これまで出来なかったことが少しずつ出来るようになってきました🏉 ・カニズアップキャッチ・ステップ・タグ取り 技術的なことだけではなく、練習の前後にも小さな変化…
これまで出来なかったことが少しずつ出来るようになってきました🏉 ・カニズアップキャッチ・ステップ・タグ取り 技術的なことだけではなく、練習の前後にも小さな変化…
今週は4週間に一度訪れる練習強度が「強」の週でした🏉 逃げ出したくなるようなメニューの連続だったと思いますが、選手たちはこれまでの経験上、このスーパーハードワ…
今日の楽笑Jr.BASICコースは、総合運動公園での練習でした。みんなで、ランニングコースを全力疾走!!その後芝生に戻ってモルックを楽しみました。やはり、モル…
日が長い夏の間は、日進市総合運動公園の方がより質の高い練習が出来るのではないかと考え、急遽、練習場所を変更しました🏉 総合運動公園で練習を行うのはいつ以来な…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースです。月曜日にALIVEカードを渡せなかったミクにALIVEカードを渡しました。今日は、ミクと同じように、最初から最後まで…
火曜日タグと木曜日タグには、ヤングレッドブラックスのポテンシャルを引き出す環境が整っています🏉 『SAM』を実践して、結果を出してきた中学生たちが、これまでと…
昨日の体育館は今年最高の暑さというくらい、一瞬で汗だくになるような暑さでした。子ども達の水筒は、空っぽになるのが早く水を補充するという、今年初めての事態になり…
超ヤングレッドブラックスが集う土曜日タグ🏉 火曜日・木曜日とは違って、難しいことは一切行わず、「人」としての基礎固めと、「選手」としての基礎固めを超徹底してい…
中学生タグ@コウロギパーク 薄暗い中、しかも、アスファルトの上での練習🏉この環境では、さすがにゲームは出来ません...。しかし、レッドブラックスが目指す「完成…
今日はBASICコースの練習日です。梅雨も明けて本格的な暑さがやってきました。今日の体育館も、湿気と暑さで立っているだけでも汗だくです。練習を始める前から、み…
レッドブラックスが目指す最終ゴールは?そのための道しるべは?また、どうやってそこを目指すのか? ★ダブルゴール「目的」と「目標」 ★レッドブラックススタイル「…
楽笑Jr.の7月がスタートしました。今日は、体育館が暑くて湿気も多くみんなもどんより!!7月はディフェンス強化の月にしようと思いますが、ひとまず6月にやってき…
7月がスタートしました。今月も熱い、熱い練習を積み重ねていきましょう🏉 今日はディフェンスDAY🏉ワンライン&等間隔ロケットダッシュ🚀の2週目になります。先…
7月の活動がスタートしました🏀🏉📒🌾今月も様々なスポーツ活動や文化活動を展開していきます。その活動が地域の皆様にとって「豊かで、幸せな人生を送る」一助となれば…
今日は、楽笑Jr.ADVANCEコース6月最後のゲームデーです。今日は、BASICコースの1年生3名が参加してくれました。とても可愛くて癒やされます。1年生へ…
(おそらく)Sタグ史上初のマンツーマンレッスンを行いました🏉 「うまくなりたい!!」という熱い思いを持った人が一人でもいれば、全力でサポートさせていただきま…
昨日の活動ブログです🏉 3人の体験メンバーが練習に参加してくれました😭 昨日は夏の到来を告げるような暑さの中で活動を行いました。この環境下でいかに安全に、そ…
先週に引き続き、今日もレッドブラックスと楽笑Jr.のメンバーで一緒に活動をしました🏉🏀 今日は楽笑Jr.のメンバーが外に出てきてくれました😊 1時間目はこ…
今日はアタックDAY🏉 「スタート(フリーパス)から3合目(4m)にたどり着く」ことをゴールとして練習に取り組みました。今日はグラウンドコンディション不良のた…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースのゲームデー!!白熱した大接戦になりました。逆転に次ぐ逆転で、最後は白チームの勝利!!黒チームは涙が出るほど悔しプレイヤー…
緩和ウィーク明け初日🏉 今日から夏の大一番に向けて、第2ステージがスタートしました。今日はディフェンスDAY第1ステージの「ワンラインロケットダッシュ🚀」に等…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースは、ディフェンスを中心に練習を行いました。守ることができなければ、オフェンスを強化する事ができないので、ディフェンスの練習…
緩和ウィーク最終日🏉 今日のSタグは約40種類のメニューを、短い時間と少ないセット数で次から次へと行いました。わずか3人でのSタグでしたが、楽しそうでしょ?(…
緩和ウィーク4日目🏉 今年度初の『にっしんカップタグラグビー大会』を開催しました。ヤングレッドブラックスにとってのにっしんカップはどのような大会になるのか興味…
緩和ウィーク3日目🏉 今日は中学生タグもリフレッシュメニューでした😊とは言え、しっかり「ダウン⤵アップ⤴」はやりましたが(笑)。 どんどん暑くなってきたので、…
今日は楽笑Jr.BASICコースです。体育館のゴールの不具合で、使えるゴールが限られている中での練習になりました。少しの時間半面をタグラグビーのレッドブラック…
緩和ウィーク2日目🏉 今日もゲームが盛りだくさん😊「9合目・必勝パターン」を強く、強く意識してゲームにチャレンジしました。 網が張られていないスペースを見つ…
楽笑Jr.ADVANCEコースの様子です。楽笑Jr.は一つのお家のようなものです。みんなが集い、色々な経験をして過ごしていく。昨日の練習は、可愛い妹のために姉…
緩和ウィーク初日🏉 今回の緩和ウィークは、ゲーム中心の1週間とします。火曜日は先週まで3週連続で雨だったので、グラウンドでのゲームは全く行うことが出来ませんで…
今日の体育館は、まさに『夏本番!!』まだまだ、暑くなっていくと思いますが、子ども達の体調を見ながら、楽しく練習をしていきたいと思います。今日はディフェンスの足…
本気の農業体験シリーズ5月18日(日)の田植えから今日でちょうど4週間が経過しました🌾稲は順調に生長しています😭 【定点観測(毎週日曜日)】 ◆5月18日 …
毎週土曜日は、ヤングレッドブラックスの単独練習日です🏉 Small Step 誰にでも出来ることをAll Out 誰にも出来ないくらい全力でMental To…
今日の中学生タグはディフェンスがメインのスーパーハードワークDAYでした🏉 ワンライン&ワンラインロケットダッシュ🚀を3つのトレーニングで徹底的に反復しました…
今日はアタックDAY🏉 「9合目・必勝パターン」 先週の山頂から一つ手前に下りて、今日は9合目の景色を確認しました🗻「9合目に到達したとき、㊙㊙㊙な状態になっ…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースの様子です。今日も地道な練習を元気いっぱい楽しく行いました。小さな一歩を今日も積み重ねていきました。色々な場面で、シュート…
秘密基地にて「魚🐟のつかまえ方」を確認しました🏉 先々週から先週にかけてのディフェンス練習を振り返ると、「木を見て森を見ず」になりつつあったので、今週は一度、…
昨日の楽笑Jr.ADVANCEコースの様子です。今週、BASICコースがお休みになる関係で、BASICコースのメンバーは、どこかの日でADVANCEコースへの…
今日は体験メンバーが3人も参加してくれて、12人で活動を行うことが出来ました🏉少しずつ人が増えていく喜び。1年目のレッドブラックスを思い出しますね😊 超ヤング…
中学生タグも夏の遠征に向けて、今日から本格的に準備をスタートしました🏉 「ロケットダッシュ🚀」と「T」これから78日間で、必勝パターンをとことん磨いていきま…
楽笑Jr.のBASICコースです。1年生にとってバスケットボールふれあう初めての場所。1年生のみんなはドキドキしながら、この『はじめの一歩』を踏み出しているは…
目標達成に向けて、長く、険しい道を本格的に歩き始めたヤングレッドブラックス🏉 今は主に「知識の習得」に重きを置いて、一つ一つ🐢一歩一歩🐢確実に歩みを進めてい…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースは、いろいろな場面の1対1を重点的に行い、最後はゲームを行いました。早い判断をして、抜き去ることや、シュートの選択ができた…
今日はアタックDAY🏉 いつもとやり方を少し変えてみました。まずは、ホワイトボードで「完成品」を確認しました。 次に、いきなり「2対2の3タグ」を行いました…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースです。ボールを貰ってから、1対1の状態を瞬時に把握して一瞬で判断し抜き去って勝つ!!めちゃくちゃ気持ちのいいプレーを、徹底…
今日は、卒業生のケンシンが、インターハイ出場の報告に来てくれました。中部大第一高校男子バスケ部の皆さん、県大会優勝、そしてインターハイ出場おめでとうございます…
超幸せな2時間でした😭 第7代から第12代までのOB・OGの8人が、今日のSタグに参加してくれました🏉 嬉しすぎて、思わず世代順に写真を撮らせていただきまし…
6月の活動がスタートしました🏀🏉📒🌾今月も様々なスポーツ活動や文化活動を展開していきます。その活動が地域の皆様にとって「豊かで、幸せな人生を送る」一助となれば…
平日練習にも参加しているメンバーによるアウトプットを、今日から本格的にスタートしました🏉 アウトプットをする目的 ◆頭の中が整理され記憶に残る➡ 人に話し…
昨日のBASICコースの様子をアップします。 いつもは、アウトプット参加する6年生がリーダーとしてみんなをまとめてくれていますが、昨日は不在でした。そこで、B…
中学生タグ初の遠征まであと85日🏉 今日はディフェンスとアタック、それぞれの3ヶ月計画を確認しました。ディフェンスは「ロケットダッシュ🚀」、アタックは「T」、…
「0対11」を残りあと79日で追いつき、追い越す🏉 今日はアタックDAY今後の猛追計画を意思統一しました。 ★3ヶ月間必ずやり切ること★①全力で走ってスタート…
今日はADVANCEコース5月最後のゲームデーでした。月曜日に引き続き、元気で豪快なプレーで、親御さん達もワクワクしてみてくれたと思います。。全員がALIVE…
「0対11」を残りあと81日で追いつき、追い越す🏉 緩和ウィークも終わり、今日から本気のチャレンジがスタートしました。今日はディフェンスDAY ★3ヶ月間必ず…
今日は、楽笑Jr.ADVANCEコースのゲームデー!!今日は欠席者が一人もいない素晴らしい日になりました。そして、1ヶ月頑張ってきたことをゲームの中で大いに試…
緩和ウィーク最終日🏉 タイトルの言葉は、陵南高校との練習試合に敗れた湘北高校バスケ部に対して、安西先生がかけた言葉をそのまま拝借しました。(『スラムダンク』6…
昨日の活動ブログです🏉 昨年度から始まった中学生タグですが、昨日、初めて監督不在での練習を経験しました。日頃の緊張状態から解放されて、しっかりと緩和出来たかな…
今日は楽笑Jr.BASICコースです。なかなか上手くいかないことも多くて、『ムリ』『できない』などネガティブな声が出てしまうこともあります。ゴールにボールが届…
予定していた『第6回 Green Match』は開催できず…😔 代わりラグビーボールでサッカーをしました⚽ もちろん、ずっとサッカーをしたわけではありません…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースには、ゲストが来てくれました。みんな、3ポイントシュートに魅了されました。そして、1対1をやってもらったり、アドバイスを受…
緩和ウィーク1日目🏉 今年度初の『ALIVEまつり』を開催しました。この大会はレッドブラックススタイルの1つである「ALIVE」を、いつも以上に、強く、強く、…
おはようございます!!昨日のADVANCEコースの様子をアップします。バスケットボールを教える、指導するって簡単なことではありません。でも、チームスポーツの面…
本気の農業体験「田植え」終了😊 15人ほどのメンバーに集まっていただき、約3時間で全て終了しました🌾🌾🌾サポートをしていただいた皆さん、ありがとうございまし…
いくつかある選択肢の中から中学生タグを選択してくれたソウキ&ソウタロウ🏉今日はSタグで彼らと2時間みっちり色々なトレーニングを行いました😊 1時間目(45分…
琵琶湖タグラグビーフェスティバル in 長浜ドーム 2025
滋賀県ラグビーフットボール協会タグラグビー委員会の皆様を始め、今回のフェスティバルの開催にご尽力いただいた全ての皆様に心より御礼申し上げます。 今日のフェス…
「ダウン⤵アップ⤴」からの「ルーズボールの3対3」🏉 今日の中学生タグはかなりハードだったと思います。来週は小・中学生ともに緩和ウィークにして、大好きなゲーム…
今日のBASICコースは、4名がアウトプット参加をしてくれました。伝えることの難しさを感じながら、コーチングをしていたようです。でも、BASICコースのみんな…
長浜遠征まであと2日 遠征前に小休止🏉今日は終始お疲れモードのヤングレッドブラックスでした😊 今日と明日でしっかりと充電をして長浜遠征に備えましょう。長浜遠…
今日は体育館が確保できなかったので、アドバンスコースのみんなは、外でトレーニングを行いました。子供達は外練が大好きで、いつも以上に声も出ていて、会話も楽しそう…
本気の農業体験「草刈り」終了🌾🍚 田植え前に畔の草を刈りました😊 田植え後に草を刈ってしまうと、せっかく植えた苗が刈った草で動かされてしまい、浮き苗で風で流…
長浜遠征まであと4日🏉 当日の組合せが決まりました。素晴らしいグループに入れていただき感謝感激です。 ★全試合、最初から最後まで本気で勝ちにいくこと。★全試合…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースは、超ALIVEで感動を呼んだ2人にALIVEカードを渡しました。厳密に言ったら、1名分のALIVEカードしか用意をしてい…
本気の農業体験「田植え準備」終了🌾🍚 昨年と同様、今年も等間隔ロープを作りました。 田植え本番では、このロープを使って等間隔をキープしながら苗を植えていきま…
昨日の中学生に続き、今日は小学生にも新しい仲間が加わりました😭よろしくお願いします。 現在、レッドブラックスのメンバーが、自分が通っている学校の友達を中心に…
本日開催を予定していました『タグラグビー体験会』は、グラウンドコンディション不良のため中止とさせていただきます。開催を楽しみにいていただいていた皆様にとっては…
またまた心強い仲間がチームに加わりました😭 これでメンバーは昨年度の3人から3倍増の9人になりました。中学生タグを選択したメンバーが、豊かで、幸せな人生を送れ…
長浜遠征まであと9日 ゴールデンウィーク休暇も終わり、今日から長浜遠征に向けての準備を再開しました ★大テーマ🏉ゲインラインバトル ー ゲインラインより一歩…
楽笑Jr.ADVANCEコースの様子です。4月は根っこ作りを行い、5月は更にその根っこをしっかりと地面に張り巡らせ揺るがない物にする。根っこから栄養を吸い上げ…
本気の農業体験「たんぼラグビー」終了たんぼはベストコンディションでした😊しかし...強風が子どもたちの気力と体力を削っていきました...😅寒かった...🥶たん…
本気の農業体験「シャワーの設置&代掻き」終了😊 13時から作業を開始しました。まずは、明日の『たんぼラグビー』に備えてシャワーを設置しました。 エイジ師匠…
楽笑Jr.の5月がスタートしました。今日はBASICコースです。新メンバーを迎えて、賑やかになりました。5月初めのALIVEカードは、ハルキ!!一生懸命やり続…
4名の新しい仲間が加わり、合計8名で5月の中学生タグがスタートしました これだけ人がいるとやれることが増えて、より幸せをかみしめて練習に取り組めますね😭 年…
また強くなったね、ヤングレッドブラックス😲 🏉第1試合 🏉第2試合 今日はようやく念願のトライを取ることが出来ました👏トライを取った後、跳びはねて喜んでい…
あっという間に4月が終わり、今日から5月の活動がスタートします🏀🏉📒🌾今月も様々なスポーツ活動や文化活動を展開していきます。その活動が地域の皆様にとって「豊か…
今日は4月最終日。ADVANCEコースのゲームデーです。今月頑張ってきたことを、思いっきり出せたかな?今日の根っこカードは、ハルカ!!攻守の切り替えの速さは抜…
4月29日(火)小学生 vs 中学生&おっさん 4月24日(木)小学生 vs 中学生&おっさん 毎回、試合をするたびに点差を縮められるほどタグラグビーは簡…
今日は、楽笑Jr.ADVANCEコースのゲームデーでした。『根っこ』を育てる!!として始まった新年度。今日は、1ヶ月の成果を見ることができるチャンスです。楽し…
本気の農業体験「肥料まき」終了😊 稲の生育を祈りながら、丁寧に、丁寧に、肥料をまきました。 まき始めて間もない頃、隣のたんぼで草刈りをしていた方が突然こち…
「タグラグビー体験会 ➡ 通常練習」の流れは、今日で3週連続となりました毎週、体験に来てくれる子どもたちがいるので有り難い限りです。しかも、レッドブラックスの…
中学生タグは、来月から4名が本メンバーとして新たに加わるため、合計8名で活動出来ることになりました🏉 1年前に立ち上げた中学生タグ🏉2名からのスタートでした…
今日のBASICコースは、日進スポーツセンターでゲームデーを行いました。アウトプット参加のメンバーが、終始心遣いをして動いてくれました。ウォーミングアップでの…
どの方向に、楽しみや、喜びがある? 今日の練習はこの質問からスタートしました 前? 後ろ? 左? 右? 上? 下? 小学生の全員が「前」と答えました。大半の…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースは、今月積み重ねてきた事を確認しました。そして、さらにみんなの背中を押すメニューで、一気にレベルアップをはかりました。結果…
毎年、新シーズンが始まる4月は試行錯誤の日々が続きます 特に、今シーズンの平日練習(火・木)は、主に「真っ新な状態」に近いヤングレッドブラックスが対象なので、…
今日は、日進TURQUOISEの練習日。久しぶりに中学校体育館での練習でした。コート2面での活動は最高です。そして、U14男子、U14女子それぞれに2人ずつの…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコース!!ディフェンスの根っこ作りを徹底的に行いました。みんなのプレーに躍動感が出てきて、子ども達と呼ぶよりも選手達と呼びたくな…
本気の農業体験🌾🍚2年目がスタートしました。 エイジ師匠、今年度もご指導の程よろしくお願いします。 先週末、「野焼き」を初めて体験しました🔥厳密に言うと、…
令和7年度の第1回目のSタグを開催しました 今年度も日曜日の夕方は、タグラグビー&多世代交流を存分に満喫していただきたいと思います😊 今日のSタグは中学生が…
昨日の活動ブログです 5年生が中心のヤングレッドブラックス。今はまだ出来ないことがたくさんあってもいいけど、「タグラグビーをとことん楽しみたい」という想いは、…
予報通り暑い1日でしたが、子どもたちは元気いっぱいタグラグビーを楽しみました 今日のタグラグビー体験会には、女の子と男の子がそれぞれ1人ずつ参加してくれました…
今日のBASICコースは、ディフェンスの根っこ作りを行いました。オフェンスの前に素早く立つこと、構えることを根っことして説明しました。何となく形を作って進んで…
「ブログリーダー」を活用して、まーちゃんさんをフォローしませんか?
これまで出来なかったことが少しずつ出来るようになってきました🏉 ・カニズアップキャッチ・ステップ・タグ取り 技術的なことだけではなく、練習の前後にも小さな変化…
今週は4週間に一度訪れる練習強度が「強」の週でした🏉 逃げ出したくなるようなメニューの連続だったと思いますが、選手たちはこれまでの経験上、このスーパーハードワ…
今日の楽笑Jr.BASICコースは、総合運動公園での練習でした。みんなで、ランニングコースを全力疾走!!その後芝生に戻ってモルックを楽しみました。やはり、モル…
日が長い夏の間は、日進市総合運動公園の方がより質の高い練習が出来るのではないかと考え、急遽、練習場所を変更しました🏉 総合運動公園で練習を行うのはいつ以来な…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースです。月曜日にALIVEカードを渡せなかったミクにALIVEカードを渡しました。今日は、ミクと同じように、最初から最後まで…
火曜日タグと木曜日タグには、ヤングレッドブラックスのポテンシャルを引き出す環境が整っています🏉 『SAM』を実践して、結果を出してきた中学生たちが、これまでと…
昨日の体育館は今年最高の暑さというくらい、一瞬で汗だくになるような暑さでした。子ども達の水筒は、空っぽになるのが早く水を補充するという、今年初めての事態になり…
超ヤングレッドブラックスが集う土曜日タグ🏉 火曜日・木曜日とは違って、難しいことは一切行わず、「人」としての基礎固めと、「選手」としての基礎固めを超徹底してい…
中学生タグ@コウロギパーク 薄暗い中、しかも、アスファルトの上での練習🏉この環境では、さすがにゲームは出来ません...。しかし、レッドブラックスが目指す「完成…
今日はBASICコースの練習日です。梅雨も明けて本格的な暑さがやってきました。今日の体育館も、湿気と暑さで立っているだけでも汗だくです。練習を始める前から、み…
レッドブラックスが目指す最終ゴールは?そのための道しるべは?また、どうやってそこを目指すのか? ★ダブルゴール「目的」と「目標」 ★レッドブラックススタイル「…
楽笑Jr.の7月がスタートしました。今日は、体育館が暑くて湿気も多くみんなもどんより!!7月はディフェンス強化の月にしようと思いますが、ひとまず6月にやってき…
7月がスタートしました。今月も熱い、熱い練習を積み重ねていきましょう🏉 今日はディフェンスDAY🏉ワンライン&等間隔ロケットダッシュ🚀の2週目になります。先…
7月の活動がスタートしました🏀🏉📒🌾今月も様々なスポーツ活動や文化活動を展開していきます。その活動が地域の皆様にとって「豊かで、幸せな人生を送る」一助となれば…
今日は、楽笑Jr.ADVANCEコース6月最後のゲームデーです。今日は、BASICコースの1年生3名が参加してくれました。とても可愛くて癒やされます。1年生へ…
(おそらく)Sタグ史上初のマンツーマンレッスンを行いました🏉 「うまくなりたい!!」という熱い思いを持った人が一人でもいれば、全力でサポートさせていただきま…
昨日の活動ブログです🏉 3人の体験メンバーが練習に参加してくれました😭 昨日は夏の到来を告げるような暑さの中で活動を行いました。この環境下でいかに安全に、そ…
先週に引き続き、今日もレッドブラックスと楽笑Jr.のメンバーで一緒に活動をしました🏉🏀 今日は楽笑Jr.のメンバーが外に出てきてくれました😊 1時間目はこ…
今日はアタックDAY🏉 「スタート(フリーパス)から3合目(4m)にたどり着く」ことをゴールとして練習に取り組みました。今日はグラウンドコンディション不良のた…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースのゲームデー!!白熱した大接戦になりました。逆転に次ぐ逆転で、最後は白チームの勝利!!黒チームは涙が出るほど悔しプレイヤー…
いつもの強化練習は息が上がった状態で誰にでも出来ることを誰にも出来ないくらい全力でやり続けることにチャレンジしています 今日はこれにプラスして筋肉が疲労した…
5月17日(金)から本格的にスタートした中学生タグ🏉もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。ハンドリングとキッキングに特化して、地味な技術練習とハードなトレーニン…
今日は、楽笑Jr.BASICコース!!基礎トレーニングは、じっくり時間をかけて行います。練習は、工夫を凝らした楽しいメニューなので、子ども達も夢中になって練習…
屋外で練習をしてからの屋内でのミーティングこのケースは12年目にして初めてではないかな???心身共に多少疲れた状態でのミーティングになってしまうけど、梅雨や日…
今日の楽笑Jr.ADVANCEコースは、最近暑くてペースを落として練習をしていたので、『走りたい!!』に答えて、ちょっと早いですが、ゲームデーとしました!!み…
今週はアタック ウィーク まずは、判断スピードを上げるために判断基準を明確にする。①T②タコ③アドリブ 次に、これら一つ一つの理解を深めていく。しばらくは「T…
今日の体育館は、すさまじく熱いと予想して足を踏み入れました。確かに熱いのですが、意外と、、、と思ったら!!子ども達の為に、シルばーさんが扇風機をガンガンに回し…
誰に教わるかで変わる! この夏の英語のレベルアップはてっさんにお任せ下さい😊 分かりやすい説明で「内容が理解できない…😰」から「理解できる😊」に変えます。「ど…
土曜日タグでは初めてのグリーンカードをルナに贈呈しました🎁 対象となったプレーは、相手がタグを受け取りやすい、そして、つけやすいタグの返し方。ナイスFAIR👍…
今日は、楽笑Jr.BASICコースです。今年一番の暑さの中で、みんなが大丈夫か心配しましたが、練習も休み休み行ったので、何事もなく終わることができました。練習…
頑張れ、中学生!! 腰まっすぐ、腕(脚)まっすぐ、ボールまっすぐ 明るい未来を信じて1つ1つ🐢一歩一歩🐢今は地道に基礎固めに励もう
コウロギパークで練習を行いました コウロギパークはスペースが限られているため、みんなが大好きな5対5のゲームは出来ません…😢しかし、レッドブラックスにとっ…
今日は楽笑Jr.ADVANCEコースの練習日です。体育館の中は、今年一番の暑さ!!と言っていいほどでした。しかし!!子ども達は、いつもにも増して元気いっぱいで…
1週間の緩和ウィークを経て、今日から7月27日(土)の交流試合に向けて、本格的に準備をスタートしました5月のディフェンステーマは「スタートラインのギリギリに一…
昨日の楽笑Jr.ADVANCEコースの様子をアップします。 昨日はチームの絆をテーマにしたメニューを行いました。バラバラだったものが、一つになる瞬間を体験でき…
7月に入りました😊ここのところ梅雨の影響を受けていますね☔☔☔もうしばらく雨の日は続くと思いますが、梅雨があければいよいよ夏本番です🌻体調管理にはくれぐれも気…
これぞにっしんカップ!!という大熱戦でした 優勝は赤組🏆おめでとう!! じゃんけんに弱い6年生の2人が原因で…(笑)2点ビハインドでスタートすることになっ…
今日の中学生タグは勉強会からスタートしました🏉自分自身が進む道を、より深く突き詰められるように、今後も定期的に勉強会を実施する予定です。練習は今日もハンドリン…
今日はBASICコースのゲームデー!!BASICコースもビブスを作って、今日みんなに渡しました。新しいビブスを来て、みんな嬉しそうにゲームを楽しんでいました。…
6年生 対 4年生&中学生以上の対決 5分ハーフのゲームを5セット行いました。 今日の対決は4勝1敗で6年生チームが勝ち越しました。 火曜日のALIV…