7月28日 付知川 233 晴れ昨日断念した水位とほぼ同じ雨、濁りがないだけです貸し切り8時に到着しましたが誰もいません 掛からない?群れ鮎も確認できず とりあえず下流の瀬で竿出し根掛×2で囮1匹根掛しても取りに行ける浅瀬での鮎を何とかとあっちこっちと探りこんな小ぶりが掛かりました、開始1時間半これで3連荘これも浅瀬これで終了囮のストックできたので深瀬を差してみるが掛かりません大物はすでに釣られて...
7月27日 釣行断念 238 雨昨夜の雷はひどかった今日は友人と付知川へ釣行の予定でしたが、情報入手が甘くできないだろうと釣りは止めと決断(昨夜の雷でほぼあきらめてた)所が付知川の水位を再度確認(夕方になってから)あれ上流付知は雨の影響は少ない下流部は雨の影響がはっきりしてます240で釣りはできないことは無いが引き水と増水では全く違います上流部に行けば出来たと思うと折角楽しみにしてたのに残念最近は...
7月26日 付知川 213 はれ午後雨の予報が降りませんでした午前中の釣りのはずが一日出来ました今日は今季初の場所ほぼ平水ですので指せない所はありませんがここなら掛かるでしょうて所では反応がありません動かないと差せないようなポイント楽しては釣れませんでしたが一日竿が出せてこれだけの釣果 16匹 充分満足 ほとんど20センチ越え疲れました 明日の釣行に影響が?追記背針の半スレをやすりで落としたのを今...
7月25日 休漁今日は仕事暑い日になりました、川は良い状態だな~妄想してます土曜日の釣行で数が伸びなかった要因は動かないのが一番釣れない原因ですが、もう一つは背針です入れ掛が続いてる時に背針がタモや手甲 衣類等に刺さり取れません ここでもたついてる間に鮎が居なくなります?何とかならないかと?小澤プロ、こうちゃん背針にしても全てが半スレ使用当然刺されば簡単には取れません私は袋タモを使用してますので袋...
7月24日 休漁 疲れ今日は朝からボランティア活動草刈午前中に早々に終わったので午後は釣りですがお疲れ~で昼寝しすぎで本日休漁と相成り昨日更新できなかったブログです7月23日 付知川 237 晴れ高水攻略するために釣友の指導をお願いして同行してもらいました7時集合がすでに川に居ますTEL慌てて支度をして急行しました場所は朝7時開始群れがわんさかいます、楽な釣りです 大きなのも22センチ 中々入れ係...
7月21日 黒川 10センチ高 曇り雨シマノ小太刀を渇水対策で購入してから雨、あめで出番なく本日デビューしてきました囮はさすがに1週間は無理だと養殖の購入と相成りましたこんな所にも値上げが?付知、矢作川、白川 加子母でなく黒川です一番水位が低いもう一つ訳がありますyモバイルは黒川近辺は電波が届かない所があり雨雲レーダーが見えません午前中にUQモバイルに変えて来たので電波状況も確認したかった ばっち...
7月16日 休漁 240水位付知こんばんは、付知川は高水の引き際で好釣果の情報週末は孫の子守り・・・・・でもご褒美です勝手に思いこんでるんですが兎に角ポチリました、1か月近く掛かりましたその間メーカーに送り返すこと2回1回目は竿にクラック💀2回目はズームが出来ません💀すったもんだしましたが渇水対策様にと思いましたがところがどっこい 中々水が下がらない付知川出番がありません付知は別として渓流相を好む私...
7月14日 224 曇り雨昨日からあまり水位が下がらないここで始めようと思ったが ちょっと無理?石色もまずまずですが、掛かっても取り込む事がと思うようなところ見送る次はこんな所こんな石色でも釣れたはず とりあえず様子見で竿出し8時開始です午後は雨とワクチン接種てことでいつもより早いこんな所でも掛かってくるのはやる気がない白い小ぶりの鮎2時間ほどやってみましたが背がかりは来るが小ぶりの真っ白おかしい...
7月13日 付知川 242 晴れ昨日は雨で出かけず、これが悪かった?水位がさらに増えてますこんな所で始めます午後になれば多少は減水を期待してましたがまだまだ厳しいですが囮が入りそうなところで瞬殺ですが小さい15センチほどが掛かります、野鮎ですので流心に入ります掛かりますが竿が立ちません のされ 身切れ 空中ばれなどなど渇水の後遺症です 20センチでも難なく取り込んでいたのに17.18センチを取り込...
7月9日 付知川 205 曇り雨こんばんは、今日も午後からの釣りです2時半過ぎの開始です先行者は帰り支度夕まず目を釣らないテコトハ 釣れたの?釣れなかったの?そんなことはどうでもいいが気になります多分やられてないだろう泡狙い高水が落ち着いてからはこの狙いが的中してます小さな泡も丹念に差します 誰もいなくなり静かな時間が野鮎の活性が始まります強烈な当たりから一気に持っていかれますこんなやり取りがほぼ連...
7月7日 付知川 214 晴れ時々雨今日は午後から出かけました昨日の爆釣の残りを頂きに・・・・・・・・?途中ここも良いポイントが点在しますので覗いてきましたがやりたいポイントはまだ少し高そう今日は見送り目指すは昨日と同じ所ですが昨日はは右岸でやりましたが届かないところがありましたので左岸から始めます1時過ぎ開始泡攻めで 根がかりするポイントです2度も詰まりました当然取りには行けません ぷっんです2...
7月6日 付知川 230 晴れこんばんは、ブログ更新久しぶり7月になってから中々釣行できませんでした囮も6日間交換してません元気そうなのでこれをもって高水の付知川です島田橋上流ちょっと私には無理上流を目指します加子母まで来てしまいましたこんな所で始めます鮎は見えませんが、以前良く釣れた所なので午前中はここで午後になれば付知の水位も下がる、ここでいい囮を確保する作戦1時間ほどかかりこんなのが来ました...
「ブログリーダー」を活用して、mtinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。