117回 / 365日(平均2.2回/週)
ブログ村参加:2014/01/20
※ランキングに参加していません
新機能の「ブログリーダー」を活用して、鼻ぺこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今流行りの食事配達初めて利用してみた。アプリを入れて、店を探して、メニューを決めて初回2000円引きのクーポンを使うから、ちょっと豪華なランチを頼もうとも考え…
あの日から26年!無事にこうして1年を過ごせた事。ホンマに有難いです。思い返せば、あの1年は鼻ぺこにとっても、激動の1年でした。その前の12月にぺこ夫が会社を…
介護ブログをメインでお邪魔してると、当然旅立たれる方もおられ、葬儀の話も出て来る。以前は午前中に亡くなったら当日お通夜、午後に亡くなったら翌日お通夜。そして、…
夏の盛りを楽しませてくれた花🌸マリーゴールド!タイタンピカス!秋の定番の萩そして、今年はちょっと元気がなかったホトトギス。12月になると、殆ど葉っぱを落とし…
最強の寒波がやっと収まったようです。気持ちいいお日様が夏には、あんなにギラギラと憎たらしい太陽やのに、今はホンマに有難い。最近は暖冬が続いて分厚いダウンコート…
人生で2回インフルエンザにかかりました。 満員電車に乗り、一杯の人達と喋っていた現役時代には1度も無かったのに、家におるようになってからインフルエンザに罹患。…
当然やねんけど、鼻ぺこには4人の祖父母と2人の親がいてた。そして、当然の事にもう生きてへん。祖父母の中で最後は45年くらい前に亡くなった母方の祖父。多分80才…
寒い😨しばらくぶりに山の中に戻りました。とても、外に出るなんか出来へん寒さやわ。玄関で摂氏1度。外は氷点下1度。これくらいでビックリ‼️してたら、寒い地域に…
新年早々、ドヨーンとした気分でしたが、ちょっと持ち直して来ました。鼻ぺこの少ない趣味の一つのお花💐もう10年くらいになるかなぁ?デンドロビウム毎年、花を咲か…
初春のお喜び申し上げます。普通の日常が、早く戻りますように。老夫婦だけの誠に静かなお正月を迎えた鼻ぺこです。耳が遠いぺこ夫はTVの音が大きいホンマにうるさくて…
今年も終わろうとしている。天気予報通りで、めっちゃ寒いけど、真っ青な冬空の一日でした。大掃除は早い目に始めたし、1人暮らしの家はあんまり汚れてへんぺこ夫は大阪…
昨夜寝る頃から雨音!朝外を見ると、降ってる降ってる。ヨシ始めるぞとばかりに始めたんは、ベランダ掃除🧹建売住宅の家。何でか知らんけど、北側にベランダがある。洗…
昔、携帯電話が出て来た頃は、電波が弱くって話をしてる途中で、声が途切れたりしてましたよね最近は殆どそんな状態にはならへんと思ってた。まぁそれでも、めっちゃ田舎…
初めてかな生まれて初めての、1人きりのイブの夜を過ごしています長い間生きているんやもん。こんな時もいつかは来るよね。と言うても、予定通りの1人やから、全然寂し…
今度は携帯電話090から始まる知らない番号から、かかって来たらどうするのが良いんやろう?基本知らない番号には出ない。でも、先日の外務省の件もあるし、それに、離…
コロナ疎開から大阪へ戻ってきました。そしたらまた外務省から留守電が入っている。これはオカシイ。もしや、本当に外務省からの電話📞⁉️折り返し連絡の番号が入って…
この前に大阪に帰った時の話です。留守でも留守と違っても、ずっと留守番にしている家電に中年の女の人の声で留守電が入っていた。外務省の○○係りの何とかです。在留届…
5.6年前に植えた柚子の木数本。今年は全部で30個程収穫でけた。柚子茶と昨夜柚子ジャムを作った皮を剥いて細く切ってと、思いがけず時間がかかってしまい、2瓶に詰…
山の中におっても、やる事は次々に出てくるねん。今日は朝から雪がチラチラ舞う寒い寒い日❄️せやのに外に出て畑仕事やっと葉っぱが枯れてきたから、生姜の収穫を頑張っ…
コロナ疎開の様な感じで山の中で畑仕事まず、誰にも会わへんから感染の心配はほぼ無し。せやからマスクも外出時だけそんな誠に平和な鼻ぺこの毎日やねん。でも心配事と困…
大阪はやっぱり怖いから山の中で畑仕事をして過ごしてる。孫ちゃん達と会うのもキャンセルして、週に1.2回の買い物で町に出るだけそれにしても濃厚接触者の定義は先日…
山の中で大人しくしているのが一番やとは思うけどそれも先日京都から大阪へ友人とウロウロとして来た。まず、石清水八幡宮の紅葉🍁を。前情報では最盛期の筈やってんけ…
上の孫ちゃんは来年6年生になる。身長はもう鼻ぺこを抜きそうで、靴のサイズはあっという間に抜き去ったよ同居してるわけじゃないので、そんなにしょっちゅうは会わない…
昨日の続きです。○○食堂さんの半額セールの昼食を食べて、折角町の方迄出て来たんやし、安いお風呂に入って帰ろうと、ぺこ夫とチョット辺鄙な場所にあるお風呂屋さんへ…
アナログ人間のぺこ夫は新聞を購読している。せやから、色々なチラシを見ている。その中に、○○食堂のおかず半額セールがあった半額やらセールやらに弱い鼻ぺこ夫婦そん…
長姉の事故後、ホンマに考えてしまう本来、夫婦は対等である筈やのに、何で姉はあんなになってしまったんやろう?よく言うのは、女は専業主婦で経済力があらへんから、横…
何度も延期になって、ぺこ夫との揉め事の一つになってたペンキ塗りをついに実行した終わった今、あんなに簡単やのに何をぐちゃぐちゃ言うてたんやろと思ってる。場所は山…
長姉が交通事故にあったイヤイヤ大した怪我とちゃうから大丈夫🙆♀️自転車🚲で道端で止まってるのに、反対車線の車が寄ってきて、自転車諸共転けたんやって運転手…
大掃除の続き外せる網戸は前回に全部外して洗い、外せない(よう外さない)網戸を朝から頑張ってる。洗面所の下の収納に、嫁いだ2人の娘達の残した物が一杯あった。鼻ぺ…
初めて食べれそうな白菜が収穫出来た。しかも種からやで8月末にポットに種を蒔いて、2週間くらいして本葉が4.5枚になってから畑に植え付ける。畑は石灰を撒いて、肥…