chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston https://ameblo.jp/yaoikuro/

2016年秋からボストン駐在。現地校はミドル8thの男子と変人オットの3人家族。趣味は料理とお菓子作り。

2016年10月からボストン駐在。超変人夫と小学5年生の男の子と3人暮らし。お料理とお菓子作りが大好きで、国家資格の製菓衛生師目指して勉強中(只今休学中)。アメリカで手に入る食材で工夫して料理してます。

Yoki-to
フォロー
住所
北アメリカ
出身
光市
ブログ村参加

2014/04/01

arrow_drop_down
  • 父のほくろに悪い予感が

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。コロナもあって、日本になかなか帰省出来なかったから両親ともなかなか会えず。日本に帰国して塾を…

  • 圧力炊飯器購入

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。暫く炊飯器のない生活をしていましたが、子どもの中学校のお弁当を作る為に炊飯器を購入。朝にはご…

  • 帰国生公立中学の初登校の感想と周りの心配

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。地元の公立中学校の3年生に編入したうちの子。実はうちの子は、見た目よりも?神経が太いと言うか…

  • 帰国生公立中学の初登校

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。夏休みが終わり、うちの子も公立中学に初登校です。学校って坂の上にある事が多いよね💦中学3年…

  • 日本のホットケーキミックス

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。日曜日の朝はゆっくりと朝食を食べる時間があったから日本のホットケーキミックスにしました。この…

  • “特撮のDNA”は大きなお友達がいっぱい

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。高校受験を控えたうちの子、毎日夏期講習に通っています。週末は高校の説明会に行ったりと日本に帰…

  • トランクルームの荷物、仏壇まで来た

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年の8月に日本に帰国しました。やっとトランクルームの荷物が来ました。海外からの帰任後に直ぐに生活出来る様にと預けた荷物。…

  • 家の中でキャンプ

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。トランクルームに預けていた家具が届くので、その前日にそれまで借りていたレンタルのダイニングテ…

  • 6年ぶりに祖母のピアノが戻って来た

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。やっと、空調付きのトランクルームから私のピアノが戻って来ました。セッティング完了。マンション…

  • パイレックスのパーコレーターで麦茶を作る

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。   船便第二弾がまだ届かないので、ある物で代用中。アンティークも積極的に活用してます、それ…

  • 相談して良かった子ども医療センターの形成外科

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。  うちの子は生まれつき小耳症の片耳難聴と形成不全があるので、引っ越し先での医療機関を確保す…

  • 子ども医療センターで形成外科の予約

    約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。  Boston Children's Hospital で小耳症の形成手術を4回受けたうち…

  • 小耳症、やっぱり補聴器を買う?

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。  生まれつき片耳難聴のうちの子。これは小耳症の外耳道閉鎖の為。 アメリカでは、住んでいるタウンからR…

  • 炊飯器と電子レンジの無い生活①

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 日本に戻ってもう直ぐ3週間。我が家にはまだ炊飯器と電子レンジがありません。ついでにTVも無いよまぁ、…

  • 中3帰国生、夏期講習に途中参加

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。  うちの子、中学3年生。帰国生入試を考えています。  日本に戻り、塾探しを始めました。  塾に行くに…

  • 中3の帰国生、模試で打ちのめされる

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。   うちの子、中学3年生。帰国生での高校受験を考えています。 アメリカでは現地校の勉強とヨット、友達…

  • 小耳症のヘアカット

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。   うちの子、小耳症の形成外科手術を4回受けましたが、まだ耳を全部出せる程ではありません。本当はもう…

  • 船便第一弾開梱、2/3は梱包材よ

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 オットが私達よりも先に帰任したので、その際にキッチン用品などの一部を船便で出してました。だから既に船…

  • 帰国生の先輩に高校受験の話を聞く

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。  うちの子、中学3年生で高校受験を控えています。帰国生入試だけを考えていた私。  先日は以前の子ども…

  • 日本で未だに慣れない物

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。  実家で父の車を運転。 日本での運転、久しぶりだから大丈夫かなと心配したけど、運転は全く問題なく馴染…

  • いつからこんなペットフレンドリーじゃないの?

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。色々と浦島太郎状態です。ボストンに住んでいた時は殆どの家で犬や猫を飼っていたから普通にペットが身近にい…

  • 航空便が5箱届いたけど靴が無い

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。  7月末に出した航空便が先週水曜日に5箱届きました。約2週間掛かりました。  会社の規定があるから、…

  • やっとレンタル楽器の返却確認

    ミドルスクールの終わる前、6月中旬にミドルスクールのオフィスに返却したうちの子のレンタル楽器、フレンチホルン。が、届いてないとレンタル楽器屋さんからメールや電…

  • で、今度は焼肉へ

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。焼肉、大好きなのよー。若い時から、新大久保や赤坂の韓国系焼肉屋に行ってました。もうね、昔から焼肉が大好…

  • 今更そのコンポ要るの?

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 実家に帰って来て、2階の納戸をチェックしていたうちの子。私が高校時代に使っていたコンポを発見。そして…

  • 「大地の子」を観て戦争体験を祖父から聞く

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。今回の実家帰省でやることの1つに「祖父の戦争体験を聞く」  を考えていました。私の父が元気なうちに、そ…

  • やっぱり和牛最高

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。航空便が届く前に実家に帰って来ました。航空便の受け取りはオットに依頼してね。来週になると、お盆休みも終…

  • 両親が駐在期間にかなり老けていた

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。日本に戻って1週間、私の両親から「いつ帰ってくるの?」と聞かれたので、塾もお盆休みだから、ここらでサク…

  • 帰国生入試の塾選び

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 中学3年生の8月に帰国したうちの子、周りの子は朝から塾通いが殆ど、うちの子はかなり出遅れています。で…

  • 「山の日」って何?

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 色々と浦島太郎状態です。8月11日は「山の日」で祝日と聞いて、「何ですか?それ?」 と思わず聞いちゃ…

  • 公立中学の編入手続きへ伺う

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。今日は編入予定の公立中学校へ、予約を取って伺いました。歩いて15分だけど、この猛暑の中なので汗だく💦…

  • 高校受験に完全に出遅れ、先ずは鉛筆削りから

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。で、中学3年生の夏に帰国したうちの子。いやまぁ、完全に出遅れてます、高校受験に💦駐在時から帰任を見据…

  • MITって銀行もあるのね

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。私の5年半乗った車は、MIT(マサチューセッツ工科大学)を卒業したインド系の方が購入。流石に頭がいいだ…

  • で、私の車はいくらで売れた?

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。何人かの方から「帰任時、車はどの位で売れましたか?」とお問合せをいただいたので改めて振り返りたいと。2…

  • 中学3年生、学校説明会へ

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。月曜日に日本に帰国して、金曜日には塾の面談、土曜日は学校説明会と時差ボケしてる暇も無いわ私は首都圏の出…

  • 親戚から届いた新鮮野菜

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。 アメリカに住んでいた時、良く周りの人に「家族や親戚はアメリカに住んでるの?」って聞かれました。アメリ…

  • 取り敢えずレンタル家具を借りた

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。我が家はオットが先に帰任、私と子どもでアメリカの家を片付けて日本に引っ越しました。で、新居の手配はオッ…

  • 公立中学の編入手続き

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。昨日、区役所で住民票を入れた事で無事に入学通知書をゲット。これを持って公立中学校へ編入の手続きに行く為…

  • 日本の家電って静かで優秀だわ

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。今回の帰任で新たにエアコン、冷蔵庫、洗濯機を購入。日本の家電ってめちゃ静かだわアメリカの窓付きエアコン…

  • 帰任して先ずは住民票を入れる

    約6年のアメリカ駐在を終えて、8月に日本に帰国しました。2日前に日本に着いたのに、もうアメリカに住んでいたのが遠い過去の様です忘れるのが早いのかそれとも私の順…

  • 南向きに拘らないマンション選び

    今回の帰任で中古マンションを購入。こちらは以前住んでいたマンションの別の棟。地理も病院も色々分かっていて楽かと。本当は以前と同じ南向きの棟が希望だったけど、丁…

  • 海外引っ越し、荷物を減らし過ぎた?

    約6年のアメリカ駐在を終えて2022年8月から日本に戻りました。昨日、日本到着。海外引っ越しに向けて、子どものおもちゃやら不要になった物をせっせとFacebo…

  • 帰任時のフライトキャンセルって②

    約6年のアメリカ駐在を終えて帰任。会社からのチケットは経由のエコノミークラスで、なんと朝からフライトがキャンセルに💦なんとか2回目の変更で乗換地JFK空港に…

  • 帰任時のフライトキャンセルって①

    駐在帰任時はビジネスクラスの会社もあるなか、我が家は経由のエコノミークラス。まぁ、それはよその会社はよその会社だからね。だけど、このコロナ禍だとPCR検査の有…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoki-toさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoki-toさん
ブログタイトル
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston
フォロー
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用