chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
原田ともみ
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/20

arrow_drop_down
  • 寄せては返す波

    寄せては返す波世の中のすべてを一つ一つ丁寧に紐解いて行ったときそこにはきっとそんな光景があるのかもなぁとそんな気もしています  でね。波際にただ立っていただけ…

  • 枠外しの裏ワザ? 笑

    枠を外していくといい意識を広げていくといいよとブログではたまに書きますが枠って何ぞやって言うひと(とき)は???かも知れませんが今日は何となく意識を広げていく…

  • 内観って楽しい♪

    内観って何となく自分と言うお楽しみ袋の開封作業と言うかえ?こんなのも入ってた♪え?あんなのもあった!あぁー そう言えばこんなのあったなぁ なつかしーーー♪げっ…

  • 台風一家? それとも台風一過? ^^

    子供のころ台風一過を台風ファミリーと誤解していたのは私だけではなかったと知ったのはオトナになってからだったかな。 そのマチガイに気づいたときはすごーく恥ずかし…

  • 望まないゲンジツに意識を向けていませんか? ^^

    今日のタイトルっていつもかもだけどミルフィーユのように幾層にもなっているような気がして個人的な感覚としては多くの人がハッとするような緊張をもって自分の中の何か…

  • 赤ちゃんは天使か悪魔か? 笑

    むかーしどこかで聞きかじってなるほど~って思ったことがあったんだけどどこで聞いたか全く覚えてなくてちらっとググった(30秒 笑)んだけど見つからなかったのでま…

  • ヨーロッパのとある街で・・・ -ギャップに注意 ^^

    ときは2023年長い冬が明け日常の様々なところに春の訪れを感じる今日この頃  裸ん坊の木々からは新しい生命の芽吹きや春の訪れを嬉しそうに大合唱する鳥たち水鳥た…

  • じぶんアップデート? -back on track 再び軌道に戻る ^^

    ここしばらくじぶんアップデートがすごいと言うかあくまで体感なんだけど気づきのフィーバータイムと言うか絶賛 枠拡大中と言うかイイ事ばかり起こると言うのとはチガイ…

  • べんりやぢゃないっつーの! 笑

    むかし特に若い頃の記憶が強いかもですがときどきなんか自分だけ損してるようなうまく使われてるだけの様なたまにそんな気持ちになったことがあったことを思い出しました…

  • 振り回されなくてもいいんだ 笑

    もう何年も前の話ですが 冬は日も短く暗くて寒いイメージのあるイギリスなので冬に渡英して来る人は慣れない環境 プラス お天気の影響でなかなか気分が上がらなかった…

  • 視点を上げる 意識を広げる シフトすると言うこと ーどんどん上がっていこう♪

    富士山 🗻は上から見ると ◎ にも見える  大学の最初の授業で生徒全員に富士山の絵を描かせほとんどの生徒が 🗻を描いたけど物事にはいろいろな見方(角度)が…

  • 今・ここ・自分のキモチ ーすべてはいまにあった? ^^

    むかし悩み相談のボランティアを5-6年くらいだったかなしている中でひとが悩みの中にいるときって今に囚われてしまっていると言うか自分も含めてその中に閉じ込められ…

  • がんばらないで楽しんでいると??? ^^

    がんばらないでひとつひとつを楽しんでいると  ひぃこんなにできないよ―――って頭で考えて時間を計算して etc. etc. 頑張らなきゃやらなきゃと思っていた…

  • マイナスからゼロのセカイとゼロからプラスのセカイがあるとして

    マイナスからゼロのセカイにいるときひとは目の前に次々と現れるモンダイの様なものをモグラたたきのように次から次へとつぶして行ってそのゲームは時々モンダイの様なも…

  • で、結局何なん自分ってなるかも 笑

    自分の概念や思い込みに気づいて意識が広がってくると  で、結局何なん?自分ってなることもあるかも知れません 笑  これってネガティブだと思っていた自分のポジテ…

  • ポジティブよりネガティブ!? 笑

    今日の記事はどちらかと言うとジブン、ポジティブだなぁと感じている人に向けての記事かも知れません  結論から言うとネガティブよりポジティブの方がいいですほんとは…

  • 褒められる生き方より?… ^^

    たとえばむかし昭和の時代には女性は仕事を取るか家庭を取るかみたいな選択を迫られた時代(ひと とき)もありました 今でこそ選択肢はもっと広がって両方とも手に入れ…

  • 自分を徐々に広げていく

    これからの時代どんどん手足を伸ばして自分を広げていくこと自分を緩めていくことをなんとなくでも意識してみるといいかもしれません  それは意識が広がっていくという…

  • 威風堂々 ^^

    散歩中シニアの秋田犬(秋田犬Mixかも?)に会いました  のっそのっそと歩く その風格 笑  ベンチに座っていた私の前でおお~~きな欠伸をしたかと思うと   …

  • 試練っちゅーか 課題っちゅーか 笑

    試練っていうか課題っていうか 子供のころから何となくそんなものに直面したときあぁなんだかんだと神様に甘やかされてるなぁ守られてるんだなぁってそんな風に感じるこ…

  • ほんとうのじゆうってなんだろう ^^

    今日のタイトルは自我が食いつきそうなタイトル自我のお勉強の様な記事かも知れません ^^  以前あるTV番組を見ていてある国では結婚制度に対して結婚はするべきと…

  • 自分の内側に気づいていく

    自分の内側自分のキモチに気づいていく  そこに悲しみを見つけたとき不安や恐れに気づいたときときには嫉妬や妬みもあるかもだし不快感やら何やらそこに真っ黒な何かを…

  • 彼氏ができました♪

    彼氏が出来ました ! 夢で 笑  とても幸せな気分になりましたが大好きな友達もその人のことが好きだと分かって一歩引こうかどうか迷ってる自分とか最近覚えてる夢に…

  • 過ぎたるは及ばざるがごとし? 笑

    私自身、ちっちゃいときから争いごとが苦手でものごとはなるべく穏便に済ませたい根っからの平和主義 でね。これだけ聞くとなんかよさげだけどたとえば そこの雑草抜い…

  • アクセル ブレーキ ハンドル操作 ^^

    たとえばオートマ車を運転するとき高速を走ろうが渋滞の中にいようがとても狭い小道を走ろうが歩行者や自転車が沢山いる道を走ろうが牛が横切っている道でこぼこ道雨道 …

  • ジブンのコエを聴く

    ある日の散歩中ちょうど私の横を抜いていった飼い主さんとワンコちゃん飼い主さんは私と同じ ぬかるみを避けた乾いた道をそしてワンちゃんはわざわざドロドロぐちゃぐち…

  • 年度末総決算 総ざらいで起こってくること? ^^

    年度末になるとやたらと道路工事が増えてあっちこっち片側通行になったり不便だなぁって感じたことがある方いらっしゃいますか? 私はむかしよく思ってました  で、こ…

  • 揺れてもいい 手綱を離さない ー自分軸で生きる ^^

    今日の記事は自分軸(自分中心軸)で生きるポイントと言うか私自身も何となく気を置いているポイントかも知れません で、そもそも自分軸ってなんぞやって話なんですが今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
原田ともみさん
ブログタイトル
ロンドン発 しあわせの見つけ方
フォロー
ロンドン発 しあわせの見つけ方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用