chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自転車のタイヤが届いたので取りあえず後輪を組み付けて走ってきた (2021/9/25)

    走行中に自転車タイヤの側壁が膨らんで、破裂しそうになっていたので交換用のタイヤを注文していた。それが先日届いたところだ。今度も全く同じ銘柄のタイヤなのだ。経年劣化とも思えない変な不具合による交換なので、注文する前に別の銘柄も試してみようかなと思ったが、このタイヤにはひどいパンクから救われたという記憶が強く残っていたために、同じ銘柄にしたのだ。パンクしそうだったのは2019年9月のこと長い釘のようなものがタイヤのトレッド部を横に貫通していた。それでもパンクを免れたのは幸運だったとその時は考えていたのだ。その後よく考えてみたらこのタイヤはトレッドの内側に耐パンク層が内蔵されていて、パンクから保護しているということだった。そのために突き刺さった釘が方向を変えて、横向きに抜けて行ったということのようだ。これはなかなか優...自転車のタイヤが届いたので取りあえず後輪を組み付けて走ってきた(2021/9/25)

  • 走行中に後輪からコツッ、コツッと不審な振動が伝わってきた (2021/9/18)

    自転車のお話です。今回の北海道には自転車を持っていかなかったというか、荷物が多くなって積めなかった。長期に留守にするので、後輪は足り外して玄関に保管しておいた。久しぶりに自転車で走ることになるが、いつもの20キロコースを走ってこようか。タイヤは前後輪共に手で押さえるとぺったんこになるレベル。出かける前に空気を抜いていたのだ。それを前後共に65PSIまで空気を入れて出発だ。-------------------------------------------------走り始めて8キロ行ったところで、後輪からコツッ、コツッと不審な振動が伝わってきた。それもタイヤの回転に同期している。後輪に何らかのトラブルが起こったことはすぐにわかったので、前輪ブレーキですぐに停止した。これは家に戻ってからの画像だが、タイヤの一部...走行中に後輪からコツッ、コツッと不審な振動が伝わってきた(2021/9/18)

  • お世話になったあのまちに、じ~さんからのささやかな寄付を (2021/9/16)

    ふるさと納税の返礼品が本日届いた。北海道紋別市からほたての玉冷1.5キロだ。今回の北海道のたびでは9日ほど紋別市に滞在した。そのうち8日はベイエリアオートサイトだった。そのお世話になった紋別市(まちではないが)にふるさと納税をしたのは、北海道滞在中の8月28日のこと。返礼品の到着までに1か月以上かかるということだったので、自宅に戻った後に到着するようにそうしたのだ。ところがその見込みが外れて、紋別市からは9月10日に発送しましたとメールがくるし、宅配会社からは9月13日に届けますと言ってくるし参った。結局、到着日を変えてもらって何とか受け取ることができた。写真にもある通り、また予想通り小粒の貝柱がぎっしり詰まっている。刺身用の高級玉冷は猿払産のものがまだあるので、今はこれで十分だろう。-------------...お世話になったあのまちに、じ~さんからのささやかな寄付を(2021/9/16)

  • 雨の中を帰宅 (2021/9/14)

    琴の浦を出発して間もなくすると雨が降ってきた。雨の中の走行はつまらない。山陰道の無料区間を出て、右に宍道湖だ。静かなものだ。宍道湖から国道54号線に入ったところで眠気に気づいてコーヒー休憩。「道の駅さくらの里きすき」だ。-------------------------------------------------やっと帰ってきたよ。草ぼうぼうという程ではないが、草丈の長いやつがいくつかある。デラウェアは出発前に処分したので何もない。ただむかごがたくさんついている。こいつは10月に収穫すれば良かったかな。本日の走行は249キロ、燃費は10.3Km/Lだった。昨日は216キロだったので、FTから自宅まで復路は465キロということだ。往路が411キロだったので54キロほど長いわけだ。少し遠くなるという感覚は持って...雨の中を帰宅(2021/9/14)

  • 北海道のたびも最終盤、無理をせずに家までの行程の半分で一泊する (2021/9/13)

    舞鶴まで来れば後は見るものも無しで帰るだけ。往路は自宅から舞鶴FTまで一気に走ってきた。411キロを10時間かかった。これに一泊入れると夜になって暑くて参ってしまう。今回の帰りも、距離は長いが走りやすい日本海ルートだ。このルートは田舎の国道と無料高速がメインなので、あまり神経を使わずに走ることができるので気が楽だ。--------------------------------さて今朝は目を覚ましてバンクの窓から見下ろして驚いた。昨夜駐車場はガラガラだったのに、すぐ隣にぴったり寄せてミニバンが駐まっている。まあ、トナラーという言葉ができるほどありふれたこととはいえ、これだけ空きがあるのにどうしてぴったり寄せて駐車するのかなあ。ドライバーは運転席に座ったまま、アイドリングをしていた。---------------...北海道のたびも最終盤、無理をせずに家までの行程の半分で一泊する(2021/9/13)

  • フェリーで人との接触を絶って20時間、舞鶴に戻ってきた (2021/9/12)

    舞鶴行きのフェリーあかしあは定刻の20時45分に到着してトレーラーなどを下ろしている。舞鶴に向かう乗用車、バイクはフェリーターミナルの前の駐車場に適当に駐車しているが、22時になって駐車場の角のところから乗船レーンに案内された。この時に車にいなければ置いてけぼりで、最後に乗船、最後に下船になるので油断ができない。この日は乗用車もキャンピングカーの区別無しにトレーラーと同じ車両甲板に収容された。おそらくトレーラーの数が少なかったのだと思う。コロナのために北海道との物流が減っているのかいな。同乗者は先に徒歩で乗船しているので、奥とは船室で落ち合った。乗船したと思ったらすぐにスラスターの動作音が聞こえたので、北海道を離れる感傷もなく北の大地から離れることになった。---------------------------...フェリーで人との接触を絶って20時間、舞鶴に戻ってきた(2021/9/12)

  • 今日の天気は晴れだ、こういう日こそ積丹ブルーを見に行こう (2021/9/11)

    本日の積丹町の天気予報は晴れ。積丹の海はこういう日に見なければ値打ちがない。--------------------------------岩内も晴れている。こちら周りで積丹半島に入ると、神威岬近くまで海岸線を走ることになる。走りながら海の景色を見て、神威岬への期待がだんだんと高まってくる。いよいよ神威岩が見えてくる。--------------------------------女人禁制の門と言っても、江戸時代の話だ。本日の開門は8時から16時30分だ。これから先は風が強ければ吹き飛ばされそうだ。まさに積丹ブルーの名にふさわしい神秘的なまでの青だ。そして突端の向こう側の神威岩。振り返ってみればこんな景色。ここからの景色はそれほど感動的でもないか。やはりあの透明感のあるブルーがあってのもの。----------...今日の天気は晴れだ、こういう日こそ積丹ブルーを見に行こう(2021/9/11)

  • 急遽、本日のフェリーで離道することにした (2021/9/11)

    順調に小樽近辺までやって来たものの、じっくり滞在できるキャンプ場も閉鎖されているところが多いこと。道の駅も駐車場は使えるが、そこでの連泊は止めるべきだろう。ということで居場所がなくなってきた。ここ数日はお日さまが出てきたが、これからは天候が良くない日が続くようだ。ということである程度走行しないと電力危機になってしまう。--------------------------------こういうときに非常事態宣言の延長だ。これに合わせて新日本海フェリーでも、宣言期間中の予約の取り消し・変更の手数料を無料にするそうだ。これで一気に変更のハードルが下がった。もう帰ろう。--------------------------------今日の午前中に新日本海フェリーに電話を入れて、変更してもらった。もちろん「秋たびGoGo割...急遽、本日のフェリーで離道することにした(2021/9/11)

  • 今日は上天気、ニセコの山に遊ぶ (2021/9/10)

    ニセコビュープラザは明け方には霧が出て遠くの景色は真っ白だったが、8時過ぎには羊蹄山山頂がきれいに見えるようになってきた。今日は倶知安で洗濯をしてからニセコの山中でのんびり過ごす計画だ。こんな計画は立てたが、実はニセコ野営場もニセコアンヌプリ、イワオヌプリのいずれも宿泊禁止、入山禁止になっていることはあらかじめ調べてある。それでも市街地でグズグズしているよりも自然の中がいい。(と思っているのはじ~さんだけで、奥は街中でTVを見ている方がいいそうだ)---------------------------------あのニセコアンヌプリに右側から回り込んで裏側(西側)に行く。倶知安から入って行くこのルートは、中腹まで走るとその先は冬期間閉鎖になる1.5車線の舗装道路だ。2速でガーガーのぼる急傾斜ということはないが、...今日は上天気、ニセコの山に遊ぶ(2021/9/10)

  • メジャーな観光地でも緊急事態宣言が徹底、湖岸にも近寄れないし温泉にも入れない (2021/9/9)

    壮瞥の道の駅は「エコ捨て運動」に参加していたと記憶していたので、受け付けにゴミ袋を買いにいったら、今はコロナ対策のためにゴミの回収は中止しているとのことだ。残念ではあるが分からないでもない。出発前に昨日見逃した二階の「火山防災学び館」をしっかりと見てきた。1977年と2000年の噴火はTVで見た記憶がある。あれほどの大噴火にもかかわらず、人的被害が少なかったことに感心したものだ。昭和新山には何度か行ったことがあるが、いつも思うのは畑がいきなり噴火するなんて誰が想定するだろうかということだ。ここでわかったことは早い時期から地震の観測から分かっていたようだ。なるほど科学の力だね。これは昭和新山の隆起の時間経過を観測した三松ダイヤグラム。--------------------------------朝風呂に入ろうと...メジャーな観光地でも緊急事態宣言が徹底、湖岸にも近寄れないし温泉にも入れない(2021/9/9)

  • 恵庭のお店で偶然に教えてくれた人に出くわしてびっくり、その後は「道の駅そうべつ」まで (2021/9/8)

    「道と川の駅花ロードえにわ」は国道36号線のそばにあって、昼夜問わず利用者の多いところだ。また国道の走行音もかなりのものだ。じ~さんはちょっと奥まったところにいたので走行音は気にならなかったが、朝早くからガタンガタンと賑やかな音が聞こえてきた。産直品売り場の「かのな」への搬入をしているようだ。人気のお店なのでその量もかなりのものがあるようだ。そして開店前からアラモの周りまでお客さんの車で埋まってきた。「かのな」開店後に遅ればせながら店に行くと、入場制限に引っかかって入り口で少し待つほどだ。---------------------------------これから洞爺湖・ニセコ方面に向かう前に今日のお昼は「ちょいす恵庭店」で食べていこうかと思って、時間調整をしてから出発だ。「ちょいす」は「鈴鹿のWOHNさん」に旭...恵庭のお店で偶然に教えてくれた人に出くわしてびっくり、その後は「道の駅そうべつ」まで(2021/9/8)

  • オコタンペ湖への道路が通行止めというので、せめて支笏湖を眺めながらゆっくりしよう (2021/9/7)

    千歳まで来たら北海道三秘湖の一角、オコタンペ湖に行かなければならないだろう。じ~さんが北海道で一番好きな湖なのだ。ところが事前に調べてみたら、オコタンペ湖に向かう道道支笏湖線が崖崩れのために通行止めになっているようだ。災害の場所はオコタンペ湖の展望台よりも向こうのようだが、道道支笏湖線全線が通行止めになっているようだ。--------------------------------それでも天気もいいし、支笏湖に遊びに行こう。札幌に住んでいた頃もよく家族で支笏湖まで来たものだ。あの頃は苔の洞門もあったので充実していたんだけどなあ。千歳から走って行くこの道の雰囲気が最高だ。いかにも北海道という気持ちになる。阿寒の森の道路と雰囲気が似ている。ここがいいなと目当てにしていた、支笏湖周遊道路のパーキングエリアだが、残念な...オコタンペ湖への道路が通行止めというので、せめて支笏湖を眺めながらゆっくりしよう(2021/9/7)

  • 苫小牧のイオンモールで久しぶりの都会気分を味わう (2021/9/6)

    広島ではじ~さんはほとんど家にこもっていたようなものだし、北海道にきてからも都会を避けて田舎を回って自然を満喫してきた。じ~さんは田舎者だからそれでいいのだが、奥は都会人なので北海道に来てから都会成分が切れてきたらしい。苫小牧は道内4番目の地方都市で、北海道の中でも積雪が少なく夏は涼しい。自然が多くて住みやすい所だ。コロナの新規陽性者は10人程度で、一応管理できているように思える。(今日は3人以下)--------------------------------そういうことで今日はイオンモール苫小牧に行くことにしたわけだが、奥は朝早くから待ちきれない様子だ。地方都市のイオンモール程度で都会の雰囲気などというと、どこの田舎者だと言われそうだが、じ~さんなどは広島市の外れに住んで中心部に出るのは年に数回となればそん...苫小牧のイオンモールで久しぶりの都会気分を味わう(2021/9/6)

  • 内湯は本当に温泉なの?新冠温泉レ・コードの湯 (2021/9/5)

    三石海浜公園オートキャンプ場も道の駅もコロナ休業なので静かなものだ。もっともこのキャンプ場が賑わっているのは見たことがない。--------------------------------海が荒れているようには見えないが、海岸に打ち付ける波は強い。場所によっては護岸に打ち付けた波が道路の方に飛んでくる。--------------------------------ここに来るつもりではなかったが、いろいろな事情が重なって「新冠温泉レ・コードの湯」で温泉に入って昼食を取ることにした。ここは1996年に新冠町が地下2000mから温泉を掘り当てた冷泉だ。今日は男湯が和風ということで、内湯が檜風呂だ。これに入ってがっかりした。全く温泉らしさがない。普通の公営ホテルの大浴場のお湯のようなのだ。ところが露天風呂に入ってみた...内湯は本当に温泉なの?新冠温泉レ・コードの湯(2021/9/5)

  • ナウマン公園キャンプ場の第二駐車場車中泊はこれからどうなる (2021/9/4)

    昨夕、59minitesさんと「道の駅ちゅうるい」の産直野菜売り場の前でだべっていた。17時前になったら上のキャンプ場からキャンピングカーなどが続々降りてきて、道の駅の駐車場に駐めていく。上のキャンプ場は休業になったし、パークゴルフ場駐車場も第二駐車場も夜間の駐車を禁止したので、追い出されたようだ。--------------------------------朝の散歩を兼ねて上に行ってみると、いわゆる第二駐車場(芝生のサイト)の入り口にはこんな看板がある。さらに緊急事態宣言に対応して入場禁止のバリケードがある。--------------------------------ここは昨年は手前1/3に車種問わず車を駐めて、その奥側にテントを張ることができた。今年もそのうちの車種の制限が増えてキャンピングカーは全面...ナウマン公園キャンプ場の第二駐車場車中泊はこれからどうなる(2021/9/4)

  • 30分歩いて尋ね当てた一本木展望タワーからの眺めは○か×か (2021/9/3)

    「道の駅なかさつない」でお昼を食べていこうかと、朝はのんびり過ごしていた。この産直品販売所の横のイートインのお店で豚丼を注文して、店の前の屋外テーブルで食べるのだ。ここの店では食事はテイクアウトを原則としているようで、食器がスチロール製のペナペナしたやつなので味気ない。豚丼の味はまあまあだったが、ご飯の量が少なかった。--------------------------------向かった先は近くの一本山展望タワーというところ。小さな山の頂上にある展望タワーなので十勝平野の広大な畑が一望できるだろうと期待していた。西札内ダムとの分岐点の所から展望タワーへのダート道を見たら、すぐ先で木の枝が2.5メートルくらいまで垂れ下がっている。これを見ると、その先も車高の高い車が入ることがまれだと思われるので、歩いて行った方...30分歩いて尋ね当てた一本木展望タワーからの眺めは○か×か(2021/9/3)

  • 今日は「道の駅なかさつない」止まり、ここでは「エコ捨て」でゴミ処理ができるのがうれしい (2021/9/2)

    六花の森の大木の下の涼しいベンチで寝転がっていたかったが、奥が早く行こうとせかすので、ゆったりとした時間も取れなかった。結局やって来たのは「道の駅なかさつない」。ここは数年前に台風を避けて逃げてきたら、台風の目が通り過ぎて驚いたことを思い出した。ここがいいのは「エコ捨て運動」に参加しているので、キャンカーたびで出てくるゴミを処分する事ができること。北海道のたびで困ることの大きなものは、ゴミの処分。キャンプ場でもゴミを引き受けてくれるところは多くない。そういう中で道の駅で有料であってもゴミが処理できることは、持続できる北海道たびをしていくためにはありがたいことだ。道の駅の売店で45Lの袋を可燃ゴミ、不燃ゴミ各160円で買ってきた。これを先の売店に持って行けば、ニコニコして受け取ってくれる。空き缶などは任意の袋で無...今日は「道の駅なかさつない」止まり、ここでは「エコ捨て」でゴミ処理ができるのがうれしい(2021/9/2)

  • 中札内の「六花の森」、花の時期からは外れているが、雰囲気は悪くない (2021/9/2)

    前方から右手には日高山脈が連なっている。--------------------------------こんな道を行って、帯広からほど近い「六花の森」に行ってみた。ここはお菓子の六花亭が開設した庭園で、隣接して六花亭の工場がある。受付もさりげない木造の平屋で、手入れされた雑木林の中の隠れ家の趣だ。園内の花は六花亭の包装紙のイメージそのままに、華美ではなくておとなしめのものが多い。それと今の時期は花としては時期が外れているのではないかと思う。そんな中でこうして咲かせているのもなかなかご苦労があるのではないかな。ある程度の満足感は得られたが、これで1000円は高すぎる感じだ。600円なら六花亭らしくてイイ。入場券を売店に持って行くとお土産のデザートがもらえる。これは高すぎる故の還元策?---------------...中札内の「六花の森」、花の時期からは外れているが、雰囲気は悪くない(2021/9/2)

  • 今日は蕁麻疹の待機日、悪いものばかり食べてから明朝の審判を待つ (2021/9/1)

    8月26日の夜に蕁麻疹を発症して翌日には帯広の福井皮膚科医院を受診して5日分の投薬と共に、食べてはいけない食べ物を指導された。5日間その通りにして、薬を飲んで過ごしていたら、今朝は腕や脚部の痒みもなく治ったのかなという期待がある。川湯温泉のお湯に入ったらかなり軽くなったが、完全には治らなかった。だが食べてはいけないと指導された食べ物を食べたらどうなるかが、少々心配な所ではある。悲観的に考えて、今朝の段階で蕁麻疹が出ていたらすぐに受診するつもりで帯広に戻ってきたのだが、軽快していた。でもそんな心配があるので、今日一日は悪い食べ物をたくさん食べて、蕁麻疹の発症試験(笑)をしている。朝はチーズとハム、昼はスーパーマーケットの寿司折りで各種生魚・しめさば、夕はイカの刺身など。これで出なかったらとりあえず明日は無罪放免だ...今日は蕁麻疹の待機日、悪いものばかり食べてから明朝の審判を待つ(2021/9/1)

  • 白糠から帯広まで国道を走るだけではつまらない、秘境に分け入るつもりで海岸線を行く (2021/8/31)

    今朝の恋問海岸は好天だが少し風があるという過ごしやすい天気になった。朝食は久しぶりにホットサンドだが、蕁麻疹のことを考えるとハムも卵も良く火を通す必要がある。卵は少しとろとろのところがいいのだけど仕方がない。--------------------------------国道38号線を西に向かう。何かつまらないよ。国道が内陸に入っていくところを左に折れて、道道を海に向かって入っていくと、すぐそこが太平洋だ。内地だとこういうルートはひどい道になることが多いが、道道としたセンターラインのある道路だ。とても秘境に行くという道ではない。海岸線から内陸に入りかけたところで左折する坂道がある。これが見事なダート。800メートル位だが、ダート道を上がった所に昆布刈石展望台がある。海岸からの絶壁の上の、道が僅かに広くなったとこ...白糠から帯広まで国道を走るだけではつまらない、秘境に分け入るつもりで海岸線を行く(2021/8/31)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ELFじ〜さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELFじ〜さんさん
ブログタイトル
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)
フォロー
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用