賛成党を支持する人たちが多くなっているようだが、彼らは賛成党が現在の日本国憲法を否定し彼らなりの憲法を提案していることをご存知の上で支持しているのだろうか? …
真実のあくなき追求 マスメディアの虚報を糾弾します
最近のテレビや新聞の報道は我々が知りたいこと、知らねばならないことは何一つ報道せず、政府や企業が知らせたいことしか報道しません。 国家的詐欺に騙されないようにしましょう
増水のゴミの河原に彼岸花・・・・・・・与太郎 毎日散歩している近所の入間川の河川敷にはところどころ彼岸花が咲き始めました。今年は開花が一週間ほど遅れているよ…
戦争の目的は「兵士の絶滅ではなく人間の絶滅である」― 1862年7月31日、シャーマン将軍からシャーマン夫人への手紙ー 現在、イスラエルのガザやレバノンに対…
イスラエル軍は、ヒズボラの拠点を狙った空爆を続け、26日レバノンの首都ベイルート南部の住宅地にあるヒズボラの本部を空爆しヒズボラの最高指導者ナスララ師を殺害し…
自民党の総裁選挙で石破茂が当選しました。私としてはアンパンマン石破以外なら誰でも、特に高市かコネズミあたりが自民党総裁になることを期待していました。決選投票で…
日本の経済力は低下の一途をたどり、発展しているのは大都市の中心部ばかり。私が住んでいる狭山市は都心から電車で1時間ほどの近郊都市ですが高齢化が進み商店街はシャ…
上川陽子と言えば法務大臣の時に16人もの死刑執行を命じたお方です。これは法務省が死刑執行について公表を始めた平成10年11月以降で法務大臣が刑の執行を命じた最…
立憲民主党の党首に野田メが当選しました。立候補者の顔ぶれを見て与党過半数割れのせっかくのまたとないチャンスなのになんでこんな人たちしか出てこないの?と失望した…
レバノンでのポケベルやトランシーバー爆発は世界中にショックを与えています。それにしてもこんな卑劣な無差別テロが行われても日欧米政府はイスラエルを全く非難してい…
総裁選の真っただ中、朝日新聞が9月17日付の一面トップで、2013年の参議院選挙の直前、アベ・シンゾー元首相と旧統一教会の会長らが自民党本部の総裁室で面談した…
中国南部・広東省深圳市で18日朝、深圳日本人学校に通う日本人男児(10)が刃物で刺され同日未明に死亡しました。中国で日本人学校の男児刺され死亡 広東省深圳市 …
金本麻理子さんと言ってもご存知の方は殆どいないでしょう 私は小学生の頃からドキュメンタリーや記録映画の大ファンでした。この30年ほどの間に見たテレビのドキュメ…
昔「007は二度死ぬ」なんて映画がありました。浜美枝と丹波哲郎が出演してました。15日、ドナルド・トランプがフロリダ州のゴルフ場でゴルフをしていたところ近くで…
9月9日放送されたNHK「バタフライエフェクト」の中でイラクやアフガニスタンに派遣された米兵士の戦闘での死亡者数は7057人で自殺者はその4倍の3万人以上存在…
先日米国の次期大統領選挙に立候補している民主党のカマラ・ハリスと共和党のドナルド・トランプのテレビ討論会が行われ世界中で実況中継されていました。 「マスコミに…
斎藤兵庫県知事のパワハラ問題はまだ続いています。そもそもの発端は前県西播磨県民局長の男性職員が24年3月中旬、一部の報道機関などに斎藤知事に関する告発文書を送…
東京新聞の朝刊に毎日「本音のコラム」という記事が掲載されています。4日には文芸評論家の斎藤美奈子氏が「もし野田の憂鬱」、そして8日には元文科省次官前田喜平氏の…
今更ですが・・・9月1日は防災の日。(まだ1週間しか経っていません)101年前のこの日に関東大震災で大勢の人達が犠牲になりました。最近は実際の地震やその後の火…
イスラエルのガザ侵攻によって既に4万人以上の犠牲者が出ておりその7割は子供と女性。狙われているのである。子供の犠牲者は約14000人以上に上る。想像できるだろ…
現在斎藤兵庫県知事のパワハラ疑惑が話題になっています。今でこそパワハラとかセクハラが世間では問題視されていますが、私がまだ若かりし頃はこんな言葉すら存在せず、…
「レプリコンワクチン」と呼ばれる、新型コロナウイルスに対する新しいタイプの自己増幅型 mRNA ワクチンが8月28日、国内で承認されました。新型コロナ 新タイ…
先日厚労省から今年6月までの人口動態調査の結果が発表されました。r0606速報.pdf出生数が昨年よりさらに減っています。注目すべきはコロナワクチン接種が開始…
「ブログリーダー」を活用して、狭山与太郎さんをフォローしませんか?
賛成党を支持する人たちが多くなっているようだが、彼らは賛成党が現在の日本国憲法を否定し彼らなりの憲法を提案していることをご存知の上で支持しているのだろうか? …
今回の参議院選挙では何かと賛成党のことが話題になっているらしい。わたし的に言えばこんな怪しげな政党はN党と同じで無視を決め込んで話題にしない方がいいと思うのだ…
賛成党のキャッチフレーズは「日本人ファースト」なんだそうだ。「日本人ファースト」だから外国人は引っ込んでろということなのか。「日本人」と言うところがトランプが…
今回の選挙では賛成党が台風の目となっているらしい。いつものパターンでマスゴミが騒げば騒ぐほど賛成党の票は伸びるだろう。マスゴミは話題性があれば何でも飛びつくが…
今から3年前、やはり参議院選挙の頃、このブログで「賛成党」の胡散臭さ危うさを紹介した。参政党って? 狭山与太郎のどですかでん主張が大衆受けしていて 神谷 …
7月20日は参議院議員選挙の投票日。 先日カミさんが足を骨折して歩けなくなってしまったので選挙管理委員会に郵便投票できないか問い合わせしたら、重度の障碍者でも…
情報通信手段が多様化し情報量が多くなればなるほど却って真実が見えなくなる。身近な例では兵庫県知事選挙。多くの人たちがいとも簡単に騙された。枝葉末節のスキャンダ…
先日、イランではイスラエルによって暗殺された革命防衛隊の幹部や核科学者達60名の国葬が行われた。勿論その他にも巻き添えを食らって犠牲になった人達はこの何倍も存…
「夢」といってもキング牧師が語った「夢」の事ではない。就寝中に見る「夢」のことだ。 最近でこそ脳の海馬が老化したためか目覚めた瞬間に見ていた夢も陽炎のごとくに…
鬼畜米英が一夜にしてギブミーチョコレートへと変身した日本。今までの天皇陛下がマッカーサーに置き換わっただけで、日本国民の意識に大きな変化があったわけではない。…
「沖縄の鉄道事故」と書くと「えっ!、沖縄に鉄道があるの?」と誰しもが思うことでしょう。今となっては沖縄の人すら知っている人は少ないようです。実は終戦まで沖縄に…
6月23日、沖縄の平和祈念公園で県主催の「戦後80年沖縄全戦没者追悼式」が開かれました。沖縄 慰霊の日 沖縄戦から80年で戦没者追悼式 平和の礎 ひめゆりの塔…
遂にアメリカがイランを空爆した。イスラエルやアメリカにとっては「国際法」は常に相手を批判するための口実として存在するだけであって彼らの行動を規制するものではな…
ニュースでは毎日のようにロサンゼルスやシカゴその他全米各地で発生している移民の不正取り締まりに対する抗議デモの様子が報じられています。そんな折も折、6月14日…
現在NHK総合で放送中のテレビ小説「あんぱん」では戦争の時代、いかに市民がこの戦争に巻き込まれていったかが描かれている。(たまにしか見てないけど)ヒロインの …
先週のテレビは朝から晩までコネズミⅣ世の活躍?と長嶋の話題でもちきりだった。令和の米騒動も勘繰れば国民に犠牲を強いてコネズミⅣ世を神輿に乗せるための手の込んだ…
Hua's Substackというサブスタック(有料配信記事)にアメリカと中国の現実を分析した記事が掲載されています。中国製造2025年の再考(MIC25) …
今から77年前の6月13日は作家の太宰治が玉川上水で山崎富栄と入水した日なのであります。享年満38歳。2人の遺体は6日後の6月19日、奇しくも太宰の39回目の…
昨日は備蓄されていた古古古米を一部の店で5キロ2000円で販売されたニュースがひっきりなしに流れました。なんとなくこれでコメが全部2000円になるかのような印…
「年とれば ぼくも わたしも みんな ひんにょう」…狭山与太郎 先日はテレビの健康番組で最も多く取り上げられているテーマは膝痛であるということを紹介しましたが…
先週の日曜日のNHK Eテレ「日曜美術館」は伊藤若冲の幻の傑作「釈迦十六羅漢図屏風」をデジタル復元するまでを追ったお話でした。「釈迦十六羅漢図屏風」は昭和8年…
先日の東京都知事選で話題になった石丸伸二とかいう人物。何となく胡散臭い奴だとは思っていましたが、案の定 かなりいかがわしい人物であることが次第に明らかになって…
7月14日、住民の避難場所にもなっているガザのUNRWAが運営する小学校をイスラエル軍が空爆し17人が死亡し、80人が負傷しました。ガザ地区で国連機関運営の学…
夫婦別姓を認めない民法の規定は違憲か合憲かでなかなか決着がつかないさ中、エイプリルフールの4月1日に東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が「2531年…
昨日、夕暮れ時何気なく外を見たら空が真っ赤に染まっていました。慌ててカメラを持って外に出ましたが時すでに遅くピークは越えシャッターチャンスを逃しました。その時…
今朝の東京新聞朝刊に「サムスン労組無期限スト」という記事が掲載されていた。給与アップなどを求め、従業員の4分の1に当たる約3万人が加入しているサムスン電子労働…
今回の都知事選で注目を浴びたのは元安芸高田市長石丸伸二とかいう人物。意外にも蓮舫よりも得票を伸ばし結果的には次点でした。彼は蓮舫が立候補を表明するずっと前から…
先日のバイデンとトランプのテレビ討論会以来海外ニュースは認知症バイデン大統領への大統領選からの撤退圧力が強まっている様子を盛んに報じています。その折も折、バイ…
「死亡退院」とは精神病院から退院したくてもさせてもらえない。退院できる時それは死んだときだけ。先週の土曜日のNHK ETV特集「死亡退院 さらなる闇」を見た人…
4月11日アメリカを国賓待遇で訪問中の岸田総理はホワイトハウスで行われた日米首脳公式晩餐会でスピーチし、ジョークをふんだんに織り交ぜて笑いを誘うと共に、日米の…
2023年の日本人の60代前半の「老衰死」が急増し、2020年以前の平均の約2-3倍にも増えているようです。武見厚生労働大臣はこれは「高齢化のためだ」と言って…
昨日の東京新聞の「本音のコラム」欄に前川喜平氏が小池都知事の元側近 野田数のことについて記しています。その名前を知っている人は東京都民でも殆どいないでしょう。…
報道の自由度ランキング世界118位の日本では殆どメジャーなニュースとして伝えらていませんが、内部告発サイト「ウィキリークス」でアメリカの機密情報を暴露したジュ…
ウクライナ関連のニュースや報道番組などを見て非常に気になることがある。それは「クリミア」と言う時には必ずその前に「一方的にロシアに併合された」という修飾語を付…
6月12日 アメリカのFRB=連邦準備制度理事会の金融政策を決める会合が開かれ、7会合連続で政策金利を据え置くことを決定しました。【詳細】米FRB 政策金利「…
今日6月23日は太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本軍の司令官 牛島満中将が自決し日本軍の組織的戦闘が終結したとされる日から79年目に当たります。昨日TBSの「報道…
昨日は降りしきる雨の中を川越のスカラ座まで「戦雲(いくさふむ)」を観に行ってまいりました。客の殆どは私と同世代の人たちでしたが中に一人だけ20代と思しき人がい…
昨日は土砂降りの雨の中、狭山市の市議会をカミさんと一緒に傍聴してきました。時々国会中継はテレビで見てはいるものの身近な市議会を傍聴するのは初めてです。なぜ突然…
今年ドジャースに移籍し活躍中の山本由伸投手。右肩腱(けん)板損傷と診断されてメジャー移籍後初めて、15日間の負傷者リスト(IL)に入ったとのニュースが伝えられ…
先日スイスで開催されたゼレンスキー大統領主催のウクライナ問題に関する「平和会議」は、ジョー・バイデン米大統領、中国の習近平国家主席、ブラジルのルイス・イナシオ…