ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロッテリア わさびてりやきバーカー、エビバーガー
昨日の話ですが、羽島に行ったついでにロッテリアにてわさびてりやきバーカーとエビバーガーをテイクアウトして来ました。 ロッテリアと言えばエビバーガー!健在し…
2023/04/30 19:00
崖の下の昭和な古民家 前編
6月5日。大垣某所にある崖の下の古民家に久々に再訪。 崖の下の昭和な古民家 〜 ダークサイド大垣 草の陰に隠れる消火栓と今では少なくなった小河川の看板。…
2023/04/29 19:00
杭瀬川の古木橋 2022
6月5日。この日はダークサイド大垣のネタ拾いのために地元をカブにて徘徊。まずは杭瀬川に掛かる古い木橋の見学。ここを通るたびにこの木橋は撮影していますね。 …
2023/04/28 19:00
大垣の夜の繁華街
土曜日の夜に大垣の繁華街をカブで走って来ました。繁華街とは言っても一部のお店に電灯が着いているだけのゴーストタウン。いつもの調子でのんびり走っているとあちこ…
2023/04/27 19:00
ダークサイド岐阜¥¥¥、ダークサイド笠松
先週土曜日の日中のダイジェストでございます。この日は風が強かったこともありカブでの出動を取りやめて、溜まりに溜まっている目的地の消化のために鉄の棺桶にて岐阜…
2023/04/26 19:00
ダークサイド岐阜 Legend:More 黒野住宅
6月4日。久々に黒野住宅跡にやって来ました。 ダークサイド岐阜 Legend:More 黒野住宅 以前置いてあったジープの廃車は姿を消していました。元所…
2023/04/25 22:25
黒野の改良住宅
6月4日。黒野に今も残る改良住宅を見学て来ました。 ダークサイド岐阜 黒野の改良住宅 一部事情通には知られた黒野会館。 昭和の遺産の一つである改良住宅…
2023/04/24 19:00
久々のすき家の牛丼
昨日のことになりますが・・・久々にすき家の牛丼をいただきました。美味しゅうございましたよ。 アメリカ産の豚肉、牛肉などにはmRNAのワクチンが使われ始めて…
2023/04/23 19:00
ダークサイド坂祝 Legend 廃墟の主人(あるじ)を探して 短縮版
6月4日。坂祝にある某廃墟。コロナ禍前の2019年1月まではてT氏が管理しておられました。コロナ禍も少し落ち着いた頃でしたので、ちょっと様子を見に行ってみま…
2023/04/22 19:00
坂祝 五代目食堂
6月4日。坂祝に根を張る老舗・五代目食堂。県道207号(旧中山道の各務原美濃加茂線)を通るとどうしても目に入るので、知っている人は多いはず。 とんちゃん …
2023/04/21 19:00
ちょっぴり!オカルト!!な謎の卓球イラスト
6月4日。次の目的地に行く途中になかなかのブツを発見しました。 ちょっぴり!オカルト!!な謎の卓球イラスト 〜 ダークサイド岐阜 卓球専門店兼卓球教室の…
2023/04/20 19:00
続・芥見ビニールハウス
6月4日。芥見ビニールハウスの別邸が少し離れたところにあると言うことでついで行って来ました。 ダークサイド岐阜 特別編 続・芥見ビニールハウス 作業内容…
2023/04/19 19:00
芥見ビニールハウス
6月4日。本日の一番の目的地のアクタミビニールハウスがこちら。 ダークサイド岐阜 特別編 芥見ビニールハウス 数年前から少しずつ話題になっていたらしいの…
2023/04/18 19:00
芥見のPOPな住宅 〜 ダークサイド岐阜
6月4日。この日は一部に知られた現代アートの最先端をいく芥見ビニールハウスの見学のため鉄の棺桶にて出動。その第一現場のすぐそばにこれまた現代アート的な建物が…
2023/04/17 19:00
猫の詰め合わせ?
この時期はカブで走るには絶好のシーズン! ・・・と同時に朝寝坊のシーズンでもあるのですよね(笑)目が覚めるとお猫様が撫でろと寄ってくる&布団に潜って来る(チ…
2023/04/16 19:00
BBCニュースはついにCOVIDワクチンが2022年に「過剰な死亡」を引き起こしたことを認めた
日本を含めた毒チン接種国で超過死亡が急拡大していますが、英国ではBBCニュースにおいてCOVIDワクチンが2022年に「過剰な死亡」を引き起こしたと認める報…
2023/04/15 23:00
明寂寺の枝垂れ桜
ちょいと紹介が遅れましたが、今回は明寂寺の枝垂れ桜でございます。撮影は先週の土曜日。 明寂寺の枝垂れ桜 咲も無心散るも無心花は嘆かず今を生きる 死出の旅…
2023/04/15 19:00
【チェリオ新製品】 りんごヨーグルト風味を買ってみた!【チェリオ列伝】〜 春の新製品祭り!
チェリオの新製品、りんごヨーグルト風味を買ってみました。チェリオの祠の神主の意向もあって入っている祠がまだ少なく、見つけるのに苦労しましたよ。 チェリオの…
2023/04/14 19:00
スーパーカブで右翼の街宣車に会いに行く!!
5月22日。大垣の水ツアーのついでに右翼の街宣車を見学。スーパーカブと並んで記念写真を撮りましたよ。カブと並べてみるとやっぱり右翼の街宣車はデカイ! スー…
2023/04/13 19:00
加賀野名水公園
5月22日。大垣市の水の名所を巡る旅の最終回。今回は加賀野名水公園でございます。 大垣市の湧き水 番外編 4選 まずは名水植樹記念の石碑。 この池にも…
2023/04/12 19:00
松の木橋ポケットパークの花桃 2023
土曜日に行って来た揖斐川町の松の木橋ポケットパークの花桃。 揖斐川町 松の木橋ポケットパークの花桃 スーパーカブ漫遊記としては定番の場所でしたが、コロナ…
2023/04/11 19:00
松の木橋ポケットパークの花桃と揖斐川町の商店街
土曜日に揖斐川町松の木橋ポケットパークの花桃を見にカブで出動しました。当日の天気予報は曇りのち雨でしたが、実際にはずっと雨。時に豪雨になり、冬に逆戻りしたか…
2023/04/10 19:00
マクドナルド チーチーテリヤキ
久々にマクドナルドを食いました。今回はいつものビッグマックに加えてお店で大フィーチャーされていたチーチーテリヤキなるブツを食してみましたよ。 マクドナルド…
2023/04/09 21:00
続・猫の額(庭)の春 2023
さてさて本日の猫の額(庭)の様子でございます。講習は雨が降ったのでネモフィラが元気になりましたよ。 ナルコユリは芽吹き。 オニユリも太い茎を伸ばして来ま…
2023/04/09 15:47
華渓寺の福水
5月22日。大垣市の水の名所を巡る旅の3回目。 大垣市の湧き水 番外編 4選 行きに通った曽根城公園の裏にあるのが、こちらの華渓寺の福水。名前からも察す…
2023/04/08 19:00
北方がま公園
5月22日。さて大垣市の水の名所の二つ目は、巨大なトラクターの置いてあるこの場所。 大垣市の湧き水 番外編 4選 北方町がま広場。この「がま」と言うのは…
2023/04/07 19:00
「ムツゴロウ」作家の畑正憲さんが心筋梗塞のため死去、87歳
「ムツゴロウ」こと作家の畑正憲(はた・まさのり)さんが4月5日、心筋梗塞のため死去した。87歳。福岡県出身。北海道の自宅で倒れ、搬送先の同中標津町の病院で…
2023/04/06 19:00
初夏の西之川ハリヨの池広場
5月22日。この日は地元の水の名所を巡るためにカブにて出動。その途中に曽根城公園の菖蒲園の様子を見てみれば・・・。 大垣市の湧き水 番外編 4選 コロ…
2023/04/05 19:00
中島屋食堂 〜 滋賀県長浜市
5月6日。創業明治30年と言う中島屋食堂を見学。 中島屋食堂 〜 滋賀県長浜市 お店の前に置かれた自転車がピタリとデザインとしてハマっています。 引き…
2023/04/04 19:00
【訃報】音楽家の坂本龍一さん死去 71歳
「世界のサカモト」と評された音楽家の坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日、死去した。71歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで営まれた。 スポニチ本…
2023/04/03 19:00
猫の額(庭)の春 2023
本日は絶好のカブ日和。しかし毎年この時期の小生は「寝坊」という難病に冒されてベットから立ち上がることが出来ません。まだ桜も満開のまま待っていてくれると言うの…
2023/04/02 19:00
浜京極商店街を歩く 〜 滋賀県長浜市
5月6日。長浜遊郭跡近くにある浜京極商店街を歩いてみました。 浜京極商店街を歩く 〜 滋賀県長浜市 統一感がないようであるようなポスター。 ブロックは…
2023/04/01 19:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寿さんをフォローしませんか?