ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藤 足利フラワーパーク!!!
...
2024/04/29 22:42
巌支部奉仕作業
友鮎用生簀水源地の、整備を実施しました。ここは市の上水道が完備するまで、地元住民の簡易水道施設です。...
2024/04/28 19:38
今日の出来事
一匹だけ付き合ってくれた虹鱒!!通りすがりの八重桜!!...
2024/04/27 14:43
藤 お取り店からお取り店まで。
巌支部の囮売り場から、中満囮店まで藤を探してみました。...
2024/04/26 11:22
桂川 巌支部 年券販売開始
鮎1年券 10,000円1日券 2,500円 現場売り3,500円割引券 5,000円(女性、80歳以上高齢者、肢体不自由者)巌支部長 今井 茂090ー4614ー1899...
2024/04/23 14:01
今日の桂川巌支部
道の駅南きよさと 4月21日...
2024/04/22 16:14
桂川巌支部 あゆ放流
3回目 220kg...
2024/04/19 13:15
勝善 一本掛け針同好会
特許取得済 製作販売小俣孝雄090-1993-2956...
2024/04/17 13:39
桜 さくら サクラ
日中線しだれ桜並木でした。。...
2024/04/14 23:21
2回目の放流と糸張り
平均10グラム 485kg...
2024/04/12 18:29
桂川巌支部 第1回あゆ放流 動画追加!
平均⒏4g 500kg動画追加...
2024/04/10 18:51
昼の桂川巌支部
2024/04/09 13:13
東京電力 大野貯水池
データーベースより引用大野貯水池は、山梨県上野原市大野に、東京電灯(東京電力)が八ツ沢発電所の調整池として建設。1910(明治43)年着工、1914(大正3)年に完成。転圧式土堰堤として築造され、堰堤の高さは37m。山梨県で最も古いダム式発電所。2005(平成17)年に国の重要文化財指定された県内初の近代化遺産。また、大月市の取水口から上野原市の八ッ沢発電所まで約14㎞にわたる施設は、国の重要文化財としては最大規模。...
2024/04/03 16:05
川 散歩。。
2024/04/02 17:21
上野原市 鮎サンド 電車で鮎釣り
前回フルサイズでなかったので。。上野原駅は四方津駅の一つ手前の駅です。ここも電車で鮎釣りOK駅に到着すると、目の前に相模湖の流れ込み、八ツ沢発電所の放水路大月で発電用に取水して、送水管で送られた出口です。駅を出て右折徒歩10分、中満オトリ店があります。...
2024/04/01 13:59
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、O2clubさんをフォローしませんか?