chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼娘の介護日記 https://www.anzu220.info/

5月2日に97歳の母は帰天しました。在宅介護12年間、大腿骨骨折後に老健から横須賀の犬の居る特養へ入所して6年半。20年弱の介護生活は長かったけれど、後悔なしとは言えない。今は、いつ介護日記を終わらせるかですが・・・。

あんず
フォロー
住所
未設定
出身
宝塚市
ブログ村参加

2014/03/07

  • 闊達な老婆に・・・

    昨日はランチを約束したクラスメイト二人とJR大船駅で待ち合わせ。その前に銀行と市役所に寄ってと思い、横須賀中央へ。横須賀市の中心街は、JR横須賀駅あたりではなく、京急線横須賀中央駅付近。だもんで、地元の人は「中央へ行く」=繁華街へ行くことで、JR横須賀駅には何

  • 和菓子のお供え

    大阪からの帰る新幹線の中で、従兄のお嫁さんから着信がありました。母が末っ子だったため、従兄従姉達は殆どが高齢。また、誰かが、あの世に呼ばれてしまったのかとメモとペンを片手に新横浜駅から電話を入れました。行動はおっとりしているのに、しゃべり方はせっかち。一

  • AIに聞いてみた・・・

    今、話題の「チャットGPT」米国の企業であるOpen AI社が開発したシステムで、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。そこで、在宅介護中、悩んだことを質問してみました。デイセンターへ行くのを嫌がる母を導

  • 鬼娘、大阪へ行く

    また、一週間、ブログの更新をせずにおりました。今回はボーッと生きていたわけではなく、大阪へ1泊2日で出掛けていました。大阪到着の日のランチは、卒業した中・高校のクラス会。夜は、小学校の同級生の剣道5段合格の祝勝会。翌日、祝勝会に参加出来なかった女子と女子会ラ

  • バカヤロウ

    今年の桜は、早く咲いてしまいました。アパートのベランダから見た衣笠山は、ピンク一色だったのに、あっという間に緑に変わってきました。木々の緑は、ほんに若葉。母を見送ったときのあの若葉の頃。コロナ前に母の面会に行く度に言っていた緑が綺麗ねえ・・・。施設の窓か

  • 桜をみる余裕が・・・

    母が認知症を発症する前は、桜が咲くと東京都内の名所に車で見て回りました。一番は千鳥ヶ淵。ここは、お花見客が多いのですが、一方通行の上、人混みに気を付けながら、ノロノロ運転になるので、ゆっくりと通り過ぎることができました。ライトアップした夜桜も行きました。

  • 花粉症対策税、ですって?!

    「花粉症については、もはや国の社会問題。政府でも関係閣僚会議を開催し、効果的な結果を出したい」と4月3日の参院決算委員会で岸田首相が発言しました。過去10年で最大量のスギ花粉の飛散が見込まれている、いや、今はヒノキに移りつつあるんですが。今回は、最大量の文字

  • 後でわかるようなメモを

    最近、ダイエットサプリが気になっているアタクシ。「世界一受けたい授業」という番組で、“サプリの疑問を医師が解決!知らないと損するサプリの飲み方”ダイエットサプリに何がいい?の疑問に回答が見つかると思って、メモを片手に番組を見ました。現在ダイエット系のサプ

  • 年を取ると・・・

    友人と会うと話題になるのは、お互いの持病と体重のこと。ご飯だって、小さなお茶碗に少しよ。そんなに食べていないのに、体重は増えるし、お腹ポッコリ。食事量が少なくても、おやつ等の間食、多くない?アタシなんか、わざと糖質を摂らないようにしているけれど、甘いもの

  • 認知症の介護の経験が・・・

    あー、貴男はどちら様で?先日、亡くなった83歳の従兄の葬儀の際に、彼の姉にあたるR子さんから言われてしまった兄。アタクシにも同じだったろうな。R子さんは認知症ではないか?とアタクシは1年前に思っていましたから、さっさと自ら名乗って挨拶しておきました。あんずです

  • 一日葬

    二週間のご無沙汰でした。この間、何をやっていたのか?と思い出そうにも、二週間も経つと明確に出てきません。振り返ると寝落ちをしてしまったことが多かったと反省しています。そこで、つい最近の話題から、ブログを再開したいと思います。3日前になりますが、83歳だった従

  • 介護は一筋縄ではいかない・・・

    NHKの朝ドラ、先日の放送では、主人公、舞の祖母である、ばんばが脳梗塞で入院した設定になっていました。医師から一人暮らしは無理だと言われ、家族会議を開き、ばんばが住んでいる長崎の五島から大阪に引き取って一緒に暮らすと舞のお母さんが宣言しました。そのとき、舞の

  • アルカリ化食をプラス?!

    いま“病気に罹らない体作り”を叶えると注目されているのが「アルカリ化食」なんだそうです。アルカリ化食があるということは、酸化食もあるのだろうとググってみました。味噌メーカーの神州一味噌のHPから日本人のからだは酸性に傾いているが、わかりやすい説明でした。最

  • 渋谷駅の地下の乗り換えで・・・

    花粉症のこの時期、処方される抗アレルギー薬も1ヶ月分きっちり服用。そのため、先週金曜日に耳鼻科へ行き、また1ヶ月分頂き、2回目の花粉症治療薬の注射の予約。そして、上京ついでに毎年やっている姪の青色申告を提出して帰ることに。事は予定通りに進み、午後1時半には、

  • 東日本大震災の名残

    3月11日。東日本大震災。2011年(平成23年)から12年目。年忌からいえば、十三回忌にあたりますね。亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。あの日のことは、忘れられません。午後3時少し前、大きな揺れが起こりました。だからと言って、外へ出るだけの行動を起こせず

  • 「今」が点在する・・・

    俳優の織田裕二さんがMCを努めるNHKの番組、「ヒューマニエンス・クエスト」3月6日に放送された内容は、“時間” 命を刻む神秘のリズム「時間」には多くのナゾがある。私たちが認識する「時間」は概念なのか、実体なのか。鍵を握るのは、カラダの内側で「細胞が生み出す時間

  • 食事が美味しいこと、施設入所には大事

    3月に入り、花粉症の症状が酷くなってきました。鼻水、鼻詰まりに目の痒さ、目尻から粘り気のある涙が滲み出る等、花粉症の症状がフル装備で、微熱が出た日もありました。さらに、咳込むようになり、胃が痛い。治療薬の注射が効かない。こんな状態なのに、次の注射は3月末。

  • 転倒骨折から入院、そして、施設へ

    先日、昨年母より少し前に亡くなった従兄のお嫁さんから電話がありました。Y之さんが自宅で転倒して骨折したそうなんですよ。Y之さんとは、昨年亡くなった従兄の弟で、母の追悼ミサに来てくれた人です。間質性肺炎で、酸素ボンベを手放せない状態なのに自身、車を運転して来

  • 介護のためにと・・・

    介護離職者数は8年で2倍!「介護のために仕事を辞めてはいけない」理由を専門家が提言アタクシも介護のために仕事を辞めてしまったクチでした。辞めたというか、ちょうど、会社が倒産して仕事がなくなり、ハローワークなり、就職活動をしていたときでした。帰宅すると、母が

  • 地域医が必要?!

    一昨日は、近所のクリニックで月に一度の健診の日でした。胃薬とコレステロールの数値を下げる薬の処方を受けて終わり。ここの健診で肺のすりガラス状の影を見つけて貰いましたから有難い。お変わりありませんか?はい、何もありません。それでは、来月は〇日の同じ時間でい

  • 痛し痒し

    三寒四温を繰り返しながら、季節は春へと向っています。アタクシは春が嫌いです。以前から申しているように花粉症に悩まされるから・・・。週末も寒いにもかかわらず、花粉が飛び始めていてクシャミ連発に、鼻水タラタラ。久々にティッシュの端を鼻の両方の穴に入れて、牛の

  • 認知症の専門医が・・・

    Facebookでお友達登録している認知症専門医の笠間睦先生は、認知症に係わる専門書から小説まであらゆるジャンルの本を紹介しておられます。いつも、笠間先生の投稿を見て、読んだ気になっています。最近の投稿で、購入して読んでみようと思った本があります。アルツハイマー

  • お餅は冬のダイエットにぴったり?!

    冬の時期、買い置きをするのは懐中汁粉。とはいえ、最中の皮からのではなく、小さな求肥が入っているものが好みです。ほんとは懐中ではない、普通?のお汁粉がいいのですが。お汁粉に焼いたお餅を入れるのがベスト。しかし、お餅はもち米だし、お汁粉は糖分が多いと考え、控

  • 苺と母

    耳鼻科の治療に出掛けた昨日、帰りにスーパーに寄りました。アタクシ的流行りのワインビネガーを 購入するためで、JR衣笠駅近所の〇友にはなかったからです。それだけを買って帰るつもりが、入り口に置かれた苺に目が止まりました。従来の形より、長い円錐型の苺。愛知の「あ

  • 介護は簡単ではない・・・

    認知症の人を理解する「何度も同じことを聞く」ほか5つの行動パターンの理由を専門家が解説こういうタイトルの記事がありました「何度も同じことを聞く」など、介護をする立場からは悩みの一つでもあります。理学療法士の川畑智氏著『マンガでわかる!認知症の人が見ている世

  • 犬の認知症も・・・

    テレビの情報番組をつけっぱなしにしながら、洗濯物を干すなどウロウロしていたアタクシの耳に「医療の進歩により認知症が増えた」と聞こえました。医療の進歩も、認知症が増えたことも、今に限ったことでないのに、何が言いたいんや?画面を見ると、オムツを付けた芝ワンが

  • 手洗い敢行を

    今朝(2月13日)のNHK朝の番組「あさイチ」で、視聴者の素朴な疑問「キニナル」を徹底調査するというコーナーがありました。大便を拭くとき、トイレットペーパーをどれぐらい使えば大丈夫なの?4枚重ね?、8枚重ね?、シングル?、ダブル?とインタビューしていました。使う

  • 高齢者と電話

    関東など各地で相次いだ「闇バイト」に絡む強盗事件。一人暮らしの裕福な高齢者が狙われている・・・。名簿があるにしても、アポ電で調べた挙句に押し入る場合も。※アポ電アポ電とは、振り込め詐欺などで、事前 に息子などになりすまし、家に現金がどれくらいあるか聞き出す

  • 究極の忘れ物

    今朝のことです。究極の忘れ物をしました。今週始めの天気予報で、関東地方は大雪になるかもと報道されていました。関東地方での大雪は、南岸低気圧に伴うもので、上空の寒気の如何によりますが。今日は、四谷の耳鼻科へ行く日。治療は不要不急ですが、先週、花粉症の飲み薬

  • 認知症の9+3のリスク

    世界が認めた認知症リスクの「9+3」97歳女性が毎日の生活で教えてくれることyomiDr.よりこの記事が気になったのは、97歳の女性がお元気で認知症でもなく、さらには、老化による認知障害も殆どないということ。同じ97歳で認知症であった母。どこで違ってきたのだろう・・・。

  • 高齢者の骨折

    先日、東京都内で友人とファミレスでお茶をしました。店はビルの2階で、1階の入り口から直線の階段。結構な傾斜と段数がありました。登りは息切れ、下りは、落ちて骨折しないように手すりをしっかり掴んで足元を見て・・・。もちろん、友人も同じ体勢でした。アタクシは8年前

  • 春は嫌い!!

    今日から天気予報に「花粉情報」が出ました。明日は少ないのだそうですが、すでに、先週から目がチリチリと痒い。飛んでます!!一番最初に飛ぶのは、2月8日の福岡から。東京は、11日。飛散量は平年より2.2倍から2.7倍。ここ10年で最高だとのこと。そして、期間は、51日間・

  • お線香の始末を・・・

    昨日の2日は、父と母の祥月命日。いつものように、お墓参りに行ってきました。12月2日の父、5月2日の母。母が存命の頃は、父の命日と春と秋のお彼岸とお盆のときのみ。ところが、母も同じ2日だから、一緒にと思い、行くようになりました。そのあたりのアタクシの性格を母がよ

  • 忘れてしまうことも、また・・・

    先日、テレビ番組の「徹子の部屋」に女優の浅丘ルリ子さんが、落語家の春風亭小朝さんと一緒に出演していました。その中で、浅丘さんの言葉が気になりました。司会の黒柳徹子さんが「ご自分の昔の作品を見てどう思う?」という質問に対してです。過去の作品については、忘れ

  • 甘夏の思い出

    横須賀で知り合った方から、お庭の甘夏を頂きました。アタクシんちのご近所にも、柑橘類を植えているお宅がたくさんあります。この酸っぱさがいいのよ。母は、若い頃、へっちゃらで1個をそのまま食べていました。認知症を発症してからは、苺でさえ、酸っぱいとお砂糖か練乳を

  • コロナ「5類」へ 、思うこと

    新型コロナ感染症は、5月8日から「2類」から「5類」へ 移行すると発表がありました。インフルエンザと同じように考えていいのだろうかと思ってしまいます。ただ、感染力が違って強力。それに、また、変異株が出現したどうなるの?母が亡くなって、高齢者や施設の感染について

  • 老いと死への3つの心構え

    作家、フランス文学者、慶應義塾大学名誉教授である荻野アンナさんが、雑誌「ハルメク」でインタビューを受け記事になっています。荻野アンナさんの終活「看取られ上手になるのが目標」家族3人の介護・看取りで感じた自分自身の看取りとは彼女の40代からの約20年は、父、母、

  • 靴下を履かなかった母

    最強寒波到来の日本列島。関西の友人が、施設に居るお母様を眼科へ連れて行く予定を雪で延期したとラインしてきました。関東では、いいお天気。でも、まるで冷蔵庫の中にいるような空気。先週からニュースでこの寒波は10年来と今のうちに何かと準備をと、スーパーのカップラ

  • 母が居た部屋を見上げて

    母の死後、施設へ行くことはありませんでした。昨日は8ヶ月ぶりのこと。用事を済ませて帰ろうとしたとき、ユニットに住むワンコのココちゃんとミックがボランティアさんに連れられてお散歩から戻ってきました。エントランスで、思わず、「ミック!」と声を掛けると、ジッとア

  • 施設での生活は・・・

    時々、猫の佑介君のお母さんとラインをして話をします。お母さんは「施設」という共同生活をされています。一日をどうやって暮らすのかは、認知症ではありませんから、ご自分で決めて好きなことをやっておられます。「絵を描く」ことを中心にして、手先の器用さと独自のアイ

  • 再度、確認を

    昨日、セーリングと言っても、軽いトレーニングを兼ねて海に出ました。海に浮かべたままで係留しているので、たまに動かさないとヨットの底にフジツボが付くので一週間に一度、海に出るようです。オーナーは80歳で、お住まいの鎌倉では、ウインドサーフィンもするし、年末は

  • テレビを付けたままの・・・

    アタクシの一人暮らし歴は、母が大腿骨を骨折して入院し、その後、老健(介護老人保健施設)と特養(特別養護老人ホーム)へ入所して以来の8年ほどになるでしょうか。一人暮らしを始めてから、テレビを付けたまま寝るのが習慣になってしまいました。最初、テレビは消して、さ

  • もう少し、長生きを・・・

    姪の結婚式の翌日は、小学校の同級生が同窓会を企画してくれました。集まったのは、男の子、否、オジサンが2人とアタクシを含め、オバサンが3人のミニミニ。3年振りに会って近況を聞くと、65歳定年で東京に単身赴任していたオジサンが大阪に戻り、毎日がサンデーだという。彼

  • まごたちわやさしい

    82歳になるデビ夫人。好き嫌いは別として、テレビなどでお元気で活躍されています。体型を維持するために、夜は大好きご飯をなるべく控えているそうです。また、会食のないときは「まごわやさしい」をメインにしたヘルシーな食事を楽しみ、健康を維持。「まごわやさしい」(

  • 人前に出たくないと思う鬼娘

    これが結婚式に出席する最後かも・・・姪の結婚式に参列して思いました。二人の考えで、お互いの勤務先の上司や同僚は呼ばず、大半が友人達。アタクシのような高齢者は、親族のみ。披露宴会場で、ビデオのバックミュージックが流れるとディスコ、というか、クラブのような雰

  • ネット社会の今・・・

    先週の土曜日、亡くなった下の兄の末娘が結婚披露宴へ参列するために、神戸へ行ってきました。品川から新幹線に乗る上の兄と、前日に名古屋の友人に会ってからの姪と新横浜からのアタクシの三人。神戸空港の敷地内にある式場からシャトルバスが発着する三ノ宮駅で待ち合わせ

  • 器用だった母、不器用な鬼娘

    明日は、亡くなった下の兄の末娘の結婚式。お式と言っても、2021年6月に入籍済みで、昨年の6月に息子も生まれて、お披露目も兼ねるのだとか。で、アタクシも美容院へ行き、カーリーヘアに。ところが、カーリーヘアではなく、髪の毛が爆発。今日、美容院へ行き、シャンプーブ

  • 早期アルツハイマー病に効く薬?!

    アルツハイマー型認知症の開発薬を様々な角度から開発しているエーザイが、「レカネマブ」の承認に向け、各国に申請しました。米国では、米食品医薬品局(FDA)から6日に迅速承認を受け、同日に正式承認に向けて申請。11日には、欧州医薬品庁(EMA)に販売承認申請を提出した

  • ゴミから見えること

    毎日新聞デジタルに面白いというか、言い得て妙の記事を見つけました。お金持ちのゴミには〇〇がない? 清掃芸人・マシンガンズ滝沢さん売れないお笑い芸人が、バイトで食いつないでいたけれど、第2子が生まれることになり、副業としてやっていたゴミ収集の仕事を本職としま

  • マーロウプリン、食べさせたかった・・・

    NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」で“父ちゃん”が突然に亡くなってしまいました。そのときの、めぐみ役、永作博美さんの素晴らしい演技もありましたが、アタクシも一緒に号泣してしまいました。ドラマとわかっていても、別れは悲しいものですね。昨日、荷物を出しに〇マト

  • 母の脳機能が失われてゆく

    今日(1月7日)のNHKスペシャルで認知症に関する番組があったので、見ました。介護が終了した今でも、認知症は気になることでもあります。NHKスペシャル認知症の母と脳科学者の私記憶が失われても母は母らしくいられるのか―。脳科学者の恩蔵絢子さんは、認知症になった母・

  • 脳の老化ですか(愾

    昨年最後のお稽古の際、教わったことをメモした紙を目の前に置いたはずなのに、探してしまいました。あんずさん、何を探しているの?メモした紙、どこへ置いたか・・・えーっ、ほら、そこ、すぐ目の前にあるわよ。見直してみると、そこにメモがありました。この頃、こういう

  • 音読の習慣が老化を防ぐ?!

    この1月2日、皇居では3年ぶりに新春恒例の新年一般参賀が行われました。上皇上皇后両陛下も出席されていました。上皇様は89歳、上皇后様は88歳とご高齢になられましたけれど、お二人ともお元気なご様子でした。介護ポストセブンに次のような記事があります。上皇上皇后両陛下

  • 母の長男第一の落とし物

    このマンションを管理する不動産会社によると、今が売り時だというから、次のも探させるつもりだよ。元旦の食事のときに聞いた兄の発言に口があんぐり!兄とは母の納骨後に会うことも連絡することもなく、何をしているやら、考えているやら、わかりませんでしたから。今のマ

  • 似たもの親子

    寒中お見舞い申し上げます。本年もよろしくお願い申し上げます。昨日元旦は、お墓参りに行き、そのまま湘南新宿ラインを使い、世田谷の兄のマンションへ。3年振りに甥家族が兄のところに遊びにくるというので、一緒に食事をしました。久しぶりの甥家族。3年間の子供達の成長

  • 懐かしさと寂しさが・・・

    ほぼ、毎年のことですが、今年は特に何もしないことにしました。ただ、今日は31日。毎月末は父と上の義姉と下の兄夫婦の写真を置いてあるところと、母の写真を置いてあるところ、そして、犬のブーケのところの三箇所を掃除をしています。お仏壇があったころからの習慣を続け

  • ポチ袋の疑問

    今年もあと僅か。お正月は何もせず過ごすつもりでいても、気分的に忙しいない日々です。姪から、兄のところに甥家族が元旦にやってくるからと一緒に食事をとお誘いがありました。新型コロナ感染症が流行して、3年。甥家族も祖父である兄の家に遊びに来ない日々が続いていまし

  • 銭湯でのこと・・・

    歩いて20分弱のところに銭湯があります。アパートの深いバスタブにお湯を張るには時間がかかるし、週に二度くらいの割りで通っています。大きな浴槽で手足を延ばして、今の時期は温まります。或る日、カランの前に先に居たお婆さん。まず、物を掴まないと立ち上がれないし、

  • 母の好物だったサンドイッチ

    先日、耳鼻科の治療の帰りに銀座に出て食パンを買いました。購入後2日間は、トーストよりそのまま食べたほうが美味しいとありました。そこで、作ってみようと思ったのは、料理が下手なアタクシの手作りの中で、母が毎回、美味しいという玉子サンドにしました。お砂糖をたくさ

  • 時の感覚が鈍い・・・

    あんずさん、今の生活だと何もすることがないという悲惨な老後になるわよ。無趣味のアタクシを心配して、布花を教えている友人が毎月一度、特別に指導してくれています。一昨日、23日が先生にとっても今年最後のお稽古ということで、予定時間オーバーしてやりました。お夕飯

  • 物がなくなるという不安感で?!

    「大量の紙袋と釘3000本…」実家の親が、ため込んだ不用品をあっさり手放してくれる"キラーフレーズ"ネットに送られてきたメルマガのタイトルが目に留まりました。何故って今のアタクシも大量の紙袋を溜め込んでいるからです。母も、大量の紙袋、スーパーのレジ袋、肩パットと

  • シンビジュームの花芽

    今まで、12月にこんな大雪はなかったと皆さんが口を揃えていう新潟県や北陸地方の大雪。日本海側に雪が降ると、太平洋側は晴れる日が多くなってきますが、寒風が吹き、寒い。今年も、シンビジュームの鉢に花芽が3本、出てきていました。最低温度が氷点下になったので、部屋の

  • チョコレートの思い出

    従兄のお嫁さんが、お菓子の詰め合わせを送ってくれました。チョコレートは特別な思い出。12月に入って、アタクシは昨年のことを思い出していたところでした。目蓋に出来たメルケル細胞癌。切除した術後、認知症ゆえに、拘束着を着せられ、大暴れして、看護師さんは辟易され

  • 自分のルールに従って好きに生きる

    今年もあと2週間ほど。アタクシが新型コロナウイルスに感染してしまい、紅葉を見に行こうとか、ランチをしましょうとか、友人達との計画が全ておじゃんになりました。そのうちの一人から電話がありました。パートナーが大腸内視鏡を受けるから、ついでに一緒に検査をしてきた

  • むせる、ということ

    或る日、あご煎を食べていて、のどに詰まらせてむせてしまいました。あご煎とは、飛魚(あご)だけで作ったお煎餅です。普通のお煎餅ではなく、薄いもので、パリパリと2枚、3枚と食べていました。ところが、海苔のような感じで、1枚ずつではなく、口に残っているのに、次を食

  • 認知症は神様の贈り物という・・・

    夕方、横須賀中央のバス停でアタクシのすぐ後ろで待つ母娘がいました。二人掛けのベンチに母親を座らせた娘さん。それとなく、観察するに毛糸の帽子を目深に被った娘さんでした。ああ、癌患者さんだとわかりました。母娘の会話が聞こえてきました。お母さん、今日、履いてい

  • コロナ陽性総括

    この土日で、咳き込みや痰の絡みも治まりました。コロナ陽性と診断されたときに渡された用紙「新型コロナウイルス感染症と医療機関で診断された方へ(発生届対象者の方)」には、次のような文章がありました。症状があって陽性と診断された方は、発症日(始めに発熱など症状

  • 免疫力をアップさせるには?

    新型コロナウイルス、この世界に現れた3年前から罹らないように予防してきました。母が亡くなり、一人暮らしになり、罹らないように努めてもいましたが、根本的にどうでもいいかと思う生活でもありました。一度罹れば、もう大丈夫ではなく、米国の研究によると「複数回」感染

  • 新型コロナの後遺症?!

    昨日、抗原検査キッドを使って自己検査をして陰性でした。喉のイガイガ感、痰が絡む等の症状はあるものの、お薬をきちんと服用しているからでしょうか、次第に軽くなってきています。ところが、なんです・・・。ある夜のこと、なんか、焦げ臭い匂いが・・・。あれ?、IHにお

  • 抗原検査キッドを・・・

    国から定められた療養期間も3日ばかり多めにして、昨日、痰を切る薬を貰うためにクリニックへ。入り口で「痰が絡む」という症状を口に出した途端にあっちへ行け的なバイキンマンとなったアタクシ。本日、医師との電話診断では「検査してみないとわからないけれど、症状は症状

  • エヘン虫がいる・・・

    自宅療養も10日を過ぎたのだから、外出もいいかもと、郵便局へ行く用事もあり、クリニックに寄って、会計と喉の痰切りのお薬を貰おうと考えました。猫の佑介君のお母さんから電話を貰いました。「もしもし・・・」と言ったつもりが、痰が絡んで声がすぐに出ませんでした。喉

  • 療養中のおじやの思い出

    コロナ陽性の最初の症状が、喉のイガらっぽさ。新型コロナウイルス感染症と診断され、渡されたパンフレットには、「発症日(初めに発熱など症状が出た日)の翌日から7日間経過し、かつ、症状軽快語24時間経過した場合で療養終了です。」とあります。喉に違和感を持った日が発

  • 薄情な娘だった鬼娘

    今日は、新型コロナウイルス感染症の療養期間と定めらた8日目に当たり、外出可能となりました。12月2日の父の命日と母の月命日が療養中でしたので、お墓参りに行かれませんでした。そこで、2日遅れの今日、行ってきました。父はアタクシが高校三年生だった18歳の時に亡くなり

  • 母とお墓参りへ

    (羽田空港のクリスマスツリー)新型コロナウイルスワクチン接種は、感染するのを防ぐのが目的ではなく、感染した場合に重篤化しないためであるということを、陽性になって実感しました。ちゃんと5回目まで、接種したんですもの。軽く済んで貰わなくては・・・治療薬があれば

  • 鬼娘、コロナ陽性となる

    一昨日の11月29日、ご近所の診療所での月一の健診(単に薬を貰うだけですが)でした。あのー、喉が痛いんです。と、受付で言った途端に外にある発熱がある人用のブースに行くようにと指示されました。えー、なんなん、ずっと、発熱はないし、ただ、喉に違和感があるだけやの

  • 母の誕生日

    明日、11月28日は亡き母の誕生日。母は最期まで、自分の名前と誕生日は忘れていませんでした。誕生日も、ちゃんと大正から言えました。意識が朦朧としているときは、もう娘であるアタクシのことはわかりませんでしたが、ママではなく、“みっちゃん!”というと反応しました

  • 亡くなったことを実感するとき

    クラス会に関西から参加したクラスメイトのなかに、この4月にお母様が亡くなった人がいます。アタクシより1ヶ月早くに、母親を看取った彼女と話をしました。葬儀を終わって思ったのは、もう、母を気にしなくてよくなったという解放感があったことやね。でもね、例えば、今日

  • 同窓会での会話が・・・

    夏の終わりから、3年越しのクラス会を企画。11月20日(日)に「横須賀軍港巡り」を組み合わせました。主幹事であったアタクシが横須賀在住、副幹事の相方が逗子在住でしたから、東京を離れました。新型コロナが、第8波の入り口と報道されて、開催出来るのかどうかヒヤヒヤド

  • デイセンターへ通うということ

    東京で母の在宅介護をしていたとき、一つおいたお隣のお婆様には、大変お世話になりました。そのお宅とは、M.ダックスを飼っていた共通点もありました。お婆様んちは、毛の色がブラウンのメス、マリンちゃん。我が家は、ブラック&タンのオス、ブーケ。お互い、飼い主以外は

  • まだまだ、鬼娘がいる・・・

    最近のことです。母の夢を見ました。宝塚市に住んでいた子供の頃の家が舞台でした。そこで、アタクシは母に怒鳴るというか、大きな声で、母に詰め寄っているんです。なんで、洗濯機を処分したの!!と、母に言っているアタクシ自身の声で目が覚めました。どうにもならない、

  • 板チョコと母

    或る日、板チョコが必要になり、コンビニで購入。バレンタインデーではないのに、何故、買った?この理由は、また、後日に・・・。そのとき、手に取ったのは、Meijiチョコレート。それは、母に通じるからです。母方の祖父は、母が生まれる前、海軍に所属していたのだそうです

  • 無償の愛

    今日は、水曜日。ほぼ、毎週、耳鼻科の治療に通っています。先週は、いつもの女医さんではなく、院長先生でした。女医さんは鼻の奥までしっかり、綿棒を入れてくれて、その時は少々辛いのですが、抜き取ったあとは、空気が美味しいとまで思うくらい。それが、副鼻腔炎の症状

  • ほな、ボチボチ行こか・・・

    ほな、ボチボチ行こか・・・“あー・・・、だりぃ・・・”と、ぐでたまが言う台詞の如く、何も出来ず、否、単に何もせず、ただ、時が過ぎて・・・そんなアタクシに、皆様から温かい励ましを頂戴しました。「ボチボチ行こか?」の精神で、とか気持ちをラクに~、とか、ぐでた

  • スマホの機種変更で・・・

    スマホのバッテリーの減り方が早くなりました。横須賀から東京へ上京中に、すでに半分になってしまう。充電器を持ち歩いていましたが、なかなか、元に戻らないことも。そこで、バッテリーを交換することにしました。その場で出来るのかと思いきや、予約が必要とかバックアッ

  • 鬼娘の“いい日旅立ち”

    日曜日と翌日、1泊2日で徳山と倉敷へ行ってきました。今回は、母の介護も終わり、何かと気にすることがなかった・・・。こんな旅行は何十年ぶりでしょうか。たった1泊だったけれど、日常を忘れるほど楽しかったよね。一緒に行った友人と、帰りの新幹線の中で感想が一致しまし

  • ぐでぐでしてやる気がなかった鬼娘

    あんずさん、大丈夫?、元気なの?ブログが更新されてないし・・・。何回見ても、更新されてないじぁない!!猫の佑介君のお母さんから、電話を頂きました。それも、2回も・・・でした。友人からもラインを貰いました。ひょとして、同窓会ストレスに押し潰されている?三姉妹

  • ストレスから?

    性格的に、何でも先延ばしにしてしまうタイプ。夏休みの宿題を8月末に必死にする子供でした。社会人になり、仕事をするようになってからは先延ばしをする性格は、期限というものがあり、余裕はなくとも、するようになりました。ところが、このところ、すべてにおいて億劫な気

  • 後悔先に立たず

    ここ数日、ガックリとしていました。というのは、クラスメイトの一人が9月20日に急逝したという訃報メールを貰ったからです。一学年が80名という少数な関西の女子校でした。それでも、あまり口を利かないという同級生もいました。急逝したクラスメイト、Dちゃんもその一人。D

  • 認知症の生存期間

    あんずさん、こんなことを聞くのはなんだけど。認知症で亡くなるということが、わからないし、生存期間ってどのくらいなの?さて、お母様の認知症に悩む友人から究極の質問がありました。アタクシにも覚えがあります。母が寝たのを確かめてから二階に上がり、パソコンで調べ

  • 認知症ケアの大変さ、それぞれですもの・・・

    昨日、ランチをした友人の介護のお話しです。すでに、お母様の短期記憶がなく、すぐに忘れてしまう、それによるトラブルもあるようでした。基本、一人暮らしで、友人である彼女と二人の弟さん達が、顔を出すという生活だとのこと。一人ならば、ヘルパーさんは?と聞くと、デ

  • 成年後見制度を改めて知る

    「親が認知症である」と銀行に伝えると銀行は口座を凍結するという。だから、子供が成年後見人になっておかないと、という考えになるようです。「成年後見制度」とは・・・認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理

  • 母は若かった・・・

    夢に母が出てきました。今回は、しっかり、姿が見えました。でも、その母は若い、といっても50代だと思うのですが。M.ダックスの犬のブーケをクリニックへ連れていき、帰ろうとする夢でした。むしろ、ブーケはブラック&タンという黒毛の犬のはずが、そうではない。でも、ア

  • 腕時計の電池、外しておきましょう

    母のアクセサリー、特に指輪は、それぞれ、姪や、甥のお嫁さん達に形見分けしました。時計が3個、オメガ、テクノス、セイコーと。上の兄のところの姪は、腕時計をしないのだそう。これは、あたくしも同じく。スマホを見ればいいのだから、手首にあるのが鬱陶しい。下の兄の長

  • 介護が始まりそう?!どうする?

    介護は突然に始まる、それこそ、天から降って沸いてくるような感じでした。じゃあ、あのとき、何をすればよかったん?と今になって思うことがあります。介護が始まりそう…まず何をしたらいい?700人以上看取った看護師がアドバイス・訪問診療も行っている、かかりつけ医を

  • 在宅介護中のよりどころ・・・

    亡き母の在宅介護をしている間、次々、起こる出来事に戸惑い、怒り、嘆いてきました。認知症という病気なんだから、仕方ないのだと自分自身に言い聞かせるも、どうにもならない感情が沸いてきましたっけ。二階の和室にある押入れの布団の中に、頭を突っ込み、大声で叫んでみ

  • 口内炎が出来て思ったこと

    鳴りを潜めていた口内炎。昔、アタクシはよく出来ていて、すぐ剥がれてしまう薬が嫌いでした。その代わり、ビタミンB剤を少々大量に飲んで、治したものです。今回も同じような手を使って・・・。ところが、外出した際に、ファイト!一発的なビタミンB剤を買って飲んだりして

  • 癒やしの動物

    毎週水曜日に耳鼻科で治療を受けています。アタクシより、少し若い女医さん。先生のお母様も施設に入所されていて、主に妹さんが面倒を看ているという話は聞いていました。開口一番、あんずさん、見ましたよ。息子と一緒に見ていて、「あー、いつも来ている患者さんだわ!」

  • ドラマとは違って・・・

    看取り期の母には、せん妄がありました。さらに、痛みがあるものの、どこにどのようなものなのか、認知症によって表現出来ませんでした。一日に、身体を右向きにしたり、左向きにして床ずれが出来ないように動かしていました。向って右側に体位を換えると不機嫌になりしかめ

  • 看取りをしなかったという後悔

    今日は、コロナ禍で会わずにいたお友達と2年、いや3年ぶりかも、ランチをしました。積もりに積もった話で、話題があっちこっちに飛びながら、時間が経つのも忘れて久しぶりのおしゃべりでした。このブログも読んでくれています。あんずさん、テレビ、見たわよー。バレるのは

  • 「看取り犬とワンダフルライフ」の番組に

    ブログにお寄せ頂いたコメントを見て、あちゃーバレている・・・と思いました。バレて当たり前です。はい。だって、亡き母の施設の介護兼看取り担当のワンコ、文福のことをブログに載せてましたものね。昨年秋から、母がお世話になった「さくらの里山科」にNHK E-テレの取材

ブログリーダー」を活用して、あんずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんずさん
ブログタイトル
鬼娘の介護日記
フォロー
鬼娘の介護日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用