じぶんはわりとツイ消しするほうで。
8月末まで頻繁にブログを更新しよう などと堂々たる有言不実行をカマしてるので、かといって相変わらずオフライン日記やボツ下書きがたまってってるだけなので、ネタはないがとりあえず更新しとく。 垂れ流す。 それに意味があるのかどうかはわからん。
こうもんみえても腕立て伏せはほそぼそとつづけてて。 きょうび、「10回できなかった」になった。
4/11からずっと続けてた土曜20時のオンライン飲み会、先々週はお盆だからってんでお休みした。 連続19週目でとぎれた。
どのクチが言ってんだってんだ!? www.kikuchiroshi.com (まさかの「キクチ」っていう超絶自作自演解答とか、もうねヤキのまわりぐあいがね。。。)
さっき、いきなり思い立った。 「8月末まで頻繁にブログを更新しよう」
今年は運転免許の更新年で。 でも今年の3、4月ってコロナ鍋のるつぼで。 「期限を4ヶ月延ばします」ってことになった。
換骨奪胎して「お気に入りエントリー」をあげつらう(まで至らなかった)
前エントリーのやつ。 おもってたのと違う展開。
バカみてえにじぶんの直感を信じてるところがあって。 なんらかを選ぶとき、最初に「ピンと来る」かどうかが優先順位のそうとう上位にあったりする。
6月のはじめ、またちょっと走ってみることにした。 マラソンうんぬんじゃなく、切実な要減量ってことは措いても、いっときはあんなに憎んだ「走る」行為から、じぶんをまったく切り離すことはどうやらできないのかなって諦めて。 んで、その第2創業的なやつ? どうせなら、ガラッと変えようとおもった。
「ブログを更新する」って行為も不思議なもので。 ある程度「なるべく毎日更新しよう」って気持ちでいて。
「ブログリーダー」を活用して、キクチヒロシさんをフォローしませんか?
じぶんはわりとツイ消しするほうで。
『ちはやふる めぐり』を観てるうち、単行本を読み返したくなったし、百人一首をやりたくなってこんなことをごちた(↓)。
今クールで唯一楽しみにしていたドラマは「ちはやふる」。
きょうはしごとを休んで1日中寝ておった。 ただの日記な。
これはあくまでキクチの基準なんだけど。
通風がまだ100ではないけどほぼ癒えて。 7月に入ってからジョギングを再開できるようになった。
通風がまだ100ではないけどほぼ癒えて。 7月に入ってからジョギングを再開できるようになった。
こないだ、ボスとサシで飲んでたときにボスが唱えた説。
そういうのに最近ハマっちゃって。
キクチの最終学歴は大卒である。とおもう。たぶん。 あ、どっかの市長の学歴詐称にイッチョカミしたネタ、な。
痛風シリーズの外伝みたいなやつの1つ目(2つ目以降があるのかはわからん)。
「違和感を覚えたらサッと退く」というようなことをどこかで誰かが言ってて。
痛風の件その17。最終回。
痛風の件その16。
「この予約投稿がぶじエントリーされたっていうことは、あの予言は空振りに終わったということでしょう」ナドトね。
痛風の件その15。
今度の日曜はつくばマラソンのエントリー。
痛風の件その14。
痛風の件その13。
齢はとりたくないねえって話。 いや、逆か?
今週の土曜、にょうぼうが幼なじみと野球を観に行くらしいんだが。 まさかのZOZOマリンスタジアム。
パリ五輪って1週間後、来週の水曜に始まるんだってな。
今年の夏はひっさびさ何年ぶりかに小麦色になりたいとおもって。 GWぐらいから地味に河川敷に寝っ転がったりしてて。
作品に描かれてる登場人物は、作者そのものではないはずで。
「ごく短期的に何かをするなら設定しだいで何とか乗り切れる」
どうでもいいことをほざく。 朝ドラ「虎に翼」でいえば、今週はヒロイン・寅子に逆風が吹きまくる。
朝ドラ「虎に翼」。 先週、こんなシーンがあった。
ただのコレのつづきなのに(健康診断の結果(未))。 コウ、表題を書いててすげえ恥ずかしくなっちった。。。
甲子園球場が100周年だかで、今週、特番がいっぱいやってた。
2週間ぐらい前に、大学時代のジョーダマチャンネーパイセンから招集がかかり。 きょう、武蔵小杉でウタゲをカマしてきた。
パクリである(↓)。
ここんとこ毎日、そろそろかなあとおもいつつ。 毎日肩透かし?で、検診の結果がぜんぜん返ってこねえ!
朝ドラ「虎に翼」にとっかかっちゃったのでつづけると。 「イマジナリー小橋」ってイノベーションじゃね?
今朝の朝ドラ「虎に翼」でこんなシーンがあった。
昼ごろ、超絶豪邸のチャイムが鳴った。
おのれのためのメモ。
日曜に全日本大学駅伝の関東予選をながめておったら。 解説者が「日体大学」って言ってて。
全日本大学駅伝の関東予選の間隙をぬって観た大河ドラマ「光る君へ」の話なんすけどね。
きのう日曜は、こたつみかん活動が忙しくってw
だいぶ間が空いたが、厨二的ブログとの向き合い方(?)のつづき。3話中3話。ラスト。