ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家財処分の現場に到着。スタッフの2トントラックへの倉庫の
ゴミの積み込みがまだまだだったので、少し手伝います。
2024/05/12 17:53
無事に草刈も終了。軽トラックにのり、スタッフに任せた
家財処分の現場にとんぼ返りです〜。
2024/05/12 17:45
軽トラックと2トントラックで先日来の家財処分のお宅へ。
当社の軽トラックの荷台には、草刈道具を積んできています…。
2024/05/12 05:32
今日は自宅前でスタッフと待ち合わせ、家財処分の現場へ。
僕はレンタルした2トントラックを運転して、東九州自動車道にのります。
2024/05/12 05:08
家財処分の見積りの後は門司港倉庫に寄り、明日の現場の道具を
積んで帰ります。
2024/05/11 05:56
軽バンに乗り、こちらの家財処分依頼のお宅にきました。室内に
入り、家財処分の見積りです…。
2024/05/11 05:37
今日は事務所に向かう途中のJR鹿児島本線沿いの道で、
白い列車に抜かれました。事務所で打ち合わせの後は、北九州都市高速にのり、家財処分の見積りのお宅へ。
2024/05/10 02:45
午後は別の現場から帰ってきた軽トラックにのりかえて、
先日来から入っている家財処分の現場へ。今回は金属類のゴミを、倉庫と屋内から運び出します。午前中は雨でしたが午後は晴れてきて、帰り道、曽根新田からみる足立山がき…
2024/05/10 02:37
工場での納品作業が終われば、関西からかきた大型と
うちの軽バンとは現地解散。僕は東京から来られている担当の方を小倉駅にお送りしたら、この仕事は終了です。
2024/05/10 02:23
関西から北九州にきた大型トラックと、うちのスタッフ2人が
のった軽バンと合流。僕らののるカローラと3台で車列を組み、工場内の納品をしていきます。
2024/05/10 02:12
今日も工場への納品のお仕事です。当社の軽トラックは
2台とも別の現場にでているので、カローラと軽バンにスタッフと分乗してこの仕事をします。僕の方は、担当の方が宿泊しているホテルへのお迎えからです…。
2024/05/10 01:35
団地での家具移動の打ち合わせが終われば、皿倉山をみながら
枝光インターから北九州都市高速へ。スペースワールド駅を通過するソニックと並走し、官営八幡製鐵所の高炉のモニュメントをみながら、帰路につきます。
2024/05/10 01:25
さらにこちらの団地で、畳変えの為の家具移動のご依頼です。
こちらは、お客様と日時の打ち合わせをします。
2024/05/09 10:48
その後は、こちらのお宅のお庭も草刈のお見積りです。
こちらのお宅のお庭も雑草が結構伸びています…(泣)。
2024/05/09 10:35
山口県に出張に行っている間に、見積りが3件ほど
たまった(泣)ので、見積りに周ります…。まずは、こちらのお宅のお庭の草刈の見積りからです…。
2024/05/09 10:28
工場の納品は数が多く、明日はこちらの協力会社から、2人
うちに応援にきます。直接現場に来れるよう、こちらの会社の方に、当社の軽バンを運びます。僕の方は、今日は剪定や草刈道具を常時積んでいる軽バンで帰宅。その後は門司…
2024/05/09 04:48
その後は戸畑駅で東京の会社からの担当者と待ち合わせ、
合流します。当社からは、軽トラックに軽バン、搬入助手としてスタッフが3人。関西からきた大型トラックと合流してから、入門手続きして、工場に納品に入ります。
2024/05/09 00:17
待ち合わせた業者さんが到着。当社が何年もお庭の管理を
任されている空家のブロック塀に多数のクラック(ひび)が…。東京に居る施主さんに連絡したところ、北九州の方で修理業者を手配してくれとの事で、今回の見積りとなりま…
2024/05/08 06:00
関門橋を渡り、門司港ですぐでた後は、倉庫に寄ります。
バタバタしてて、倉庫入口に放置していた2トントラック用の道具などを片付けて、業者さんと待ち合わせの次の見積り現場に向かいます。
2024/05/08 05:39
山口市からの帰りも関門橋を渡ります。一泊の外泊だけ
でしたが、本州から九州へ戻ってきました〜(◠‿・)—☆。
2024/05/06 07:14
翌朝早めに試験会場に入り、試験を受けました。出来は
まずまず、山口市から高速で、北九州に戻ります。
2024/05/06 07:01
法人で産業廃棄物収集運搬業の免許をとるために、必要な
試験です。明日の試験までに、インターネット講習を全てみないといけません。教本を手元に必死に講習を受けます〜(泣)。
2024/05/06 06:48
さて、ホテルの部屋の窓を開け、Wi-Fiがつながっている部屋で
PCを起動。インターネット講習の続きを見始めます…(*_*)。
2024/05/06 06:29
フロントで受付を終わらせたら、お部屋にチェックインです。
今日は明日の朝からある山口市である試験の為、こちらのホテルに宿泊です。
2024/05/05 01:48
山口県山口市の本日の宿、ホテルルートイン山口湯田温泉に
到着しました。車を駐車場に入れ、フロントに向かいます。
2024/05/05 00:54
和布刈トンネルをぬけたら、関門橋が目の前に。晴天の関門橋を
渡り、九州から本州に入ります。
2024/05/04 06:17
打ち合わせの後は、一旦帰宅後、小倉東インターから足立山を
みながら、九州縦貫自動車道へ。山口県の山口市に出張です。
2024/05/03 23:44
今朝は会社の駐車場に、スタッフが使う軽トラックを置き、
軽バンで取引のある運送会社へ。当社請けの数日後の工場への制服納品の打ち合わせに。
2024/05/03 23:36
スタッフと現場で別れ、僕は軽トラックで門司港倉庫に行き、
道具を仕舞います。今日も何事もなく無事に作業を終了しました〜ʘ‿ʘ。
2024/05/03 21:41
軽トラックには、冷蔵庫や洗濯機、液晶テレビを積みます。
ゴミ満載の2トントラックの荷台にロープをかけたら、北九州へ戻ります。
2024/05/03 21:31
今回の現場は家具の数が多いので、ハンマーで家具を
解体しながら、2トントラックにのせていきます。ゴミの落荷がないように、アオリとの間にコンパネを立て、2トントラックの荷台がいっぱいになったら、軽トラックの方に…
2024/05/03 21:18
スタッフには軽トラックを運転してもらい、現場まで
2トントラックの後をついてきてもらいます。家財処分の現場に到着したら、2トントラックには、家具類の木製のゴミを中心に積み込みます。
2024/05/03 21:08
朝陽に照らされた門司港倉庫に到着。今日の現場の道具を
積んだら、スタッフと待ち合わせている自宅へ戻ります。スタッフと合流したら、2トントラックを運転して、家財処分のお宅へ向かいます。
2024/05/03 20:56
新門司の東南アジア向けの輸出用雑貨を保管している
コンテナ倉庫に到着。昨日家財処分のお宅から持ち帰った雑貨を搬入します。その後は、北九州カニ・カキロードを走る軽トラックから、朝陽が上がるのをみながら、門司港の…
2024/05/03 20:42
今朝は朝陽があがる前に、新門司のフェリー乗り場近くの
輸出用雑貨を保管しているコンテナ倉庫へ。途中、桟橋では陸上自衛隊のトラックと並走しました…。
2024/05/03 20:32
無事?に、雑草の新芽の草刈も終わり、こちらのお宅の雑草の
草刈作業は完了です。作業が終われば、撤収です〜。
2024/05/03 04:52
草刈用の服装に着替えたら、ゴーグルをつけて、草刈を
開始します…。雑草の新芽を刈るだけなので、そんなに手間はかかりません…。
2024/05/03 04:45
帰宅したのが早かったので夕方ですが、先日お庭の雑草を
荒刈したお宅に、草刈道具ののった軽バンで伺います。ちょっと時間が空くと、また新たな雑草の芽がでてきています…(泣)。
2024/05/03 04:38
軽トラックの荷台いっぱいに家財を積み込んだら、帰路に
つきます。足立山が一望できる曽根新田あたりで、ホンダのアクティの走行距離が21,100キロ…。新車で買って、今年で10年。大きな故障もなく、今だによく走ります。
2024/05/03 04:29
…運送の仕事で鍛われてる?せいか、2.3メートルの軽トラックの
荷台に隙間なく家財を積む事ができます(笑)。お陰で、慣れてないスタッフが積み込みするより、一回の積載量が違います〜(◠‿・)—☆。
2024/05/03 04:17
今日は軽トラックで、先日から入りはじめた家財処分の現場に
入ります。室内で家財を処分場ごとに分別、軽トラックの荷台に積んでいきます。
2024/05/03 03:57
こちらの団地では、家財一切の処分のご依頼です。お部屋の
家財の量とお客様の予定の打ち合わせをします。
2024/05/02 01:54
夕暮れ前の北九州都市高速の下り線。夕陽に照らされる皿倉山や
メディアドームの屋根をみながら、馬場山インターで高速をおります。
2024/05/02 01:45
輸出用のまだ使える雑貨を倉庫に運びいれたら、門司港最寄りの
春日インターから北九州都市高速に入ります。
2024/05/02 01:31
関門橋をみながら、門司港の倉庫へ。倉庫のビルの入口には、
野良猫がちょこっと座って、こちらを見ています…w(°o°)w。
2024/05/02 01:20
今日は家財処分のお宅から、まだ使える雑貨を門司港の倉庫へ
運びます。途中、スタッフが入っている運送会社の前を通ると、午前中の配達を終えた当社の軽バンが、運送会社に帰ってきていました。
2024/05/02 00:57
配送の仕事が終わり、一旦自宅に帰った後は、明日スタッフが
運送の仕事で使う営業ナンバーの軽バンを会社の駐車場に持っていきます。会社の駐車場からは、草刈や剪定道具ののった軽バンにのりかえて、高速で自宅に帰ります。
2024/05/02 00:38
田川から行橋、苅田と配達を終えたら、最後は
2100メートルの海上連絡橋を渡り、北九州空港へ。北九州空港への配達を終えたら足立山をみながら、北九州に戻ります。
2024/05/01 05:07
小倉南区の平尾台の山頂も、セメントの原料の石灰岩が
切り出されて、平らになっていますが、田川の香春岳の山頂も同じように平らです。途中、ステンレス色のタンクローリーのボディに、軽トラックが映っていました。
2024/05/01 04:46
今回も小倉南区の配達先から国道322号線を通り、平尾台の
横をぬけて、田川方面に配達があります…。
2024/05/01 04:35
配達途中、JR鹿児島本線の大門の踏切で、見慣れない色の列車が
通過していました。よくみると高額運賃で有名な「ななつ星」でした〜。
2024/05/01 04:26
今日は朝から食材や調味料の配送の現場に入ります。倉庫で
荷積みをしたら、北九州市庁舎やリバーウォーク北九州の建物をみながら、小倉の街中から配達をすすめていきます。
2024/05/01 04:16
北九州都市高速の料金所を通過し、高速から官営八幡製鐵所の
高炉のモニュメントや足立山をみながら、今日も無事に帰宅しました。
2024/05/01 00:15
清掃工場で、フレコンの中の雑草や枝木を処分したら、再び
黒崎バイパスに入ります。この間開通した春の町出口への高架橋の下をくぐって、料金所へ。
2024/05/01 00:04
2024年5月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、株式会社オフィスSAKOさんをフォローしませんか?