chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏でもスキーを想う https://plaza.rakuten.co.jp/akajacke/

思わずニヤリ♪ 深雪、悪雪、端っこ好きスキーヤーの、チョーお気軽スキーエッセイ。

ドジボ
フォロー
住所
青葉区
出身
多賀城市
ブログ村参加

2014/02/05

arrow_drop_down
  • ウォーミングアップ無しで滑る

    スキーに行けない休日の写真シリーズ。 仙台市科学館。 不思議、鏡と実物が違う…。 矢印が逆に…、筒と穴の形が逆に…。 形が変わって映る~。 さてさて、話は変わって。 朝イチの1本目って ウ

  • 師匠はなくとも弟子は育つ

    ドジボ師匠はドクターストップで滑れないが 弟子は元気にスキーに行ってるようだ。 今日も、楽しそうなスキー場の写真を 送りつけて来やがった… …じゃなくて、送って来てくれた♪ いやいや真面目な話 写

  • 蔵王の駐車場 2022改訂版

    4シーズン前に書いた 『蔵王ではどこの駐車場に停める?』って記事が いまだにたくさん読まれているようだ。 蔵王旅行の参考にしてるってことなんだろうか。 それは…マズイ。 あ、いや、いい加減なこと

  • 滑れないのにスキー場へ行っちゃう気持ち

    ドクターストップで まだスキーが出来ないドジボ。 スキー場になんか近寄りたくない! な~んてことは全く思わない。 むしろスキー場の雪に触れたい スキー場の空気を吸いたい みんなの滑ってる姿を見て

  • センターポジションのキープなんて出来ないし

    食事は塩分制限。 外食時に悩む。 簡単なのが海鮮丼。 醤油の量を減らせば事足りる。 しかも仙台の場合、安い♪ これ1000円ポッキリ。 話は海鮮丼とは関係なく。 小人閑居して不善をなす。(しょうにん

  • ツリースキーが好きなわけではない

    退院したてでスキーに行けないドジボは リハビリで小1時間ウォーキング。 海沿いを歩きながらも やっぱり気になるのは蔵王の峰々。笑 このブログを読んでくれてる人は ドジボはツリーランが好きなんだな

  • 直滑降の左右差

    スキー友、ブログ友のウッディスキーさんが ターンの左右差についての記事を載せてた。 記事はこちら そーいえば私も左右差があるなぁ。 以前からずっと気になっていた。 あ、右脚と左脚では 筋力も器用さ

  • スキーのためなら塩分制限

    退院してから食事制限がある。 塩分制限だ。 1日6グラム。 梅干3個分。 相当な少なさだ。 一番気をつけなきゃならないのが調味料。 塩、醤油、ソース、味噌…どれも塩分が多い。 だから調味料の量

  • 退院したけど、まだ滑れない

    昨年の12月。 いよいよ初滑りだ~♪ という土曜日の朝 なぜか心不全で入院してしまったドジボ…。 先週、やっと退院して来た~。 病院のリハビリ担当の理学療法士に 「退院したらスキーしたい!スキーしたい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドジボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドジボさん
ブログタイトル
夏でもスキーを想う
フォロー
夏でもスキーを想う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用