ケンタッキー州に駐在中。夫、繊細ボーイの息子とチワワのミトの3人1匹家族です。 日々の出来事を感じたままに、楽しく書いていけたらと思います。
[息子6歳9ヶ月]初心者がハロウィンの準備をするとこうなる☆オンライン授業でコスチューム発表
どうも、まゆおです。もうすぐハロウィンですな!!!かぼちゃ:「ぼくらの出番はもうすぐ終わり!」バーロー寂しいこと言ってんじゃねぇ(・∀・)アメリカのハロウィンて、日本のものとは少し違って準備が必要だ、とのことらしいんですよね。で、懸
どうも、まゆおです。先週末は、近所のパンプキンパッチに行ってきました。ファームの入り口には、ででんと大きなカボチャの看板が。かわいい(笑)パンプキンパッチ(pumkin patch)にはハロウィン用の様々なカボチャやハロウィングッズが売られており、その場で買
どうも、まゆおです。今日は前回の続き、地獄を見た免許取得その2でございます。予約を取っていなかったために外で4時間半待ち、中で30分待って結局5時間も待ってようやくブースに通された私。ブースに通された後、担当の女性に「国際免許証はあるんですが、
どうも、まゆおです。現在私が持っているのは国際免許証なので、州が発行する運転免許を取りに行かなくてはならなくてですね。免許センターが移転してて迷うというハプニングに見舞われつつ、かなりの遠回りをして到着。20分で着くはずが、一時間以上かかった。
どうも、まゆおです。アメリカに来てそろそろ8ヶ月。外に出ても普通に呼吸できるぐらいにはなってきたわけですが(・∀・)、←え私が住む地域は白人の方が圧倒的に多く、次に日本人やインド人、タイ人などのアジア人、黒人の方々が住んでいらっしゃいます
[息子6歳9ヶ月]なんの収穫もない山登り☆久々に出会ったウマいキミ
どうも、まゆおです。こないだの週末に、天気が怪しいのに車で40分ほどの距離にある、山へハイキングに行ってまいりました。(↑この山…ではない)紅葉が始まってるかな〜と思ったんですが、朝から曇りでとんと天気が怪しくてですね。でも土曜は夫が出張で
どうも、まゆおです。アメリカに来て8ヶ月弱、未だアメリカ生活初心者のまゆお。コロナの影響で特に旅行へ行けるわけでもなく、2年後に帰るときも初心者のままだろうなと思う今日この頃(・∀・)今まで「日本のミスドが食べたい」「日本のとんこつラーメン食べ
[息子6歳9ヶ月]サボり宣言☆息子画伯によるミト(チワワ)の絵
どうも、まゆおです。今週から、また。まぁーーーーーーーた。。。30分の授業が増えました(@_@)。。。しかもこれ、息子だけ。息子にだけ増やされた、スペシャルメニュー。息子は単語を聞いて書き取ったり正しく読めたりするけれども、と
どうも、まゆおです。我が家の住むケンタッキー州では、紅葉が始まりました。とても美しいです。そこで、美しい景色を思い出として残したいと思い、Vlogを始めてみることにしました(・∀・)ショボい動画(と私の野太い声)ですが、お時間がある時に是非(^∇^)
どうも、まゆおです。少し前のことになりますが、動物園に行ってきました(・∀・)これは雛鳥になったつもりになれる、大きな巣(笑)動物園も、現在あらかじめ予約をして入園します。皆さんちゃんとマスクをしてました。入り口のところで買ってもらった双
[息子6歳8ヶ月]まだまだ増える現地校の宿題☆最近の息子の英語力
どうも、まゆおです。オンライン授業の方で今週から毎日の特別授業(もちろんそれぞれ宿題有り)と週3回のリーディング習熟度別授業(25分)が加わり、いよいよ限界を超えてきた息子と私です。もうだめだ、もうあかん…(ToT)今週は補習校の方で宿題が少な
どうも、まゆおです。今日は親バカ警報です、ウザいと思うのでお気を付けください(^o^;現在小1の息子。いや〜…かわうぃーーーーーーー!!!(゚∀゚)!!!!チワワのミト:「えっ呼んだワン?」 いやあーたもかわいいけども。チワワのミ
どうも、まゆおです。アメリカはあまり季節ごとにある旬の味覚、と言うものが無いように思いますが、現在ハロウィンの季節を迎えると、スーパーにはとても大きな、スイカほどの大きさのカボチャが店頭に並ぶようになりました。この種類が最もポピュラーのようで
「ブログリーダー」を活用して、まゆおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。