chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まめ’s HOME https://mameyome.com/

転勤族で2018年10月から東京の築30年賃貸マンション暮らし。狭くても居心地の良い部屋・楽家事の追及をしています。整理収納コンサルタント。クリンネスト1級

持家ありの転勤族の整理収納コンサルタントです。7年振りに自宅へ戻りリフォームが終わったら東京へ転勤となりました。2〜4年ごとに転勤の為引っ越しをしているのですが、短いようで実は長い2〜4年の生活を楽しく・楽チン家事が出来る様に、日々模索しながら奮闘中。100円グッズが好きです。

まめ嫁
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2014/02/28

arrow_drop_down
  • 巣ごもり中のお肌と財布に嬉しい簡単缶詰デザート♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年、築地の場外市場でツバメの型抜きを購入した時に気になったのが「金魚」楽天のお買い物マラソンで購入し届きました。小さいのは確認していたけど・・・見た瞬間 「小さぁ~」思わず声が出ました。(笑)この型が届いたら

  • 巣ごもり生活での不足解消に買ったモノ♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。広島で初めてのマンション生活。目の前には川が流れており、景色がキレイで夜景も素敵♪景色を眺めながら、お茶を楽しめる様にと購入したのが コチラ↓ニトリでカフェテーブルとイスのセットを購入し夏には、花火を眺めながら

  • スマホのオンラインショップの機種変更と下取りと、ケースで全然違った話

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。巣ごもりで一番使っているのは「スマホ」”同じ”って人も多いと思います。1日に何度も触っているので機種変更したい!!って方もいるかも?今は、混んでいるショップへは行きたく無いと思うので昨年末にDocomoオンラインショッ

  • 灯台下暗し!!家にある家電の知らなかった機能と「お知らせ」

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年LIMIAのイベントで「グリーメディア meet up vol.3」その時の写真(右側が今も発売中のボニークで、真ん中のお鍋に2本あるのが、新しいボニークプロ)↑ 調理風景や実物の新しいボニークプロを見てから欲しい!!に拍車が

  • 巣ごもり中の散髪・毛染めに「キャンドゥ」ヘアキャッチャーが便利♪と、毛染め液も落ちたハイホーム♪

    こんばんは。月に1度は、美容室で散髪している主人。先月初めに美容室へ行った後に「来月から散髪お願い」と言われ・・まめ嫁も、縮毛矯正と髪を切りたいけど、コロナが落ち着くまで我慢!!でも・・我慢出来ない位に気になるのが白髪!!白髪染めを自分でやってみよう!!で

  • 「ハイホーム」でステンレスシンク・鍋底磨きと、まとめ

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。IHコンロのカバー。まだ交換して間もないのに、汚れが目立つ。お弁当も復活し、外食も減ったので使う頻度が増えたにしても汚れが・・・もしかして・・・この所、おさぼりしている鍋底の汚れが原因かも??気になったら即行動!

  • やっとマネッ子出来た!「空いたネジ穴が目立たなくなる方法」で鏡を設置♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今のマンションへ引っ越してきて、しばらくしてからずっと設置したいと思っていた玄関に姿見!!前回のお買い物マラソンの時にやっと購入する決心をし結果、楽天のニトリでは取り扱いが無かったので、ニトリの通販で購入し本日

  • セリアのPP製個別フォルダーで取扱説明書の整理が終了!!

    こんばんは。先日ブログに書いた「取り扱い説明書の書類整理」の続きを・・今日の【1日1ヶ所】は「取り扱い説明書の整理」前回の続きで、「トリセツ」アプリで設定し、取扱説明書や保証書を要る・要らないで仕分けし「ScanSnap」で、取り扱い説明書をデジタル化してちょっ

  • 蛇口(ウロコ汚れ・青サビ・石灰化)掃除のまとめ

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。巣ごもりで家にいる時間が長くなるとつい、ダラダラ・ズルズルしていませんか?巣ごもり生活が始まった頃は「〇〇するぞ!!」と気合を入れていた事も3食の食事作りと、いつまで続く?の終わりが見えない不安やら疲れから”いつ

  • 【取り扱い説明書の書類整理♪】

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前に取扱説明書の整理をして、ファイルボックス3つあったものを2つに減らし更にめちゃくちゃ便利なアプリを教えてもらいコツコツと、デジタル化できるモノはデジタル化したり、アプリに取り込んだりしてパソコン関係だけで

  • 超簡単♪重ねるだけの「徹子ケーキ」作ってみました♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ずっと前にネットで見かけた時にめちゃくちゃ気になった「(黒柳)徹子ケーキ」そのまま作る事なく月日は流れ・・ベストテンで黒柳徹子さんが作ってゲストの皆さんに振舞った所から「(黒柳)徹子ケーキ」と呼ばれているそうで

  • 素敵過ぎ!!マリメッコの日本限定柄に一目惚れ♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。大阪の自宅をリフォームし、テーブルセットを注文した所で転勤引っ越しとなり完成したテーブルセットが届いたのは、東京での暮らしが始まってから新しいテーブルの天板に傷をつけない為にテーブルクロスを使い始め。なかなか

  • 家計簿のレシート入力が一瞬!!最近のアプリは凄かった♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。Windowsパソコンが家にやってきたのはWindows98で、その当時のパソコンにはソフトが沢山入っていてその中に家計簿アプリがあり使い始めました。すっかり使い慣れたので、そのアプリをアップグレードしながら使っていましたが、

  • イヤな事と嬉しい事は交互に起こり、やっぱり通販マスクに縁が無かった話。

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日は久しぶりの買い出しデー♪急にマクドナルドが食べたくなり、マクドのアプリを開いたら目も胃袋もクギ付け!!東京でマクドを初めてのテイクアウト♪家まで半分くらい歩いた所で、妙に袋が気になり中を見ると・・ノ( ̄0 ̄;

  • 「セリア」次が使いやすいロール状ゴミ袋が発売されていました♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前に紹介した キャンドゥで発見した「次が使いやすいゴミ袋」キャンドゥ45Lサイズしかなく、もう少し小さいサイズが欲しいと思っていた所その後、ダイソーでも発見!!ダイソーの「ゴミ袋 20L ロール巻き」45Lと比べると

  • ホワイト化失敗と、100均の「てぬぐい」で目隠し♪

    こんばんは。昨日ブログに書いた ラッカースプレーその後の結果ですが・・タイトル通り・・・失敗でした。orz離れた方がわかりやすい??やっぱり塗りムラが出来ちゃいました。ホームセンターへ餌など買いに行く時に、ついでにペンキを買ってくるとします。塗りムラはあり

  • 100均のラッカースプレーでホワイト化にチャレンジ!

    こんばんは。無印用品の良品週間最終日に注文した商品が届きました♪慌てて購入するほどでも無かったのですが、緊急事態宣言が発令されると無印良品が入っている商業施設などが休業 プラス不要不急の外出は控える ↓↓ネットで購入となりました。●不揃いバウム・・

  • マスクで耳が痛くなる時にも帽子クリップが活躍♪

    こんばんは。マスクが手に入りにくい為に、「マスクが売っていたら買う」で、安いマスクにありがちなマスクを装着すると耳が痛くなる。高いマスクでも長時間装着していると耳が痛くなる事って方も多いと思います。少し前に紹介した100均の帽子クリップで簡易マスク作成。 今

  • 後片付け楽チン♪巣ごもりご飯にもおススメ!!「ポリ袋」調理

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。このブログでは何度も登場している「ポリ袋」を使った調理。巣ごもりのご飯作りにも便利なので、改めてご紹介♪まず、用意して頂きたいのは食品用で湯せん・冷凍可能なポリ袋を用意して下さい。 防災用品としても活躍するので

  • 1日に何度も手洗いするので、ペーパータオル導入♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。まめ嫁の実家が人ごとにタオルを使っていたので結婚した時から、タオルは別々に使っている我が家。外から帰宅したら、手洗い・うがい。食事の用意の前、オカメインコと遊ぶ前・後。・・・etc 新型コロナに関係なく、これまでも

  • お弁当や巣ごもりランチにおススメ♪まとめ作りで冷凍保存♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。m(__)m緊急事態宣言で、巣ごもりも更に長期化になり毎日の食事。特に普段は作らなくても良かったご主人やお子さんのお昼ご飯!!大変ですよね。まめ嫁も、主人の感染を少しでも防ぐ為に外食よりお弁当!っ

  • 「楽天お買い物マラソン」ポチレポ♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。非常事態宣言の発令で外出は自粛。でも、欲しいモノ・買いたいモノはある。いつもは、”また?”と思ってしまう、楽天の「お買い物マラソン」。幾つかフライングしてますが、久々に完走できそうです。(笑)フライングして購入

  • やっと出会えた♪セリア「ひとふりで計量できる粉末洗剤ボトル」

    こんばんは。昨年の夏ごろに我が家で活躍していた コチラ↓かんたん計量「粉末だしボトル」道具を使わずに、ひとふり5gの簡単計量が出来る便利なボトル。秋ぐらいに粉末洗剤用が発売されていて買い替えようかなぁ~と考えている間に売り切れ!!その後 まめ嫁が行く100円

  • ネット通販のマスク購入で大失敗!!と、やってて良かったローリングストック♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろマスクの在庫が無くなりそうなので何か無いか??で思いついたのが コチラ↓マスクの在庫が気になり始めた先月中旬にAmazonや楽天で予約販売されている「洗えるウレタンマスク」を発見!!6枚入りで値段もそれほど高

  • 無印の「壁につけられる家具」長押を玄関に設置♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。主人が花粉症の為、花粉を部屋に持ち込まない様に玄関で上着(コート)を脱いで掛けて貰おうと購入していた 無印良品の「壁につけられる家具」長押新型コロナで花粉症の為のコート掛けよりも、「手洗い」が最優先!!になりズ

  • 引きこもりの今!セリアの「パスワード管理ノート」で、サイト・パスワード整理しませんか?

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。いきなりですが、パスワードの管理ってどうしていますか?元PCインストラクター(オフィス系)やっていた まめ嫁。インストラクターをやっていた頃は、「メモに残すのは、キャッシュカードに暗証番号を書いて保管しているのと

  • ありそうで無かった便利な”片付けラクラク”ガーデニンググッズ♪ダイソーにありました。

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ダイソー 片付けラクラク園芸シート名前は”そのまま”やん!って、大阪人なら突っ込みたくなるネーミングですが奥さん。コレ、最高!!久々に感動しました。見た目だけじゃなく、きっとレジャーシートと同じ素材。広げた大き

  • 100均の帽子クリップで簡易マスク♪

    こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。花粉症の主人用に購入していたマスク。出勤・外出する度に使っているので、そろそろ在庫が無くなりそう。とうとう、我が家も手作りマスク作成?!と、手芸屋さんへ行くと既に手遅れ。orz耳が痛くなりにくい紐。ゴム。ガーゼ

  • 【”豆”から生まれたアレルゲンフリーの多機能洗浄剤(PR)】

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。「大豆から生まれた多機能洗浄剤」”豆=まめ”にすぐ反応し、お試しさせて頂きました。(笑)大豆生まれの洗浄成分配合の「ナノソイクリーン」少し前にも書いたのですが、消毒・手洗いで手荒れになり洗

  • 【3月の人気記事TOP5】

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。当初は、コンサートやお出かけ・イベントなど予定が沢山あった3月。コロナの影響で全て無くなり、更に毎日楽しく通っていたフィットネスへも行けなくなり正に、引きこもり生活だった3月。そんな3月のTOP5をご紹介♪第5位 ニト

  • 【良品週間】無印のホーロー容器デビュー♪

    こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、スリッパを新しいモノへ交換したのですが普段、ビックリするような事も気が付かない主人。例えば、部屋の模様替えでソファーの向きを変え↓この時は変更して3日後に気が付きました。(笑)何故かスリッパは昨日すぐに気

  • 毎日使うモノだからこそ、定期的な交換で気分も一新♪

    こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。テレビやネットでコロナのニュースは気になるけど、観ると気分が滅入る事ばかり。毎月1日は歯ブラシや掃除道具のスポンジなど交換をしているのですが、新しいモノを使い始めると、それだけで嬉しくなったり、気分が良くなるの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ嫁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ嫁さん
ブログタイトル
まめ’s HOME
フォロー
まめ’s HOME

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用