chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【電車の見えるカフェ】京終駅舎カフェ ハテノミドリ / 京終

    #9月頭のお話元ネタはweb方面から、奈良の一つ南、ローカル線の無人駅がリニューアルされ、その中にカフェが入ったということを聞きつけたのは春のこと。行く機会を伺いつつと思ってた時に実家に帰省する案件が別途できたことからその帰り道に。奈良駅から末期色、な

  • Cafe α(アルファ) / 恵比寿(東)

    # 今回は小ネタ元ネタはいつもお世話になっておりますこの方からの頂きネタ。恵比寿の東に波のある喫茶店があるということで。営業時間も結構長いのでちょいと夜に行ってみることに。場所は東口のルノアールのちょっと先にある…Cafe α(アルファ)、恵比寿では割と

  • LUCENT COFFEE(ルーセントコーヒー) / 蔵前

    # 7月の話先に蔵前のお店に行った後、国際通りを北に上っていくと、あら、マークしていたお店がプレオープンしているということで、ちょいと寄ってみる。場所はペリカンカフェ(既訪)のちょっと北、交差点をすぎると程なくの場所にちょこんと看板が出ている小さなゲスト

  • AWESOME STORE & CAFE IKEBUKURO(オーサムストアアンドカフェ 池袋) / 池袋

    # 7月のキュープラザ池袋の続き上階のカフェからあちこち様子見して、最後は1Fの南西側に入るカフェへ。そのお店とは…AWESOME STORE & CAFE IKEBUKURO(オーサムストアアンドカフェ 池袋)、セレクト雑貨ショップの併設カフェの2号店である(1号店は原宿(既訪))。こち

  • 有點甜(ユウテンテン) A Little Sweet / 大久保

    # 今回は小ネタ8月の大久保のコーヒー店の後、もう1つ…ということで選んだのはこちら。場所は大久保駅のすぐ西側の道路沿いにある…有點甜(ユウテンテン) A Little Sweet、台湾スイーツのお店である。入ると左右2フロアの構成、正面のキッチン端にあるレジでキ

  • 【山梨カフェラリーシリーズ2019:その3】ソウユウ(創悠) cafe&gallery / 甲府

    # 9月の山梨ラリーの続き先の韮崎のお店からランチは甲府市内に決めていたので再び中央本線で甲府まで戻り、甲府駅南口へ。Tさんの2号店(R)の改装状況を見つつ、さらに魚町通りあたりまで。場所はところどころ空き地のある市街地の突き当りにある古民家…今回はこ

  • ESPRESSO D WORKS 池袋(エスプレッソ ディーワークス) / 池袋・東池袋

    # 7月の話この日は平日休みでちょいと池袋界隈へ。そういえばちょうど池袋東口の東急系ショッピングモールがopenするのでは…とオモたらちょうどその日だったのでちょいと覗いてみることに。いつもの電源チェックを手短に済ませて、いくつか選んで様子見に訪問。選んだ

  • X-mobile Cafe Shibuya(エックスモバイルカフェ シブヤ) / 渋谷(東)

    この日は渋谷方面へ。何やら色々と携帯電話業界でお騒がせな社長の会社が(今頃)携帯電話ショップ&カフェを出したということでネタ拾いに。場所は渋谷駅東口から明治通りを南へ少々、渋谷川との間に並ぶ雑居ビル群の1Fに入る…X-mobile Cafe shibuya(エックスモバイル

  • THE SUGAR FOREST(ザ シュガーフォレスト) / 高円寺(南)

    # 今回は小ネタこの日は高円寺方面へ。元ネタは確かintagramのフォロワーさんから。高円寺のマカロンカフェに波があるとのことで、ちょいと場所だけ確認…と寄ってみることに。場所は駅南側のルック商店街の一本東側の路地、確か昔ハンバーガー店があった跡に入る…

  • ヨダかカフェ(移転後) / 半蔵門

    # 7月の話元ネタはinstagram方面から、原宿の隠田の路地裏にあった某俳優さん運営の珈琲店がカフェとなり半蔵門あたりに移転したとのこと。移転後しばらく土日祝定休ということで攻めあぐねていたが、ちょうどそちらに行く機会があったので閉店間際に滑り込み。場所は

  • TETO-TEO 溝の口本店(テトテヲ) / 溝の口・高津

    この日は田園都市線、といっても溝の口方面へ。まずはいつものAさんに寄ってから、高津方面へ。場所的にはちょうど溝の口と高津の中ほどの高級賃貸マンションのにある…TETO-TEO(テトテヲ)の溝の口本店。入ると中央に大テーブル席が10席ほど、右手にテーブル席が6席、

  • ASSIST COFFEE ROASTERY(アシストコーヒーロースタリー) / 新日本橋・小伝馬町

    # 7月のとある日の土曜日この日は午後の用の前に1軒。元ネタはやっぱりこの方からの頂きネタ。神田の東の方に自家焙煎珈琲店のお店があるということで。最寄り駅は小伝馬町か新日本橋、紺屋町交差から少し南に下って神田八丁堀跡の路地を入って程なくの場所にサイクル

  • 茶房 はちはち / 神楽坂・江戸川橋・牛込神楽坂・飯田橋

    # たしか7月中旬の話元ネタはwebメディア方面から。神楽坂の東、大曲あたりにカフェがあるとのこと。あの界隈、印刷や製本工場が多い割には散発的に飲食店があるので個人店がポッとあったりする。そんなこんなでとある週末の午後にちょいと様子見に行ってみることに。

  • WILL COFFEE & ROASTERS(ウィルコーヒー&ロースターズ) / 第一通り(浜松)

    # 7月の浜松その2さて、先の路地裏のコーヒースタンドから田町中央通りを北上、本当はもう少し北のレトロビルのカフェに寄りたかったのだが、いつの間にか夜営業のみになっており、少し戻って第一通り沿いの交差点角にあるお店に。そのお店とは…WILL COFFEE & ROASTE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つさん
ブログタイトル
「つ」な関西人の観察日記
フォロー
「つ」な関西人の観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用