こんばんは。1か月くらい前に、予約していた梅がやっと入荷したのでいつもよりもちょっと遅めの梅仕事。あれから・・1か月が経過したので今日の【1日1ヶ所】は「梅仕事の仕上げ」梅シロップ。氷砂糖が中々解けなくて発酵するのが怖かったので冷蔵庫で保管していました。
転勤族で2018年10月から東京の築30年賃貸マンション暮らし。狭くても居心地の良い部屋・楽家事の追及をしています。整理収納コンサルタント。クリンネスト1級
持家ありの転勤族の整理収納コンサルタントです。7年振りに自宅へ戻りリフォームが終わったら東京へ転勤となりました。2〜4年ごとに転勤の為引っ越しをしているのですが、短いようで実は長い2〜4年の生活を楽しく・楽チン家事が出来る様に、日々模索しながら奮闘中。100円グッズが好きです。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。気が付くと、今日で3月も終わり!!今月はお出かけ・イベントの予定がいっぱいだったのに主人の定期検査以外は全て無くなり。。正に引きこもり生活でした。(笑)楽しみと言えば「食べる事!!」それを察してか??主人が最近お
寄せ書きや大事なサイン色紙の保管におススメ♪ダイソーの色紙ケース
こんばんは。本日2回目の更新です。お正月に”七福神めぐり”をした まめ嫁夫婦。この時、授与品で色紙に各神社で七福神のはんこを押してもらった色紙がありそのまま立て掛けていたのですが、お正月から3か月が過ぎ、そろそろホコリが気になり始めこのまま立て掛けていて
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。最近、急にビル風と言えば良いのか?とんでもない強風が吹き荒れる事があり、何度となくベランダの植木が倒れたり洗濯ものが落ちる事があったりでとうとう、お気に入りのワンタッチハンガーが折れました。(泣)購入したのは2
こんにちは。昨日昼間は暑いくらいだった東京。今日は雪です。もう4月になろうとしているのに・・桜が満開なのに、雪!!天気が良くてポカポカしてると、桜を見に・・と外出したくなるので寒くて雪だと、外出したいと思わずに引きこもれるので、丁度良いのかも?ダイソー・
【やっと調味料入れを購入!たどり着いたのはTOWERでした】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。このブログを始めた頃から、買い替えをしたかった調味料入れ。結婚してしばらくして買い揃えたのでもう23~24年使ってます。最初はたぶん10個くらいあったのが、割れたり・調味料の使い方もかわり処分したりして、今残ってい
【コンパクトに収納でき使い勝手も抜群!まとめ買いにおススメのカバン♪】
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。大阪へ持って行ったカバン。帰宅した時には、この状態で中には、また別に大阪で買わなくても・・って物を沢山買ってきました。(笑)買った物は、また明日にでも紹介します。ビールをケース買いする為に
【楽天ポチレポ 緩んだ体にワイヤー入りブラトップが丁度良かった話】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ユニクロの「カップ付きインナー」に始まり「スロギー」などの楽に過ごせるインナーばかり着用しているとたまにブラジャーを付けると、窮屈で苦しいのと同時に胸のトップの位置が違う事と、脇のはみ肉に驚く(爆)体が緩みすぎ
無事に26回目の結婚記念日!!と、4年目の壁超えられそうです。
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。24日は、まめ嫁夫婦の結婚記念日♪と、主人の半年に一度の検査の通院日で大阪へ行ってきました。主人が検査・検査結果を聞く病院は、受診している皆さんが、ほぼ”がん患者”。この日の付き添いの為に、外出は最低限にして引
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前は月曜日恒例として朝のルーティンの掃除の様子を紹介してました。少し前に「たまにで良いので朝の掃除してる所を復活して欲しい」と、嬉しいメッセージを頂いたので、月曜日じゃ無いけどお出かけ前にやった掃除風景をご紹
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。前回、セーターの「おうちクリーニング」をして、普段は何も言わない主人も「セーターがフワフワになってる!!」と、喜んで貰えた「ハイ・ベック」のプレミアムドライ。今日の【1日1か所】は「ハイベックでシミ取りとダウン
こんにちは。最近、つっぱり棒コーナーがとても充実している100円ショップその中で、簡単にカフェカーテンなど設置出来る つっぱり棒をご紹介♪ダイソー「ジョイントラック用 カーテンポール」「ジョイントラック用 カーテンポール」は、普通のつっぱり棒のエンドキャ
セーターのお手入れ♪毛玉取りブラシと毛玉取り機はどっちが良い?
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、おうちクリーニングで洗ったセーター。今まで平干しばかりだったので、気づくことも無かったのですがボディハンガーで干したセーターは乾いたのに、平干しのセーターの方が薄いのに、乾きが悪くこんなに違いがあるのだと
ちょっと”ひと手間”エリや袖口の伸びを防ぐ洗い方で「おうちクリーニング」
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ衣替えの季節♪衣替えの季節が近づくと、大阪の問屋でみかけた「ドライマークの衣類をおうちクリーニング」の言葉が頭に浮かびこの数年ず~っと気になっていた商品がありまして・・それがこちらのハイ・ベックのセット
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。この所せっせとメルカリに不用品を出品している まめ嫁。以前はある程度の金額になると振り込みをしていたのですが最近CMでもみかける50%還元が気になり コレ↓少し前の【1日1か所】は「初めてのメルペイ支払い」丁度主人
こんばんは。本日2回目の更新です。100均のラベルも種類が増えてますよね。オサレなデザインだけじゃなく耐水など機能的にも進化。そんなラベルで欲しかったサイズを発見!!セリア 耐水・耐熱シール (レター手書き)アップでパチリ。調味料のラベルで、水・熱に強く
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。盛り沢山なイベント予定があった今月ですが、続々とコロナで中止になった中年に2回のお楽しみ「ESSE インフルセミナー」も会場でのイベントは無くなりましたがおうちで楽しんで貰えるようにと「ESSEおうちインフルセミナー」
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。スチールラックを使って収納している方も多いと思います。まめ嫁の家も、キッチンでスチールラックを使ってキッチン家電や食材を収納しています。少し前に防災ストックの見直しと、在庫チェックをして新型コロナ・防災備蓄など
ダイソーの300円ショップ「THREEPPY 300 and Happy」と首掛け老眼鏡
こんにちは。今日はどうしても銀行へ行く必要があり久しぶりに電車に乗って外出。今日は天気も良かったので外は気持ち良い!!銀行での用事も済んだので久々の街中へ・・ココには100円ショップダイソーの大型店があるので立ち寄るとビックリ!!ダイソーの店内に「THREEPP
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。大阪では、街中だけじゃなく郊外にも沢山ある「まいどおおきに食堂」東京ではあまり見かけないけど、調べたら沖縄・秋田・青森以外の都道府県全てにありました。大阪に居た時は、食べたい物の意見が合わ
こんにちは。少し前に「キャンドゥ」のシリコンキッチンマットを紹介し、IHコンロに敷いて使っていたのですが、シリコンで「すべり止め」にもなり、フタを開ける時にも活躍できる。IHコンロで調理していても、どうしても鍋やフライパンを動かすクセが抜けない まめ嫁。多用
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。”感染予防には手洗いが効果的”更に、”2回しっかり手を洗うと残留ウィルスの数が激減”となると外出から戻ると2回の手洗い。スーパーなどの入り口にあるアルコール消毒で消毒。自宅でもアルコール消毒・・・皆さん手荒れして
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。引きこもり生活がはじまり、こうなったら家の片づけ整理をするぞ!!と自分の不用品をせっせとメルカリに出品し、ありがたい事に売れ行きは上々。^m^更にモノを少しでも減らす為に紙類・書類のデジタ
【開いたその場所がワークスペースへ・・[お買物情報/pr]】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。おととい、楽天のスーパーセールで購入したモノやら、お届け物やら色々と一気に届いてビックリ!!スーパーセールで初めて購入したモノの1つ。今年は外出は控えたいので、ホワイトデーのお返し品をネットで購入。百貨店の人混み
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日の夜。ふと思い立ちエイヤーとソファーやらテーブルを移動してこうなりました。引越して来た時の配置に戻しました。(笑)掃除や家事の導線。ヨガしたりするには以前の配置がスペースがあり広く使えて良いのですが「不要不
「洗濯マグネシウム」使用1か月後の結果に驚ろき!と、ご注意!
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。2月10日に始めた 洗濯マグネシウムを使っての洗濯その時の記事はコチラ↓あれから1か月の仕様した感想を書く予定にしていたら、待っていたのか??ビックリ!!な出来事が起こりました。洗濯が終わって洗濯物を洗濯機から取り
防災用品に追加した「踏み抜き防止シューズ」と、防災用品・備蓄の確認
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。結婚した翌年に阪神淡路大震災があり、震災後に神戸へ行くときは、「安全靴でないと危険」と言われて支援物資を運ぶ時に安全靴を買っていた主人。阪神淡路大震災の教訓として、その後テレビなどでよく家の中でも家具が壊れたり
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にも記事に書いた コチラ↓今のマンションへ引っ越して来てから始まったカビ退治。カビがどうしても気になってしまうので、東京へ来てからはカビ退治の話が多い。(笑)大阪の自宅はタイルだったので、床は専用洗剤とブ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。今日の【1日1ヶ所】は「書類整理 その1」丁度、ゴミ分別や役所のお知らせの冊子が配布されたので古いモノと交換。ついでに出前や行ってみたい所のチラシなども整理。見出しがついたホルダーはセリアのモノよく見る書類は、見
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。新型コロナで学校が一斉休校となり、外出も控えて自宅に引きこもりで朝昼夜と3食の食事作りにウンザリされている方も多いのでは?これまでに紹介した過去記事の中からおススメの時短調理法や簡単料理をご紹介♪●冷凍室にあると
【MCTオイル10日目。ダイエットだけじゃない意外だった嬉しい効能♪】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。先月末から、毎日のコーヒーに小さじ1杯を入れて飲み始めて10日が過ぎたのでまめ嫁が感じた事などご報告を・・↑MCTオイル↑の事を知ったのはRINさんのブログの記事を読んで。その後、RINさんとお会いした時に本当にスッキリ!
【MAWAハンガーも進化してました。買って良かった♪ウルトラライト】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、楽天スーパーセールで購入したMAWAハンガーのウルトラライトが届きました。今までのMAWAハンガーの太さが10mmあったのに対しウルトラライトは4mm。半分以下の細さです。MAWAハンガー (マワハンガー)【4140-6】レディ
【本やゲームはバーコードスキャンで簡単出品♪「メルカリ」でお家スッキリしませんか?】
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。新型コロナで引きこもり生活、やりたかった事ややってみたかった事を始めるチャンス!って事で、今日は”やろう”と思いながらもズルズル先延ばしにしていた「メルカリ出品」をする事に・・今日の【1日1ヶ所】は「手放す(メ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年からキャンドゥではみかけていた「貼って使うゴミ袋」ダイソーでも発見!!使ってみたら便利だったのでご紹介♪ダイソー「どこでもペタッとゴミ袋」と「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」2種類あります。「どこでもペタッとゴ
こんばんは。本日2回目の更新です。ご訪問頂きありがとうございます。今回、楽天のスーパーセールで購入したモノ・悩み中モノをご紹介♪昨日のブログで注文したと書いた コレ↓【モンドセレクション2019受賞】MCTオイル 送料無料 450g ダイエット 糖質制限 中鎖脂肪酸油 純
【浴室・洗面所のフィルター掃除と交換と、室内干しに適した場所】
おはようございます。ご訪問頂きありがとうございます。昨日久々に軽くですが運動出来たから?朝がスッキリと目が覚めて身体が軽い!!朝からせっせと掃除・洗濯を・・主人の花粉症が始まったので基本、室内干しに変更。室内干しをされている方も多いと思うのですが、室内干し
【引き籠りの運動不足解消にもおススメ♪ジムを持ち歩ける「WEBGYM(ウェブジム)」】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年の11月に入会してから時間をみつけてはせっせと通っていたフィットネス。2月に、新型コロナの感染経路に「スポーツジム」の言葉が出て来てからは、どうやったら感染するのか細かい所が解らないだけに、正直怖い所もあり自粛
【マット類の洗濯からやっと卒業出来る♪「ニトリ」のキッチンマット】
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。以前は週に1度はマット類の洗濯デーとしてせっせと洗濯していたのですが、昨年1月に急にトイレマットが”要らない”となり処分。10月には珪藻土マットがやって来たのでバスマットが無くなり、残ったのはキッチンマットのみで
「ダイソー」あのロングセラー商品パーカーハンガーに白が登場!!
こんばんは。本日2回目の更新です。お昼の記事はコチラ↓洗濯物を干す時に、パーカーハンガーが落ちて割れた。そんなに高い所から落とした訳でもないのに。。割れてショックだったのですが・・このブログを始めるずっと前から使っていたので多分10年近く使用しており、もう
こんにちは。つい、この前年越しをした気分なのに既に3月。本当に月日が経つのが日に日に早くなってる気がします。月替わり恒例の「先月の人気記事TOP5のご紹介♪」第5位 『次亜塩酸ナトリウム液』自宅にある物で作れますよ♪マスクや除菌スプレーなどは、まだ簡単に手に入
キッチンペーパーで作る簡単マスクと、トイレットペーパーが・・
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。我が家のBOXティッシュやトイレットペーパーは最後の1つになった時に新しいモノを買いに行くようにしており少し前に、最後の1つになった時に、違う買い物でホームセンターをウロウロしてると、ティッシュ類の買い占めの話がLINE
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。以前にトイレの手洗い場の石灰化していた水垢が取れた コレ↓つるりん150ml 業務用 浴室 水垢落とし 水垢取り 水あか 水アカ 洗剤 お風呂の洗剤 うろこ取り ウロコ取り 鏡のウロコ取り うろこ汚れ 窓 ガラス クリーナー 洗剤
「ブログリーダー」を活用して、まめ嫁さんをフォローしませんか?
こんばんは。1か月くらい前に、予約していた梅がやっと入荷したのでいつもよりもちょっと遅めの梅仕事。あれから・・1か月が経過したので今日の【1日1ヶ所】は「梅仕事の仕上げ」梅シロップ。氷砂糖が中々解けなくて発酵するのが怖かったので冷蔵庫で保管していました。
こんばんは。夏になると「素麺で良いよ」とか「簡単な物で良いよ」的な事を家族から言われませんか?確かに素麺なら茹でるだけ!だけど!!素麺だけじゃなく、素麺を食べる時に必要なネギなどの薬味や具を用意するのが面倒!”日持ちする薬味があればいいのに!!”って思っ
こんばんは。昨日紹介した「不織布コンパクトバスタオル」を見つけた時にもう一つすぐ近くにあった商品にも目が釘付け!!チューブを絞り出すのが下手なので、一度購入して失敗して以来手を出せずにいた「チューブ絞り器」そうそう、欲しかったのはシンプルなヤツ!!で購入今日
こんばんは。夏休み旅行で【神津島】へ行く前に購入した「使い捨てのコンパクトバスタオル」が良かったのでご紹介♪今日の【1日1ヶ所】は、リピ買い♪した「コンパクトバスタオル」最初に購入したのはダイソー。どんな感じか確認して良ければもう1枚買おう♪と1枚しか買
こんばんは。フィットネスが一部改装した時に、マッサージチェアが導入された。多分コレ↓今のマッサージ機当たり前だけど進化していて、足や手までマッサージしてくれるのでお風呂上りに1回15分のマッサージがめちゃくちゃ気持ち良いだけじゃなくマッサージ機を使った後は
こんばんは。今年は早めの夏休みをとって東京の離島「神津島」へ2泊3日の旅行へいったお話最終話です。1日目↓2日目前半↓2日目後半↓【神津島】最終日の【1日1ヶ所】は、海の見える温泉「温泉保養センター」へ行く最終日が一番天気が良かった。視界もスッキリ!海
こんばんは。昨日ブログで紹介したレンタカーでの島めぐり小さい島で、立ち寄って景色を少し眺めて次!って感じだったのでこれだけ巡ってもまだ午前中。次に向かうのは、神津島へ行きたくなったポスターの場所!今回の旅行で一番行きたかった所!!先にお昼を食べるにしても、
こんばんは。早めの夏休みで行った【神津島】2日目前半のお話を・・到着した前日窓から見えた景色はPM2.5の影響で視界がモヤッていたけど朝、窓から見えた景色と海の色にテンションが上がりました。やっぱり旅行って天気や視界の良さで変わりますね。丁度良い量の朝ごはん
こんばんは。この数年、主人が夏休みを9月に遅れて取っていたのですが今年は何故か?早めに取るぞと日にちを決めたのでさぁ何処へ行こう?東京へ転勤が決まった時から行ってみたかった東京の離島は?小笠原諸島は、船が週に1便で24時間かかり天候不順でその船が出航できない
こんばんは。たまたま流れてきたSNSの記事。見出しのインパクトがすごくて思わず読んだこの製品の誕生秘話はコチラ↓商品の誕生秘話を読んでめちゃくちゃ気になって購入した歯磨き粉。インプラントの歯を大事にするには歯茎の健康♪って事でインプラントの治療の完了が近く
こんばんは。コロナ前は毎日当たり前の様に買い物へ行っていたけどコロナで買い物回数を減らし、冷蔵庫にあると助かる物や調味料などがわかり冬は寒いし、夏は暑いしで 出来るだけ買い物へ行く回数を減らしたい!!と思う様になり久しぶりに買いだめ後の様子を写真におさめ
こんばんは。先日いつもの様にthreadsをみていて衝撃!!100円ショップでも人気で楽天でも検索すると大量に表示されるコチラ↓エアコンのホースキャップ。この商品をはじめて見た時は衝撃というか、家に設置できるなら絶対設置していたと思う商品。今思うと良かったのか?今の
こんばんは。以前のブログからコピペ↓レンジフードフィルターは粘着式を利用糊痕が残るように・・前回のフィルター交換の時に次々と質問を頂き、メーカーに問合わせをしたら・・(↑のブログからコピペ)粘着によって塗装が剥がれる事があるのか?→素材によってあるそうで
こんばんは。西向きベランダの我が家。昼過ぎからの陽射しが恐ろしい季節となり、昼前からカーテンを閉めて室内の気温上昇を抑えてます。ベランダに出た瞬間に汗が噴き出すくらいに暑い。週に1度の寝具の洗濯、昨年からコインランドリーで乾燥する様になってめちゃくちゃ楽
こんばんは。少し前の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていた広島の「みたらしろっぷ」TVでの感想が「しっかり醤油味なのにスイーツ!」「食パンにバターを塗ってたっぷりかけて食べると合う!」とめちゃくちゃ気になったので、主人に「次、出張で広島へ行く時は買ってきて
こんばんは。やっと縮毛矯正とカラーとカットのフルコースへ行ってきました。梅雨前に縮毛矯正したかったのですが、くせ毛の人だとわかって貰える?雨の日に縮毛矯正やカットはしたくないので雨の予報の時は避けていたら・・今年は梅雨前に雨が多く梅雨入りまで早く気がつく
こんばんは。前回に引き続き今回も、いつもの掃除写真よりも汚い写真がでてきます。苦手な方は、また明日お願いします。m(__)m怖い物見たさ・勇気のある方だけ読みすすめて下さい。それでは本題へ5月にドキドキしながら、アメリカのAmazonで購入した”シミが取れる”と人気
こんばんは。今日から7月!!ちょっと前にお正月だったような感覚なのにもう今年も半分が過ぎてしまった。月日が経つのは本当に早い。そんな感覚で過ごしているから・・フィルター交換したのもちょっと前の気がしていたら・・すっかり交換時期を過ぎてました。(;^_^Aいつもは
こんばんは。4月~6月は保険関係の書類(夫婦の誕生日の1か月前なので)他にも税金関係株の配当金のお知らせなど、書類が色々と届く我が家。届いた書類は、書類ごとに個別ファイルへポイ。例えば、探す事になってもその個別ファイルに書類は全てあるのでそのファイルを探
こんばんは。梅雨明けしたから?昨日からお日様に当たると危険な気温!”日中はできるだけ屋内で過ごす様に”と言われてもやらなくちゃいけない家事はある訳で・・近所に大型コインランドリーができてから、週1コインランドリー生活続いています。1月にコインランドリーデ
こんばんは。三連休初日の土曜日の夜中にビックリな火災警報騒ぎがあり非常時の持出しバッグを見直し数日経過してそう言えば・・賞味期限が近かった「乾パン」2缶食べたけど賞味期限になるのは4缶だったような。。。今日の【1日1ヶ所】は「非常食の在庫チェック」以前に作
こんばんは。昨日はすごい雨だった東京ですが、雨のお陰?気温がそれほど上がらずクーラー無しでも過ごせるくらいでした。今日は昼過ぎから、お日様が見えた!と思ったら一瞬で気温が上がって汗だく。こんなに天気も変わって気温も上下すると、体調崩しやすくなるので皆さま
こんばんは。以前にお願いしたアンケートでは、整理収納・掃除の記事と同じくらいに人気だったのが我が家の「オカメ’s」昨日、オカメインコのげんさんの誕生日だったので、久しぶりに2羽を肩に乗せて写真でも・・と思ったら、げんさんは頭の上へ。。そのままパチリ♪頭の上
こんばんは。「今年の梅は実ができた時に雹が降って、梅の実が傷ついたり、落ちて収穫量が圧倒的に少ないから梅を見かけたら買っておいた方が良いよ」と、八百屋さんで言われて購入し梅シロップと梅みそを漬けたのが6月7日。6月末頃には梅シロップは完成し、今では毎日炭
こんばんは。昨夜は、目標通り12時までにベッドに入り一瞬で爆睡。リビングでテレビを観ていた主人も、そろそろ寝ようとして歯を磨いていたら外が騒がしい。玄関扉へ近づくと警報慌てて寝室へやってきて寝ていたまめ嫁に「1階で火事って警報鳴ってるけど避難した方が良いか
こんばんは。梅雨前に行きたかった縮毛矯正+白髪染め+散髪にやっと行けました。ヘアカラーと縮毛矯正は同時にやらない方が良いと言われるのですがまた後日美容室へ行くのが面倒なので、一度でやってもらいました。これでドライヤー時間も短縮できるはず!帰りにダイソーへ
こんばんは。昨日は、この所ではありえない位に過ごしやすい気温だったのでベランダ植物の植え替えして、今日・明日と雨が続くとの予報。雨の前後や雨の日は、湿気で土ホコリなどのホコリも緩んで落ちやすい!今日の【1日1ヶ所】は「ベランダ掃除と窓掃除」お昼は出かけて
こんばんは。今日は朝から曇り空で、お昼に雨が降ったから?この所の灼熱のような暑さではなく、蒸し暑いけどいつもと比べると全然過ごしやすい!根づまり・伸びたい放題になっていた植物たちの植え替えをしようと随分前に購入していたのにベランダへ出た瞬間にジリジリと焼
こんばんは。この所の暑さは異常ですよね。お風呂に入った後、せっかく汗を流してスッキリしたのに身体を拭いている間に暑くなってきて、ドライヤーをしてると、また汗だく。できるだけ、洗面所にいる時間・ドライヤー時間を短くしたい!!ドライヤーを短くするには、髪の水分
こんばんは。今年は気がついた時には売り切れだったので諦めていた↓GLOW 2024年8月号昨日、以前に紹介した「浅漬けの素」話を聞きつけた方々にも紹介したら・・まさか!!近くのDAISOでは売り切れ!次の入荷が未定との事で、「ちょっと離れたDAISOへ行く事があれば買って
こんばんは。昨日今年買って良かったBEST5を選ぼうとした時まずBEST10を考えたら本が半分以上を占めてしたので今日は読んで良かった本BEST5!をご紹介♪第5位 一家に1冊をおススメ♪「アイラップで簡単レシピ」と今日はプリンの日♪毎日、保存・冷凍・調理などで使わない
こんばんは。今日も暑かったですね。暑くなる前に選挙へ行こう!!と、モーニングを食べたついでに選挙へ行ったけど午前中でも、陽射しが半端なくて暑すぎて溶けそうでした。明日も暑くなるみたいなので、喉が渇く前に水分補給を!!丁度、お買い物マラソン開催中なので2024年上
こんばんは。今日の雷雨すごかったですね。こんなに雷で空がチカチカ光って、音も延々と続いたのははじめてだったかも?一瞬の大雨で蒸し蒸しと湿度は高いけど、少し気温が下がって過ごしやすくなりました。加湿器付き空気清浄機、同じ物を2台寝室とリビングで使用中。加湿器
こんばんは。只今、夫婦でネットフィリックスの「ハイキュー」にハマっておりまして(;^_^A観ていたらすっかり遅くなりました。昨日に引き続き、今日もめちゃくちゃ暑かったですね皆さまも水分補給は忘れずに!!そんなめちゃくちゃ暑かった今日の【1日1ヶ所】は、ベッドマッ
こんばんは。以前はスマホは、フィルムを貼って手帖型のスマホケースを愛用していたのですが2019年の年末にiPhone11ProMaxに機種変更してからは落とした時に液晶はフィルムを貼っているけど側面から落ちて壊れたら大変!!と、両面強化ガラスのケースに変更。はじめて購入した
こんばんは。今年から新NISAがはじまり。新NISAは「つみたて投資枠」120万円と「成長投資枠」240万円の併用が可能になりこれまで「成長投資枠」の株式だけだったので、今年1月から「つみたて投資枠」を始める事に一括投資は向いてないし、幾つかのサイトで調べて12銘柄決定
こんばんは。皆さんは「リボベジ」ってした事ありますか?「リボベジ」って?「リボーンベジタブル」の略で、野菜の切れ端や捨てるはずだった根元、種などを使って行う再生栽培のこと。何でも揃う東京だけど、やっぱり採れたて新鮮の「九条ネギ」の味が違っていて。。京丹後
こんばんは。前回の楽天お買い物マラソン最終日に誕生日プレゼントとして、清水買いした「TENSビューティーグラフェン電子マスク」↓その時のお話はコチラ↓購入後数日で届きました♪どうせなら・・とマスクもセットを注文。前回お試しした物と比べると、箱が大きくてビック
こんばんは。多分東京へ引っ越してきて間も無い頃に、100円ショップで購入したグリーン。テレビの横で、水やりは数か月に1度。それ位が良かったのか??数年経過した今もスクスク育っていて100円ショップの小さいカップの植木鉢のままだったので根詰まりしているし、植え替