しばらく暖かいようですが、そうは行かない。 騙されないぞ( ̄^ ̄) 散歩が寂しくなりました。 数年前は分けて三回行ってたけど、それも二回となり、 今も二回だけど 日夏・日和・日向・すっちん (本名は”菫”ですが・・・呼ぶ人はいない) のチームが・・・二人になりました。 オケツむけてすみません。菫より 日向はなんとか元気にしてくれてる。 ちょっと痩せてしまった・・・食べてるのになぁ 点滴は週二回。 点滴の時は”ちゅ~る”を食べれる事を覚えました#59142; いいのか?悪いのか? まぁ、ここまではいいんだけど、 他の子たちが便乗する#59144; ちゅ~る、めっちゃ美味しいらしい
日曜日の朝は嫌い。 1年1ヶ月前、日曜の朝に日夏が急変して 逝ってしまった。 今朝、日和が永眠しました。 16歳6ヶ月。 心臓が悪かったので、恐れていた事であり、 予測していた事ですが、 あの大技、肺の呼吸・水の型。 心臓疾患による肺水腫。 日夏もそうでしたが、前日夜まで普通でした。 長寿病なんですが、腎不全と心臓疾患は仕方ない。 初めて家族になったヨーキー姫様の子の螢の子供。 日夏・日和・日向 日夏と日和は心臓疾患による肺水腫でした。 日向は腎不全と心臓疾患を患っています。 もう少し、できれば少しと言わず・・・頑張って。 砂糖漬けの上に蜂蜜やら、世界中の甘い物かけて育てた。 こんなに可愛いんだから、そりゃぁ甘やかす。 日向・日夏・日和 可愛い以外の言葉が見つからない。 ( ´艸`)あたち、可愛い過ぎてお花さん霞んで見える ..
そんな技、イランて!! な、話。 昨日の夜、日向の呼吸がちょいと変やなぁ・・・ と思った。 この子たちの事になると、私は超メンタルがやられてしまって、 寝てる間に何かあったらどうしよう? と気になって仕方なくて、触っていないと気が済まない。 「呼吸がなんとなく変な気がする」の主訴で受診。 とりあえず”なんとなく”の主訴が多い。 肺に水がたまってきている。 肺の呼吸・水の型 ヤバイ大技#59142; マジかぁ・・・。 肺水腫は本当に怖い。 腎不全に肺水腫。 腎不全に不可欠な点滴が出来なくなりました#59123; でも・・・食べる。 これだけが希望の光。 日向のママの螢、18歳5ヶ月で空にいってしまったけれど、 16歳頃だったかな?食べなくなって、もう長くないかもって 頃から認知症がすすんでしまって、 たぶんその影響かと思うけど、食べる..
我が家のお犬様はご長寿。 日夏は去年15歳5ヶ月で亡くなってしまったけど、 きょうだいの日和と日向は元気・・・ とはいえないけど、 16歳6ヶ月。まぁ想定内ではありますが、 日和は心臓が悪く、薬をのんでいます。 月曜日、薬がなくなりそうだったので、病院へ。 その日、なんとなく日向がイマイチ・・・ ってほどでもなかったけど、 いつものご飯を食べなかった(ドライふやかし) 缶詰だったら食べたので、まぁ・・・食べたし、 そんなに気にすることもないかな? でも、気になるな・・・今までそんな事なかったし。 薬、取りに行くから連れていこうか。 「なんとなく調子が悪い気がする」 と、ざっくりな主訴。 とりあえず血液検査。(安い方の外注) 今日、病院から血液検査の結果報告の電話あり。 「腎臓がかなり悪い」 (* ̄ロ ̄)ガーン ..
「ブログリーダー」を活用して、masamiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。