chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIジャーナル https://blog.canpan.info/nougeiraku/

岩国を中心(広島〜周防大島)に、趣味のはたけや文化情報(読書メモ、地域活動や広島の映画情報)など。

村夏至
フォロー
住所
岩国市
出身
岩国市
ブログ村参加

2014/01/29

arrow_drop_down
  • 220710参議院選小ネタ05_資産所得倍増計画_貯蓄から投資へ

    「新しい資本主義」という言葉が全くピンと来ないというか、言っていることのどこが新しいのかよくわかりません。 もしかしたら、この「貯蓄から投資へ」というのもその一つなのかもしれませんが、貯蓄から投資へなかなかお金が動かないということは数十年前から言われていたことで、今に始まったことではありません。 日本ではもともと投資をするという習慣があまりなかったことや、高度…

  • 1086_みやた農園の白皮南瓜(白皮カボチャ)の定植とタネ蒔き

    周防大島で耕作放棄地を開墾し、無農薬・無化学肥料・露地栽培・不耕起で農業を行っている「野の畑 みやた農園」から分けてもらった南瓜と玉蜀黍(トウモロコシ)と大豆のタネ。 まずは、人肌発芽で南瓜の4つのタネを発芽させ、育苗ポットで育てていて、定植してもよさそうな大きさになってきたので、一つは知り合いにあげ、 一つは、薩摩芋(サツマイモ)ばたけの空きスペースに、去年の…

  • 220710参議院選小ネタ04_選択的夫婦別氏制度

    仕事を継続していくうえで名字が変わると困る、銀行通帳などいろんなものの名前を変更するのが面倒、どちらにするかは選ぶことができるとはいえ現実的には9割以上が男性の名字に変更する、などなど実務的に困っていることがあったり、名字が一緒だから家族の一体感が保てるという主張は、例えば、子どもが女の子ばかりの家族でみんな結婚した場合、確率的にほとんど違う名字になってしまうので…

  • 38『オフィサー・アンド・スパイ』2022サロンシネマにて15

    『オフィサー・アンド・スパイ』 (監督・脚本:ロマン・ポランスキー、出演:ジャン・デュジャルダン、ルイ・ガレル、エマニュエル・セニエ、グレゴリー・ガドゥボワ、131分、2019年、フランス・イタリア映画)

  • 220710参議院選小ネタ03_同性婚に対する偏見

    同性婚を異性婚と同じように認めてほしいという要求や、裁判が行われていて、つい最近(6月20日)も、大阪地裁で同性婚を認めないのは「合憲」であるとの判決が出ました(認められるように法整備をする必要性についても同時に言及しているようで、現段階では違憲とまでは言えないという判断?)。 同性愛者が存在することは、歴史が残る昔から知られており、近年の研究では、一部の動物の中…

  • 1085_落花生(らっかせい=ピーナツ)の定植

    落花生の苗が大きくなってきたので、急いではたけを作り、少し落ち着かせてから定植しました。

  • 220710参議院選小ネタ02_にわかに話題に上っている防衛費倍増

    ウクライナで起こっている戦争状態に乗じて安全保障上、防衛費をもっと上げるべきという主張がなされています。一方的に侵攻をしたロシア側の非は言うまでもありませんが、背景にはいろいろ複雑な事情(地続きの場所なので、国の成り立ちや民族のことなど)があるようです。 そもそも、安全保障には軍事力と外交が大切と、6月7日に閣議決定された「骨太の方針 2022」(政府としてはこういう…

  • 1084_まちなかのはたけ_ミニトマトの屋根付けや苗の定植など220619

    今年はあまり行けていないまちなかのはたけ。 まずは、岩国駅近くのはたけは、綿はぼちぼち大きくなってきています。

  • 220710参議院選小ネタ01_消費税は、所得税や法人税を減らした穴埋めに使われているだけなのではないか?という疑問について

    このブログでは、いわゆる政治的なネタをこれまでも書いていますが、どうしても控えめになってしまっています。 個人的には、政治は日常の暮らしに直結しているし、逆に政治的でないことのほうが少ないのではと思っていて、直接話をするときには、どちらかというとそういう話題も何気に口にしてしまうほうです。 しかし、不特定多数の人に向けて書くのを躊躇してしまうというのは、やはり…

  • 220703_西ののんびり市3_またまたマステWSで参加します

    2022年7月3日、10時〜16時 ライブデポ(西岩国の臥竜橋通りに面しています)にて 駐車場は、錦帯橋下河原などのご利用を 元古物商の建物をリニューアルしてシェアオフィス的に活用しているライブデポでの交流イベント。 2回目に続いて、私も200本以上のマスキングテープを自由に使ってのカードづくりワークショップで参加します。たくさんのマステを見るだけでも気分が上がりますよ(…

  • 37『PLAN75』2022八丁座にて14

    『PLAN75』 (監督・脚本:早川千絵、出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、たかお鷹、河井優実、ステファニー・アリアン、大方斐紗子、串田和美、112分、2022年、日本・フランス・フィリピン・カタール合作映画)

  • 1083_里山ひよじ村_苗の補植と水路周りの草刈り220619

    有志で協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 今回は、ログハウス前の広い田んぼの補植と、水路の草刈り。

  • 1082_ズッキーニ苗の定植220613

    知り合いが双葉の段階のズッキーニの苗を分けてくれたので、大きな育苗ポットに植え替え、本葉が数枚でてきたので、準備しておいたはたけに定植しました。

  • 36『Paris, 13th District パリ13区』2022サロンシネマにて13

    『Paris, 13th District パリ13区』 (監督:ジャック・オディアール、出演:ルーシー・チャン、マキタ・サンバ、ノエミ・メルラン、ジェニー・ベス、105分、2021年、フランス映画)

  • 1081_干し葱(ネギ)の再定植

    4月末に葱(ネギ)坊主ができてきたので引き上げて屋根のある玄関先で干し葱にして置きました。 6月10日あたりで1か月半くらい経過しており、見た目はカラカラに乾いて大丈夫か?という感じですが、

  • 35『トップガン マーヴェリック』2022広島バルト11IMAXにて12

    『トップガン マーヴェリック』 (監督:ジョセフ・コシンスキー、出演:トム・クルーズ、マイルズ・テリー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリス、ヴァル・キルマー、131分、2022年、アメリカ映画)

  • 1080_上沼田地区の田植えに今年も参加してきた220612

    神楽が伝承されている岩国市錦町の上沼田地区の棚田を残そうと、その地区の出身者やゆかりの人たちによってさまざまな取り組みがなされています。 最近、主に1キロ以上離れた水源からビニールパイプを敷設するために奮闘する姿が地元のケーブルテレビの長期取材によって、30分番組として放送されたところです。 昨年に引き続き、参加者を公募する形で、田植えを行うことになったので、今…

  • 「いろやの0号展」作品募集221001~31

    募集期間 2022年10月1日〜31日

  • 1079_梅雨入りと同時の芋づる植え220611

    2週間前に子どもたちと玉葱(タマネギ)の収穫を終え、準備をしておいたはたけで、芋づる植えを行いました(冬の焚き火遊びの焼き芋に主に使います)。 毎年、この時期は、自治会の草刈りなどを気にしながら、梅雨入りのタイミングも考慮して、それでも子どもたちに呼びかけてやるので3週間前くらいには日程を決めて行っています。 結果として今年は、梅雨入りと同時開催。 雨降りと…

  • 1078_ミニトマト、いつもより早めに収穫できそうです

    いつもより少し早めの4月下旬にはたけに定植したミニトマト。 順調に育ち、実も大きくなりだし、

  • 34『フリー FLEE』2022広島バルト11にて11

    『フリー FLEE』 (監督:ヨナス・ポヘール・ラスムセン、89分、2021年、デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フランス合作アニメーション映画)

  • 1077_人肌発芽によるアスパラガスの苗の定植220629

    5月12日に人肌発芽をはじめ、すぐ翌日から芽が出始め、順次育苗ポットに移して育苗をはじめたアスパラガス。 ひょろひょろで心もとない感じではありますが、以前育てたときもこんな感じでしたので、はたけに定植することにしました。 人にあげたりして残っているのは10本で、6か所に1、2本ずつ植えて、最近私の中ではやりの、根本周りをバークたい肥で覆い、根本の直下は燻炭を置くと…

  • 1076_囲いをしたのとしてないので南瓜(カボチャ)の成長の差

    白い光を透過する肥料袋で苗を囲ってやると、何もしない状態だとたくさんやってくる瓜葉虫(ウリハムシ)が見事にやってこないことを確かめた今年の南瓜ばたけ。 徐々に、囲いを乗り越えんばかりの勢いに育ってきたので、解放してやることに。

  • 「Sora SOLO ART EXHIBITION マサキユミ個展」に行ってきた220612

    周防大島の東安下庄にある竜崎温泉のちょっと先にあるBleu by the seaで開催されているマサキユミ個展にちょっとだけ寄ってみました。

  • 1075_早めに枯死してしまったアスパラガスのはたけはどうなっていたか

    アスパラガスは宿根性で、タネから育てると、3年目からようやく本格的な収穫を迎え、10年くらいは毎年春と夏(夏のほうは見落としがち)に収穫できます。 ところが、今回4、5年目くらいで、なぜか芽が出なくなってしまったので、改めてタネから育苗し、はたけの位置を変えてみることにしました。 ところで、枯れてしまったみたいなアスパラガスのはたけの内部はどうなっているんでしょう…

  • 1074_パクチーの花に集う虫たち

    パクチーは小さいながらたくさん花が、連続して長期間にわたって咲くので、いろんな虫たちがやってきます。 観察しながら撮影したものを紹介します。

  • 『気候適応の日本史 人新世をのりこえる視点』

    『気候適応の日本史 人新世をのりこえる視点』 (中塚武著、2022年、吉川弘文館)

  • 1073_落花生(らっかせい=ピーナツ)の芽の出方

    昨年久々に育て、今年も苗を育て始めた落花生。 落花生の芽の出方について、かねてからちょっとほかの豆類と違うなと気になっていて、今回あらためてよく観察してみて、その違和感の原因がわかりました。 一般に豆類は、タネに豊富な栄養を蓄えていて、タネの大部分が双葉になって地上に出てきます。たぶん、根からの栄養に頼らなくても、最初はタネに蓄えられていた栄養活用して大きくな…

  • 1072_パクチーの花のかわいさ

    パクチーの花はかわいくてとても好きな花で、これまでも取り上げています。 今回、11月とかなり遅めにタネ蒔きをしたパクチーが、冬を越して薹が立って来て、花盛りになってあらためて眺めていると、本当にかわいい。 とういうことで、写真をいろいろ撮ったので魅力をご紹介。 まずは、花のひと塊を。アジサイなどのように、たくさんの花が集まってひとセットになっています。光の加減…

  • 西ののんびり市2でマステカードづくりワークショップ220605

    のんびりペースで再開した、錦帯橋近くの臥竜橋の古物商の建物を改修して、シェアオフィスとして活用しているライブデポでの交流イベント。

  • 1071_里山ひよじ村_チェーン除草と畔(あぜ)草刈り220604

    有機無農薬で共同で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 6月4日は、午前中だけ参加し、田植えの終った田んぼのチェーン除草と畔(あぜ)草刈りを行いました。 1、2週間前に田植えをした場所では、すでに草たちが根をはり始めているので、チェーンがたくさんついたものを引っ張って泥をなで、根ごと水に浮かせるという技。しっかり根付けない草はそのうち腐って栄養に…

  • 1070_「野の畑 みやた農園」のタネが発芽しました

    周防大島で、耕作放棄地をこつこつ開墾し、畑の草、浜に打ち上げられた海藻、竹炭や竹チップを主な肥料に、無農薬・無化学肥料・露地栽培・耕さない不耕起で、野菜を作って直販を行っている「野の畑 みやた農園」。 遊びに行きたいと思っていたところにコロナ禍で行きそびれています。 農園主の宮田さんが、私も参加している、独立研究者の森田さんの声の配信「生命ラジオ」に参加していて…

  • 「生活に彩りを 土のうつわ三人展220602~14

    2022年6月2日(水)〜14日(火) 11時〜17時(最終日は16時まで、水曜休館) いろやギャラリー(岩国市横山2−4−17)にて

  • 1069_「神々の里 沼田 棚田 米づくり体験」220612~

    地元や地元ゆかりの人たちなどの力で、棚田を再生させようと取り組んでいる岩国市の北部、錦町にある上沼田(うえぬだ)地区では、昨年度に引き続き、米づくり体験の参加者を募集しています。

  • 「仮説実験授業の考え方を学ぶ会 その2」220625と「仮説実験授業入門講座」0810

    2022年6月25日(土)10時〜17時 広島市西区民文化センター(JR山陽本線「横川駅」より徒歩2分) その他詳しくは、フライヤーを。

  • 1068_里山ひよじ村_機械植えと補植220529

    みんなで協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 今回は、始まった田植えの補助。 里山ひよじ村では、一昔前のセルトレーに2、3粒の種籾(たねもみ)を入れてある程度大きくなるまで育苗し、手か田植え機で植えます。田植え機も専用?の昔のもので、比較的静かでのんびりした感じ。

  • 「Sora」 SOLO ART EXHIBITION マサキユミ個展220526~0614

    2022年5月26日(木)〜6月14日(火) 11時〜17時(月曜休館) Bleu by the sea(周防大島町大字東安下庄、竜崎温泉 潮風の湯より徒歩2分)

  • 1067_玉葱(タマネギ)の収穫とはたけづくり220529

    地元の小学校の全校生徒にチラシを、学校を通じて配り、関心のある人に来てもらって開催している行事。 今年度も、玉葱の収穫とはたけづくりからはじまりました。 前日に下見するとこんな感じ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、村夏至さんをフォローしませんか?

ハンドル名
村夏至さん
ブログタイトル
MIジャーナル
フォロー
MIジャーナル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用