築約40年の家を購入。 中年のおっさんが自分でリフォーム&リノベーションしていくブログです。
金は無いけど暇はある。中年のおっさんがお金をかけずに自分でリノベーション&リフォーム
カビと湿気でブヨブヨになった押入れのベニヤ板を張り替えます。先にホームセンターで4mm厚のベニヤ板を10枚買ってきました。さてバリバリ剥がします。 ガンガン剥がします。カビ臭と埃がすごいです。&n
今日は和室×2部屋の床柱、廻縁、長押等の目に付く木材部をきれいにします。今の所、この和室2部屋はそのままで使用する予定です。この家は2年程空き家になっており、換気してなかったので、各木材がカビで
今日は先日の基礎上げ工事で発生した外壁のクラックを修復します。と言ってもシーリング剤で埋めるだけです。今回の作業は北条塗装店さんのHPを参考にいたしました。 シーリング剤がしっかり入り込むようにV
基礎上げ工事最終日です。10日程かかるとの事でしたが、4日で終了です。 切った所にモルタルを詰めて行きます。 雨どいのパイプがズレまくり 以上で基礎上げ工事は終わりました。床面は
「ブログリーダー」を活用して、中年次郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。