ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はフリークラス
今日は三重からのがま口先生フリークラスでした。マンツーでしたのでまーしゃべるしゃべる(*´艸`*)でもがま口も作るでよ👛トコちゃんの作品はいつも品の良さが漂…
2022/09/30 21:31
型紙クラスで出来るようになること
思うがままにバックが作れるようになったらうれしいよね。なれるよ!型紙クラスビギナーズの詳細です。 募集はまだ先ですが詳細お知らせしますね。 お申し込みは10/…
2022/09/29 15:29
型紙クラス・豪華すぎる特典たち!
型紙クラスビギナーズの詳細豪華すぎる特典たちとは??口金!型紙!!動画!!!です。1。口金まずは口金がま口の口金が毎回たっぷり付きます。初回は絶対10個!!こ…
2022/09/28 20:09
型紙クラスビギナーズ詳細
型紙クラスビギナーズの詳細です。 募集はまだ先ですが詳細お知らせしますね。 お申し込みは10/4(火)20:00よりアトリエクラス定員3名です。お早めにー …
2022/09/28 10:17
型紙クラスビギナーズ詳細・日程場所について
2022/09/27 12:15
オンラインでも型紙クラス
オンラインでも型紙クラスはやっています。生徒さんの作品素晴らしくない??この彼女の世界感わたしとても好きなんです💕💕今日zoomで型紙の引き方を教えてすぐ…
2022/09/25 23:15
日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎展示会2022へ
昨日は日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎展示会2022へ行ってうさぎさんにまみれてきました! 畑 牧子さんは日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎の代表です。立派でおし…
2022/09/24 09:22
わたしだって失敗はします❣️
生徒さんに刺激を受けてわたしも作っちゃいました!!昨日の入れるのが難しいがま口わたしもも作りたくなってしまって10年ぶりにこのタイプの型紙を引きました。 ほ…
2022/09/20 11:17
どんどん技術が進化する型紙クラス
これはねちょっと難しいよ?ってわたし言ったんですよ?(*´艸`*) だけど果敢に挑戦する皆さん素晴らしすぎる〜!!!昨日紹介したがま口たちはがま口の基本の基本…
2022/09/19 19:46
個性が開く型紙クラス
昨日は型紙クラス3回目2-1でした。 まずはともあれこのがま口たちを見てください。どれもこれも素敵でしょ〜〜〜〜(*´艸`*) 型紙講座をやってたった2回で…
2022/09/18 18:44
がま口がもたらしてくれるもの
がま口のチカラって本当にすごいなってしみじみしてます。こんにちはココワークス伊藤由香です。先日の大阪のイベントでは全部が好きな布だったからいつも以上に終始ご機…
2022/09/16 17:57
イベントで100人お客様に来てもらうより大事なこと
OSAKA手づくりフェアありがとうございました。たくさん来ていただけて感激です。なんと総勢101名の方に縫わないがま口®︎体験していただけました!ありがとうご…
2022/09/14 20:25
OSAKA手づくりフェアありがとうございました。
ガマチュウ(がま口中毒)の皆様こんにちは。ココワークス伊藤由香です。 OSAKA手づくりフェアありがとうございました!沢山の方に縫わないがま口®︎を体験してい…
2022/09/11 20:34
OSAKA手づくりフェア準備できました!
行き当たりバッチリのアテクシディスプレイをぼんやりとしか考えてなくて。(行かなきゃわかんない部分もあったし)結構可愛くできたのではないでしょうか!(*´艸`*…
2022/09/08 21:10
9/9(金)10(土)大阪にワークショップしに行きます。OSAKA手づくりフェア
とにかく不器用なの!針仕事が苦手!だからがま口を作るなんて無理!と思い込んでいるあなたへ針も糸も使わない切って貼ってはめるだけで簡単キレイにがま口が作れる縫わ…
2022/09/08 08:11
敬老の日のプレゼントにがま口を手づくりしよう!
OSAKA手づくりフェア『9/9(金)10(土)大阪にワークショップしに行きます。OSAKA手づくりフェア』とにかく不器用なの!針仕事が苦手!だからがま口を作…
2022/09/07 19:26
帯留と根付をちびがまで♡
OSAKA手づくりフェアで帯留や根付を作りませんか? ちびがまで!!これがねー❣️とっても可愛いの!! こちらは友人のサマンサ わたしよ、わたし サマンサ!古…
2022/09/05 20:20
がま口は裏地も大事よ❣️
心からのお気に入りを作るにはキラキラのお魚さんが幸運と金運を運んで来てくれそ💕表にするか迷って悩むくらいの裏地を使うのがコツです!ね!!!だからこそのマスク…
2022/09/04 18:54
ちびがまって何入れるの?
<縫わないがま口®︎のお品書き・ちびがま> 縫わないがま口のワークショップをやっていて質問が多いのはコレです。「ちびがまって何入れるの?」 はあ、もうホント大…
2022/09/02 11:10
縫わないがま口®︎はシワの寄りようがない!!!
縫わないがま口の特徴としてシワがないシワができないと言うものがあります。(う。。うらやましい💕)拡大してよーーく見て!皺なんてなくてぱつーーんと張りがあるで…
2022/09/01 11:47
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、*Coko Works*ココワークスさんをフォローしませんか?