3連休ってんで、きのうジョギングをした。
あ、短めにいきますね。←努力目標
あのう、コレ。 あらかじめ言っとくと、「Fさんインスパイア」の仮面をかぶった換骨奪胎、というキクチのいやらしさスタートな。 blog.livedoor.jp * ヒトサマのブログにてめえの薄汚ねえなまえが出てくると、あんがいうれしい。 あまつさえ、これですもの。 というかですね、基本的に「プロレスが成立しそうな人」にしか絡みにいきません。このブログでよくキクチヒロシさんに言及したりするのは、なんとなくキクチさんとはプロレスが成立しそうだなあと僕が一方的に思い込んでいるからという部分もあります(笑)。 「プロレスしかけてやってもいい」の俎上にあげてくだすってるってすげえよキクチ。百歩ゆずって、少…
最近ジョギングをはじめたおじいさんが、ニワカ丸出しでイッチョカミするシリーズっ!
ここ1ヶ月の目方の変動。 計測はだいたい朝8時。朝飯食ったあと。
ムスメっこの学校が今週からフルに登校になって。 それがなんだかとっても楽しそうで、学校が終わってからもそのまま中学時代のおともだちと下北沢だか新百合まで制服のプリクラを撮りにいったり、おともだちの誕プレ(おたんじょうびプレゼントをイマドキのJKはそういうらしい)(ここでもニワカのイッチョカミで決死の使用w)を買いに立川に行ったり、夜、ぜんぜん帰ってこねえ。
前エントリーで「さいしょに書こうとしたこと」からズレてったのはどこからだよ? って探したらココから(↓)でござった。ほぼ冒頭じゃねーか。 6月に入ってから、ジョグしよっかなあとおもって、ちょっとずつゆるゆる走ってる。
別に「全然走ってない」的なキャラ付けを企んでるわけじゃなくて。 ことさら言うほどのもんでもねえから言ってねえってぐらいのことなんだが、かといって、超絶メジャーにさらされちゃったし、隠すほどのことでも隠すつもりもないから言っとくと。 6月に入ってから、ジョグしよっかなあとおもって、ちょっとずつゆるゆる走ってる。
先週の月曜に大叔父(祖母の弟)が亡くなって。 あ、いや、しんみりしたいとかどんよりしたいとかじゃなく、むしろその逆で。
前エントリーのつづきみたいなもんなんだけど。 先週末にガーミンの時計を買い換えてから、ライフログがとれるってんで左手首にずっとガーミンを巻いてる。
ガーミンの時計を買い換えてから、ライフログがとれるってんで左手首にずっとガーミンを巻いてる。 20代まで「腕時計はしない主義」ナドト嘯いてたのは誰だぜ? しじゅうを過ぎりゃコウ見事に、その腕時計にわが身を支配されちゃうわけです。
何かを始めたり終わらせたりするには、それなりの覚悟とエネルギーが要るもので。 「何かを始めたり終わらせたり」しようとすると、その物事じたいよかむしろ「それにはそれなりの覚悟とエネルギーが要るよなあ」っておもってめんどくさくなって、始めも終わらせもしない。 みたいなことあるじゃないすか。(長え) あ、ないならないでいいです。
「ブログリーダー」を活用して、キクチヒロシさんをフォローしませんか?
3連休ってんで、きのうジョギングをした。
じぶんはわりとツイ消しするほうで。
『ちはやふる めぐり』を観てるうち、単行本を読み返したくなったし、百人一首をやりたくなってこんなことをごちた(↓)。
今クールで唯一楽しみにしていたドラマは「ちはやふる」。
きょうはしごとを休んで1日中寝ておった。 ただの日記な。
これはあくまでキクチの基準なんだけど。
通風がまだ100ではないけどほぼ癒えて。 7月に入ってからジョギングを再開できるようになった。
通風がまだ100ではないけどほぼ癒えて。 7月に入ってからジョギングを再開できるようになった。
こないだ、ボスとサシで飲んでたときにボスが唱えた説。
そういうのに最近ハマっちゃって。
キクチの最終学歴は大卒である。とおもう。たぶん。 あ、どっかの市長の学歴詐称にイッチョカミしたネタ、な。
痛風シリーズの外伝みたいなやつの1つ目(2つ目以降があるのかはわからん)。
「違和感を覚えたらサッと退く」というようなことをどこかで誰かが言ってて。
痛風の件その17。最終回。
痛風の件その16。
「この予約投稿がぶじエントリーされたっていうことは、あの予言は空振りに終わったということでしょう」ナドトね。
痛風の件その15。
今度の日曜はつくばマラソンのエントリー。
痛風の件その14。
痛風の件その13。
今週の土曜、にょうぼうが幼なじみと野球を観に行くらしいんだが。 まさかのZOZOマリンスタジアム。
パリ五輪って1週間後、来週の水曜に始まるんだってな。
今年の夏はひっさびさ何年ぶりかに小麦色になりたいとおもって。 GWぐらいから地味に河川敷に寝っ転がったりしてて。
作品に描かれてる登場人物は、作者そのものではないはずで。
「ごく短期的に何かをするなら設定しだいで何とか乗り切れる」
どうでもいいことをほざく。 朝ドラ「虎に翼」でいえば、今週はヒロイン・寅子に逆風が吹きまくる。
朝ドラ「虎に翼」。 先週、こんなシーンがあった。
ただのコレのつづきなのに(健康診断の結果(未))。 コウ、表題を書いててすげえ恥ずかしくなっちった。。。
甲子園球場が100周年だかで、今週、特番がいっぱいやってた。
2週間ぐらい前に、大学時代のジョーダマチャンネーパイセンから招集がかかり。 きょう、武蔵小杉でウタゲをカマしてきた。
パクリである(↓)。
ここんとこ毎日、そろそろかなあとおもいつつ。 毎日肩透かし?で、検診の結果がぜんぜん返ってこねえ!
朝ドラ「虎に翼」にとっかかっちゃったのでつづけると。 「イマジナリー小橋」ってイノベーションじゃね?
今朝の朝ドラ「虎に翼」でこんなシーンがあった。
昼ごろ、超絶豪邸のチャイムが鳴った。
おのれのためのメモ。
日曜に全日本大学駅伝の関東予選をながめておったら。 解説者が「日体大学」って言ってて。
全日本大学駅伝の関東予選の間隙をぬって観た大河ドラマ「光る君へ」の話なんすけどね。
きのう日曜は、こたつみかん活動が忙しくってw
だいぶ間が空いたが、厨二的ブログとの向き合い方(?)のつづき。3話中3話。ラスト。