chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガサルスのチラシの裏 http://blog.livedoor.jp/gasarusu/

2014年2月からロードバイクに乗り始めて、いろんなとこを走ってます。

2014年2月にGIANTのDEFY0を購入して乗っていました。いろいろあって今は2015年モデルのDEFY1に乗ってます。

ガサルス
フォロー
住所
松山市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/31

arrow_drop_down
  • 乗鞍ヒルクライム ゴール後

    なんとかゴールできましたが、タイムはギリギリ2時間を切る程度。大阪に転勤になってから、あんまり走れてなかったし、完走できただけよしとしますwゴールして走らないと寒さを実感🥶あっという間に汗が冷えて凍えるー多分10℃くらいかな。荷物を受け取って、すぐに着替え。

  • 乗鞍ヒルクライムレース当日編

    レース当日の朝。雨が車体を叩く音で起床(T . T)ご飯食べたりなど準備しながら、10分おきくらいで雨雲レーダーと睨めっこ。予報ではしばらくしたらやむ感じだけど、、、降ったり止んだりを繰り返しながら、チャンピオンカテゴリーなどのスタート時間。私は最終スタートのカテ

  • 乗鞍ヒルクライムに参加(受付編)

    初参加となる乗鞍ヒルクライム!参加受付が前日のみなので前のりです。今回は1人だけなので車中泊予定。ソリオの後部座席を倒して、CAYOちゃんと添い寝ですw自宅から会場まで約5時間のドライブ。会場に近づくにつれ雨が、、、日本で1番高いPAでは土砂降り(T . T)会場について

  • 石鎚山ヒルクライムの参加にあたって

    先日、運営からメールが来て、ワクチンの接種証明か、陰性証明を受付時に出さないといけないらしいワクチンを接種してるので問題ないけど、結構ギリギリの発表だなー愛媛も感染者数増えてるから、あんまりひどくなったら中止もあるんかな。゚(゚´Д`゚)゚。にほんブログ村

  • 石鎚山ヒルクライムの試走

    帰省のついでに石鎚山ヒルクライムの試走に行ってきました。午後から予定があったので、朝イチで出発!スタート地点の面河ふるさとの駅から出発。そしてスカイラインへ突入!久しぶりの石鎚山はきつい。゚(゚´Д`゚)゚。朝早いので気温はそんなに高くないけど、

  • ヒルクライムイベントにエントリー

    久しぶりに大会にエントリしてみました。エントリしたのは二つ乗鞍ヒルクライム石鎚山ヒルクライム乗鞍は初参加です。ロードバイク で行ける日本最高地点なんで前から行ってみたかったんですよねー。足切りにならないようにだけ気をつけます。石鎚山ヒルクライムは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガサルスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガサルスさん
ブログタイトル
ガサルスのチラシの裏
フォロー
ガサルスのチラシの裏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用