何年ぶりかの父子キャンプ。1号とデュオで行ったのは、おそらく彼が小1の時以来だ。今回も、飯食って焚き火して、テントで寝ただけで、何か特別なことをしたわけではな…
ども、デロです!さて、物事にはいい面、悪い面あるものすね。今朝のニュース、テクノロジーが身近になっていく暗黒面ですね。世の中万事、何でも悪用するやつは必ずいる…
ども、デロです!はぁ〜、台風の恨めしいsilver week..みなさん、いかがでしたか?今日なんて日は、こんなニュースに「デロリアン」神戸・三宮を走る - …
ども、デロです!さて、この三連休は引きこもって、公私に渡って普段やれないようなコンテンツの検討、すなわち、自分に関わる内外のZ世代に盛大にバズってやろうという…
ども、デロです!さて、いよいよ台風がヤバそうだ。台風14号「大型で猛烈な」勢力に発達 きょう17日昼過ぎに大東島地方に最接近(tenki.jp) - Yaho…
ども、デロです!さて、本日の大阪はくそくそ暑かったです(´;ω;`)午前中に子供の野球見て、近くの野で、HOPさんみたく、カフェるつもりが、ちょっと暑すぎて中…
ども、デロです!さて、みなさん深呼吸をしてますか?なんと、深呼吸は自律神経を整える、トトノエル、らしいのですよ!先日、キャンプが自律神経を整える効果があるので…
ども、デロです!さて、仕事でしばしば遭遇する「行き当たりばったり」ってのが僕は本当にキライなんだけど、、遊びにおけるそれは、真逆に大好きで、進んでやってしまう…
ども、デロです!さてさて、もう堪らずで、朝からテントおったてて来たよ〜。クソ暑くて、時間にも限りあったので、ほんと適当な試し張りになったけど...まずは、カン…
ども、デロです!さて、仕上げたい資料があるのに殆ど手につかない週末...きっとタッソULが着弾したせいやでこれ😅やばいなぁ。。とりあえず、また現実逃避にアメ…
ども、デロです!やった〜、着弾! また、ワンポールテント買ってもた〜w何年経っても新幕着弾は、やはりアガリますね♪MSRのフロントレンジとめちゃ迷ったけど、久…
ども、デロです!さて、先日のランチタイム、面白い事を言う同僚がいた。曰く、最近読んだ本によると、人間の自律神経というのは、大体木曜日にくずれる。だから、毎週木…
「ブログリーダー」を活用して、デロシさんをフォローしませんか?
何年ぶりかの父子キャンプ。1号とデュオで行ったのは、おそらく彼が小1の時以来だ。今回も、飯食って焚き火して、テントで寝ただけで、何か特別なことをしたわけではな…
世の中には、色んなフレームワークがある。それは独自にその人や仕事の環境に適合した、最もフィットしたものを用いる場面もあれば、やはり先人たちの叡智を用いることも…
悔しい2024年を終え、やってきた2025年、今シーズン。今シーズンこそは!冬の間は、いわゆる「アウトオブシーズン」、取り決めで、(恐らく)どこの大阪の中学校…
さて、2歳上の兄は卒団したが、中学1年生となった弟も同じ中学野球部で活動を始め、一年が経とうとしている。書こう書こうと思いつつ一年経過してしまったが、成長記録…
先日中学を卒業した1号の高校入学が近づいている。当初、やらないと言っていたがどうやら高校でも野球をやるらしい。髪型自由が判明したからだ。中学は野球部を3年間、…
金曜日、上の子の中学校の卒業式を無事終えた。卒業おめでとう。小学校の卒業式では、泣いていた息子も、今回、泣くこともなく、親達に会釈しながら、はにかみ花道を歩い…
すぐブレスト的なことをやりたがる人がいるが、アイデア出しにおいて、当然ながらブレストは万能ではない。もちろん、その有用性は理解しているが、正しく運用しないと、…
なぜ、自分が矛盾した行動をとったのかを知り、深く探ることがインサイトを得る第一歩で、世の中のペインを探る機会やヒントになる。インサイトを得るには、まず、自分を…
サービスデザインにおいて、前後の体験が大事だ、と言う話がある。まぁ、UX系のハナシだ。コアである中心的価値の他に、前後や周辺の関わる体験も大事にすべきだという…
新しいことを始めようとして、実証実験しようというとき、目的が定まらない状態で、みんなが何処に向かってるかわからないような状態。実験のための実験と化す、リソース…
最近作ってた資料で、「課題」を「challenge」と訳してくれる人がいた。まさにそういう捉え方が仕事でもプライベートでも僕は好ましい。もちろんいつもではない…
最近、いろんな考えを及ばせる中で、デザインに興味が向いている。もちろん、デザインの知見や造詣が僕にあるわけではないのだが、一番興味を持っているのが、デザインと…
ちょっと仰々しいタイトルで、長くなってしまいましたが、最後までお読み頂けるとありがたいです。さて、ずーっと以前から、お知らせしとかないとな、と思ってたけど、改…
チョコミント好きって、何故かばかにされるよね?笑大好きなんだが。好奇の目でえーって言われる。そんな、可笑しいの?笑いや、チョコミントガチ勢の我々をディスってく…
わかっていてもなんとなくやれないこと、やってしまうことってある。その原因てなんだろうか?asobito 山のごみ袋- 小さな後ろめたさを残さず、ゴミを気持ちよ…
5月某日、お誘い頂いて、リッチフォレスト1881大和さんへ行ってきました。奈良桜井市の近場のキャンプ場でこじんまりして、いいとこでした。着いて早々、ちょっと車…
この記事、真偽はどうなのか知らないけど、ちょっと面白いと思った。でも、よくよく考えると、面白いどころか、別の意味で何かを実証してしまってないかい?って、ガクブ…
さて、ゲーセン。もはや、懐かしい響きだ。中学生の頃、めちゃくちゃよく行ったな。当時、住宅街に突如現れた商業施設の中に出来たゲーセン。時代は、CAPCOMのスト…
エレベーターの中で聞こえる会話...次どこ行くん?え、高槻!あぁ、あそこ?平坦なん?河川敷?いやちゃうちゃう。○○さんは、来るん?いや、来れんみたいや。そうか…
さて、血糖値が気になるお年頃。糖尿だけはほんと気をつけないとな、と思う。HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)ってなに?|生活習慣病部門 - 糖尿病・脂質代謝…
無駄に忙しい。無駄に、というのは、成果に結びつくのかとても不確実だから。少しでも可能性ありそうだから、やってみようと決めたのだが、想像以上に手こずっていて、想…
さて、楽しい森でのひとときは、一瞬です。瞬く間の一泊でした。ありがとう皆さま。勝手知ったる安定のメンバー。もはや、旧友と言ってもいい人たちと、極楽ずっこけおじ…
大阪は朝からじめじめ。湿度もすごい。故に、ヒマですw動画全盛のこのご時世、僕にとってブログというテキストの発信こそ天邪鬼精神を鼓舞するメディアなのだ。『バンや…
うぅ、食費、育ち盛りの中学生男子2人、大変です😰皆様、申請もうお済みですか?大阪府子ども食費支援事業大阪府は府内にお住まいの18歳以下の子どもまたは妊娠してい…
こないだ、何年ぶりかに、思春期中学生の二人と焚き火を囲んで、思ったんやよね。焚き火は、いい塩梅で、人と向き合えるということなんよな〜って。この記事読んで、余計…
桜が終わりかける新緑の頃、最近ホームと化しつつある京北のキャンプ場へ。はからずも桜が咲き乱れ、結構な混雑。まぁ、仕方ない。『キャンプバリューインベントリ』昨日…
さて、先週のハナシ、備忘録。雨で流れていた2号の少年野球最後の試合があった。なかなか手強い相手だったし、前の週に卒団式を終え、皆んな少し緊張の糸が切れた感じも…
さて、個人的なアウトプットの体操の場となっている当ブログ。案の定、更新頻度が減り出したが、理由は年度末の追い込みによる連日の激務で帰りが午前様だから.... …
さて、我が家の2号、先日6年間の小学校生活にピリオドを打ち、なんとか無事卒業卒業式が終わって、今は色んなところへ友達と出かけたりして、最後の小学生の春休みを謳…
今、全くもってブログなど書きたい気分ではないのだが、今日もアウトプットの筋トレとして。さて、先日、時計じかけのオレンジのような、奇妙な体験をしてきた。電気的に…
さて、先日、なにげなく、孤独のグルメを見ていたら、面白い(funnyの方)場面があった。とあるアプリ会社のCEOがその回のクライアントの設定で、電話越しにビジ…
死後、もう30年近く前に出たアルバム。その日、アルバムを買って来て、胸弾ませ聴いた記憶。昨日、久々に何かの拍子に聴いた。ボーカルとしては、フレディが強烈過ぎ…
さて、30分アウトプットのお時間。この記事の一部に少し共感。スノーピークはなぜ失速したか〜印象戦略の落とし穴〜こんにちは。ファッションスタイリストの神崎裕介で…