chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gikoは日々朗浪 http://watasinojikan903.blog98.fc2.com/

趣味は水彩画を描くこと。人物、風景、静物、動物、仏様など描いています。映画や旅行、読書も好きです。

美術ブログ / 水彩画

※ランキングに参加していません

giko
フォロー
住所
河内長野市
出身
九度山町
ブログ村参加

2014/01/24

arrow_drop_down
  • 晦日に模写

    ブログを半年も休んでしまった。その間に何をしていたのだろう。数独アプリは、タブレットに空きがなくてインストールできないので諦めた。読書も眼鏡が合わなくて辛いのでスルー。遠方の展覧会は、出不精な性格に甘えてキャンセル。お絵描きは必要なものだけで、自発的に学習しない。それでも、時は無慈悲に過ぎてきた。新年は明けたけれど、特別に抱負もない。プラス思考のない自分を許している。ただ、今年も80~100号の大...

  • 鬼百合

    オニユリは毎年庭に咲く。茶碗蒸しに入れ忘れて芽を出し始めたゆり根を、捨てるに忍びなく庭に埋めて置く。それが増えて、結構な株になって花を付ける。描いてみたいと思うが、描いてみるとなぜか寂しい構図になってしまう。今回はペン書きで挑戦してみた。F4-HOMO DROWING BOOK...

  • 干物を描く

    この水曜日はスケッチ会で干物を描く。朝、教室に入るや否や生臭い魚の臭いが鼻をつく。コロナ予防のマスクで少しは救われるが。やっぱり魚は冬に描くのがいいと思った。私は、鯵を描いた。昔、ボタニカルアート用に買った4号スケッチブックが少し残っている。消化するために、ペン書きで簡単に彩色することに決めた。お陰でいつもより速く仕上げることができた。残りはあと5枚。F4-HOMO DRAWING BOOK...

  • 人物画講習会

    6月、指導者不在の我ら水彩画サークルに突発的に講師をお呼びした。2回連続で、グリザイユ画法を習った。モデルは会員にお願いして、講師が撮った写真を元に下絵を描く。その後、グレーで陰影を付けていく。絵の具で彩色しながら、コンテで描き足しながら仕上げていく。作品にするつもりはないので、私の絵はここまで。頭が切れたのが悔しい。ま、次へのステップにしよう。キャンソン10号...

  • 白鷺公園へスケッチに

    6月1日は水曜スケッチ会から白鷺公園へ。菖蒲が見ごろで、たくさんの人たちが訪れていた。私の座った場所の前のベンチに入れ替わりに人が座る。女友達は病気の話、ご夫婦はコンビニ(?)の弁当を開く。老人は一人でパンを食べる。などなど・・・すぐ近くで絵を描く私などは視野に入らないのか。景色の一部のように、無関心。お陰で、お絵描きに集中できたわけだけど。ランプライト6号 失敗作の裏側に4月中旬、藍の会より天見の...

  • エンドウ豆

    ハガキサイズにちょこっと。エンドウ豆が好き。エンドウのために小さな農園を借りたこともある。心筋梗塞で中断したけれど。この時期、たくさん買って冷凍保存する。ハガキサイズに描いてみたが、みんなやせっぽっち。夫には「みな、同じ」と不評。そうだった。一つでも、中身の豆を描けばよかった。ま、いいか。...

  • スケッチ会から一泊二日で雑賀崎へ

    5月24、25日は水曜スケッチ会から和歌山の賀崎へ。南海高野線の金剛駅まで往復送迎バスを回してくれる。なんと、ラクチン。旅館のサービスもいい。幹事さんお世話になりました。3年ぶり(?)のスケッチ旅行、楽しかった。クレスター6号40数年お絵描きをしてきて初めて仕上げた船の絵。へたっぴだけれど、次へのステップになればいい。不老橋 クレスター4号...

  • 初心者向け水彩画講習会

    5月24日㈰は富田林市美術協会の水彩画講習会だった。スケッチ会の仲間から案内状をいただいたので申し込んだ。どんな教え方をするのか興味があったので。講師が二人いて、同じ会場で内容が違う。水彩画の技法などを学びたかったのに、私の席では、割りばしに墨でデッサンし彩色をする。ちょっと不愉快だった。ま、いいか。...

  • カボチャ

    新聞の切り抜きをいつか描いてみたいととっておいた。ちょと、青を入れ過ぎたかな。ワトソン4号...

  • 大仙公園

    5月18日は水曜スケッチ会から大仙公園へ。いつもは集中するために一人行動するのだが、この日は女性3人の参加で何となくお付き合い行動になってしまった。特に描きたい場所でなかったが、座った以上やるっきゃない。昔々にボタニカルアート用に買ったF4 - HOMO DRAWING BOOKの残ページを使うことにした。ぼかしやにじみが不向き。それを意識して描いたもののイマイチ。写生にはもう持って行かないことにしよう。...

  • 習作

    どこかで見つけた写真、構図が気に入って、いつか描いてみたいと取っておいた。やっと、描いた。茶コンテでデッサンして水彩で彩色した。まだ少し、影が足りない気がするが。ま、いいか。F4...

  • 広野の景色

    20年前の写真から。いつか描こうと撮り溜めた写真も紙もたくさんある。ただいまそれらを消化する努力をしている。小さな紙でも、集中力が続かない私には何時間もかかってしまう。ローマは一日にして成らず・・・千里の道も一歩より・・・頑張れ、頑張れA4サイズにペンで...

  • 當麻の風景とスズラン

    当麻寺の塔を描いた場所の反対側、電線が四方八方に張り巡らされて面白い風景になっている。描いてみる気になった。線は真っ直ぐにしか描けない私。ラフに描こうと努めた結果がこれ。上り坂が急なので、描き直した。いつか、もっと大きく描いてみたい。キャンソン3号ファブリアーノF2...

  • 当麻寺でスケッチ

    藍の会で當麻へスケッチに。18名中6名参加という侘しさ。晴れたが、日向の暑いこと。当麻寺の境内での写生は有料なので、ケチおばさんたちは外で塔の見える場所を探す。ウーオーミングアップでA4サイズにペン描き。これっていいな、と新発見した。次は気張らずに描ける気がする。ペーパーパッド ホワイトワトソン A42ヵ月前に描きかけた庭の侘助。この花は姿が悪くて、毎年描きかけてはイマイチ感を覚える。今年もだけれど、...

  • 干し柿

    描き捨ててあった干し柿をやっとジ・エンド。出来はどうあれ、ブロック紙から剥がせたことに満足するとしよう。次を描きたいから。いくつもの作品を同時進行出来ない自分の性格が恨まい。一つ仕上げて次・・・しか駄目なんだなぁ。だから、描きかけの絵がどんどん溜まっていく。ま、仕方ないか。ファブリアーノ 中目 F2...

  • 天見の八重桜

    4月16日㈯は藍の会のスケッチ会だった。南海高野線天見駅の廃線道路に植えられた八重桜がターゲット。失敗作の裏を利用。気は大きくなるのだけれど、現地では構図の手直しに時間がかかってしまった。もっとザックリと描きたいのだけれど、ついつい几帳面な性格が出てしまう。家で合間を見つけてやっとここまで。土手と道路に不満があるのだけれど、手直しは後日にする。次を描きたいから。6号...

  • ハガキサイズ

    十数年前に、今は亡きY先生に頂いたギンギアナムをちょっと描いておこうかな。白は早くに咲き終わり、ピンクが咲き誇っている。クリスマスローズは種を育てるために剪定したのを集めて小瓶に差してみた。花を描くということは、花の仕組みを観察することになる。勉強になるんだ。...

  • 大阪狭山市副池

    4月第2水曜のスケッチ会は大阪狭山市の副池で。日陰を求めて座ったら、こんな平面的な構図になってしまいました。描き直すにも時間が惜しい。根性を出して画面を埋めました。...

  • 楽園のカンヴァス

    時間をコントロールできない毎日が続いている。図書館で借りた本の返却日を確かめると19日で、待ち人16人とある。焦った。三日で読み終える計画を立てた。一日100頁がノルマ。お陰で、2日でクリアできた。原田マハさんの「楽園のカンヴァス」。アンリー・ルソーの「夢」をめぐる推理仕立ての物語。納得のいく結でした。...

  • 藤沢台の桜

    先週の水曜日にスケッチ会から富田林市藤沢台へ。桜の季節に桜を描かないでどうしよう。まだまだ桜のボリューム感が出せない。今年はここまで。フォントーネ6号...

  • くろまろの郷でスケッチ

    やはり、三日坊主。コツコツ努力がたったの三日でストップ。何という性格だろう。昨日は、くろまろの郷でスケッチ。辛うじて桜が残っていた。ペン描きしようと思ったらペンを忘れた。下手くそ(´・_・`)ま、いいか。サムホール...

  • 藤沢台のサクラ

    桜の季節、描かなくては。古い絵をリメイク。なんか、寂しい絵になった。ま、いいか。...

  • イラスト

    イラストをまねてみた。ざっくばらんさが」気に入って切り抜いたもの。敷物の色が、彩度と明度がちときつかったかな?見本は、ベージュだった。ま、いいか。...

  • 花2点

    下描きしたハガキサイズが出てきた。模写で勉強するつもりだったが、いつもの性格「あとで」で捨ておいていたようだ。そうだ、絵手紙に、だ。墨をすって鉛筆跡をなぞって、淡彩で仕上げた。なんか、一仕事を終えたみたいで気持ちがいい。そうだ、この体験を増やせばいいのだ。オリジナルではないけれど、これはこれで落着。ま、いいか。...

  • 絵手紙

    ふと気が付いた。絵の上達のために、私は今まで「コツコツ努力」をしてこなかった。作品展が迫ると俄か作りで絵を描いた。人生の終盤になって自分を戒めるなんて遅すぎる。でも、思い立ったが吉日。出来得る力でコツコツをやってみよう。大きな絵は気力が持たない。我流で、絵手紙を試してみよう。まずは、YouTubeが先生。パンジーの花の仕組みが分かっただけでも、上出来。どうぞ三日坊主で終わりませんように。...

  • リメイク

    過去の絵をスポンジで洗って描き直してみることにした。色がほんの少し鮮やかになっただけで、イマイチ。やっぱり振り返らずに未来を見よう。ストレスが溜まるだけ。長居公園 ワーグマン6号...

  • 寺が池公園のスケッチを手直し

    昨年の秋にスケッチした寺が池公園、手前のもみじが気になっていました。手前の影と共に少し描き込みました。遠近感が強調された気がします。afterbefore...

  • グリザイユ画法で

    スケッチ会の仲間が素敵なスタンドを持ってきてくれました。セピア色だけで描いてみることにしました。フォントーネ6号...

  • テレビ画面より

    暖かかったり寒かったり、心身共に簡単に切り替えができない。何もする気がなくて、ぼんやり過ごしている。もうすぐ桜の季節、どこかに写生に行きたい。多分、スルーするだろうけど。そんな中で、次に進みたいという気持ちだけが先走り、水張りして締めの出来ていない絵に少し手を入れて外すことにした。テレビの中国時代劇の一場面を切り取り、ガッシュ風に描いてみようと思った。キャンソン6号...

  • 法道寺

    法道寺の木炭デッサンに色を付けてみた。しっかりとパステルを置いて色を延ばすと、木炭が消えそうな気がしてここまで。ま、いいか。...

  • 奥田英朗著「空中ブランコ」

    図書館から4冊も予約していた本が届いた。どれも分厚くて読む自信がなくなった。手始めに奥田英朗著「空中ブランコ」を読んだ。短編集で面白かった。個性的な伊良部精神科医を軸に展開する5つの話はユーモアたっぷりで笑えた。なんと、この本は再読のようだ。読書メーターの読んだ本に7年前に登録済みだった。でも、ちっとも覚えていなかった。...

  • 法道寺でスケッチ

    昨日は水曜スケッチ会の今年初めてのスケッチ会でした。参加者は何とたったの4人。会始まっての記録だとかで笑いました。穏やかな日和で気持ち良く、ゆっくり描けました。この日は、紙が嫌いなものだったので、木炭スケッチと決めていました。ところが面白い。間違いは指で消せるし、とことん遊べました。病みつきになりそう。家で、上からパステルの色を置いてみようと思っています。いつか。いつか・・・は、もうない、と自覚し...

  • テレビを観ながら

    歯痛に悩まされた1週間だった。やっと落ち着いた。昨夕はコロナ予防接種3回目。モデルナだったけれど、何も起こらなかった。腕が触ると少し痛いだけ。ぼんやりした日々が続くのをちょっと反省。夜、テレビを観ながらセンリョウをデッサンしてみる。まだデッサン力は健在。ちょっと自信を取り戻した。彩色はタイムリミット。ま、いいか。...

  • 原田マハ著「いちまいの絵」

    原田マハ著「いちまいの絵」を読んだ。図書館で借りたのだけれど、次の待ち人がいるので延長ができない。思い切って時間を割いて読み切った。起承転結のしっかりした文章で、引き込まれた。結が上手いなぁ。副タイトルは「生きているうちに見るべき名画」。ほとんどの絵は知っていたし、原画にお目にかかりもしたが、もう歳だから残りの絵には多分死ぬまでにはお目にかかれないだろう。向こうから日本、いえ関西に来てくれぬ限り。...

  • 絵を手直し

    もう3月。光陰矢の如し。気候が春めいてきた。今日は、コートなしで外出した。先週の木曜から歯痛で何もする気が起きない。今日は、2度目の歯医者通院。あと4日分の抗生物質を処方された。後悔先に立たず。歯は大事にしなきゃ。今更ながら。果物の絵を手直し。奥の洋ナシが引っ込んだかな?手前の洋ナシは立体感を帯びたかな?afterbefore...

  • 第35回水曜スケッチ会水彩画展終わる

    水曜スケッチ会水彩画展が終わりました。コロナ渦の中でお越しいただいた方々に感謝です。また、次に向けて描かなくては。私の出した5点です。金剛寺にて 6号ノーチェ・ブエナ 8号今日のニュースは? パステル 8号延命寺にて 6号恵み 6号...

  • カフーを待ちわびて

    原田マハさんを研究中。著作物を何冊か読んでみた。平明な文章でさらりと読める。出版物を手当たり次第に読んでみようと思ったが、作品が多過ぎてキリがない。絵が描けないので、受賞作に絞ってみる。図書館に予約した第1回日本ラブストーリー大賞受賞作「カフーを待ちわびて」が届いた。総ページ数を完読したい日数で割る。3日で読んでしまいたいと思い3で割る。伏線の張り方がお上手でついつい読み進めてしまう。結局2日間で...

  • 宿題の整理その7

    藍の会11月6日の課題「秋の果物」。当番さんが用意してくれた葛で編んだ籠は難しかった。かなり省略した。手前の洋ナシは平面的だなぁ。いつか手直ししよう。ランプライト8号...

  • 宿題の整理その7

    昨年の藍の会の写生会で、寺が池公園を描いた。始めのスケッチらしい軽やかさが描き込むにつれ潰れていく。腕の未熟さを感じてしまう。原田マハの著書を図書館に闇雲に予約してしまった。10月に予約した他の人の本がなかなか届かないので、何でもいい届けば、と思ったから。今日もマハさんの本が3冊届いた。ちょっと息詰まり。「太陽の棘」を3日で読み切り、返却。他の著書をキャンセルしよう。急いで読んでも、筋書きに追われる...

  • 宿題の整理その6

    寒い、さむい。朝からストーブの前を離れられない。我が家の暖房は石油ストーブが主。灯油の高値で、今年の暖房費はどれだけかかるだろう。どこの国だったか、寒波で降雪のために停電とか。想像するだけでも耐えられない。不透明水彩画のように描いてみようと思い立ちやってみた。afterbefore...

  • 宿題の整理その5

    今日は立春。まだまだ寒さは続きそうだが気持ちがほっこり暖かくなる。嬉しい。昨日は、スーパーの砂糖安売りに惹かれて開店間際に駆けつける。いやはや、もうお客様はいっぱい。砂糖1袋(お一人様一つ)とあと必要なものだけを籠に入れ早々に退散。今日はキャベツが安い?これは慌てなくても売れ切れにはならないだろう。原田マハ著を読み終えた。短編集だった。著者が絵画に造詣の深いことは知っていたけれどそれぞれの物語のベ...

  • 水曜スケッチ会第35回水彩画展

    来週に開催するスケッチ展。オミクロン感染拡大で無事に開催できるのだろうか。緊急事態宣言が出れば、会場も閉鎖になるだろう。心配しても仕方がないか、なるようになるさ。私は小作品5点を出すつもり。...

  • 宿題の整理その4

    スケッチ会の日。会計係なので出席する。やはり立て替えがあった。来週から作品展があるので、出品作が決まっている人は手持無沙汰。何か描けばいいものを、お喋りに専念してしまった。ま、いいか。描きかけの絵をせっせと仕上げようとしている。すぐに集中力が切れてしまう悪い性分は未だに治らない。それでも努力はしている。新しい絵を描きたいから。UPした絵は昨年12月の課題「冬の果物」。フォントーネ6号...

  • 私の友達

    今日は南大阪医療センターに絵の搬出入。診察・検査病棟の通路の壁にボランティアの方々が世話をして申し込み者の絵を展示してくれる。いつも季節を念頭に入れて絵を選ぶ。特にストックがないので、8年前の人形の絵を出すことにした。アルシュ4号...

  • 宿題の整理その3

    今日から2月。今年も早や1か月が過ぎた。ボーっと生きてんじゃねーよ。と、ならないように自分に喝を❣それでも昨日は、何となくつまらなくてぼんやり過ごしてしまった。ま、いいか。昨年の暮れにスケッチ会で描き始めたポインセチア。彩色が思うように出来ず没にしようとしたのだが、捨てる前にペンでなぞってみることに。何かいい感じになった気がする。図書館で借りた原田マハ著「あなたは、誰かの大切な人」を二日間で読み終...

  • 宿題の整理その2

    またもや数独に取りつかれた。ゲームアプリをインストールすると抜け出せなくなってしまう。時間を無駄に過ごしていることに自責の念を抱きながら。今回はどんなきっかけで脱出できたのか?やっとアンインストールできた。とにかく今は振り向かない。図書館で借りた「新『感情の整理』が上手い人下手な人」の返却日が残り一日しかないのに気付き一気読みした。お陰で読書意欲に火が付いたのかもしれない。テレビで出会った原田マハ...

  • 宿題の整理その1

    サークルで描きかけた絵がどんどん溜まっていく。何とか仕上げなくては。前進あるのみ。観心寺恩賜講堂 フォントーネ6号フォントーネは20年ほど前に笹部画材店のバーゲン台で見つけた水彩用紙。描き勝手がいいと感じ大事に保管し過ぎた。今は描き方を忘れたのか、手に馴染まない。早く消化したい一心でどんどん使っている。...

  • サークルの描き初め

    先の土曜日は水彩画サークルの初例会だった。例年通り、色紙に絵と抱負を描く。色紙はいつも苦手。そんな中、90歳を過ぎた仲間がスマホレビューしたとかで、水彩画サークルのライングループへの招待を依頼された。絵を描くよりそっちに集中。それにしても、あの年齢で新しいことに挑戦するとは驚き。とは言え、初例会の成果は下の通り。ま、いいか・・・です。くれたけ筆ペンで描いた。寅は那智山の土鈴。立体感が描けてない。...

  • 描き初め

    怠け者のgiko、取り敢えずの新年のご挨拶。今年もマイペースで生きます。身辺整理とお絵かき向上を抱負といたします。ネットから拝借描き初めを・・・と自分に言い聞かせながら、新年早々に紙と筆を持っても描けず。やっとこさ昨夜、テレビの前でシクラメンを写生する。ハガキサイズに、下描きなしであかしあ筆ペンで。描いてみて分かった。頑張ろうとするからしんどいのだ。実力以上を出そうとするから尻ごんで前に進めないのだ。...

  • ナイスデー

    いつだったか、散歩中に空を見上げると・・・...

  • 金剛寺

    10月20日に水曜スケッチ会から金剛寺に行く。崩れかけた外壁を前々からを描いてみたいと思っていた。遠近感はまずまず。壁にかかる影を今度は描いてみたい。早く描いておかないと、いつか真っ新になりそうだ。ワーグマン6号...

  • 田んぼ風景

    10月16日は藍の会の活動日で金剛寺でスケッチ。当番さんはスケッチ場所を決めるのが大変。駐車場とトイレは必須条件。出来れば、駐車料金が無料ならなお良し。ということで、またまた金剛寺。描くとこがいっぱいあっても、描きたいとこは乏しい。時間潰しに、3号VifArt荒目で。奥のピンク色は茶紫で、枯れ木のつもり。ま、いいか。...

  • 当麻寺へスケッチに行く

    先週の15日㈮によんもく会で当麻寺にスケッチに行った .。境内での写生は一人500円だという。参拝料だと思えば何のことはないのだけれど、ケチな女どもは景色が近過ぎるという理由をもって外で描くことに。この日も暑くて、日陰を見つけるのが条件。私は大きな柑橘類の木陰を陣取った。早目の昼食、早目の終了はいつものこと。締めは、駅前の中将餅をいただいて帰路に。久し振りの遠出のスケッチは、ストレス解消になった。次は、...

  • 第13回えむ展終わる

    大阪府美術家協会が活動を広く知ってもらおう、と南大阪の会員を中心に出来たのが「えむ展」である。えむは単純に南大阪の頭文字を取っただけ。会員が減る一方の昨今、OBも入会できるようになった。増える見込みのないこの頃は、府美協に関係のない人も含まれてきた。核のない同好会になりつつあるのが何とも悔しい。昨年はコロナのために中止したが、今年は緊急事態宣言解除されたので感染対策をして開催できた。大作が半数なので...

  • くろまろの郷附近

    10月13日に水曜スケッチ会で道の駅「くろまろの郷」に行く。今回は、少し足を延ばしてみようと川沿いに北へ歩いた。10月半ばというのに真夏日が続いている。結局は景色より日陰を探して歩いているようなもの。小屋の脇に居場所を見つけたが、描いているうちに日が昇り、炎天下の作業となる。500円のスケッチブックにエスキースのつもりで描き始めた。2枚目に同じ構図で丁寧にデッサンしたが、彩色の段階で飽いてきた。根気のない...

  • 第40回水彩画展終わる

    藍の会水彩画展を9月23日~27日に開催。テーマは「私の一枚」で、過去に描いたものの中から自選の一枚を出品することになった。自分のお気に入りだから、結構見応えがする。おおむね、成功だったと言える。コロナ禍のなか、お運びくださった方々に感謝。私の出した4枚です。私の一枚「自分さがし」 キャンソン80号「彩夏」 MO10号「サイレントホワイト」 アルシュ8号「焼き物の街に住む」 キャンソン20号...

  • 静物

    7月3日のサークルのモチーフは盛りだくさん。何を描こうか迷った挙句、クリスタルの花瓶を中心に展開することにした。空間を埋めるために、頭の中でモチーフを動かしてみる。結果、こうなった。何が描きたかったの?、と問われると何と答えよう。やっぱり、クリスタルの花瓶と答えたい。花瓶の立体感がまだ出せていないけれど、行き詰ったので筆を置く。初めて描いたクリスタルの花瓶だけれど、次の時にはもっと上手く描ける気が...

  • 常滑

    4年前に水彩画サークルで常滑にスケッチ旅行に出かけた。宿は、空港から近いこともあって中国人観光客の宿泊客でいっぱい。マナーが違い、自己主張の強い方々に圧されて、ゆっくり大浴場で過ごすのは諦めて、部屋の風呂で済ませたことを思い出す。9月末に作品展を開催する予定だが、コロナ感染状況が不安。緊急事態宣言が延長されることになったらどうなるのだろう。とはいえ、作品作りはしておかなくては。昨年度は自粛したので...

  • 京都山科の毘沙門堂

    緊急事態宣言が9月12日まで延びた。また、活動が中止になった。公民館などの市の施設は使えるのだけれど、仲間は高齢者ばかりでワクチン接種も済んでいるのだけれど、デルタ株には罹ってしまう人もあるということで、自粛せざるを得ない。お家時間が長すぎて、飽いた、というのが本音です。そんな中、描きかけた絵を仕上げることに集中しようとした。なかなかその気になれなく、ちょこちょこと筆を持つ。最後の詰めが足りないの...

  • 田んぼ風景

    雨が続きそう。心置きなくSTY HOMEができる。午前中は、部屋の片づけ。その後は、古い絵の手直しをする。河内長野市日野 6号河内長野市天見 もうすぐ田植え 6号...

  • 雨垂れ

    赤坂孝史さんの指南書を参考にチャレンジしてみた。練習のつもりだから、出来はイマイチだけれど、なるほどね。考えなくてできる単純作業は楽しい。いつか、本気で作品にしてみたい。いつか、いつか・・・が多過ぎるよね。4号アジサイがダサい...

  • 月下美人

    月下美人が咲きました。枯れてしまった枝にわずかに残った葉を挿し芽して大きくなった2代目です。昨年は1輪、今年は3輪の蕾が着きました。その第1号です。夜の10時頃から部屋に芳香が漂い始めて11時過ぎには満開になりました。たった一夜の命です。いつか、絵に描いてみたいと思っています。...

  • 桃と南瓜

    なんと、2ヵ月以上も更新をサボってしまいました。府美協展の100号を描かねばならない、という重い気持ちがブログから離れさせてしまいました。ほぼ完成したところに、コロナの緊急事態宣言のために展覧会中止の知らせが入りました。開催が8月末なので、仕方がないでしょう。なんだか、ホッとしてしまいました。次回はお陰で楽ができる・・・100号の絵の制作をピタッと止めてしまいました。サークルで描きかけた絵を仕上げました...

  • 薔薇

    2013年に買ったパソコンはそろそろ限界か?反応が遅いので、不要なアプリをアンインストールしたりして一日が過ぎた。背には100号の絵の制作が重く乗っかっているのだけれど。いつもお尻に火がつかないと動けない。それまで頭の中でどんな風に描こう、と練っているわけだから、この間も意味がない訳ではない、と思うことにしている。でも、期限に間に合うか不安。庭のバラが真っ盛り。昨今の雨風で散らされ、そろそろ終わり...

  • 4号の水彩紙ストラスモア

    死ぬまでに使いきれないほど紙がある。焦ってしまう。先ずは残り少ないストラスモアの4号ブックから使おう。消化したい気持ちが先走ってしまい、追求が乏しい。ま、いいか。写真より模写...

  • スケッチと静物

    早や5月も1週間が過ぎた。わたし、何やってんだろう?24時間の一日をとても無駄に過ごしているような気がする。一番は絵を描くことなのに、それは横に置いといて・・・の日常だ。便秘対策に週3日、夫の散歩について行くことにした。中国ドラマからはまだ離れられない。数独パズルも時々。これらの時間をもったいないと思いつつ、日々過ぎて行く。ああ、ああ。100号を8月までに仕上げなくてはならないのに。青賀原神社にて WH...

  • マーカーペンで

    昔むかしに描いた絵を引きずっている。ソリッドマーカーで下描きし彩色下が、少し弱いので加筆した。塗り過ぎて、思惑通りではないが、まいいか。6号...

  • 風景画

    新緑が美しい季節になりました4月の初めにスケッチ会から富田林市藤沢台に行きました。影に惹かれて描きました。下は中ごろに、友人たちと河内長野市市役所周辺の畑を描きに行きました。レンゲを強調しました。どちらも失敗作の裏を使いました。奥の家を強く描き過ぎました。反省!ウォーターフォード6号アルシュ4号...

  • 人形の絵を修正

    前に進めないでいる。コロナの自粛生活で心身共に覇気がない。気合を入れようと、まずは身辺整理から。毎日、部屋の片付けと探しものばかり。結局は、物を右から左へ、左から右へと置き換えているだけ。8月までに100号を描かねばならない。本気を出さなくては。それなのに、古い絵を修正しているみみっちい自分がいる。鼻を短くして口を上げました。少しは可愛くなったかな?靴を大きくしました。奥行きが出たかな?6号...

  • 椿

    3月のスケッチ会の課題は「春の花」。紙は初めて使うファブリアーノトラディショナルホワイト荒目。笹部画材店のSALEで買ってみた。1枚144円。私にはどうも使い勝手が悪い。鉛筆の下描きでも何かカリカリと引っ掛かる感触がする。匙を投げて、下描きなしで描くことにした。けれど、絵の具は吸い込んでしまい伸びない。描きかけたけれど嫌になり、ギブアップ。次に進むために、捨ててしまおうかと思ったのだけれど、帰宅してから、...

  • ザクロ

    WHATMAN6号の水彩紙を早く使いきってしまいたいと思い、あえて使う。バックの処理がいつまで経っても思い通りにいかない。...

  • サクラ3点

    今年のサクラは早かった。それでも焦って、まだ蕾の木に花を咲かせた。花咲か婆だ。狭山西條川大正橋付近その2 キャンソン6号狭山西條川大正橋付近その1 小枝が足りない、反省。河内長野市下里にて...

  • 冬枯れの狭山西條川

    3月の半ば、水曜スケッチ会で、狭山西條川半田の大正橋付近に描きに行きました。右土手の枯草のデッサンは丈が高過ぎました。反省!WHATMAN6号...

  • ポインセチア

    昨年のクリスマスの頃に描きかけた絵をやっと仕上げた。8号...

  • シクラメン

    昨年の暮れに買ったシクラメン。今頃は、花も葉も減ってよれよれ。枯れる前に描いておこうと一念発起。花群の描写に手こずる。追求心のない自分に辟易しながら、今年はここまで、と筆を置くことにした。WHATMAN6号...

  • 初詣

    昨日は、遅ればせながらの初詣で、義父母が信仰していた石切神社へ。その後は、昨年に初詣した大阪天満宮へ。孫の大学入試合格を祈願したので、お礼参りのつもり。入試合格祈願の絵馬が数えきれないほど整然と並ぶ光景には感動する。最後は神頼みなのだなぁ?境内に咲きほこる梅が美しかった。いつか描きたいと思って取っておいた写真にやっと着手。思い通りには行かなかった。サークルの仲間でつわものと言われた人が描いた絵に惚...

  • http://watasinojikan903.blog98.fc2.com/blog-entry-591.html

    なかなか本題に入れない。絵を描くことが私の本題なのだけれど、無駄なことばかりしている。絵の道具を整理したり、筆立てにしようと思う瓶に張り付いたラベルを残らずはがしたり。かなりの時間を要した。ついには、またミシンを引っ張り出してきてマスク作り。ジーンズ地のマスクもいいな、と思いついてしまった。そんなで、今日も一日が過ぎた。あ~ぁまたもや、数日前に古い絵をリメイクしたのをUPする。パステルで描いた。8号...

  • 花の文化園

    もう2月。大阪のコロナ急事態宣言が延長になった。籠り生活にすっかり馴染んで外出が億劫になってしまった。特にこれといったこともせず、だらだらと日々が過ぎて行く。背では「これではいかん」と追い立てられているのだけれど。中国ドラマの「明蘭」は面白い。GYAO!で観られる楚喬伝や孔子も。でも、今の中国の政は民主社会に生きる私たちには不快そのもの。一党制で力を増していく中国が怖い。古いスケッチに彩色した。vifArt ...

  • 水彩&パステル

    数年前に水彩で描いた人物画を引っ張り出してきて、パステルで誤魔化してみる。オールドマスターという紙で、水彩でもパステルでも私には勝手が悪い。透明水彩特有のにじみやぼかしがうまく行かない。パステルでは、色が指で上手く伸ばせない。パステルを消そうにも、紙目に入り込んで消えない。重色するしかない。ベテランだと、重色を繰り返して素敵な色を出すのかもしれない。根気のない私は、すぐにギブアップ。で、併用という...

  • パステル画

    パステル画に勤しんでいる。人物画は、2月の展覧会用に描いたのだが、コロナ緊急事態宣言発令のために展覧会は中止になった。空振りだ。野菜は、水彩で失敗したので、パステルで誤魔化した。使い方を熟知していないが、ま、いいか。今日のニュースは? 8号野菜ごろごろ 6号...

  • 古い絵を手直し

    古い絵を手直しする。あっさり描けて自己満足していたのだけれど、もう少しメリハリが必要とか。影(陰)は強く(濃く)すると、立体感が表現できるのね。今後は失敗を恐れずやってみよう。after 6号before...

  • 宇宙

    長い間、YouTubeやGYAO!の動画を見て過ごした。YouTubeは主に水彩画、GYAO!は中国ドラマ。そんな中、YouTubeのつらら庵は面白い。気取らない若者が自然体で、水彩画や水墨画の技法を伝授してくれる。まあ、知ってることもあるけれど、復習だと捉えることに。画像内に登場するお邪魔猫が可愛い。そこで真似して描いた絵をアップする。失敗作の裏を使った。...

  • 青賀原神社

    河内長野市に住んで40数年になるが、近くにこんな神社があるとは知らなかった。下里の総合運動場の脇にひっそりと佇んでいる。地元の人たちに大事に守られている、という感じ。柿の実る頃に、お絵描き仲間と行ったのだが、常緑樹に囲まれた鎮守の森だった。今までは神社や寺を描くのをスルーしていたのだが、苦手をよけていたのではいけないことに気付いた。苦手をクリアすれば次に進めるのだ。もっともっと描こう❣...

  • 静物画2枚

    昨年のサークルで描いた野菜と魚。ちょっとイヤイヤ描いた傾向あり。野菜は座った場所が悪くて構図がまとまらず、頭の中であちこちから寄せ集めてきた。パッチワークみたいなもの。魚は小さ過ぎて、特徴をつかまえるのに苦労した。ホワイトワトソン8号フォント―ネ6号 ハタハタ...

  • 紅葉の季節3枚

    まだ、旧年を引きずっている。去年の秋は、紅葉をたくさん描いた。写生に出たら、できるだけ仲間から外れて一人で、自分なりのアングルを探すようにしている。隣に他人がいるとお喋りに気が傾いて、お絵描きに集中出来ないのが私の欠点なのだ。こうして、昨年はたくさんの紅葉が描けた。下手であろうが、仕上げることは次への第一歩だと捉えることにしている。そんな中から、ヒット作も生まれる。確立は低いが、ま、いいか。延命寺...

  • 水彩画サークル丑年始動

    サークルの初描きは、恒例の色紙描き。描きたいものを自分で用意し、描いたあとに抱負などの言葉を添える。みな、きちんと言葉まで考えてくる。私は、持ちがなく、隣の仲間に借りた。努・・・頑張ろう、という気持ちになっているところ。...

  • もう正月が1週間過ぎた

    トロトロしている間に、今年ももう一週間が過ぎた。何をしていたのだろう。ダラダラと無料配信動画を見る日々だった。明日からはサークル活動開始。エイエイヤー、気合を入れなくては。でも、この寒さとコロナ情報で、会からの活動中止の連絡を心待ちにしている不甲斐なさ。今年の目標など、まだない。てなわけで、昨年の宿題を片付けることに。まずは、水曜スケッチ会で訪れた観心寺の紅葉をUPする。HATMAN 6 号 観心寺の一隅ホ...

  • 今年のアジサイ

    毎年アジサイを描きたいと思っている。遅ればせながら仕上がった。もっと違う描き方を研究しなければ、と思いつつ今年も普通。8号...

  • 野外は楽しい

    寒くなりました。野外スケッチはあと数回となりました。スケッチ会に入れていただいたお陰で、風景画を描く機会が増え、仕上げられるようにもなりました。もっと描きたい・・・そんな気持ちが湧き始めました。ということは、お絵描きが楽しくなったということかな。堺市鉄砲鍛冶屋町の古民家 WHATMAN185g6号和泉市光明池大橋 ヴィファール6号交通機関で4回も乗り換えてたどり着きました...

  • 金剛寺の赤い橋

    10月3日はサークルの写生会で、金剛寺に行った。行き慣れたわが町の名刹金剛寺も、今や境内は写生禁止。外周で、何とか描こうという気持ちになれた場所を見つけて座る。今回は赤い橋でも主役にしてみるか・・・ということでこんな絵に。ビファール6号...

  • 法道寺

    9月16日は水曜スケッチ会で堺市の法道寺に行きました。墓地の一角にありました。私の座った場所からは、塔は木が邪魔になってよく見えませんでした。でも、根気を出して最後まで頑張りました。スケッチ会の仲間に入れて頂いたお陰で、少しは早く描けるようになった気がします。ワーグマン6号...

  • サークルの7月のモチーフ

    仲間が「6号なんか止めてもっと大きいのを描きヨ」と励ましてくれる。展覧会に出す絵にしたら小さ過ぎるという。6号は、根気と持久力に乏しい私にはベストだと思うのだが。出来上がりが早いのだ。今年はコロナのせいで、サークルの展覧会はお休みになった。のんびりしているので、勧められるままに8号に描いてみることにした。描き始めは7月、昨日やっと筆を置いた。...

  • 庭のケイトウ

    いつかどこかでどなたかに頂いたケイトウの種が落ちこぼれて毎年雑草のように庭のあちこちで芽を出します。特に見映えするケイトウではありませんが、健気です。描いてみました。WHATMAN185g 6号...

  • スクラッチ

    私の所属サークルでは、年間計画に技法を一回組み込んでいます。今年は、スクラッチ技法で遊びました。コロナの収束を願ってアマビエを描きました。綺麗にクレヨンの効果を出すためには、クレヨンを色々塗り重ねることだと学びました。次には、もうちょっと性根を入れて、計画を立てて几帳面に削ってものにしたいと思っています。アマビエはネットからのパクリです「鬼滅の刃」の毎回のエンディングに映るヒガンバナから...

  • 夏の恵み

    何事もコンスタントに続けられない性格に辟易します。いまさら、という気でそんな自分を許しているところもあります。気ままに・・・いいよね。で、久方ぶりにブログ更新です。一生懸命ではないですが、絵は描きたいときに、描けるときに描いています。自己流が治りません。100枚描いて1枚でも納得のいけるものが出来ればいいか、とまたまた自分を許しています。この絵は、昨年に描き起こしながら持て余していました。レタスをどう...

  • 水田

    泣きました。GYAO!で無料配信されている中国ドラマ「開封府~北宋を包む青い天~」の40話、50話を観て涙が止まりませんでした。毎週水曜日の更新を待ちわびるドラマです。田んぼシリーズとして、あと3枚ほどを描く予定でしたが、飽いてしまいました。この1枚で終わりにします。また、来年描こう。河内長野市日野 ウォーターフォードナチュラル6号 失敗作の裏...

  • 桃の季節

    焦りました。桃の芳しい匂いが部屋中に漂います。いつも、のらりくらりと描き進めるのですが、今回は「今しかない」と気合を入れました。熟れてしまうと現物なしで描かなければなりません。それでも、私の場合は3日もかかりました。迷いながら描いています。紙の上の桃がだんだん濁って汚くなっていきます。バックの塗り方がもの足りません。でも、このまま突き進むと取り返しのつかない絵になってしまいそうです。取り敢えず終わ...

  • 静物3点

  • 田んぼシリーズ

  • 水彩画3点

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gikoさん
ブログタイトル
gikoは日々朗浪
フォロー
gikoは日々朗浪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用