chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIジャーナル https://blog.canpan.info/nougeiraku/

岩国を中心(広島〜周防大島)に、趣味のはたけや文化情報(読書メモ、地域活動や広島の映画情報)など。

村夏至
フォロー
住所
岩国市
出身
岩国市
ブログ村参加

2014/01/29

arrow_drop_down
  • Cocci nellaのピザを食べてみた210925

    岩国市の北河内天尾にある山口県東部森林組合 錦川支所で「川と、山と、畑と。【こっちおいでマルシェ】」というイベントが開催されたので遊びに行ってみました。 とはいっても、午前中に用事があったので、行けたのは終了間際。 アクセサリーなどの手作り品のブースを少し回って、森林組合の建物内に手作りされたというピザ窯を見て、売り切れの表示があったものの念のために聞いてみたら…

  • 961_人参(ニンジン)の発芽の様子

    9月19日、はたけに人参のタネ蒔きをしました。 三条蒔きにして、二筋は園芸店で買って3月に蒔いたタネの余りを蒔き、残りの一筋だけ、はじめてタネ採りをしたものを。 そして同時に、人参の発芽の様子を観察してみようと今の机の上に、湿したキッチンペーパーの中に入れて小皿に置いてみました。 予想に反して、2日目に芽(実際には根)が出始めたことはすでに書いたので、その後で…

  • 63『アーニャは、きっと来る』2021レンタルにて

    『アーニャは、きっと来る』 (監督:ベン・クックソン、出演:ノア・シュナップ、トーマス・クレッチマン、フレデリック・シュミット、トーマス・レマルキス、ジャン・レノ、アンジェリカ・ヒューストン、109分、2019年、イギリス・ベルギー映画)

  • 960_ロマネスコ、芽キャベツ、ブロッコリーの成長の近況

    8月15日に育苗ポットにタネを蒔いて、はじめてタネから育て始めたブロッコリーの一種のロマネスコと、芽キャベツ(ロマネスコは育てるの自体はじめて)。 9月11日に少し早めだとは思ったのですが、はたけに定植して、一番育ちのいいのがこんな感じに育ってきました。 ロマネスコ、

  • 「山口市100人カイギ」を視聴してみた210923

    先日、岩国しごと交流・創業スペース「Class Biz.」に行ったときはじめて出会った人から紹介されたオンラインイベント「山口市100人カイギ」を視聴してみました(私は、「100人カイギ」の存在を全く知りませんでした)。 「100人カイギ」というのは東京の港区ではじまったもので、今では首都圏中心ながら全国60か所くらい、延べ回数530回、延べ2万人以上の参加者になっているそうです。 …

  • 959_すくすく野蒜(ノビル)

    春に花が咲いた後のはたけに散在する野蒜を一か所にまとめて、草取りや水やりだけしていたところ、8月29日に新芽が出始めたことを発見。 以来観察を続けています。 すると、どんどん新芽が出て、大きくなってきています。

  • 62『子供はわかってあげない』2021イオンシネマ防府にて18

    『子供はわかってあげない』 (監督:沖田修一、出演:上白石萌歌、細田佳央太、千葉雄大、古館寛治、斉藤由貴、豊川悦司、138分、2021年、日本映画)

  • くらすどっとこみゅ210921「問題が徐々にわかってくる感覚」

    今(2021)年3月、岩国駅すぐ近くにコワーキング&シェアオフィスを備え、起業家向けのイベントなども行っている、岩国しごと交流・創業スペース「Class Biz.」。 その入居者特典を活用して、5月下旬から基本は火・木の夜6時半から9時半にオープンしている無料自習塾「くらすどっとこみゅ」に、たまにある質問を受ける人として、月1回ほど参加しています。 今回も10人弱の中高生が訪れ…

  • 958_去年の9月にタネ蒔きした人参(ニンジン)から採れたタネを蒔いてみた210919

    去年の9月にタネ蒔きをして育てた人参を3株だけ置いておいて春に花を楽しみました。 人参は、F1品種(F1だと、タネ採りをして蒔いても、どんなものが収穫できるかわからない)かどうかよくわからないので、これまでタネ取りをしたことがなかったのですが、とりあえず花の状態のままとっておいたのがあったので、 ほぐしてタネ取りをし、植えてみることにしました。

  • 『未来を実装する テクノロジーで社会を変革する4つの原則』

    『未来を実装する テクノロジーで社会を変革する4つの原則』 (馬田隆明著、2021年、英治出版株式会社)

  • 957_遅植えロロンの実り210919

    余ったまま育てていた苗を7月11日に、芋ばたけの隣の空きスペースに植えたロロン(南瓜(カボチャ)の品種名)。 敷き藁をした部分からはみ出さないように、ときどき様子を見ています。 遅く植えたのと、特に耕したりしていないのもあってか葉っぱの色味があまりよくありませんが、

  • 956_玄関に置きっぱなしの紫つくね芋の零余子(むかご)

    去年の冬に収穫して保存しておき、5月に植えた紫つくね芋の零余子。 植えきれなかった小さなあまりを玄関に置きっぱなしにしていてふと気づくと、もう9月。収穫してから10か月くらい経過していて、しかも芽が出てしまっていたりするのに、まだ生きています。

  • 61『ファヒム パリが見た奇跡』2021レンタルにて

    『ファヒム パリが見た奇跡』 (監督:ピエール=フランソワ・マルタン=ラヴェル、出演:イザベル・ナンティ、ジェラール・ドバルデュー、アサド・アーメッド、ミザヌル・ラハマン、107分、フランス映画)

  • 『アイリッシュネスへの扉』

    『アイリッシュネスへの扉』(松井ゆみ子著、2021年、ヒマール)

  • 955_まちなかのはたけ210911

    2週間ぶりに様子を見に行ったまちなかのはたけ。 まずは、岩国駅前のはたけ。 ミニトマトはお休み状態になっていますが、もう少し涼しくなってきたらまた収穫できそうな雰囲気。そのほかの野菜たちはぼちぼち収穫できているようです。ミニトマトの枝の整理や、食用鬼灯(食用ホオズキ)の枝の整理や支柱立てをしました。

  • 60『白雪姫~あなたが知らないグリム童話~』2021レンタルにて

    『白雪姫〜あなたが知らないグリム童話〜』 (監督:アンヌ・フォンテーヌ、出演:ルー・ドゥ・ラージュ、イザベル・ユペール、シャルル・ベルリング、リシャール・フレシェット、ダミアン・ボナール、ジョナタン・コエン、112分、2019年、フランス・ベルギー映画)

  • 954_ロマネスコと芽キャベツの定植

    8月中旬から育苗ポットにタネを蒔いて育苗を始めたロマネスコと芽キャベツ。 まだ昼間は暑いくらいだからでしょう。虫たちの活動も活発で、結構虫に食われながら徐々に大きくなりつつあります。 まだ、定植するには小さいような気がしますが、このまま狭いポットの中で育てるより、より根が張りやすいはたけに植えてやった方が元気に育つような気がして、試しに少しはたけに植えてやるこ…

  • 『エナガの一生』

    『エナガの一生』(文:松原卓二、絵:萩岩睦美、2017年、東京書籍) 私は野鳥観察が好きで、中でもエナガはかなり好きな部類です。 小っちゃくて、かわいくて、普通に見かける。 あまり人を恐れないので身近にいるのですが、ちょこまかとよく動くので、意外と知られていない鳥でもあるような気がします。 集団でさえずりあいながら木々を移動していくので、慣れるとその特徴的な…

  • 953_自然の絵画(蛞蝓(ナメクジ)の軌跡)

    はたけで草取りをしていたら、里芋(サトイモ)の葉にきらりと光るものが。 写真では…

  • 59『朝が来る』2021Netflixにて

    『朝が来る』 (監督:河�P直美、出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子139分、2020年、日本映画) 20…

  • 952_韮(ニラ)の花盛り

    2年前の春に、株を引き上げて数日天日干しをし、1本ずつ植え直した韮ばたけ。 あまり手入れをしてないでいたら、何回目かの開花を迎えていました。

  • toki doki + bread +

    2021年7月から、基本、毎週金曜日のみでパンの販売を行っている「toki doki + bread +」。 ようやく、入手。カ…

  • 951_倒れたバジルの根元から新芽が

    森の中などの倒木の根元から新たな木が生えていることがあります。 それに似た現象がバジルでも起こっていました。 5月にタネを蒔いたバジルは、花がどんどん咲いて終わりかけていて、大きくなりすぎたものは、倒れたりしてしまいます。

  • 中学高校数学について質問される立場としての勉強

    岩国駅前にある、岩国しごと交流・創業スペース「Class.Biz」のセミナールームを活用して週2(原則、火・木)ペースで開催されている無料自習塾「くらすどっとこみゅ」に月1ペースで質問を受ける人として参加することにしています(自習がメインなので、それほど質問を受けるわけではありません)。 最初は、守備範囲が広すぎるので、勉強のしようがない、とその場しのぎの手ぶら対応(問題…

  • 950_野蒜(ノビル)の芽、続報210904

    春に花が咲いた後の野蒜を一か所に移植して、草取りやたまに水やりをしていたら、花の後に零れ落ちた零余子(ムカゴ)からようやく新芽が出始めたことを8月30日に書きました。 その1週間弱後です。 徐々に大きくなってきています。

  • カナダワシにキノコ

    あまり褒められた話でないのですが、台所の流しに置きっぱなしになっていて、何日か使っていなかったカナダワシに、ふと気づくと、キノコが。

  • 949_南瓜(カボチャ)のタネの部屋

    それまで気にもしていなかったことが、突然気になることってありません? 南瓜の実の中にはたくさんのタネが入っていて、たまにはそれを炒って食べることもありますが、面倒なので普通は大きなスプーンでそぎ取って生ごみとしてコンポストに入れるだけであまり注意を払いません。 ところが先日、いつものようにタネとワタをスプーンで取り除いていたら、何だか筋状の突起が残ったので、そ…

  • 58『私をくいとめて』2021レンタルにて

    『私をくいとめて』 (監督・脚本:大九明子、出演:のん、林遣都、臼田あさ美、片桐はいり、橋本愛、133分、2020年、日本映画)

  • 948_唐辛子(トウガラシ)をかわいく干す

    今年、久々に育てている唐辛子。 赤く熟してきた(いつも思うのですが、唐辛子は、まばらに赤くなるのが面白い)のでとりあえずいくらか収穫しました。 美しい赤色をみていたら、紐で結んでかわいく干す、というのを久々にやりたくなったので、やり方を思い出すためにインターネットで検索して、はたけの支柱などを結索するための麻紐を使って作ってみました。

  • 947_胡瓜(キュウリ)第二陣の定植

    毎年遅ればせながら、育て始める胡瓜の第二陣の苗。

  • 『トルコのもう一つの顔』

    『トルコのもう一つの顔』(小島剛一著、1991年、中公新書)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、村夏至さんをフォローしませんか?

ハンドル名
村夏至さん
ブログタイトル
MIジャーナル
フォロー
MIジャーナル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用