chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
広瀬ベースサイド
フォロー
住所
館山市
出身
館山市
ブログ村参加

2014/03/01

arrow_drop_down
  • イノシシも脚立から落ちる?!

    台風の接近を前に脚立を使って家の補修をしていたら足を滑らせて落ちました。サンダルで仕事していたイノシシ年の64歳11ヶ月30日への天罰でした。・・・👀  小さ…

  • 刈払機なのか?草刈機なのか?

    わが家は農家ではないので意外と知らない事が多くて、最近まで刈払機と草刈機の区別さえ知りませんでした。刈払機は、基本的には片掛け式になっており、手でハンドルを操…

  • トコブシが来たよ BBQ

    古茂口夫婦が予約してあったトコブシが取れて持って来たと連絡が有りましたが、わが家も夫婦で予定があり、もう1組夫婦も用事が有るということで迷ったのですが、皆で予…

  • 房総の初夏といえばビワですね。

    富浦町南無谷のビワ農家さんに、2時間だけお手伝いに行って来ました。今回行った場所は軽自動車がやっと走れる山道を走ってから徒歩で人が通れるだけの道を進んだ所でし…

  • 旧車CB400F ドナドナではありません。

    わが家のCB400Fが軽トラに乗って行きます。でもドナドナではありません。このバイクにかなりの時間とお金を掛けてきました。でも、残念ながら現状維持にしかなりま…

  • 深夜に疑問が湧く

    深夜に目が覚めて、ふと「ヒゲを生やす人の心理」は何だろうと思ったので検索してみました。検索結果は、ヒゲは、男性としての原始的・本能的な『強さの象徴』のひとつと…

  • 音出しでFenderのアンプを購入

    フェンダーアンプ (Fender Musical Instruments Corporation、通称:フェンダー)と言ってもヤフオクで1100円で落札した型…

  • 小さな畑 落花生はお風呂がお好き

    以前にも同じようなタイトルを書いたような気がします。落花生(おおまさり)の発芽を促す為に、暖かいお湯に12時間程浸けてから、取り出して24時間程すると発芽(根…

  • 小さな畑 納豆菌は救世主になる?

    家庭菜園を始めたのは、無農薬の野菜を食べたいという単純な思いも有りましたが、今となってはお金を掛けない野菜作りと変わってしまいました。・・・👀    根本的に…

  • 会社の最初で最後の保養所 2日目

    2日目も天気に恵まれました。ずっとこの期間の予報が雨マークでしたので本当に良かったです。観光回って階段の上り下りで足が筋肉痛で大変でした。特に保養所から駐車場…

  • 会社の最初で最後の保養所

    東京湾フェリーを使って三浦から箱根経由で熱海まで行って来ました。保養所の場所が分かりにくいのと駐車場から長い階段を必死に歩く事、もう1つ言えば波消しブロックに…

  • 小さな畑 忘れていた落花生

    最近とても興味があるのは安芸高田市の石丸市長の動向ですが、YouTubeで2期目の市長選挙に出馬しないことを表明しました。残念ですね。その後のYouTubeで…

  • ミニチュアダックスまそら君 7歳になれました。

    まそら君が無事7歳を迎える事が出来ました。人間年齢で自分と同じシニアになるそうです。相変わらず家族以外には心を許す事はありません。犬の性格は不思議でいっぱいで…

  • もう1つは平面バッフルスピーカー

    2個落札したもう1つのスピーカーユニットは、何の設計コンセプトも根拠もありませんが平面バッフルスピーカーにしてみました。さて、181円のフルレンジスピーカーは…

  • 相変わらず自作は適当ですね。

    前日のイスと同じ作りで、もう一脚作りました。七輪で焼肉を早くしたいです。・・・👀  今回もうひとつ作りたかったのがスピーカーボックスです。先日、ヤフオクで3.…

  • 焼肉テーブルのイスを作ります。

    キャンプ用の古いイスを捨てずに取って置きました。そのイスのアルミの部分だけ使って作り直して行きます。背もたれ部分は少し角度をつけないと座り心地が悪くなるので、…

  • 小さな畑 酸度計で見る畑

    小さな畑は14年目に入ります。当初は畑の一部を借りたそれは小さな畑でしたが、今ではオーナーが亡くなり全てを管理しています。時々思うのですが、とんでも無いことを…

  • GW 5/4 ガーデンバーベキュー

    家族でガーデンバーベキューです。薪は神社に頂きに行きした。但し薪割りが必須に成ります。・・・👀   天気最高で楽しむことが出来ました。写真は雰囲気でメニュー・…

  • 小さな畑 キュウリ17粒の種

    道の駅で購入したキュウリの種は17粒入っていました。無事に発芽率100%で現在に至ります。キュウリの生命力はスゴイ!ですね。ただこのまま全部育ったら家庭菜園は…

  • 夢の欧文モールス通信 FR100Bの音

    ヤフオクで落札した真空管受信機です。ただこの受信機は内臓スピーカーがありません。動作確認すること無く今まで来ましたが、音だし確認の為にヤフオクで新品フルレンジ…

  • 小さな畑 忍耐のビニール張り

    「忍耐とは希望を持つための技術である」という言葉があるけど?自分の家庭菜園で一番忍耐が必要な作業が、ハウスのビニール張りです。この日も風が無いから始めたのに張…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広瀬ベースサイド さんをフォローしませんか?

ハンドル名
広瀬ベースサイド さん
ブログタイトル
あした晴れたらいいな!
フォロー
あした晴れたらいいな!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用