ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「終活」「相続」のタイミング
まだまだ先・・・と言い切れないのが自分の終活・相続 縁起が悪い話かもしれませんが、命のリミットは誰にもわかりません。 今日はとっても元気な私ですが明日はわかり…
2019/08/31 21:00
Evernoteとカレンダー連携でメモを探さない!
Evernoteとジョルテカレンダーを連携させています。 例えば昨日はオフィスオーガナイザーの勉強会でした。 その時に気づいたことなどはEvernoteに…
2019/08/31 17:00
「片づけ」は仕事になる?実際のところは?
「片づけを仕事にしたいけれど仕事になりますか?」 ↑よくいただくご質問です。 答えは「なります」です。 私自身が片づけのプロとして収入を得ていますし、多くのラ…
2019/08/31 07:00
子どもには片づけをやらせようとしてもうまくいかない時の魔法
子どもと遊びながら、子どもスペースがいつの間にか片づいていた・・・という魔法を見せてくれたのはライフオーガナイザーりぃちゃん。 どうしてもお子さんが預けられ…
2019/08/30 21:00
買い物だけじゃない、エコバッグの便利な使い方
私が愛用しているエコバッグは マチが大きくてたくさん入ります。 普段の買い物はほぼネットスーパーを使っているので食品の買い物よりも外出先で便利に使っていま…
2019/08/30 17:00
心の片づけ、部屋の片づけどちらが最初?
心の状態と部屋の状態はリンクしている、とよく言われます。 つまり部屋が片づいていないと、気持ちも乱れがちになりますし、 気持ちが乱れると、部屋も乱れていく…
2019/08/30 07:00
プロの知恵が「使いにくい]の原因になることも
わが家のキッチンにはなかったのですが、キッチンの引き出しにカトラリー収納(細かく仕切りがついているもの)がついている場合があります。 ほとんどの場…
2019/08/29 21:00
Yシャツ族と片づけ講座
IT media様にて利き脳片づけ収納術講座をさせていただきました。 普段はの講座では圧倒的に女性が多いのですが、 今回はエグゼクティブと呼ばれる男性がほと…
2019/08/29 17:00
ブログを「毎日更新する」コツ
2014年7月から毎日欠かさずブログを更新しています。 左脳傾向が強い私は「数字」に励まされることが多いので、 たまに何記事くらい書いているかな・・・と足…
2019/08/29 07:00
脱「荷物の多い女」!
私の通っているネイルサロンでは受付で荷物をカゴにいれ、そのカゴをネイリストさんが席まで運ぶ・・・というシステムですが カゴが壊れちゃうんじゃないか ネイリ…
2019/08/28 21:00
ガレージの掃除と粗大ゴミの申し込み
今週ついにエコキュートを交換することになりました。 寿命は10年といわれるなか14年と半年頑張ってくれました。 今朝、少し時間があったのでエコキュート周りの…
2019/08/28 17:00
自分のことをもっと好きになる方法
もっと楽に、もっと自分らしく、もっと生きやすく そんな毎日を手に入れるための講座を「片づけ」「時間」「思考」「クローゼット」など、切り口を変えながらお伝えして…
2019/08/28 07:00
”【書籍紹介】素敵な気持ちになれる、おすすめ本☆”
「この本を書いた人に会いたい!」とライフオーガナイザー入門講座、ライフオーガナイザー2級認定講座に来てくれたこりんちゃんのブログ発見! 何と私の本を素敵にレ…
2019/08/27 21:00
「買う」「持つ」は簡単だけど・・・・
かつてはベランダに花を置いたり植木を置いたり・・・あれやこれやを楽しんでいました。 ちょうどキッチンから見えるし、週末はそこでご飯を食べたりビールを飲んだり・…
2019/08/27 17:00
楽しむことに罪悪感を持たない片づけをしよう
ライフオーガナイザーになる前の私は「ちゃんと」すべきことをやった後の余力で「楽しいこと」をすべきだ そう思っていました。 でもね、それって何をどこまでやれば「…
2019/08/27 07:00
”【時間のオーガナイズ】時間に追われていない?やりたいことができていますか?”
ブログタイトルで「時短簡単」なんて書いてますし、 時短家事なども大好き。 ですが私は「時短技」で時間が作れるとは思っていません。 あくまでも「時短」は気持ち…
2019/08/26 21:00
片づけのプロの子どもは片づけが得意?
子どもが片づけられないのは私が片づけられないからだ こういう悩みや不安、心配、罪悪感をもつママたちは多いのですが はっきりいって関係ありません。 なぜな…
2019/08/26 17:00
「思っていたのと違う」通販で洋服を買っていた頃のこと
東京の比較的便利だと思う場所に暮らしながら、5年くらい前までは、もっぱら通販で洋服を買っていました。 今なら試着してサイズ感や着心地を確認することの大切さが…
2019/08/26 07:00
出雲旅行 「月夜のうさぎ」に宿泊しました。
今回の出雲旅行の宿は 「月夜のうさぎ」さん 【公式】お宿 月夜のうさぎ / 出雲大社 ホテル - 共立リゾート 夫が「きれいそうだから」と予約してくれまし…
2019/08/25 21:00
何かが違う!何が違う?爆笑撮影会
とある日のPRECIOUS DAYSセミナールーム。 こんなに暑いのにマフラー? と思ったらブログ用写真の撮影中。 どうすれば素敵に映る?? インスタ…
2019/08/25 17:00
個人情報が心配な携帯電話の処分
片付けで困っているのは、何箇所もあるのですが、その中でも、古い携帯電話の処分方法に一番困っています。個人データが入っているので、きちんと消去してから処分し…
2019/08/25 07:00
出雲旅行 サンライズ出雲の感想と朝食
サンライズ出雲、私たちは東京から乗車。 22時出発です。(表示板は高松になっていますが、岡山駅で切り離しがあるまで出雲と瀬戸は一緒に走ります) 東京駅で軽く…
2019/08/24 21:00
調味料の容器にスプーンは入れるかどうか?
普段こんな小さな話、 友達ともしないから、「へぇーそうなんだ」と驚くこともあります。 調味料の容器にスプーンってセットしていますか? 私は大体のものにセッ…
2019/08/24 17:00
忘れてはいけないことはスマホに覚えておいてもらう
先日取材していただいたライターさんから 子どものプリントの整理が苦手。特に水筒とか軍手とかイレギュラーな持ち物ってつい忘れてしまいます。手帳は仕事の予定…
2019/08/24 07:00
出雲旅行 サンライズ出雲チケットの取り方
今回「出雲大社に行こう!」となった時、 「そういえばサンライズ出雲という寝台特急があるから乗ってみたい」そんな気軽な気持ちで夫に提案したら 「いいね」となりま…
2019/08/23 21:00
片づけブログの事例のマネ方
「なぜそこにそれを収納しているのですか?」 これはお客様のところに伺って私がする質問です。 「○○な理由でここにあった方が便利だからです。」 とお答えいた…
2019/08/23 17:00
消費税免税業者が顧客に消費税を請求していいか問題
10月から消費税が10%になり 普段当たり前のように支払ったり請求したりする「税」について考える機会が増えました。 私がデパートで買い物をし、「消費税」…
2019/08/23 07:00
片づけなくていい方法を見つける!「かしこく暮らす片づけ&収納術」
書類が溜まって困る!という方必見の方法を書いています。 どちらかというと収納の工夫よりも 「いかに工夫をしなくて済むか」が片づく秘訣だとおもっています。 そ…
2019/08/22 19:23
宅配便が受け取れない!ストレスはこれで解消
戸建て住まいの私がうらやましいと思うマンションの設備は24時間出せるゴミステーションと宅配ボックス。 宅配便の受け取りにはいつも頭を悩ませます。 不規則な…
2019/08/22 17:00
ドラム式洗濯乾燥機のメンテナンス
LINE@のお友達からこんなメッセージをいただきました。 わが家の洗濯乾燥機のメンテナンスは 乾燥フィルター → 使うたびにブラシでホコリ取り洗濯フィ…
2019/08/22 07:00
出雲旅行2日目 ベタ踏み坂を超えて境港へ
出雲大社の近くのホテルに宿泊中。 出雲二日目の今日は石見銀山に行くか境港に妖怪を見に行くか迷って迷って・・・ 境港に行きました。 正直な気持ちは 「ここまで…
2019/08/21 21:00
水だし緑茶とペットボトル
中東に駐在していたころ、駐妻の先輩たちがやっていたのは ペットボトルに水だし麦茶のティーバッグを入れて麦茶を作る方法。 なかなか便利な方法でしたが、わが家は娘…
2019/08/21 17:00
梅酒・梅シロップ完成@セミナールーム
6月、メンバーで漬けた梅シロップと梅酒が完成しております。 皆で集まったときは少しずつ飲んでます。 炭酸水で割るとさっぱりスッキリ! こういう楽し…
2019/08/21 07:00
出雲旅行1日目 レンタカーで盛りだくさん!
2019年8月19日の夜から3泊4日で出雲旅行(1泊は車中泊) 1日目は駅前でレンタカーを借りて出雲大社へ! とにかく大きい!の一言。 鳥居もしめ縄も全て大…
2019/08/20 21:00
キッチンスポンジの代わりに使っているもの
キッチンスポンジの交換のタイミングがわかりません・・・。 わが家は夫や私の出張や旅行のタイミングで調理(=食器洗い)の頻度が大きく変わります。 ほぼ自炊しない…
2019/08/20 17:00
旅行直前の夕食はホットプレートにお任せ
出張や旅行前など、冷蔵庫の中を整理したいときは、 適当にホットプレートに並べて、塩コショウ 蒸し焼きにします 他のことをしている間に完成。 野菜の甘味が出…
2019/08/20 07:00
大切なお客様だからこそ思うこと
ワタナベ薫さんとは全く規模が違いますが、 「無料セミナーだから連絡なしで欠席」 「お金を払ってないから放置でいいや」 「お金を払ってなければ自動的にキャン…
2019/08/19 21:00
洗濯モノのラクチン動線
わが家はドラム式で洗濯から乾燥まで仕上げ、 その後は右のボックスに投げ込み収納。上から夫、娘、私。 主としてお風呂上りに着替えるものを入れる場所ですが、と…
2019/08/19 17:00
健診、検診結果や血液検査の保管
定期的に通っている病院に行ってきました。(経過観察であり、健康診断的なものです) 検査結果は紙でもらいます。 こちらはすぐにEvernoteに入れてしま…
2019/08/19 07:00
いつのまにか定着していた家事シェア
4年の単身赴任生活を終えたあと、わが家のクリーニング担当は夫になりました。 理由は単純 クリーニング店に持っていくもののほとんどが夫のYシャツかスーツだか…
2019/08/18 17:00
わが家の窓掃除&ベランダ掃除はケルヒャーで
雨が降ったらケルヒャーのチャンス! なぜなら住宅密集地にたつわが家はケルヒャーの水しぶきがご近所まで飛んでいって洗濯物や車を汚す可能性があるから。 またか…
2019/08/18 07:00
ちょっと無理をしてでもオススメしたい洗濯機
私の家事を劇的に変えてくれたものは ドラム式の洗濯乾燥機です。 洗濯から乾燥まで一気にやってくれることはありがたいけれどそれより大きなメリットは お天気に…
2019/08/17 17:00
Amazon kindle Unlimited キンドル読み放題のタイトルを事前にチェックする!
Amazonのunlimitedつまりキンドルの本が月額980円、読み放題というサービスがあります。 もちろん全てではなく対象になっている本となっていない本…
2019/08/17 07:28
真似したい!来客への配慮の「定位置」
来客時のバッグなど、どうされていますか? 適当にその辺に・・・ってなりがちですが、床に直置きしたくない方もいらっしゃるでしょうし、直置きすることが申し訳ない…
2019/08/16 21:00
今日は自宅撮影でした
今日は自宅の収納の取材と撮影をしていただきました。 どうやったら片づけられるか、 どうやったら時短が叶うのか たくさんお話を聞いていただけて嬉しいし、 「フ…
2019/08/16 17:00
地球や環境よりもまず自分や家族に優しく!
山形の尾花沢SAでのスイカ。花笠もってます。美味しそうなのは伝わるのですが・・・スイカがスイカ自身食べてるのか?焼肉屋の看板で牛が嬉しそうにナイフとフォーク…
2019/08/16 07:00
旅行時におすすめ!眉がなくならないよ
温泉やプールに入る時は本当におすすめです。 そうでなくてもこの暑さ、 汗で眉毛がなくなる心配もありません。 しかしこれをやっている時の姿はかなり間抜けだけどね…
2019/08/15 20:52
詰め替え容器に入りきらない時は
袋入りの食材や調味料はそのままだと使いにくいので容器に詰め替えています。 私はこの引き出しに入るサイズの詰め替え容器を使っているので 1つの容器に入りきらな…
2019/08/15 17:00
定食だけじゃない!牛たん 一福@仙台
東北4大祭りを楽しむツアーに参加。ラストは仙台の七夕でした。 こちらは自由行動で各自好きなように昼食をとって、七夕飾りを観光することに。 大にぎわいの商…
2019/08/15 07:00
【お金だけじゃない】メルカリにハマる理由
メルカリは不用品を売ってお小遣いになればいいよね・・・的な印象が多くて始める方も多いと思います。 もちろん売ることでいくらかお金になれば嬉しいですが、 本質…
2019/08/14 21:00
わが家に洗濯物の山ができない理由
私は片づけのプロですが、きちんと洋服を畳んで、立てて引き出しに入れる・・・ってことが苦手。 一回入れるだけならできます! だけどそこから衣類を取り出して、 …
2019/08/14 17:00
【年末年始】偶然見つけた格安チケット PEACH航空
もう年末の話? ですが、昨年9月頃に年末の旅行の予定(国内)を立てようとしたらどこもいっぱいで苦労しましたので、今年は少し早めに予約。 それでもかなり選択肢は…
2019/08/14 07:00
カインズの滑り止めマットで食器棚の不具合をフォロー中
食器棚のスライドレール部分。 本来は炊飯器置き場と思われますが、炊飯器を手放したので調理家電を置いています。 が、14年以上使うとスライドレール部分が壊れか…
2019/08/13 17:00
もう一度訪れたい湯瀬ホテル@湯瀬温泉 秋田県
8月上旬に訪れた東北。 1日目の宿があまりにもよかったので備忘録として残しておきます。 湯瀬ホテル秋田県鹿角市八幡平 湯瀬湯端43 四季彩り秋田づくし 湯瀬ホ…
2019/08/13 07:00
初めての育児 わが子の成長は「普通」なの?
1997年6月に娘を産んで、 実家に頼れない、夫も激務、 今でいうワンオペ育児が約3年間続きました。 のんびりと穏やかな性格の娘は 激しく泣くこ…
2019/08/12 21:00
「〇〇専用」は使いやすい?使いにくい?
買い物に行くのがメンドウ、収納スペースがもったいない 私はこんな理由で〇〇専用グッズはあまり持っていないつもり。 炊飯器も「ご飯しか炊けない」から持っていな…
2019/08/12 17:00
”オマケ付きの片づけの効果”
家を片づけようと思ったら 目の前に広がる モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノモノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モノ モ…
2019/08/11 21:00
100%家の中が片づく方法はこれです
「一人で頑張って片づけたいので、アドバイスをお願いします」 こんなメッセージをいただきましたのでこちらからお答えします。 どうして今現在が片づいていない…
2019/08/11 17:00
Hawaiiまでかるーくドライブ&娘とプリクラ
2019/08/11 07:00
うっかり買ったけど満足のライブグッズ
自分へのお土産的なものはその時は気持ちがわぁーーーっと盛り上がっているので欲しくてたまらなくなるのですが、 帰宅して冷静になると 実はいらなかった・・・ってな…
新幹線もiPhoneで乗れる!私、スマホ依存気味
この数年横浜アリーナに通う?ようになりました。 東西線が最寄駅の我が家にとって 新横浜に行くにはやっぱり東京駅乗り換えで新幹線に乗るのが楽&時短。 さら…
2019/08/10 17:00
自分との約束が守れる片づけ
この世で一番守りにくいのは「自分との約束」ではないでしょうか。 ダイエット、運動、禁酒、禁煙、勉強、スマホをみる時間・・・・ これらってほぼ自分との約束。 …
2019/08/10 07:00
””81歳のユーモア””
やっぱり何度見ても笑えるのでリブログしておこう。
2019/08/09 21:00
オキシ漬け、キッチンシンクにお湯をためる工夫
私も愛用しているオキシクリーン。 お鍋の汚れも焦げ付きも簡単に取れるので愛用しています。 魚焼きグリルの網や受け皿もびっくりするくらいスッキリします・・・ …
2019/08/09 17:00
夏休みはリビングに布団
娘が夏休みで帰省中。 自室のベッドは引越し先に持って行ったので、客用の布団を1Fの娘の部屋に出しておいたけど、 気がつくと布団一式2Fのリビングに運んで寝起…
2019/08/09 07:00
なんのための「整理」でしょうか?
「はじめての育児は手探り状態。やらなきゃいけないことがたくさんあってとても写真の整理どころじゃなかった。 だけどわが子の写真すら整理できていない自分が情け…
2019/08/08 21:00
自分の当たり前でびっくりされたこと
料理の手順や方法も人それぞれですよね。 調理中に並行してどんどん洗って行く方が効率がいいと思うタイプもいれば あとでまとめて・・・という方もいらっしゃる。 私…
2019/08/08 17:00
「お風呂セット」で一歩先の入浴
昨日まで、東北の4大祭りを楽しむ旅行にいってきました。 今回は旅行会社のパックプラン、添乗員さんについていくだけでいい楽々プラン。 35人くらいの参加者、ほぼ…
2019/08/08 07:00
”帰省をする時期だからこそ、親と家族とお金の話”
振り込め詐欺や悪質商法が横行していて 「うちの親は大丈夫?」って心配になったり、 友人の親御さんがいきなり倒れた・・なんて話を聞くと、 「うちの親は大丈夫?…
2019/08/07 21:00
簡単に写真が撮れるからこそ大変になったこと
「焼き増しして」ってもう死語? 私が学生の頃は 写真を撮るといえば フィルムを買わなくてはいけないし 撮影した写真を見るのにも現像+プリントしてもらわないと…
2019/08/07 17:00
エコキュートの故障&大活躍のEvernote
寝室のエアコンが故障して、買い換えたと思ったら今度はエコキュートが故障、 この数年部品を交換して騙し騙し使っていたけど故障の頻度が多すぎるのと、部品の生産も…
2019/08/07 07:00
人生初!はとバスツアーを楽しんできました。
はとバスツアーを楽しんできました。 猛暑すぎて頭がクラクラするんだけど、 PRECIOUS DAYSのメンバーといると爆笑・・・しかない。 50歳を…
2019/08/06 17:00
引き寄せ?言霊?今年3回目の「青い池」
東北旅行に来ています。 旅行会社のツアーに入っているのでバスに乗れば自動的に目的地に連れて行ってもらえるという楽チン旅行。 そしてツアーを探す&申し込みも夫…
2019/08/06 07:00
【収納】人によって感じるストレスが違う
「快適」と感じることって人それぞれ違いますが、 「ストレス」も人それぞれ違います。 私は部屋の中に色と形がたくさんあることがとても苦手・・・というか落ち着か…
2019/08/05 17:00
「したいこと」と「すべきこと」を両立するために
一度は行ってみたいと思っていた青森のねぶた祭りをみにきました。想像以上の迫力!ハーゲンダッツとスプーンもってるし、オリーブオイルをかけてるのとかスポンサーの宣…
2019/08/05 07:00
「捨てる」ができなくて片づけが止まっている方へ
PRECIOUS DAYSには私を含めて8人のメンバーがいます。 年齢は30代後半から50代前半 家族構成もこれまでの経歴もバラバラ そして当然ですが、今ま…
2019/08/04 17:00
【集中力】アップする部屋って?
昨日は自宅からパソコンをセミナールームに運び込んで作業をしていました。 家にいるとどうしても気が散ってしまいます。 冷蔵庫の冷えた飲み物・・・ テレビ…
2019/08/04 07:00
片づけを手伝いますよ!と思わずピンポンしたくなる家
先日PRECIOUS DAYSのメンバーで話題になったこと。 家の外からでもカーテンを見たらものが多い家だってわかることがある、ということです。 日中なの…
2019/08/03 17:00
【金利8%】思わず顔がにやける積立とちょっとした声かけ
消費税は上がる・・・ でも低金利は続く。 だけど欲しいもの、必要なものはある。 私はデパートの友の会に入って密かに積み立てています。 1ヶ月1万円ずつ積立…
2019/08/03 07:00
【やけど・傷跡】オススメされてよかったもの
以前ヘアアイロンでおでこをやけどしたことがあります。 その時おススメされたのがこのバイオイル 治療効果ではなく、傷跡が残りにくくなるそうです。 妊娠線の予…
2019/08/02 17:00
【近所に迷惑をかけないために】台風シーズンの前にやっておきたいこと
台風シーズンが来る前にベランダや家の周りの掃除をしておきたい。 使ってない物干しや植木鉢、風で飛ばされたら凶器になります。 昨年外壁を塗り替えた際…
2019/08/02 07:00
【インテリアの知識ゼロでもできる】素敵グッズを素敵にみせる方法
子どもの作品、かわいいインテリア小物素敵な絵 自分の心を満たすためにお気に入りのものは飾っていたいですよね。 それらをより素敵に飾る方法があります。 イン…
2019/08/01 16:32
飾る収納 VS 隠す収納 どっちがいい?
独身時代の実家の私の部屋はガラーーーン、としていました。 テレビとベッドとローテーブルのみ。 それをみた友達は 「なんか寂しいね」って言っていたし、 結婚…
2019/08/01 07:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、下村志保美さんをフォローしませんか?