chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食虫植物のクロニクル https://carnivorousplantchronicle.blogspot.com/

都内で食虫植物(Nepenthes、Heliamphora)、洋蘭(Restrepia、Lepanthes)を栽培している大学生のブログ

都内の学生アパートにてこつこつ食虫植物や蘭を栽培している大学生のブログ 食虫植物の栽培記録、蘭の開花記録をつけています。

AKIGO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/18

arrow_drop_down
  • Heliamphora parva

    181024  Heliamphora parva 我が家では初めての開花です。H.tateiやH.neblinae同様、ヘリアンフォラの中では最大級の花だと思います。初めてヘリアンフォラの花を見たときは音叉で受粉したりと目新しくて頑張っていましたが、あまり実りがないうえ...

  • Heliamphora neblinae Cerro Neblina

    3週間ほど前に書いたものをアップし忘れてました……。こういった記事がたくさんあります……。 Heliamphora neblina Cerro Neblina はじめは栽培記録をつける目的で始めたこのブログですが、私生活が忙しくなったことに伴って規模縮小のため熱帯植物を手放...

  • Dionaea muscipula 'Tiger Fangs'

    Dionaea muscipula 'Tiger Fangs' 庭があるので少しやってみようかと導入したハエトリです。たしかにスペースはあるのですが、うちの庭は夏になると予想以上に木々が茂って日が差さないのでこの手のものを栽培できるのではという目論見は外れてしまいました……。'...

  • Utricularia alpina

    Utricularia alpina (Parque Nacional Henry Pittier) 暑さ寒さに比較的強い着生種のウトリクラリアで、冬も屋外で球根ドロセラと同じように過ごしています。栽培しやすく、咲きやすく、花も大きくて見ごたえがある良いウトリクラリアだと思いま...

  • Utricularia alpina x endresii

    Utricularia alpina x endresii 両親よりも色が濃くなる不思議な交配。ヘリアンフォラと同じ環境に置いておいたらやたらカビたので思い切って屋外で栽培したところ、葉の数も増え、艶なども改善しました。ふわふわとした大輪は食虫植物というカテゴリーを超えても美し...

  • Drosera erythrorhiza complex

    Drosera erhthrorhizaとその近縁種について今年の記録をつけておきたいと思います。  171219  Drosera erythrorhiza ver.imbecilia この仲間では最も小型でシンプルな見た目をしています。自生地において開花には山火...

  • Drosera stolonifera ssp.stolonifera

    Drosera stolonifera ssp.stolonifera 初めて買った球根ドロセラです。高々数年前ですが買った当時はダメ元だったものの、意外と長い付き合いになっています。二年に一球のペースで新球をつくり、非常にゆっくりですが数が増えてきました(これと同様の鉢がもう...

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます! 去年は個人的には非常にあわただしい年で、引っ越しに伴い栽培環境が大きく変化し、多くの食虫植物を手放した一年でした。ネペンテスや熱帯性ドロセラのほとんどは信頼できる栽培家のもとにお譲りさせていただき、せめてヘリアンフォラは新居に連れて行きました...

  • Heliamphora minor var.pilosa #1 その他

    H.minor var.pilosa……ヘリアンフォライチ毛深い品種ですね。なかなか入手が叶わずでしたが、昨年ようやく一つだけ入手できました。 170301  Heliamphora minor var.pilosa (Auyan Tepui) clone 1 昨年...

  • 球根ドロセラ:ロゼットタイプ

    載せていなかったロゼットタイプの球根ドロセラをまとめて記事にしようかと……!   170122  Drosera browniana 昨年2月のドロセラ展で購入したものです。夏の間に少し萎びたりしたものがあったのですが、ひとつ残らず出てきてくれました。比較的強健...

  • 球根ドロセラ:Drosera stolonifera その他

    今冬のD.stoloniferaとそれに近い種をまとめて記事にします……! 170202  Drosera stolonifera   170202  Drosera stolonifera   170202  Drosera stolonife...

  • Heliamphora ciliata #2 その他

    ひさびさにヘリアンフォラを取り出して写真撮影をしてみました。成長の遅い植物なので普段はあまり成長している実感に乏しいのですが、数年前の栽培記録と見比べると確かに多少大きくはなっていて、ブログに記録を残しておいてよかった、としみじみ思います。撮影したヘリアンフォラから原種5種の写...

  • 球根ドロセラ:D.erythrorhiza近縁種

    球根ドロセラのシーズン真っ只中ですね。難しいものが多いのですが、いろんな方から頂いたアドバイスを参考に、なんとか楽しく栽培できています。昨年から夏眠性球根ランにならって球根を掘り上げて保管しているのですが、我が家ではそれが功を奏したようで干からびるものもほとんどなく夏越しができ...

  • おひさしぶりです。

    おひさしぶりです。前回の更新が10月……。3ヶ月も更新が滞ってしまいました。ツイッターのほうはぼちぼち。。。  私事でなかなか更新に気が回らなかったのですが、植物の方はそこそこに管理を続けています。とはいえ、毎日世話してあげられたわけではなく、絶好調には程遠いのでこれ...

  • Heliamphora Hybrids

    もはや月一更新ブログとなりつつありますね……。この記事も写真自体は2週間ぐらい前に撮ったものがほとんどで、そこから毎日帰宅後ちまちま書き足していってようやく投稿です。ほんとうは週一でそれぞれ記録をつけていきたいのですが時間もなく、かといってこれではブログが忘備録にすらならないので...

  • 第200回 浜田山記念集会 in 高井戸

    第200 回浜田山記念集会に参加 させていただきました。前日の夜に梱包を済ませて明日に備えて早めに就寝……したつもりだったのですが、起きたのは9時20分!びっくり、飛び起きて身支度を 済ませて高井戸区民センターについたのが10時5分くらいでした。 僕は今年もヘリアンフォラ・ドロ...

  • Subtopical Drosera と集会での売り物など

    最近はもっぱら一日論文読んで、運動不足だなと思ったら大学のジムへ行って適当に運動し、帰ってきて実験をする、みたいな単調な日々を過ごしています。わけのわからないことに出くわすのが多くて禿げそうだ、などと思う毎日です。そういえば僕はつむじが二つあるのですが、つむじが二つあると禿げは二...

  • Heliamphora parva #1

    おひさしぶりです……2か月ぶりになってしまいました……。いろいろ忙しかった、と言い訳……。例年と同じように植物の世話もし、おおよそ夏越しも済みました。特に枯れたものも特別おかしなこともなく、毎年のルーチンワークになってきた感じもありますが、気を抜かないようにという心持でいたいもの...

  • Nepenthes x trusmadiensis clone 1 #1 / N.hamata #3 / N.dubia #1

    しばらく栽培記録を書いている時間がなかったのですが、ようやく夏になり時間的にもかなり余裕ができました(ほんとは院試があるけど……)。これからたくさん記事を書きたい!という思いにあふれています……! そういえばもう古いニュースかもしれませんが、イギリスのEU離脱決定しましたね。旅...

  • Heliamphora 近況

    前回の更新から一か月が空 いてしまいました ……死んだと思われた方もいるのかな……(ツイッターのほうではちょくちょく呟いてました)。 いろいろと忙しかったのですが、理系の四年目はふつう忙しいものなので、もっとブラックな研究室に比べれば全然なのかな……?建築学科の友人は何日も泊ま...

  • Heliamphora ceracea #1

    およそ二週間ぶりの更新…。最近やや忙しくて写真は撮っているものの記事にする時間がなく、そのまま旬を逃したような気がして更新せず……ということが続いてしまっていました。まぁ良い解釈をすれば、更新頻度が低いためにネタ切れになる心配がない、ということでこのブログは安泰です(?) H...

  • Heliamphora folliculata #3

    最近、あわただしさにかまけて、ネペンを2つほど乾かしてしまいました。朝見たときは「まだ一日は持つかな」と思っていたのですが、帰ってきたら茹でたほうれん草のようにしんなりとしていて、鉢はびっくりするほど軽かったのです。やっちまったか、と思いながら水につけ、水槽の中で養生したところ、...

  • 熱帯ドロセラの開花 / ロンドン

    おひさしぶりです。実は先月下旬から一週間ちょい、ロンドンに行っていたため、およそ二週間ぶりの更新になってしまいました。ロンドンは寒かった!記事の後半に若干写真を載せました。  春が近づいてきたのを察知したのか、ちょうどタイミングよく2種のドロセラが開花したため、記録しておきま...

  • 第一回 美しい食虫植物 冬のドロセラ展

    町田で開催された冬のドロセラ展に行ってきました。雨風のつらい朝でしたが、昼前には快晴、気温は20度以上ととても2月とは思えない陽気でしたね。Yシャツにコートだけ着ていったのですが、それでも暑かった。 販売も力が入っているとのことで10時前に着きたかったのですが、やや道に迷い、1...

  • Heliamphora sp.Venamo x minor var.pilosa

    昨日は世界らん展日本大賞の内覧会に行ってきました。毎年行っていますが、毎年大満足です。展示はもちろん、今年の海外業者のラインナップは蘭のみならず幅広くなっていて(ネペンとかレカノとか)個人的に楽しかったです。内覧会のレポートをらん展初日にアップするのは気が引けるのでまた後日記事を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKIGOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKIGOさん
ブログタイトル
食虫植物のクロニクル
フォロー
食虫植物のクロニクル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用