chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日韓貧乏夫婦 http://aroimiki.blog.fc2.com/

日韓夫婦の貧乏生活、韓国や海外の節約情報やお得情報、ディープな現地情報をご紹介。

旅タイ・バンコクの貧乏宿で出会った9歳年下貧乏韓国人と国際結婚し、韓国に定住しかけのアラフォーです。結婚当時の夫の全財産はなんと2万円でした。 好きなものは、旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場。

miki
フォロー
住所
三重県
出身
明和町
ブログ村参加

2014/03/25

arrow_drop_down
  • ラオス・ルアンナムター市場とレートの良い両替所

    ルアンナムターに到着して、まずはラオスキープの現金を手に入れるため、両替に向かいます。街中の銀行やツーリストオフィスなどでも両替はできますが、市場のレートが良いらしいという情報を聞き、市場まで歩きます。ルアンナムターの市場の南側に両替所を発見。レートを確認したら良いので、100ユーロをラオスキープに両替。この日この両替所のレートは、100ユーロ→1,800,000キープ、1,000バーツ→500,000キープです。以前は10,00...

  • ラオス・ルアンナムター安宿情報「ズエラゲストハウス」

    ルアンナムターのバス停からルアンナムターの中心まで少し距離があります。客待ちをしている白いソンテウで町に向かいます。いくら払ったのか忘れてしまいましたが1人100バーツくらいだったか?ひろ子ちゃんおすすめのゲストハウス「Zuela(ズエラ)」へ。ひろ子ちゃんは泊まった事はないけど、人におすすめしてもらったそうです。予約はしていませんが、ちょうどチェックアウト時間が過ぎクリーニングも終わったタイミングだった...

  • ラオス・フアイサーイ~ルアンナムター約4時間バスの旅

    フアイサーイインターナショナルバスステーションから午前9時出発のバスでルアンナムターに移動します。切符を早く買わないと満席になる可能性があるので、窓口がオープンする午前7時半に切符を購入しておきます。フアイサーイからルアンナムターまでのバス代は1人130,000kip。この時のレートだと10,000キープが20バーツなので260バーツ相当なんですが、私達はラオスのお金を持っていないためバーツで支払いました。バーツで払う場...

  • ラオス・フアイサーイバスターミナル隣接の安宿情報

    タイからラオスに渡った後、ラオス国境からソンテウでルアンナムター行きのバスが出るインターナショナルバスターミナルまで移動。大人3人子供1人の4人で500バーツのところ交渉で400バーツになりました。バスターミナルに到着した時点ですでに日が沈んで真っ暗。時刻は午後6時15分頃。バスの客引きが寄って来て、私達の目的地ルアンナムター行きのバスがこんな遅い時間にもあると言います。価格はバーツだと1人300バーツとのこと。...

  • 「タイ・ラオス第4友好橋」チェンコーンからフアイサーイ陸路国境越え情報

    タイのチェンライ県チェンコーンから、第4タイ・ラオス友好橋(Chiang Khong-Huay Xai Friendship Bridge)を渡り、ラオスのボーケーオ県フアイサーイへの陸路国境超えの情報です。2022年12月18日にチェンコーンに来て、ラオス出身のシンさんと日本人のひろ子ちゃんが経営するゲストハウス「パパイヤヴィレッジ」に滞在しています。今現在、日本人はタイにノービザで45日間の滞在が可能で、チェンコーンからはラオスに行って戻って...

  • 「タイ・ラオス第4友好橋」チェンコーンからフアイサーイ陸路国境越え情報

    タイのチェンライ県チェンコーンから、第4タイ・ラオス友好橋(Chiang Khong-Huay Xai Friendship Bridge)を渡り、ラオスのボーケーオ県フアイサーイへの陸路国境超えの情報です。2022年12月18日にチェンコーンに来て、ラオス出身のシンさんと日本人のひろ子ちゃんが経営するゲストハウス「パパイヤヴィレッジ」に滞在しています。今現在、日本人はタイにノービザで45日間の滞在が可能で、チェンコーンからはラオスに行って戻って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
日韓貧乏夫婦
フォロー
日韓貧乏夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用