chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インタラクティブ・セールス麺の備忘録 https://interactive-salesmen.blog.jp/

日々食べ歩いてマスとデジタルメディアの中の人。食べログレビュアー。

2014/6/1開設。それ以前はFacebookに投稿していたものを遡っております。 インタラクティブ・セールスマンが、セールス「メン(=麺)」となり、麺類などの食べ歩きを紹介しています。

インタラクティブ・セールス麺
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/04

arrow_drop_down
  • 【2023年76杯目】博多ラーメン 和(赤坂)・今年3回目

    【2023年76杯目】暑い季節が続き、濃厚な豚骨ラーメンでエネルギーがチャージをしたくなり、赤坂の「博多ラーメン 和(かず)」へ4月以来の今年3回目の訪問をしてきた。美味しいラーメンがサクメシが出来るのでかなり重宝しているお店である。過去の備忘録: http://urx.space

  • 【2023年75杯目】トゥーランドット 臥龍居(赤坂)・初訪問

    【2023年75杯目】今日はランチミーティングで先輩が予約してくれた赤坂の「トゥーランドット 臥龍居」に初訪問してきた。料理人の脇屋友詞さんのお店である。https://www.wakiya.co.jp/restaurants/akasaka/店内に入るとピアノがあり、お洒落な雰囲気。席も広々としている。

  • 【2023年74杯目】ボスコ・イルキャンティ(上野)・初訪問

    久々に「イタリア式食堂キャンティ」( https://www.chianti.co.jp/ )の料理が食べたくなったので、数多くの店舗があるが、今回は上野の「ボスコ・イルキャンティ」へ行ってきた。http://www.chianti.co.jp/bosco_ilchianti/店内に入ると店員さんから「席は90分」と聞かれたが

  • 【2023年73杯目】中華そば 虎桜(町屋)・今年3回目

    【2023年73杯目】今日は定期的に食べたくなる荒川区町屋の「中華そば 虎桜」へ約5か月ぶりに今年3回目の訪問をしてきた。東京メトロ千代田線町屋駅/京成本線京成町屋駅から徒歩4分程の場所に店を構える。この数年間は通っているが本当に美味しい。※これまでの備忘録: http

  • 【2023年72杯目】伊蔵八味噌らーめん(渋谷)・初訪問

    【2023年72杯目】渋谷に用事があり打ち合わせ後にお腹が減ったので食事をして帰ろうと思ったところ、渋谷ストリームに「伊蔵八味噌らーめん」があったので、そちらで食べる事にした。小宮一哲さんがプロデュースするラーメン店である。http://komiya-the2nd-c.com/店内に入る

  • 【2023年71杯目】四川雅園(赤坂)・再訪問

    【2023年71杯目】灼熱の日々が続くので刺激的なものが食べたくなり、赤坂の「四川雅園」へ約11か月ぶりに再訪問してきた。※当時の備忘録:http://interactive-salesmen.blog.jp/archives/86531093.html昼時だったので2組ほどの行列が出来ていたが回転が早いので5分ほどで入

  • 【2023年70杯目】船見坂(東銀座)・再訪問

    【2023年70杯目】久々に東銀座の函館らーめん「船見坂」のラーメンが食べたくなり、約2年2か月ぶりに再訪問をしてきた。(これまでの備忘録はコチラ⇒ http://u0u1.net/o2yV )3連休最終日の祝日11時40分ごろに到着。店外に数組の行列が出来ていたが、5分ほどで入店が出来た

  • 【2023年69杯目】川ばた(町屋)・再訪問

    【2023年69杯目】町屋の中華喫茶「川ばた」へ久々に訪問してきた。自分の中の町中華ジャンルではトップクラスに大好きなお店である。※これまでの備忘録:http://urx.space/Juwu店内はテーブル席のみ。11時開店で11時10分頃に到着したが既に半分は埋まっていた。今回は、半チ

  • 【ハワイアン料理】コナズ珈琲 足立店・初訪問

    丸亀製麺などを展開している株式会社トリドールホールディングスの株主優待券が5,000円以上余っていたが有効期限は7/31までだったので、一気に使えるお店を探したところ、、、「コナズ珈琲」が足立区にあったので車で行ってきた。 https://konas-coffee.com/ 正午頃に到着

  • 【2023年68杯目】元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 赤坂店(東京)・今年2回目

    【2023年68杯目】海外出張からの帰国後、「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」のラーメンが食べたくなり、約1か月半ぶりに再訪問してきた。食べる度に暫くすると定期的に食べたくなる中毒性の高い一杯である。※これまでの備忘録:http://u0u0.net/T7WU※赤坂店のTwitter: 

  • とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店・初訪問

    今日は「とんかつ」と「カレー」が食べたい気分だったので、以前から気になっていた「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店」へ初訪問してきた。★とんかつ檍(あおき)の公式サイト:https://tonkatsu-aoki.com/日曜日の11:35頃に到着した時は、カウンター席の半分は空

  • 【2023年67杯目】町屋大勝軒 孤珀(町屋)・今年2回目

    【2023年67杯目】東京メトロ・都電荒川線・京成本線の「町屋駅」から徒歩5分の場所にある「町屋大勝軒 孤珀」にて夜限定で二郎系ラーメンが登場したそうなので、行ってみた。普段は日中しか行っていなかったので夜は初めてだった。※これまでの備忘録:http://ur0.work/Uezr

  • 【2023年66杯目】天下一品(赤坂)・今年2回目

    【2023年66杯目】「天下一品」で『こってりMAX』が登場したので赤坂店へ訪問してきた。★こってりMAX: https://www.tenkaippin.co.jp/max/※これまでの備忘録:http://ur2.link/VPUaこってりMAX(大)+ねぎを注文。1,400円+130円=1,530円と豪華ラーメンになってしまった。6

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インタラクティブ・セールス麺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
インタラクティブ・セールス麺さん
ブログタイトル
インタラクティブ・セールス麺の備忘録
フォロー
インタラクティブ・セールス麺の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用