chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハナぽんのランニング日記II http://blog.livedoor.jp/hanapon55

千葉・手賀沼がホームコースながら、未知の場所を探してあちこちマラニックしています。5年間ほど故障を繰り返した後、2022年5月からリスタート。フル・サブ3.5復帰を目指しています。

2012年 秋から本格的にランニングを開始 2013年1月  初ハーフ 2013年11月 初フル 2014年1月  サブ4 2014年11月 サブ3.5 2015年2月  サブ3:15 2017年2月  サブ3:10 2017年秋から長い故障のトンネルに突入 2022年5月に再スタート 当面の目標 (1)フル:  3:30 (2)ハーフ: 1:35

ハナぽん
フォロー
住所
我孫子市
出身
江南市
ブログ村参加

2014/03/16

arrow_drop_down
  • 東京マラソン2024・レポ①

    東京マラソン2024が終わって早5日経過。6年振りのフルマラソンで良い結果が出せて本当にうれしい。が、その余韻に浸る余裕もなく仕事に追われていた。脚には結構ダメージがあって、まだランを再開できていない。・左太腿の前面~腸頸付近の筋肉痛 ⇒4日目で軽減

  • 東京マラソンの結果速報

    東京マラソン2024、無事に走ることが出来ました。目標だったサブ3.5を7年振りに達成後半型の走りができて会心のレースでした。終盤、ネットで3時間25分切れるかも、と思いましたが、僅かに及ばず。※ランナーアップデートがなぜか見れず、5km毎のLAPはGarminの手動LA

  • いよいよ東京マラソン2024

    いろいろありましたが、無事に明日の東京マラソンに出走できそうです。記録を目指して真剣に走れることの喜びと、東京の街を走らせていただけることへの感謝をかみしめて、目標のサブ3.5を目指して精一杯走りたいと思います。前日の今日は、1kmの刺激入れをいれてジョグ

  • 悩ましい直前調整~東京マラソン

    月も替わって、いよいよ3月に東京マラソンが迫ってきて、何となく落ち着かない心境。久々のフルマラソンを記録狙いで走るからか、最後の1週間をどう調整しようか、迷いながら過ごしている。今日までの1週間の練習24日(土)ハーフマラソン@4’40” + ゆる

  • 東京マラソン1週間前のハーフレース

    予定通り土曜日は、北区赤羽の荒川河川敷のレースのハーフに出走しました。昔、対岸の川口に住んでいたので、この辺りは数えきれないほど走った懐かしいエリア。東京マラソンの目標は、サブ3.5。クリアするために必要な平均ペースは4’58”欲を言えば、グ

  • 東京マラソン~6年振りのフルマラソンに向けて

    3月3日の東京マラソン2024に出場予定です。6年振りのフル挑戦になります。(最後のフルは同じく東京マラソン2018)2017年後半から座骨結節痛、足底痛、臀部痛(仙腸関節不具合)など、故障が相次ぎ、長らくレースから遠ざかっていました。2022年の冬から本格的に走

  • 多摩川攻略プロジェクト・コンプリート!~水源に到達

    しばらく前の話になりますが、・・・10月8日に多摩川水源の笠取山(1953m)に登頂して、多摩川を河口から水源まで遡上するセルフプロジェクトが、ようやくコンプリートしました!多摩川攻略プロジェクトの経過マップ東京湾・羽田空港を望む河口を出発したのが、2015年

  • 追い風の助けを借りるも・・・閾値走

    今日は、ポイント練習の日けれど、イマイチ乗り気じゃなく、何をやろうか迷っていた。寒波襲来で、冷たい北西風が吹いていたものだから、追い風で気持ちよく走れるかも!と、手賀沼の西端(北柏)から東に向かって5kmの閾値走をやることに設定ペースは4’15”けれど

  • 西東京シティロゲイン2023

    19日(日)、第1回西東京シティロゲインに参加してきました。好天にも恵まれ、4時間たっぷり気持ちよく?走ってきました。場所は、東京都の西東京市。2001年に田無市と保谷市が合併してできた新しい市です。そんな、西東京市(&その周辺)の名所、史跡、珍しいオブジ

  • 早朝の閾値走

    ここ2、3カ月は一週間の練習サイクルを 月:休養 火:JOG 水:スピ練(インターバル or 坂道 or 閾値走) 木:JOG 金:休養 or JOG 土:ペース走 or ロング走 日:LSDのように回している。平日1回のポイント練習は、水曜にやったり、木曜にやったり。今

  • 久々のまじめな30kmペース走

    12日(日)、力試しのMペース30km走に挑戦しました。多分6年振り!今季、サブ3.5復帰が目標なので、設定ペースは5’00”に。この日の30km走は前日の思い付き。(予定レースも年明けだし。)前日の土曜は二日酔いで(左足底痛もやや心配だったこともあって)完全オフにし

  • ”暴れ川”小貝川を辿る~その1

    休日は、ホームコース(手賀沼)ではなく、新しい場所を走ってみたいと考えています。故障が癒えて走れるようになったら、いつか走ろうと思っていたのが、小貝川。栃木県の南東部から流れてくる全長約112kmの川で、利根川第2の支流茨城県取手市と利根町で利根川に合流す

  • なぜか、心拍数が上がらない

    答えのない話ですが、最近、心拍数があがらない。自分ではかなり心肺を追い込んでいるのに・・これまでは、インターバル走などで心拍数は160前後まで上がっていた。今年7月の例ところが、先日やったインターバルでは150を超えるのがやっと。4日(土)の2km×3(レ

  • 3連休のラン

    11月の三連休は、手賀沼ハーフの疲れが若干残っているような感じでしたが、折角の休日で時間も取れたので、しっかり走り込んだ。通常の週末(土・日)ならば、ペース走&LSD(ロング走)のセット練にするのだが、金土日の3連休の場合、ちょっと考えてしまう。3日(

  • 長期ランオフ明けの1年半のラン経過

    右膝の半月板損傷による10カ月のランオフを経て、2022年5月末からジョグを開始。以来、長期のリタイアもなく、ランニングを継続できています。最近1年間の走行距離は、こんな感じ。2022年12月から11カ月間、月間200km以上を継続!自分にとって月間200kmは、故障を抱

  • 手賀沼ハーフを終えて~レポみたいなもの

    手賀沼エコマラソンは、100分切り目標に対して、ネットで95分台は上出来の結果でした。かなり限界まで粘ったためか脚にダメージ。最近右膝関節の調子もあまりよくなかったので、慎重を期して、2日間は完全オフに。まだ大腿部、特に腸頸靭帯の張りが残ってる。さて、手

  • 【速報】手賀沼エコマラソン

    第29回手賀沼エコマラソン、無事完走しました。記録は1時間35分16秒(ネット)100分ギリが目標だったので、上出来です。朝の雨は鬱陶しかったですが、大降りにならず、むしろ気温が低めだったのが幸いしたのでしょう。帰り道、ステーキとハイボールで祝杯🍻で

  • 5年半振りにレースに参戦します~手賀沼ハーフ~

    明日29日の手賀沼エコマラソンを走ります。5年半ぶりのマラソンレースです!(2018年2月の東京マラソン以来)ブログは約1年間ほったらかしでしたが、ランニングの方は継続していました。2018年以降、脚と臀部の故障の繰り返し。2021年7月には右膝関節の半月板を

  • 三県境再訪と渡良瀬川~新プロジェクト

    前記事のとおり、長いブランクのあと初夏から少しずつ走れるようになり、何とか20km程度は走れるようになってきたので、9月からは遠征ランを始めてみました。9月の初めに出かけたのは、渡良瀬遊水地(谷中湖)界隈東武日光線柳生駅を起点に21kmほど。柳生駅を下りると

  • 残暑お見舞い~近況報告

    残暑お見舞い申し上げます。暦は立秋を過ぎましたが、関東は酷暑続きで、秋はまだまだ先ですね。(東北、北海道の天候不順と水害が気になりますが)ブログは、昨年11月以来の更新です。昨年7月初めに水泳で右膝関節を痛めてランオフ状態になったのですが、精密検査の

  • 古地図でフォトロゲイニング~北豊島今昔物語

    11/13(土)に明治時代の古地図を使ったフォト・ロゲイニング「北豊島今昔物語」に参加してきました。6月の鳩ヶ谷今昔物語と同じ、「野川のカルガモのお父さん」主催です。今回もコロナ感染症の対策のため、バーチャル開催。10/15~11/15の期間の好きな時にチャレンジし

  • 我慢の秋から我慢の冬へ

    7月初めに右膝関節を痛めて、早4カ月半。最初の1カ月で、関節の腫れはひいて膝を曲げやすくなった。以前として、関節を曲げ伸ばしする際に引っかかる感じがある。真っ直ぐ正面を向いて歩く時は問題ないが、右脚に体重かけた時に体の進む方向を変えるとズキッと痛みが

  • Adizero Mana7、ありがとう

    Adizero Mana7が販売終了となって、もう5年ほどになるでしょうか。我が家のMana7はまだ現役でした。「・・・でした」と過去形が示すように、先日、引退させました。履き始めたのは2015年12月なので、かれこれ5年半になります。青のMana7 3足目のMana7でした。M

  • 調子に乗るとまたまた・・・

    ロゲイニングでしたが2週連続で35kmを走ることができて、いよいよ復活が近づいてきたと自分でも感じていたのですが、またまた故障発生!!今度は右膝関節右膝関節が腫れて、曲げにくくなって、関節内側や下方の鵞足が疼く。普通に近い形で歩けるのだが、階段の上り下り

  • 古地図でロゲイン:鳩ケ谷今昔物語~おかわり編

    バーチャルで開催された古地図ロゲイニング「鳩ケ谷今昔物語」(前回の記事)大きなミスを犯して時間を浪費して、想定よりもCPを回れませんでした。まあ故障明けだから、5時間フルに活動できただけでもうれしいのですが。残念だったので、その翌週、自分が回れなかった

  • 心拍数でみる心肺の衰え具合

    5月、6月とほぼ2カ月間、故障の悪化もなく、ランを継続できた!けれど、数年間、故障のために長期ランオフを繰り返している間に、かなり心肺が衰えてしまいました。現在の心肺のレベルは自分比でどこまで落ちているか、心拍数で確認してみました。今年5月と6月のラ

  • 古地図でフォトロゲイニング~鳩ヶ谷今昔物語

    随分前になりますが、6月26日土曜日に明治時代の古地図を使ったフォト・ロゲイニング(5時間)に参加してきました。イベント名も「鳩ヶ谷今昔物語」埼玉県南部の旧鳩ケ谷市を含む川口市中・北部がエリアちょうど、外環道と首都高・東北道が十文字に交わる川口JCTの

  • 1年半ぶりの200km~6月ラン

    7月に入り、関東も梅雨本番の様相ですね。6月は、故障の左足底痛も左臀部~座骨結節痛も悪化することなく、5月に続いて1カ月を通してランを継続できました。GSKも当面の目標だった200kmを超えて、261kmまで伸びました。ここ1年間では最多!臀部~座骨結節痛の改

  • 良い兆しと悪い兆し〜5月のラン

    4月は左の足底筋膜炎が悪化して全然走れなかった。けれど、5月は189km走れました。👍150kmを超えるのは1年半振り。走っている方からすれば、全然大したことのない数字ですけど。自分としては、ランナーと言うからには、月間200kmは走りたいと思っているので(あまり根拠は

  • 手賀沼のトトロ

    柏界隈のランナーさんにはお馴染みの手賀沼のトトロ手賀沼の南縁にあるサイクリングロード脇にあります。このトトロが出現したのは、最近1年以内のことなんじゃないかと思います。(ここ3年ほど故障がちであまり走れていなかったので、違うかも)今年の冬(写真は2

  • GW前の我が家の緊急事態

    GWを目前に控えた4月25日(日)家の冷蔵庫が冷えなくなった!予兆らしいものはなかった。「えっ?壊れた?まさか?」とは思ったが、良く考えてみたら、うちの家電製品で一番古いのは冷蔵庫だった。購入して19年目。一般に冷蔵庫の寿命は10年強と言われるので、壊れてもお

  • ”沼”の中から~ソコはどこ?

    「沼」といっても、手賀沼ではありません。昨夏からハマっている"焦茶色の沼"、コーヒーの自家焙煎の話です。「新鮮で美味いコーヒーを安く飲みたい」という動機から始めたコーヒー焙煎特別な装置を使わず、普通の鍋で焙煎ができることを知り、こんな風にベランダに

  • 手賀沼のほとりから生存報告

    お久しぶりでございます。前回の記事は「明けまして・・・」でしたので、かれこれ4カ月以上、更新なしで放置していました。依然として、日本も世界もコロナ禍の真っただ中会食・飲み会や旅行なども自粛状態でありますが、ランニングはボチボチ続けています。とはいっ

  • 2021年スタート~ブログ8年目に突入

    あけましておめでとうございます。年末年始は兵庫か宮城に必ず帰省するのですが、今冬は自粛して千葉の自宅で正月を迎えました。関東で迎える正月は、・・・・・うーん、記憶にない。これまで年末年始は実家任せで過ごしていたので、おせちなど正月の食事は何を作ろ

  • 新兵器導入~コーヒー沼の底で

    7月頃からコーヒー豆の焙煎を興味本位で始めてみたら、すっかりはまってしまい、平日・休日を問わず、1日3杯は自家焙煎コーヒーを飲んでいます。以前は、KALDIの豆を買ってきて、休日に1日2杯飲むだけだったので(平日は職場のコーヒー)、買ってきた1袋200gの焙煎コ

  • 11月ランと足底筋膜炎

    11月の振り返りです。長く悩まされている左の座骨結節痛(ハム付着部炎)の状態が良くなってきたので、10月は1回4kmという短い距離を重ね、11月は5~6kmに延ばしてランをしようと考えていたのですが・・・・結果はこんな感じに。月初めに、赤城山で30kmも山歩き(

  • スリルの二子山&のんびりの県境ウォーク

    22日の日曜日、埼玉・群馬の県境にある二子山に行ってきました。場所は、こちら。秩父の西方。百名山の両神山のすぐ北にある。二子山は、その名のとおり、2つの岩稜からなっています。左が西岳、右が東岳西岳の方が高く、また稜線も長く、難易度もより高いです。

  • 久しぶりの九州旅ラン

    久しぶりに長崎県へ学生時代に雲仙普賢岳に行って以来かな。天気にも恵まれて遠くに雲仙も見えました。かすかに五島列島も見えました。残念ながら、長崎で旅ランは出来ませんでしたが、代わりに?かんころ餅をゲットしました。ノーマルバージョンと紫色芋バージョン輪切りに

  • 外輪山周回に挑戦~赤城山の巻(後編)

    (中編からの続き)内容がないのにダラダラと記事3本になってしまいました。ーーー南の外輪山に登ったところ。時刻が遅かったこともありますが、山として目立たないし、観光の中心の大沼から離れているので、基本的にハイカーの少ないルートです。稜線のトレイル途中、大

  • 外輪山周回に挑戦~赤城山の巻(中編)

    (前編の続き)今ここです。百名山の赤城山山頂(黒檜山)をクリアして、北部外輪山を行きます。1kmほど車道をテクテク歩いてここから林の中に入っていく。その前に、下山時に滑って、岩で手のひらを怪我したので、応急処置。ついでに、おにぎりでエネルギー補給腹ごし

  • 外輪山周回に挑戦~赤城山の巻(前編)

    外輪山をハイク・トレランすると言えば、メジャーなのは箱根でしょうか。 箱根は、今の自分の状態ではちょっと長いし、きつそうだし・・・ と日和って?上州の赤城山に行ってきました。 赤城山は、広くなだらかな裾野の上に、ポコポコとたくさんのお山が載っかっているイ

  • 近況〜キロ4??の男

    しばらく振りの更新です。最近は書いても、山か自家焙煎コーヒーネタばかりになっていましたが、今回は久しぶりに日々のランの話長らく悩まされている左臀部の痛み昨年11月初めに発症なので、もう1年になります。不具合は、ハムの付着部(坐骨付近の黄色囲み)と大臀筋(青

  • 筑波山〜完封勝ちの巻

    31日の土曜日、筑波山に行ってきました。今年5回目。 この日は快晴眺望はバッチリ! 北側の加波山、吾国山といった「つく天」でおなじみの山々  南は、宝篋山の奥に霞ヶ浦、そして鹿島工業地帯の奥にかすかに太平洋も南東は富士山も富士山は見えても不思議

  • 大絶景を楽しみに〜谷川岳

    10月下旬の平日、谷川岳に行ってきました。今回はその話。前回記事の10月のラン記録のグラフ(下)で、"4kmルール"を破ってドンと突き抜けているのがそれです。(山歩きをランに含めていることについては異論もあるでしょうけど、それは個人の勝手ということで)谷川

  • 久しぶりに初めての山に~四ツ又山・鹿岳

    9月の4連休の最終日に、群馬県の四ツ又山・鹿岳という山に行ってきました。最近は山といっても筑波山ばかりだったので、折角なので、違う山に行ってみたい。けれど、この連休はどこもかなりの人出らしく、高速道路の渋滞も激しいというニュース報道が。最終日はお帰り

  • 筑波山トレイル&ロードの巻~ようやく1勝

    4連休の2日目、今夏4度目の筑波山に行ってきました。何度も同じ山に飽きないのかねぇ?って思われる方もいらっしゃるとは思いますが、前にも書いた通り、千葉北西部の住民にとって片道1時間程度で行ける山は筑波山地ぐらいそれに筑波山は何本も登山ルートがあるの

  • ますます深みに・・・

    週末からググっと涼しくなってきましたね。スピードを上げたペース走や、ロング走を始めている方も多くなってきたような。走りやすい季節になってきたのですが、自分は相変わらず満足に走れない状態。座骨結節痛が良くなったり、悪くなったり・・・の繰り返し。週末

  • 8月の山トレ~筑波山

    運動するには辛い猛暑が続きますね。我が家は、例年8月は夏季休暇をとって帰省するのですが、今年はコロナのために見合わせました。「代わりにどこかに行こうか?」と子供達を誘っても、行きたくないという子もいて、結局どこも行かずに8月も終わってしまいました。自

  • 凝り性~コーヒー焙煎に挑戦

    先月末頃までは、関東では梅雨も早く明けるかも、、、という予想もありましたが、どうしてどうして・・・、7月いっぱい梅雨が続きそうな様子。雨や曇りばかりで、気が滅入りますね。走れてないけど、ここ数日、Garmin Connectのシステムに不具合が出たまま、なかなか復旧

  • 1回で2度おいしい?~宝篋山・山トレハイク

    ウォーキングでも心肺が鍛えらえれ、消費カロリーも大きくなるお山ハイク。6/27(土)に宝篋山(ほうきょうさん:標高461m)に行ってきました。千葉北西部の我が家から一番近い山は筑波山地と書きましたが、この宝篋山は筑波山地の南端にあり、最も近い山です。筑波山より

  • オリーブ物語

    今回は、我が家に生えてるオリーブの木の話です。3年目に初めて花が咲き、4年目の昨年、ようやく実をつけました。100個くらい小さな実がついた(初夏)秋には収穫出来るかな?とワクワクしていたら・・・夏からどんどん葉が落ちていき、同時に実もどんどん落ちて減ってゆき

  • 久しぶりのお山~筑波山・山トレハイク

    ウォーキングも家の近所ばかりだと飽きてしまいます。県外移動自粛が解除となったので、先週、平日休みを利用して筑波山へ行きました。山は、12月の妙義山縦走以来、半年振り千葉県北西部の平地住民にとって、一番近い山が、県外の筑波山嶺一般道で約1時間で行けます。

  • GHK大台達成〜昨今の動静

    約3ヶ月ぶりの更新です。こうもブログを書かない日が続くと、記事の書き方やアップ方法も忘れてしまいます。昨今の動静は?と言いますと左臀部の座骨結節痛が治らず、走れない状態が続いています。昨年11月上旬に発症してから、強度を落としてユルジョグで繋いでいましたが

  • おやま思川ざくらマラソン中止でシーズン終了

    久しぶりの更新です。新型コロナウイルス感染防止のため、4/12開催予定のおやま思川ざくらマラソン(栃木県小山市)の中止が19日に発表されました。東京マラソンの縮小開催が決定された頃は、4月のレースならばやれる可能性があるんじゃ・・なんて思ってましたが、とてもそん

  • 灼熱ランのつもりが恵みの雨天ラン~豪合宿

    ちょっと夏が恋しくなって?南半球の豪州で合宿してきました。オーストラリアと言えば、過去最悪とも言われる山火事が日本でも報道されています。現地ではbush fireと呼んでいます。首都キャンベラでも近郊で火事が発生し、その煙によって、ある一時期、世界一空気の悪

  • 1月のまとめ

    1月のランの状況2020年は故障を治して、レースに復帰するぞ!という目標を立てたのですが、1月は尻すぼみでした。日々のラン正月休みを含め、前半はそこそこ走っていたのですが、左座骨結節痛の調子が悪くなって、後半は2週間のランオフ。月間走行距離も100km強でし

  • おやま思川ざくらマラソン~おすすめ

    4月12日(日)に栃木県小山市の第12回おやま思川ざくらマラソン大会が開催されます。昨年、この大会にエントリーしていたのですが、足底筋膜炎の故障のためにDNSでした。そしたら、後日、参加賞が郵送されてきたのです。予想外の対応で、うれしい驚きでした。恩

  • 2019年振り返りと新年の抱負

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願います。m(_ _)m昨年2019年は、前年に続いて故障に悩まされた1年でした。2月:右の座骨結節痛のリハビリランを続けていた最中、右足底筋膜炎を発症。以後、約5ヶ月のランオフ7月:ラン再開10月:徐々に調子を上げ

  • お一人様の気ままドライブ&観潮ラン~うずうず

    年末年始は、兵庫の実家に帰省実家の母親が年明けに77才を迎えるので、今回の帰省中に喜寿のお祝いを兼ねた1泊旅行をしました。この「お祝い旅行」に備えて、千葉の自宅から兵庫までの移動は、家内と子供達は疲れを残さないよう新幹線で。私は車の運び役として、朝の4時

  • 中学駅伝大会〜全国・関東編

    以前の記事で、地元の千葉県我孫子市の中学校がやたらと駅伝が強いことを紹介しました。今回はその続編です。12/15(日)に滋賀県野洲市で全国中学駅伝大会が開催されました。(大会HPより)いきなりですが、全国大会の結果(男子)千葉代表の我孫子中が9秒差の2位昨年の7位

  • 初春の令月にして気淑く風和ぐ

    実家に帰省したので、行ってきました。

  • 上州・表妙義〜縦走に挑戦その2

    随分日が経ってしまいましたが、表妙義の登山のレポ本編です。前記事でも書きましたが、毎年何名もの滑落死亡事故が起きているので、自分でも大丈夫なのか結構不安でしたし、緊張感を持って臨みました。当日未明に家を出発。こんな図をテーブルに置いて、行き先を家族に知ら

  • 上州・表妙義本番〜縦走に挑戦(その1)

    1日の日曜日、覚悟?を決めて行ってきました。(一体何の覚悟か?)妙義山(白雲山/相馬岳)前記事のように、左臀部が痛いので、思う存分走れません。そんな状況なので、走らなくても鍛えられる山に行くしかない!(^^)今回の妙義山の縦走路は、標高こそ1000m前後と低いもの

  • 11月ランと左臀部の調子

    10月後半から上り調子30kmが走れるようになって、11月は計画的にポイント練習を入れていこうとしていました。ですが、ちょっと調子に乗りすぎたようです。3週連続の30km(11/4)をやってから、左臀部痛が顕著になって、ペースダウン。ランは継続していますが、様子見

  • 冬枯れの林を走る~荒船山

    妙義山から南西に車を走らせること約45分長野県と群馬県の県境にある荒船山登山口に到着荒船山はこんな山溶岩台地の絶壁が艫岩(ともいわ)と呼ばれています。よく軍艦にたとえられますね。かなり大きいので、“空母”といったところでしょうかこの日のルート。内山峠か

  • 表妙義の偵察〜紅葉の中間道と指導

    日曜日に、西上州の妙義山と荒船山に行ってきました。妙義山には、関東平野側の「表妙義」と長野寄りの「裏妙義」があります。裏妙義はGWに行ったので、次のターゲットは表妙義でも、表妙義の縦走はかなり難易度が高い。滑落事故もよく起きているそうなので、安易には挑戦で

  • オジ散歩

    右の坐骨結節痛を気にしているうちに、今度は、左に梨状筋症候群のような症状が。😔オフィスで椅子に座っていても痛みがでます。常に痛い訳じゃないから、どういう姿勢だと痛みが出ないのか、試行錯誤まだ症状も軽いんだろうと思いますが、走るとだんだん鈍痛が出てきます。

  • 久しぶりの山〜秋から冬へ

    日曜日、1か月半ぶりにお山にいってきましたこちらは秋こちらは冬詳細は後日にほんブログ村がんばれ~の1クリックお願いします。

  • 非常時に備えた訓練〜ツェルト設営

    9月、10月と何度か日帰りで山に行きましたが、それと並行して、山での遭難事例などを本や雑誌で読み漁っていました。予定外、想定外の状況に陥った時、気温や天候の条件によっては、ツェルトの有無が生死を分けることもあるようです。山に行く時はソロで、身軽に動き回れ

  • 鬼怒川遡上ラン計画

    まだ利根川遡上ランが途中(河口から154km)なのに、つい浮気して、支流の鬼怒川の遡上プロジェクトを始めてしまった。川を河口から源流まで、何回にも分けて走れば、行き帰りに時間がかかって大変ということは、始めから分かっていたことではありますが。やはり、自宅とス

  • 今度は左か!

    4日(祝)に30km走をやって以来、左臀部に鈍痛がでる。単なる筋肉痛だろうと思っていましたが、痛みが和らいできた7日(木)に11kmジョグをしたら、7kmくらいで痛みが出てきた。ちょっと嫌な感じ。表面の大臀筋じゃなくて、深部。ちょうど梨状筋あたり。疲労が溜

  • Mペース30km走〜新プロジェクト開始??鬼怒川編

    3連休最終日に実施した30km走走る時間ができたのは14時以降利根川プロジェクトの続きをやりたかったけど、スタート地点の利根大堰まで行くのに2時間以上かかるので時間的に無理マイコース手賀沼周辺よりは、新しい場所を走りたい。で、検討した結果走ったのは、こちら鬼怒

  • 3連休のラン

    3連休は、家庭のイベントやら、子供の高校受験の相談などがあり、何処にも出かけずに過ごしました。3日ともきっちり合間に走りました。ーーー◯土曜日ランオフ明けで、4’30”ペースの10kmに再チャレンジ。前回は5kmで、座骨が痛くなってやめちゃった。今回は、楽じゃない

  • 我が輩は"ワニ"である

    ワニは、獲物を捕らえて食べるときに涙を流すそうです。まるで犠牲となった獲物の命を嘆いているような様子から、「ワニの涙」を「偽善者」や「偽りの涙」の例えにもされます。実は、自分も食事の時に涙が流れるのです。魚を食べては、ポロ。鳥、豚、牛を食べては、

  • 明るい兆候~10月ランまとめ

    今年も早いもので残り2ヶ月ですね。10月は故障が癒えてきて予想以上に走ることができました。トータル282km、ラン日数21日(オフ10日)右足底筋膜炎は、山を駆け下りたり、スピード練習もできるようになったので、心配ないレベルまで回復しました。(念のため、走る

  • 利根川遡上ラン・2年振り再開~利根川プロジェクト第7レッグ

    先週末、2年間放置していた、利根川攻略プロジェクトを再開しました。これは、利根川の河口から源流までの約330kmをランで辿るセルフ企画。マラソンのトレーニングの30km走の一環でやっているのですが、利根川は、荒川、多摩川に続く、第3弾になります。2016年7月に河

  • 2年振りのインターバル1000m×5と東大柏キャンパス一般公開

    土曜日は、朝飯前にインターバル1000m×5に挑戦。これをやるのは、2年振り。一応、つなぎ90秒で、目標ペースは4:00〜4:05としましたが、走れるか非常にあやしい。なので、今日は、"とにかく走り切ること"が第1目標4km強のアップジョグに続けてスタート!結果3:56→4:02

  • ジムの迷惑な人〜初のジム・ラン

    22日(祝)は、地元のフィットネスクラブのジムに初めて行ってきました。次女がスイミングに通っている関係で、7月からそのフィットネスクラブのパパママ会員になりました。月会費¥3000で5回まで、ジム、水泳など利用可能(パパでもママでも可能、パパママで分割も可能)と

  • 2日連続のロング走~図らずも30km走に

    19日(土)はキロ4:30の10kmペース走が座骨結節痛で途中で挫折したので、翌20日(日)は、スピード練は控えて、Eペースでのロング走にしました。2日連続のロング走ですが、これまで長い距離を余り走ってこなかったので、基礎持久力の底上げを図ります。20kmくらいの距離で

  • ペース走@4:30と地元・東葛飾中学駅伝大会

    土曜日19日は、キロ4:30での10kmのペース走に挑戦しました。 少し前にキロ4:20で5kmを走れたし、頑張れば走れるんじゃないか?と気合いを入れる アップジョグで4km走って、手賀沼のサイクリングロードの東端からスタート。  結果!5kmで終了! 頑張ろうと思えば、

  • 嵐が去って・・・

    今回の台風19号、改めて、自然の猛威を思い知らされた感じ。テレビで見る被災地の様子に胸が締め付けられる思いです。我が家の場合は、立地的に風だけが心配でした。台風15号よりも大きく強い台風が来ると、戦々恐々として色々対策をしていましたが、幸い被害がなくホッとし

  • Tペース走5km

    「Tペース走」なんていうタイトルで練習結果を書くのは、久しぶりだなぁ今日は、初めから走るぞと決めて走りました。ペースは4:20先日、5:00〜4:25で10km走れたので、Tペース5kmならば、4:20辺りのペースが適当だろうという推測見せるほどのもんでもないですが、結果いや〜

  • 甲斐駒ケ岳に登る〜日向八丁尾根を下る

    甲斐駒ケ岳に着いたところから。とにかく山頂からの眺望が素晴らしい。360°全方位バッチリ👍南に鳳凰三山と富士山北岳と間ノ岳。手前はアサヨ峰南アルプスの女王、仙丈ケ岳と中央アルプス北には、八ヶ岳、蓼科山、霧ヶ峰山頂は、黒戸尾根の登山道とは違って、登山客で大賑わ

  • 甲斐駒ケ岳に登る〜黒戸尾根からの登り

    5日(土)、憧れだった甲斐駒ケ岳に初めて登ってきました。甲斐駒ケ岳と言えば、このピラミッドの様な三角形と、岩盤剥き出しの厳つい山容(オベリスクから見る)標高は2967mと、僅かに3000mに届かないけど、とにかくカッコイイ!今回のルート尾白川渓谷から黒戸尾根ルート

  • ランニングシューズ・アッパーの補修

    トレラン用のシューズのアッパーが破れてしまいました。両足とも同じ場所。最近、頻繁に山に行っているせいか、一気に破れが進行して、特に右足は完全に穴が。これが唯一のマイ・トレランシューズ。甲斐駒ヶ岳はタフな山歩きになるので、履き慣れたこのシューズで行き

  • かいこま

    しんどかったー!でも、憧れの山に登れて嬉しい。天気も良く、絶景です。無事下山したら、レポします。

  • 久々にマジメに走ってみた

    最近、気持ちが山に向かっていて、普段も走っているけど、山のために走っているみたいな感じ。3日(木)朝、久しぶりにマイコースちょっと真剣に走ってみました。キロ5:00-4:50で10K走ろう!みたいな。最初は全く身体動かず、1km過ぎてから、ペースアップ。何とか途中でやめ

  • 9月のランにまとめ、みたいなもの

    足底筋膜炎は、まだ時々疼いたりするので、油断はできないのですが、復帰3ヶ月目もリタイアする事なく、走り通すことができました。9月はこんな感じ前月8月の177kmよりちょっと多い、180km。日毎のラン平日は、7〜8km。月の後半は、足底にも少し自信が出てきたので、距

  • 筑波山・初の山トレ

    土曜日の早朝、筑波山に登ってきました。登るのは2度目。最初は家族とハイキング今回の目的は、脚力と心肺の強化。10月にも、タフな山行きを考えていて、そのための体力づくりです。自宅から一番近い、それなりに規模も大きな山というと、筑波山界隈。ハイカーの方が

  • 南アに初挑戦~鳳凰三山:その3(最終)

    3つ目の山頂、地蔵ヶ岳の尖塔「オベリスク」に挑戦しましたが、敢えなく撤退!「賽の河原」と呼ばれる、砂礫と岩の斜面を下ろうとした時、ふと見上げると、オベリスクの東側にも岩場がある・・・あれっと思って、スマホ版の「山と高原の地図」を見ると、オベリスク(

  • 南アに初挑戦~鳳凰三山:その2

    帰宅後に登山のガイドブックで知ったのですが、鳳凰三山は、南アルプスの入門に最適と言われているそうです。偶然とはいえ、初めて南アルプスに登る自分にとっても丁度良かったかも。ーーーさて、続きです。無事に最初の薬師ヶ岳の山頂に到達したのですが、付近に薬師ヶ

  • 南アに初挑戦~鳳凰三山:その1

    両神山から戻った後も、まだ「山に行きたい病」が治まらない。今度は南アルプスの前衛?にある日本百名山、「鳳凰三山」に日帰り登山に行ってきました。場所はこちら。鳳凰山って、実は全く知らなかったのですが、飛ぶ鳥も落とす勢いのトレイルランナー、原パンさんの

  • お山はいい筋トレだ~秩父・両神山

    ふと無性に山に行きたくなって、5月以来、4ヶ月振りに山に行きました。行き先は、あれこれ迷った結果、秩父の両神山(りょうかみさん)に決定。場所はこちら、群馬県との県境近く。標高は1723m、日本百名山の一つです。写真のような鋸歯のような威圧的な山容が目を

  • 1500mの公式?記録の発見~年齢差30の戦い

    予報通り台風15号が関東を襲った訳ですが、娘の日光への修学旅行旅行は、初日のハイキングが短縮になったり、2日目早朝の散歩が中止になった程度で、殆どのスケジュールをこなせたそうです。ホント奇跡的だと思います。少しでも通るルートが違ったら、状況は変わっていたで

  • 足底筋膜炎対策のテーピング

    足底筋膜炎の故障から復帰したと言っても、ぶり返して弱い痛みが出たりすることもあって、まだまだ、ランニングで大きな負荷はかけられません。基本、走る時には、予防的にテーピングをするようにしています。今回は自分がやっている足底のテーピングの紹介です。足底の

  • 夏の終わり~血統断絶の危機

    小6の長女が明日、8日(日)・9日(月)と日光へ修学旅行の予定。思いもよらぬ速さで南の果てから台風15号がやってきて、修学旅行中に関東に接近するらしい。折角の修学旅行なので、天気が少しでも良くなって欲しいです。気象庁の予報(7日17時発表)だと、(気象庁

  • ランニングウェアの臭い対策~オスバンS

    盛夏に比べれば、幾分涼しくなったかなと思いますが、走れば滝のような汗がでます。何度も汗まみれになるうちに、ランニングウェアは臭くなりますよね。(同意を求めるなって?)私も長年?の課題でした。まだまだ、生地はしっかりしているのに、余りに臭いが酷

  • 8月ラストラン〜試験的1kmTT

    31日は、夕方、ホームコースの手賀沼を11km走って、8月を締めくくりました。足底筋膜炎から復帰後も、またデッドリスト入りするんじゃないかと、心配していましたが、何とか2ヶ月連続で走れました。今月は178kmです。ただ、9月以降、GSKを更に大きく伸ばそうとは考えて

  • 高知でプチ峠走

    久し振りに飛行機を使って“国内合宿”へ。行き先は“南国”高知13年振り。高知駅前に、半平太、龍馬、慎太郎の大きな銅像ができていて、ちょっとびっくりさて、旅と言えば、「旅ラン」早朝、眠い目をこすりながら?起きて走りました。1時間弱しかないので、桂浜まで走るの

  • ペース走と走力の低下

    24日(土)、朝起きてみると意外と涼しそうだったので、ペース走的に走ってみました。走り始めて3kmを超えたら、ようやく動くようになりました。キロ5'00"のペースが、苦し過ぎず、緩過ぎない感じだったので、そのペースで頑張ってみることに。土曜日(24日)の結果。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハナぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハナぽんさん
ブログタイトル
ハナぽんのランニング日記II
フォロー
ハナぽんのランニング日記II

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用