新機能の「ブログリーダー」を活用して、たまのしさんの読者になりませんか?
1件〜30件
撮り溜めた写真の保存場所として利用してまいりました『楽天ブログ』ですが、とうとう“画像UP”が限界容量に達してしまいました。残念です。只今、新居(新たなブログ)探し中です → 新居 http://tamanoshi.sees
一人餌への険しい道程 4 ~先生は騙されなかった~ (2013.10.17) で一度、登場したことのある ラフィーバー『ニュートリアンケーキ』です。アキクサインコくん、この“おこし”に頼ることなく、無事
今日は、Suisaku『水作飼育セットS』についてのひとりごとです。手にしたきっかけは、Suisaku『グラスガーデンF300』の付属品だったということ。せっかくなので使っております。とはいえコレ、ポ
11月の初めに飾ったSBC『パインボールクリスマスツリー』季節もののおもちゃって、シーズン終わったらどうなんだろう?と思っておりましたが、そんな心配もどこ吹く風? こんな状態になっちゃいました ↓ ↓
アキクサインコくんの“越冬用主食ペレット”を考えてみました。主軸はラフィーバのペレットと Witte Molen社のエッグフードです。週1で乳酸菌を足します。じつは最近、気になっていることがあります。
アキクサ邸に新しく取り入れたものが、もうひとつあります。カワイ『フォト&ミラー』 小鳥用の姿見です。じつはこの製品、ずいぶんと前から気になっておりました。無着色・無塗料の天然木フレームに、素朴な温かみ
インコたちの主食(製品)を決めかねているのと同じく、ケージ敷材もなかなか定まりません。何度も繰り返し使える面では“焼き砂”類がよいのでは?と、個人評価は高いのですが、インコたちがダイブすると
セキセイインコを飼い始めてから、インコたちのために・・・と、せっせと楽天市場で買い物するようになりました。 が、楽天のほかに、長年、“月いち”で利用しているショッピングサイトがあります。 フ
いつものように放鳥をさせている時分、いつもとは違う空気を感じ小鳥たちの方へと目をやると、なんとまぁ、アキクサインコくんが水浴びデビューしておりました。先住インコたちの見よう見真似か、本能か?それは上手
何気なく検索をしていたら、“インコ巻”なるものを発見!!「我が家のインコたちでもできるものかしら?」と、節分を理由付けに・・・・・・巻いてみました!! まずは、ジャンボさん ↓ ↓
生後4か月を過ぎたアキクサインコくん、ただいま体重41g、・・・順調に生育中です。そんなアキクサインコくんにも、はじめての越冬にむけて“主食ペレット”をアレンジしてあげなきゃ!!と、ハリキッ
アキクサ邸のレイアウトを変更してみました。今回の注目ポイントは、メイン窓へのアプローチ部分です。敷材を変えた際、底上げをやめて“止まり木”を設置したのですが・・・まだまだ幼いからなのか?ジャ
今朝は、ちょっとしたスクープ写真が撮れました。それは、セキセイインコくんのバードバスでの水浴び姿!!我が家では、なかなか見かけることのない貴重な光景~~~ パシリッそもそも、バードバスに豆苗を浮かべる
いまだセキセイインコくんたちの“主食シード”に迷走しております。そんな中、ペッズイシバシの『セキセイインコ健康フード』を冬用にアレンジしてみました。・・・はてさて?天然成分オレンジフラボノイ
風水を意識した“金魚鉢”の設置から1か月が経過。『ココナッツシェルター アヌビアス ナナ ゴールデン』にも1匹の住民ができました。ちょこちょこと水替えをおこなってはきましたが、本日はすこし早
アキクサインコくんのケージは、HOEI『35角』です。パソコン&デスク、卓上電話がブラックだったので、あえてモノトーンにしてみました。おかげで、イエローなどのカラーが映える映える。