ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
底辺の仕事ランキンキング
☆介護士の仕事は10位.→ps://www.youtube.com/watch?v=g2OzgEkg1wEレベルの低い?職業として12選され、波紋を広げた...
2023/05/31 06:43
上野殿御返事(水火二信抄・2023年6月度座談会御書)
☆水火二信抄に学ぶ.(すいかにしんしょうに まなぶ)写真解説「2年前から使っているウクレレ(テナーサイズ)の写真」2023年6月度大白蓮華座談会御書・上野...
2023/05/26 19:46
自公選挙協力解消の真相
☆半年近くの交渉決裂.東京28区の問題での選挙協力を解消した新聞報道を示します。写真解説「公明新聞“自民の対応、大変心外。誠実な協議と言えず”のタイトル」...
2023/05/26 07:19
時給1万7000円のバイト
☆国の給付金で20%給付.ハローワークの受付番号811のチケット写真を添付します。教育訓練給付金で「残金20%給付」の記事を示します。→sokafree....
2023/05/25 05:50
韓国・アメリカの創価学会の躍進
☆大躍進を続けるSGI.以下に、韓国とアメリカ・東部方面の幹部会の写真を示します。写真解説「会場を埋め尽くす韓国とアメリカ東部同志の圧巻の集合写真」上は、...
2023/05/24 05:28
この靴に未来を託します!
☆重大なスニーカーの選択.新しく5500円で購入した仕事用の靴の写真を示します。写真解説「白地に黒の三本線が入ったアディダスのスニーカー。かかとはオレンジ...
2023/05/23 03:55
この靴は使えない!
☆ショッキングな靴.履き心地が良いものの仕事に使えない靴の写真を添付します。写真解説「3000円で購入した白いスニーカーの写真。同型で黒色もある」3年仕事...
2023/05/22 17:00
老後の貯蓄2000万円必要のウソ
☆75歳まで頑張る!階級別・厚生年金の月額受給権利者数グラフを示します。「老後に備えて2000万円の貯蓄が必要」と言うニュースが数年前?に盛んに流れていま...
2023/05/22 04:18
韓国SGIの大前進(所感)
☆創価大光の碑の除幕式.池田先生直筆の創価大光(そうかたいこう)の文字を示します。きのう2023年5月19日、原田会長率いる創価学会訪韓団が、首都ソウルの...
2023/05/20 16:47
なぜ介護現場を語り続けるのか
☆世間のウソを伝えたいから.介護福祉士登録証のカバータイトルの写真を添付します。私は創価の森ブログで、この3年余、介護現場の話をしてほぼ3日2日の割合で「...
2023/05/19 04:38
さらなる教育訓練給付金ゲットへ
☆1万7547円の給付.以下に、教育訓練給付金の手続き書類4枚の写真を示します。写真解説「手続きに必要な介護福祉士登録証、専門実践教育訓練修了証明書、教育...
2023/05/18 04:05
このクルマでの通勤3万5000キロ
☆現在・2万8440km.走行距離10万kmを示すクルマのメーターの写真を添付します。※前回の9万9920km時点の記事を以下に示します。→sokafre...
2023/05/17 06:48
13連勤終了(消す記事)
☆アレレ、14連勤!?13連勤が終わりました。でも、きょうも会社に行きます。仕事ではありません。打ち合わせです(笑い)いろいろありまして、どうにもとまらな...
2023/05/16 05:36
介護福祉士の儲かる副業「カイテク」
☆転職の最有力候補.→ps://www.youtube.com/watch?v=h8Oql53kQAAこのyoutubeと語られている「カイテク」サイトを...
2023/05/15 05:51
安物の車、10万キロ走る?
☆もうすぐ10万km.走行距離9万9920kmのメーターの写真を添付します。今から10年前、2013年8月に58万円で買った軽自動車が残り80kmで10万...
2023/05/13 04:07
7連勤が13連勤に変化
☆二度目のチャレンジ.きのう、仕事のできない人を教育するために公休日に出社して、ところがその人が体調が悪く欠勤してしまった、ということを以下の記事いたしま...
2023/05/09 19:15
ポカーン・・
☆ボランティアNG.以下に、職場に持参した顕微鏡の写真を添付します。写真解説「木箱に入った実体顕微鏡(左)と光学顕微鏡(右)の写真です」昨日、私は二つのミ...
2023/05/09 04:07
嬉しい?悩み:重き荷がさらに重くなる
☆止めどなく使命が生まる.奇妙な写真を2枚、以下に添付します。何だと思いますか?紙でできたおにぎり、その中にはパンの耳が入っている・・これは介護施設の入居...
2023/05/08 05:33
介護福祉士 初日の夜勤(消す記事)
☆今月から夜勤は月一.これから夜勤に出発です。帰宅は明日の御前11時過ぎです。今月から介護福祉士になった私は、資格手当が貰えるので、夜勤は月に一回になりま...
2023/05/06 15:27
「介護士への道」を完歩!
☆2018年からの夢、叶う.以下に、3年履いた運動靴(白色)の写真を添付します。写真解説「洗濯・漂白した運動靴。3年間履いて、このたびついに引退します」私...
2023/05/06 05:52
創価の師弟 山となる
☆3023年「5・3」池田先生の書「師弟山」の写真を添付します。写真解説「聖教新聞に掲載された師弟山(していざん)の書の写真」2023年の5月度本部幹部会...
2023/05/05 05:16
池田先生は何歳まで生きるのか
☆創価師弟の絆 5・3.会長就任63周年の5月3日の和歌の一句を示します。写真解説「新たなる 七つの鐘を誇らかに 地涌の本命 出でよ勝ち征け」創価学会にと...
2023/05/04 05:21
さらに冒険の旅は続くけど・・
☆三年の旅、終わる.4年分4冊の私の手章の写真を添付します。写真解説「介護職員になってから使ってきた4冊(茶 青 緑 紫 4色)の手帳]今を遡る事3年3ヵ...
2023/05/03 04:03
気になる木
☆プードルに見える木.通勤経路にあるプードルのような木の写真を添付します。家の上に、巨大なプードル(コアラ?)が乗っているような何とも気になる木があるので...
2023/05/02 04:15
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、菊川広幸さんをフォローしませんか?