chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしい珈琲の入れ方 http://uma-coffee.seesaa.net/

珈琲に関してのあれやこれ。珈琲の入れ方など、自分用のメモと記録。

珈琲大好き悠太郎による、珈琲の様々なこと。豆の種類から器具の紹介。抽出方法や生豆焙煎まで。珈琲に関する知識をのんびりゆったり綴ろうと思います。変なこだわりよりも、のんびりゆったり珈琲を楽しむこと大前提。

豆太
フォロー
住所
枚方市
出身
枚方市
ブログ村参加

2014/03/18

arrow_drop_down
  • 珈琲豆・粗さ

    珈琲豆をミルの機械を使って細かく砕いて抽出する場合、気をつけたいのが粉の粗さです。 ぼくが使っているナイスカットミルでは、15段階に分けることが出来ます。

  • 珈琲豆・ミルの機械

    珈琲豆を買ったはいいけれど、粉と違って豆はそのままでは抽出できません。 その為、珈琲豆を細かく砕く(ミル)機械が必要になります。 手動と自動と業務用?がありますので紹介します。 まずは手動。

  • 珈琲豆の保存方法

    夏休みをとっていたわけではないのですが、ずいぶんと間が空いてしまった…。反省。 さて、今回は珈琲豆の保存方法です。 粉でも言えることですが、珈琲豆は空気に触れると酸化が進み鮮度は失われていきます。 ではどうやって保存すればいいのか? もちろん、まずは空気に触れないように密封することが大切です…

  • 珈琲豆を買おう

    おいしい珈琲の淹れ方。 その方法はいくつかあります。 珈琲の抽出技術を磨く。 最適な温度や抽出量を見極める。 砂糖やクリームなど、好みのものを見つける。 あとはまあ、気分や雰囲気でしょうか。 おいしい珈琲を飲むには、素敵な空間や素晴らしい音楽が一緒にあると嬉しいですね。 しかし、最も重要なことを忘れていました。 それは、…

  • コーヒーに使ういろいろ

    水・クリーム・砂糖。 珈琲に関する色々なものを書きましたが、今日はちょっと変わったものの話です。 お店に行くと、珈琲のメニューにはホットとアイスだけではありません。 カフェオレ・ラテ・エスプレッソなど色々あります。 家でも出来る珈琲を使った飲み物としては、カフェオレが一般的ですね。 ホットやアイスコーヒーと同じ分量の牛乳を加えて飲みます。 泡立てた生クリームを乗せる珈琲もあります。 ウイ…

  • コーヒーに使う砂糖

    前回紹介したクリームや、さらにその前に紹介した水のように、珈琲を楽しむコツは豆だけではありません。 そして今回は砂糖についての話をしようと思います。 砂糖。 苦い珈琲を甘くしてくれる調味料です。 苦い珈琲はダメだけど甘い珈琲は大好き!という人はたくさんいます。 もちろんブラックで飲むより砂糖を加えるとカロリーが上がりますが、一杯程度なら気にする程のカロリーではないでしょう。 なので、今…

  • コーヒーに使うクリーム

    コーヒークリーム。 関西などではフレッシュとも言いますね。 コーヒー好きは、ブラックで飲まなきゃいかん! なんてのはこだわる人の話であって、ぼくは好きに飲めばいいと思います。 コーヒーによっては、また一緒に食べる食事に寄っては、クリームを入れた方がいいことだってあるのです。 でもせっかくですから、おいしいコーヒーを飲むために、クリーム…

  • 軟水が良い?硬水が良い?

    さて、色々なコーヒーの淹れ方を書きましたが、今度はコーヒーの周りの大切な物についての話です。 まず今回はお水! コーヒーを抽出するには当然、なくてはならないものですね。 では、水は普段どうしていますか? 軟水ですか?硬水ですか? 水道水ですか?RO水ですか?天然水ですか? さて、問題です。 水にも色々ありますが、コーヒー抽出にはどんな水が良いのでしょうか。? 答えは、

  • 水出しアイスコーヒー(おいしいアイスコーヒーの淹れ方2)

    さて今回は、 アイスコーヒー第二弾でございます。 前回はサーバーの中に氷を入れて作るアイスコーヒーの方法でしたが、今回はじっくりゆっくり時間をかけてつくり水出しアイスコーヒーの作り方の紹介です。 まずはサーバーを用意します。

  • おいしいアイスコーヒーの淹れ方

    暑くなってきましたね。 ジメジメとした梅雨が去ると、一気に暑くなります。 今年の夏は冷夏と言われていますが、どうなんでしょう? 冷夏と言えども夏には変わりませんので、暑いことは暑いのでしょうね…。 コーヒー好きの人は、どんなに熱くてもホットコーヒーを好んで注文します。 それは、アイスコーヒーはコーヒー本来の味や香りが出ないという理由だったり、氷で薄まっておいしくないという理由からだそうです。 …

  • ブラジルのコーヒー事情

    さてさて、現在はブラジルでワールドカップが開催されておりまして、テレビでも新聞でもネットでも、どのメディアを見てもブラジルブラジルブラジルブラジル。 寝ても冷めてもブラジルで、ブラジルのことしか考えられません。 ということでコーヒーブログらしくこのブラジルの波に乗るべく、ブラジルのコーヒーについて今日は書きたいと思います。 『ブラ…

  • 珈琲の抽出いろいろ

    数回にわたって珈琲の抽出を色々と書いてきました。 それらをまとめると、同じ粉でも淹れ方や温度、粉の細かさによって味が変わるということが分かると思います。 また、同じ豆(生産地)でも、焙煎の方法でも味は変化します。 珈琲とは、 『プロのような珈琲を入れるのが難しく』 『しかし家庭でも簡単に抽出することが出来る』 のはこれまでに挙げたように、「同じ粉でも/どんな淹れ方でも」とりあえず珈琲は抽…

  • 珈琲抽出のお湯の温度

    前回は粉の分量をやりましたので、今回は珈琲抽出のお湯の温度の話をしたいと思います。 お湯の温度ですが、実は沸騰した100度のお湯は使いません。 何故かというと、100度のお湯を使ってしまうと、苦味が強い珈琲が抽出されます。 反対にお湯の温度が低すぎると、珈琲の特徴とも言える香りを楽しむことが出来なくなってしまいます。 珈琲抽出の際はお湯の温度が重要になって…

  • 珈琲の粉分量

    さてさて、今回はちょっと詳しく珈琲の粉分量の話しをします。 少し前の珈琲抽出の際に、一人分の粉分量は10gを目安とすると書きました。 一人分は10gで、以降増えるごとに+8gと書いたと思います。 以下参照 一人分→10g 二人分→18g 三人分→26g 四人分→34g 五人分→42g 上記が目安となっていますが、これは何も絶対に決まった数字ではありません。 珈琲一杯の分量を12gにしているお店もあれば、一人増える…

  • おいしい珈琲の淹れ方(カリタ)

    ハンドドリップ、ハリオを使ったおいしい珈琲の淹れ方動画。 おいしい珈琲の淹れ方(カリタ) ハリオに続いてカリタでの珈琲抽出方法です。 特にかわりはありません。 むしろ初心者のかたならば、カリタの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豆太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
豆太さん
ブログタイトル
おいしい珈琲の入れ方
フォロー
おいしい珈琲の入れ方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用