chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふと気がつけば老後はすぐそこ。 http://cat823.blog.fc2.com/

いつから老後?もう老後?

学費貧乏がやっと終わり、ほっとしたのも束の間で、夫の定年が近づきつつあります。目をそむけてきた家計管理をしなければならないと焦る日々です。

よつば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/29

arrow_drop_down
  • こっちの台詞だっちゅーの

    昨年来の念願、「冷凍庫のスペースにゆとりができたら買う」つもりのオムライスをとうとう購入。 先日、夫の夕食が不要だった時、1個だけ買って、帰宅後にすぐ食べたので冷凍庫がいっぱいでも大丈夫( *´艸`) 1個248円(だったはず)で、普通の人にはやや小さめ、私にはやや大きめで味は普通。 一人の食事だったので、ちょっと無理して全部食べたら苦しくなったので、しばらくリピはいたしません。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

  • 人間だもの

    今年から行き始めた美容室がミルボンを使ってるので、楽天で色々買ってみました。 昨年11月、2度目のがん手術前、長年のセミロング、ひっつめ髪をやめてショートカットにしたけれど、顔に髪がかかると猛烈に痒いので整髪料は必須です。 で、ショートだとマメなカットが必要で、襟足のまとまりが悪くなるので、せいぜいサボっても1カ月半程度。 以前のように、ズルズル引き延ばすうちに半年・・・なんてことはできなくなりました...

  • 早割り喪中はがき&見切り品ハンター

    実父が亡くなったのが娘が高2の時で、子ども二人が大学生になる教育費のピークが目前に迫っている時期でした。 なので、節約第一、喪中はがきは自宅で印刷しました。 が、4年前、義父が亡くなった時は、私は胃がん発覚でてんやわんやで夫に丸投げ。 まだ在職中&自宅プリンターをあまり使ったことが無かった夫は業者に丸投げ。 今回、実家の母(継母)の喪中はがきも業者に丸投げすることにしました。 いくつかカタログを見比...

  • ベビーベッドで大苦戦

    先日、生筋子が安かったので、購入してバラし、醤油漬けにしました。 息子の好物なので買ったんだけど、来るのは少し先なので、100gずつ小分け冷凍。 本当は冷凍しない方が美味しいけど、よいタイミングで安売りされるかどうかわからないので、念のために確保しておきました。 以前は瓶詰にして冷凍してましたが、今回は100gずつ小さめポリ袋に平らに入れ、凍ってからジップロックにまとめてみました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

  • スタバが変わってた

    先日、半月ぶりにスーパー銭湯に行き、体重を計ったら40.1キロ! トイレに行ったら終わり・・・な誤差の範囲内とはいえ、40キロを超えるのはいつ以来か? 悲観的な性格なもんで、こうなると今度は落ちるのが怖い(llllll゚Д゚) いつだって体重計に乗る時はドキドキで、深呼吸して祈りながら乗っかってます。 なので、毎日計るなんて絶対嫌。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 実母の墓参り、子どもたちとの会食、友人とのランチな...

  • 似て非なるもの

    川越蔵の街限定クッキーのミッフィー付きの缶だけ欲しかったけど・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 今回の上京の目的のひとつは4年ぶりの実母の墓参り。 前回、2019年9月下旬に上京し、帰宅したら胃がんの疑いという健康診断の結果が届いてて、その後は胃がん手術、コロナ厳戒態勢、子宮体がん手術を挟んで実家の母(継母)骨折、継母死去と続きました。 で、この間に夫が退職し無職となったので、一人旅がしづらくなり(T...

  • ようやく一段落

    水曜の夜遅く、6泊7日の上京を終えて帰宅。 木曜は大雨で、買い出しにも行けず、素麺などを食べて過ごし、金曜の夕食から普通の食事になりました。 で、金曜から土曜にかけて、旅行中の大量のレシートを整理、家計簿記入して一段落。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 以前、一人旅だったころ(がん発覚前)は、2万歩を大きく超えることもあったけど、今回は連日18000歩くらいなのに疲れ方は激しく、病気+65歳の壁を感じましたorz ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よつばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よつばさん
ブログタイトル
ふと気がつけば老後はすぐそこ。
フォロー
ふと気がつけば老後はすぐそこ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用