普段殆ど雪が降らない(数年に一度、薄っすら積もる)鼻ぺこ地方も、2回積もりましたよ。あの京都でJRの列車に閉じこめが起きた日ともう一日。あんなんに遭遇したら絶…
40年近くにわたった姑との同居生活、そして介護があっけなく終了しました。夫は一人で田舎暮らし
心機一転、ブログ村に再参加しました。
普段殆ど雪が降らない(数年に一度、薄っすら積もる)鼻ぺこ地方も、2回積もりましたよ。あの京都でJRの列車に閉じこめが起きた日ともう一日。あんなんに遭遇したら絶…
極寒の日本列島🗾電車の中で10時間とか、高速道路で一日中とか恐ろしいニュースが。鼻ぺこ地方は薄っすらと雪が積もっただけです。でも、ご近所で水道管が破裂したお…
昨日の失敗を、自戒を込めて書いてます。全然大したことないけど、ボケボケやったので。朝、2人でご飯を食べていて、何や忘れている気がするねん。その時、廃品回収のい…
今日は朝から燃やしています。果樹の剪定枝等もう殆ど終わりで、先程、お芋さんを突っ込みました。鼻ぺこ実家地方では、新たに薪を追加する時に「焚べる」って言うんやけ…
12月初めから日当たりの良い窓側に置いていた。毎年咲くデンドロビウム。今年も咲きそー嬉しいなぁ😃他のはあかん。枯れてはいないんです。でも花が付かない。右側の…
いつも必ず元旦に年賀状が届く友人からの年賀状が、だいぶ遅れて届いた。すると、年末にコロナ感染して遅くなったって。友人は病名は控えるが、かなり大変な持病持ち。6…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます🎍今年もボチボチ更新していきますので、宜しくお願いします🤲今年は登りました。この階段さぁ登るよと、ぺこ夫の…
今年もあと3時間を残すのみ穏やかな時間を過ごしています。一年を振り返る。特に変化のない、まぁまぁな一年やったと思う。春には30数年ぶりに大きなお金をかけて、家…
普段はあんまり雪の降らない紀伊半島の当地。昨日から雪景色です。これは今日の散歩道。橋の上にはまだこんなに残ってた。買ってきた葉牡丹にも雪❄️何処に植えるか検討…
今日は久しぶりの実家。亡き母親の33回忌。行ってきた。姉達と従姉妹の4人だけ。孫達は誰も来てへん。そして、義兄は?入院している。もう1ヶ月になるかなぁ。まぁそ…
子供の自立ってなんだろう。鼻ぺこ達姉妹は20才そこそこで結婚した。そして2人は家を出た。次姉は早く家を出たいから結婚を決めた面があるって言うてたけど、鼻ぺこは…
山の中は冬が早い。ここには何が植ってるでしょう?ジャーン菊芋今年は台風の直撃がなかったから、スクスクと育ちましたよ。これは9月頃の様子3メートル位。横の茗荷も…
月曜日にコロナワクチン5回目を打った。そのせいか不明やけど、昨日一日はしんどかったわ。朝起きたら頭が痛い。身体が怠い。熱っぽい気がするから、熱を測っても36.…
12月は実母とお別れをした月。もう30年も前のこと。そして、今年はその母親の歳になった。68才。ええ?そんなお婆さんなんって思わんといて下さいね。正真正銘の6…
娘から嬉しそうにLINEが来た。朝早くからサッカー⚽️日本🇯🇵勝ったんやで!○○と同じ名前の選手が活躍してる。また増えるやろなぁ! とまぁそんな話でした。…
またまたご無沙汰になってもた日曜日の話。地下鉄御堂筋線の新金岡駅から歩く🚶♀️歩く。地図では近くやと思ったのに第一に改札から外に出るまでの距離がハンパない…
今日の天気予報、コロコロと変わりましたよ。降る?降らない?昨夜寝る前には降らないやったのに、朝起きたら降ってた。なんやあー、やっぱり降るんかい!先週の日曜も今…
1日8000歩以上歩きましょうってよく聞く。特に65才になったら、意識して歩かんとあかんってね。スマホに歩数計が付いてるし、時々は見てる。平均9580歩やった…
昔から11月が好きでした。今朝の様子です‼️冷えた田圃にお日様が、まるで温泉♨️が沸いてるみたいでしょう!この景色が好きやねん。今日は落花生。収穫して干してた…
初めて種まきをした人参🥕現在の様子これじゃ分からないよーモジャモジャといっぱい生えました。この後は間引いて、寒冷紗を被せて……で良かったかなあーチンゲンサイ…
いやあ月日の経つのの早い事!気がついたら、もう11月も半ばやんか。膝やら腰やらが痛くなったりはしてるけど、まぁまぁ元気で毎日過ごしてます。最近は、田舎暮らしも…
写真は写って無いんやけど大阪の家の庭に植えっぱなしの庭木をばっさりと伐採した。バブル真っ只中に購入した○○ハウスの建売住宅。いゃあやられたよ引っ越して数年でバ…
インフルエンザ予防接種は随分と前から毎年受けている。若い時からねまぁ、仕事が沢山の人と接さないとあかんから、殆ど強制的。そして、費用は会社持ちやったし。そんな…
まだまだ青かった唐辛子ブロ友さんから、しばらくしたら赤くなるよって教えてもらった。そしたら半分赤い。そして今日見事に真っ赤にうわー辛そうな色になったわ唐辛子�…
心配していた天気も久しぶりに気持ちいい秋晴れになり、今日は朝からさつま芋掘り思いっきり育った蔓を除けるのも大変。一株目!最先良さげ孫ちゃんも高学年になると、一…
大阪の東の端っこを流れている傍示川です。横は遊歩道になってるので雨の合間に散歩。すると白い彼岸花が赤の中にぽつんと生えてるのは時々見かけるけど。こんなに白いな…
ポットに蒔いた白菜の苗なかなか立派になりました。ソロソロ植え時ですごく早生のミニ白菜は赤ポット普通の早生は黄色。こんな風に並べて場所を決めるマルチは半分だけど…
台風が近づいてきている。嫌やなあー😮💨心配やなあー😮💨と言うても、あっち行けって願うだけしか出来ひんし。畑に残していた唐辛子🌶を収穫した。この3…
緑のカーテンで育てたゴーヤ現在の様子を見ていただきます。思いっきり育ちました。20本以上育ち、ご近所さんにも食べて貰ったよ。アーチにした朝顔も最盛期は過ぎて、…
今年も秋が来たコイツの出番です。台風が近づいてるので、少々早く稲刈りをする。1日でするのは、しんどいので、3日程かけます。これは2日前の様子。今朝はこんな感じ…
もう何年も栽培していて、少ない乍らちょっとは食べれたのに、今年は全滅枝豆です。上は枝豆で、8月収穫分下は黒豆で、10月収穫予定の分どちらも失敗で全滅一見は豆が…
10日程前に種まきした白菜🥬ずっと天気悪くてヒョロヒョロ大阪に帰ってたから、ぺこ夫は水はかけてくれるだけで、お日様に当たる場所に移動はしてくれてへんまぁ、自…
ご多分に漏れず、鼻ぺこも基礎疾患持ちです。高血圧と脂質異常症。そんなで、定期的に開業医さんに受診してる。水曜日に行った。待ち時間が長いねん。近くやから、受付を…
認知症の義兄久しぶりに顔を見に行った。以前は「鼻ぺこちゃん元気やったか」って言うてたのにもう名前は出てけえへんかったわ。誰にでも通じる言いかた。「ねえちゃんよ…
昨夜大阪では久しぶりに花火🎇鼻ぺこ家のリビングからの写真実際はもっともっと綺麗に見えたよ。光と音がずれて面白い。30分程ありましたが、さすがにそんなに長くは…
16年生きたワンコが虹🌈の橋を渡りました。え?そうなんです。義妹宅のワンコちゃん。 17才やし、小型犬としては大往生やと言えるかと1か月位前から、調子悪いっ…
今日はぺこ夫と2人仲良く集団検診。ここ2年はコロナの関係で、開業医での特定検診だけやったから、肺がん、胃がん、乳がん等のがん検診は久しぶり。結果は1か月後くら…
今年も咲きました向日葵🌻もね!綺麗でしょう植えっぱなしで毎年楽しめてます。今が一番の見頃
先日外の植木鉢に水をやろうとして気がついた。コレ最近の暑さで、シナってしてしまったけど。コレって花ですよね。冬に綺麗に咲いて楽しんでるデンドロビウム。まさかの…
ジャーン写真の向きが変今年も小玉西瓜🍉を栽培する。ちゃんと食べれたよ先日、娘達がコロナで家に閉じこもった時に、西瓜を持って行ったら、熱で食欲が無いけど、西瓜…
娘家族が次々とコロナに感染しました。多分何で多分かと言うと、診察して検査出来たのが最初に発熱した子供だけやから。遅れて発症した3人は、診察も検査もして無いかは…
山の中で農業してると、上手い事いくのもあるけど、さっぱりなのもある。特に鼻ぺこみたいに、ずっとおらへんかったら。コレは上手くいったかなぁブルーベリー🫐黒くな…
今までに1回だけ、騙されそうになった事ある。メールにアップルから、アカウントがなんちゃらかんちゃらって。今から思うと本物やと信じたんやろなあ!次々と住所、電話…
ゴーヤの緑のカーテン見て下さいよ。見事に窓を覆いました。それでね。中に吊るしていたカーテンを外した。孫を開けたら、涼しい風が通り気持ちいいわ。ゴーヤも食べれそ…
義兄の話です。1か月以上前に姉がいつも頼んでいる植木屋さんに植木の剪定を頼んだ。いつも、前もって見に来てそれから日にちを予約してたし、いつもは2.3日したら来…
遅くなっちゃたけどやっと、孫ちゃんの入学祝いの腕時計を買ってん。今時、腕時計⌚️って思うでしょう?せやけど、学校はスマホ禁止で持って行かれへんから、いるんやっ…
台風も無事に通り過ぎて、また暑くなった今日久しぶりに枚方のお店に行って来た。仕事をしている時は通勤途中やったから、毎日通った場所。娘も嫁ぐ前は、時々行ってた。…
2時間程前にほんの10分ほどやけど、ザーと来てちょっとは涼しくなるかもって期待したのに、全然あかんやん蒸し暑くなっただけそれに雨に濡れて、かちんこちんの地面が…
一株だけ植えていたラベンダー。横を通る度に良い香り。それで、切り取って干してみよう。南向きの廊下へ吊るしてみたこんなので?どうでしょう
青紫の紫陽花。山の中ではピンク色の花になったよ。これは、今朝7時半頃の様子。今はあまりの暑さに萎れている。せやから、夕方には水やりをしないとあかん!田圃の水の…
畑の隅っこに植えた花🌸エライこっちゃになってます。草に埋もれる寸前明日こそ、いえ今日は絶対に抜くぞって思い数日一か月前の様子。田植え終わった時から!草の成長…
前からやってみたかった西日のキツイ窓。夏は暑くて暑くて。でも、午前中はあまり日が当たらへん西向き。ぺこ夫が小さな花壇を作った。朝顔にしようかと迷ったけど、ひょ…
鉢植えを買って来て植えた事はある。もう30年にはなるかなぁ。今では、めっちゃ大きくなって、花もいっぱい咲く。せやけど、残念なんはがく紫陽花やねん。適当に買って…
6月と言えば田植えでしょ!今日は朝から雨予報やったので、昨日頑張って終わりましたよ。たかだか、一反程の田圃やし、半日も有れば終わる。せやけど、それは平成以降の…
またやってしまった。ポキって。5月始めに植えたトマト🍅の苗。久しぶりに山の中に来たら、大きくなり過ぎてて、無理して起こしたらポキあちゃー。でも皮一枚で繋がっ…
ゴールデンウィークの楽しかった話を読んで、そう言えば全然ブログ書いてへんわって思い出した。大阪の家のリフォームで、4月は殆ど来て無い山の中。5月はずっと滞在し…
去年失敗した苺🍓です。今年はこんな感じボチボチと赤くなってる。せやけど、ココは畑とちゃうねん。納屋の横の石を引いている空き地。きっと栄養不足で酸っぱそう。ま…
家のリフォームが始まりまして、なかなか山の中へ来れへんかった。久しぶりに来て、先ず確認したのがいやん新しく葉っぱ出てる自分が失敗してせっかくの芽をポキっと折っ…
去年、綺麗な色の紫陽花を数本、ご近所さんから貰って、挿木をしたらちゃんと根付いて、喜んで山の中へ持って来て、2ヶ所に植えた。ちっちゃくて可愛い芽が2本出てるの…
あんまり有名じゃ無いけど、めっちゃ立派な梅林へ行って来た。先週やし、現在は満開になってるやろね。駐車場から歩いて歩いて!賀名生梅林!奈良南部の五條市(多分)あ…
春はお花ですよね!毎年、たいしてお世話もしてへんのに、健気に咲いてくれます。嬉しいテンション上がります。鼻ぺこ家の窓際です。なんやって言わへんでくださいよ。こ…
あんまり長くお休みしてるからか?花言葉のメッセージが届きました。常に前進やってなかなか良いわ。
長くお休みしてしまった。鼻ぺこは元気にやってます。3回目のワクチンも済まして、ちょっとだけ筋肉痛のような痛みはあっただけで、発熱は無し。それやったら何でブログ…
この銀行🏦まだ解約してへん。通帳は発行しないが、取り引き内容はアプリで見れますよって言うから、銀行のアプリをスマホに入れた。お金の出し入れはしてへんけど、数…
12月の初めに手紙が来た。卒業した高校が、創立80周年を迎えるので、記念誌を発行するので、希望者は申し込んで下さいって値段も1200円やし、まぁ寄付にもなると…
今日は一日中晴れて穏やかやはりお日様は気持ちいいわ。と言う事で畑に置いたままにしていた里芋を掘り出した。藁の下に昨年末に埋めて置いた。こんな感じ全然傷んでへん…
認知症の義兄。次姉が1人で相手をしている。まだ昼間は数時間は、1人で置いておいても大丈夫やし、鼻ぺことランチいったり、友人とお喋りしたり、畑仕事をしたり。次姉…
所得税の還付申告はもう始まった。それで、早速行って来た。鼻ぺこは確定申告で、ぺこ夫は市県民税申告。まだ早いし、あんまり混んでへんで良かった。ただね。来たはるの…
寒いです。昨日は滅多に降らない雪が!真っ白になりました今日は朝から洗濯物を外に干したら、アララ暫くして凍ってカチカチに。慌てて家の中へ取り込みました。梅の開花…
調子の悪かった電気ストーブ!無事に戻ってきました。戻ったんじゃなくて交換ですね。新しいのが届きました。そして、そのストーブなんやけど、どうも使い勝手が悪い。若…
台所の流し台と冷蔵庫の間がこんなんになってる冷蔵庫を購入時にもっとギリギリに設置したらよかったのに!ココはぺこ夫の住む山の中です。5㎝程も間が有るから、落ちる…
場所ばっかり取って、何にも必要な品物をいれてへんかったリビングの家具!正式な言い方は? (画像借りました)画像が有ったから借りました。…
愛の不時着面白いわ!もう皆んな忘れた頃かなあー😮💨今頃嵌ってます。冬のソナタからもう何年やろ!何やかんや言うても、韓流は面白いよね。そんな事あるかいなぁ…
とんだ1月になってしまった。12月には上手く行けば、このまま落ち着いてしまうんじゃ無いかと期待さす程の数やった。せやのに年が明けてからの急拡大。もう大阪に行か…
毎年当たり前のように書いていた年賀状。多い時分は200枚以上にもなったかなあー。最近はほんの30枚程。親戚や友人かな!友人の中でもお終いにしますって貰ったりね…
毎年暮れに、シクラメンの花を購入して飾ってました。春まで楽しんで終わりそうやねん!夏越しが出来へんで枯らしてしまう。ところが大きな木の根元の日陰に置いていたシ…
郵便局の小銭の出し入れに、手数料がかかるのがスタートしましたね。その内に他の金融機関もかも!もう何十年も前の事。ぺこ夫は札入れしか持たずに、小銭はズボンのポケ…
冷蔵庫を購入したらポイントが付いてきた。しかも、5000ポイントこれって⁉️その電気屋さんで5000円分の買い物が出来るやん。それで、店舗で色々と探したんやけ…
朝から吹雪いてる風も強くてめっちゃ寒い😨それでも、水道管が凍ってへんし、そこまでは下がってない?多少寒くても、山の中にいる分には大丈夫。ただね。今日は出て行…
今日2回目!鼻ぺこにしては珍しくね。2021年1月6日に購入した電気ストーブ最初からどうも調子悪かった。脱衣所用に置いている小型ので、昨シーズンも時々電源が入…
今朝の新聞広告で見つけた本の題名「買わない暮らし」モノとお金の関係、ちょっと見直してみませんか?読んでへんし内容は?でも想像は出来る。鼻ぺこ達の親の世代は、物…
姉達とはまだ今年になってからは会えていない。電話は数回している。お正月は、山歩きをしたり、空を飛んだり、温泉に浸かったりと、そこそこ楽しく出歩いてた鼻ぺこ。そ…
去年はコロナ自粛生活真只中やったお正月。今年も暫く前から、またエライ増えよう元旦や2日はまだまだ落ち着いていた。と言う事で今年は、普段会わない若者達と再会した…
今年の初歩き!市の歩く会主催の初歩きが2日にあった。元々はぺこ夫と一緒に参加予定やったのに、当日の朝に「鼻水が出るししんどいから止めるわ」まぁ本人が行かないっ…
気がつけば8日。今頃、笑われてしまうかも。ですが明けましておめでとう御座います。これからも宜しくお願いします。今年は穏やかに年を越して、お正月も皆んなに会えて…
今年も数時間を残すのみとなりました。平和な穏やかな毎日やったのは、そうなんですが。色々と辛い別れがあり、未だ引きずっている鼻ぺこです。本音を言える場となったブ…
昨夜、やっとこさ年賀状を仕上げました。ギリギリになるんは毎年の事やし、でもね。今年こそは早くって思い、裏面は12月始めには仕上げてたのに、結局このザマです。僅…
山の中から大阪に戻って1週間。いつもと違い2人暮らしです(笑)ご近所さんも殆どが鼻ぺこみたいな感じ。それと最近ポツポツと出て来た子供(小学校位)さんのいてるお…
2021年も過ぎようとしている。いつもと同じ1年!家族の誰も減らないし、増えもしない一年。まぁ当たり前と言うたら当たり前ただ友人の1人を失って、もう1人は闘病…
ここ2.3日寒かった。外に出してたバケツ🪣お正月の華いけにしようとして持って帰った梅の枝を水に浸けて置いた。そしたら、まぁ凍ってる。一冬に何度も無いような気…
クリスマス🎄!孫ちゃん達と一緒にしなくなってから、ケーキもチキンも、クリスマス飾りも、何にも無い寂しく過ごすようになった。そして、今年は?ぺこ夫も帰って来た…
若くして逝ってしまった友人。まぁ、そう言うても66才やし、もっともっと若い20代やら30代の方も、病気で亡くならはる場合もあるやろう。友人を襲った病気は、病名…
友人が旅立ちました。家族の皆んなに囲まれて、穏やかな最後やったそうです。結婚、出産、住宅購入とずっと側に居ました。姉妹のような、いえ、それ以上やった。色白でふ…
12月とは言え朝から穏やか山の中です。もうそろそろ限界。掘り上げ無いとヤバイよ。4月の芽出しから始まり、8ヶ月!先月からチョビっとは食べてる里芋!殆ど、植えっ…
前回はコロナ前かなあー😮💨動物園へ孫たちと一緒に。まぁ⁉️人がいてへん。静か。まさか、目的地はこことちゃうよ。目的地は美術館!メトロポリタン何とかをした…
姉2人もぺこ夫も義妹も、そして仲良くしている友人もご近所さんも70の大台を超えてきた。普段の何気ない会話にも、老後の住まいをどうしようってのが出てくる。現在住…
25年物の冷蔵庫!やっと買い替えました一人暮らしやし、もっと小さめにしようかと思ったけど、年に数回は娘達も来るし、ぺこ夫だって帰る可能性もね。そんなで、今まで…
5人で暮らしていた家が一人暮らしになると、何が余るかって!娘達の部屋にあるクローゼット。実家の親が送ってくれた子供箪笥は、この家に引っ越した時に、申し訳ないけ…
12月に入って直ぐ忘年会と言うもんじゃ無いけど。今日は女子4人で鍋パーティー🫕鼻ぺこ家に集まり、近くのスーパーで食材を購入して、サッサと用意してメンバーはモ…
呉服販売店の社長が逮捕された。このお店の名前は聞いた事あるわ。まぁまぁ有名な会社不法な割賦販売をしたんやって。そして、お客さんの中には認知症の人もいたはるらし…
「ブログリーダー」を活用して、鼻ぺこさんをフォローしませんか?
普段殆ど雪が降らない(数年に一度、薄っすら積もる)鼻ぺこ地方も、2回積もりましたよ。あの京都でJRの列車に閉じこめが起きた日ともう一日。あんなんに遭遇したら絶…
極寒の日本列島🗾電車の中で10時間とか、高速道路で一日中とか恐ろしいニュースが。鼻ぺこ地方は薄っすらと雪が積もっただけです。でも、ご近所で水道管が破裂したお…
昨日の失敗を、自戒を込めて書いてます。全然大したことないけど、ボケボケやったので。朝、2人でご飯を食べていて、何や忘れている気がするねん。その時、廃品回収のい…
今日は朝から燃やしています。果樹の剪定枝等もう殆ど終わりで、先程、お芋さんを突っ込みました。鼻ぺこ実家地方では、新たに薪を追加する時に「焚べる」って言うんやけ…
12月初めから日当たりの良い窓側に置いていた。毎年咲くデンドロビウム。今年も咲きそー嬉しいなぁ😃他のはあかん。枯れてはいないんです。でも花が付かない。右側の…
いつも必ず元旦に年賀状が届く友人からの年賀状が、だいぶ遅れて届いた。すると、年末にコロナ感染して遅くなったって。友人は病名は控えるが、かなり大変な持病持ち。6…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます🎍今年もボチボチ更新していきますので、宜しくお願いします🤲今年は登りました。この階段さぁ登るよと、ぺこ夫の…
今年もあと3時間を残すのみ穏やかな時間を過ごしています。一年を振り返る。特に変化のない、まぁまぁな一年やったと思う。春には30数年ぶりに大きなお金をかけて、家…
普段はあんまり雪の降らない紀伊半島の当地。昨日から雪景色です。これは今日の散歩道。橋の上にはまだこんなに残ってた。買ってきた葉牡丹にも雪❄️何処に植えるか検討…
今日は久しぶりの実家。亡き母親の33回忌。行ってきた。姉達と従姉妹の4人だけ。孫達は誰も来てへん。そして、義兄は?入院している。もう1ヶ月になるかなぁ。まぁそ…
子供の自立ってなんだろう。鼻ぺこ達姉妹は20才そこそこで結婚した。そして2人は家を出た。次姉は早く家を出たいから結婚を決めた面があるって言うてたけど、鼻ぺこは…
山の中は冬が早い。ここには何が植ってるでしょう?ジャーン菊芋今年は台風の直撃がなかったから、スクスクと育ちましたよ。これは9月頃の様子3メートル位。横の茗荷も…
月曜日にコロナワクチン5回目を打った。そのせいか不明やけど、昨日一日はしんどかったわ。朝起きたら頭が痛い。身体が怠い。熱っぽい気がするから、熱を測っても36.…
12月は実母とお別れをした月。もう30年も前のこと。そして、今年はその母親の歳になった。68才。ええ?そんなお婆さんなんって思わんといて下さいね。正真正銘の6…
娘から嬉しそうにLINEが来た。朝早くからサッカー⚽️日本🇯🇵勝ったんやで!○○と同じ名前の選手が活躍してる。また増えるやろなぁ! とまぁそんな話でした。…
またまたご無沙汰になってもた日曜日の話。地下鉄御堂筋線の新金岡駅から歩く🚶♀️歩く。地図では近くやと思ったのに第一に改札から外に出るまでの距離がハンパない…
今日の天気予報、コロコロと変わりましたよ。降る?降らない?昨夜寝る前には降らないやったのに、朝起きたら降ってた。なんやあー、やっぱり降るんかい!先週の日曜も今…
1日8000歩以上歩きましょうってよく聞く。特に65才になったら、意識して歩かんとあかんってね。スマホに歩数計が付いてるし、時々は見てる。平均9580歩やった…
昔から11月が好きでした。今朝の様子です‼️冷えた田圃にお日様が、まるで温泉♨️が沸いてるみたいでしょう!この景色が好きやねん。今日は落花生。収穫して干してた…
初めて種まきをした人参🥕現在の様子これじゃ分からないよーモジャモジャといっぱい生えました。この後は間引いて、寒冷紗を被せて……で良かったかなあーチンゲンサイ…
所得税の還付申告はもう始まった。それで、早速行って来た。鼻ぺこは確定申告で、ぺこ夫は市県民税申告。まだ早いし、あんまり混んでへんで良かった。ただね。来たはるの…
寒いです。昨日は滅多に降らない雪が!真っ白になりました今日は朝から洗濯物を外に干したら、アララ暫くして凍ってカチカチに。慌てて家の中へ取り込みました。梅の開花…
調子の悪かった電気ストーブ!無事に戻ってきました。戻ったんじゃなくて交換ですね。新しいのが届きました。そして、そのストーブなんやけど、どうも使い勝手が悪い。若…
台所の流し台と冷蔵庫の間がこんなんになってる冷蔵庫を購入時にもっとギリギリに設置したらよかったのに!ココはぺこ夫の住む山の中です。5㎝程も間が有るから、落ちる…
場所ばっかり取って、何にも必要な品物をいれてへんかったリビングの家具!正式な言い方は? (画像借りました)画像が有ったから借りました。…
愛の不時着面白いわ!もう皆んな忘れた頃かなあー😮💨今頃嵌ってます。冬のソナタからもう何年やろ!何やかんや言うても、韓流は面白いよね。そんな事あるかいなぁ…
とんだ1月になってしまった。12月には上手く行けば、このまま落ち着いてしまうんじゃ無いかと期待さす程の数やった。せやのに年が明けてからの急拡大。もう大阪に行か…
毎年当たり前のように書いていた年賀状。多い時分は200枚以上にもなったかなあー。最近はほんの30枚程。親戚や友人かな!友人の中でもお終いにしますって貰ったりね…
毎年暮れに、シクラメンの花を購入して飾ってました。春まで楽しんで終わりそうやねん!夏越しが出来へんで枯らしてしまう。ところが大きな木の根元の日陰に置いていたシ…
郵便局の小銭の出し入れに、手数料がかかるのがスタートしましたね。その内に他の金融機関もかも!もう何十年も前の事。ぺこ夫は札入れしか持たずに、小銭はズボンのポケ…
冷蔵庫を購入したらポイントが付いてきた。しかも、5000ポイントこれって⁉️その電気屋さんで5000円分の買い物が出来るやん。それで、店舗で色々と探したんやけ…
朝から吹雪いてる風も強くてめっちゃ寒い😨それでも、水道管が凍ってへんし、そこまでは下がってない?多少寒くても、山の中にいる分には大丈夫。ただね。今日は出て行…
今日2回目!鼻ぺこにしては珍しくね。2021年1月6日に購入した電気ストーブ最初からどうも調子悪かった。脱衣所用に置いている小型ので、昨シーズンも時々電源が入…
今朝の新聞広告で見つけた本の題名「買わない暮らし」モノとお金の関係、ちょっと見直してみませんか?読んでへんし内容は?でも想像は出来る。鼻ぺこ達の親の世代は、物…
姉達とはまだ今年になってからは会えていない。電話は数回している。お正月は、山歩きをしたり、空を飛んだり、温泉に浸かったりと、そこそこ楽しく出歩いてた鼻ぺこ。そ…
去年はコロナ自粛生活真只中やったお正月。今年も暫く前から、またエライ増えよう元旦や2日はまだまだ落ち着いていた。と言う事で今年は、普段会わない若者達と再会した…
今年の初歩き!市の歩く会主催の初歩きが2日にあった。元々はぺこ夫と一緒に参加予定やったのに、当日の朝に「鼻水が出るししんどいから止めるわ」まぁ本人が行かないっ…
気がつけば8日。今頃、笑われてしまうかも。ですが明けましておめでとう御座います。これからも宜しくお願いします。今年は穏やかに年を越して、お正月も皆んなに会えて…
今年も数時間を残すのみとなりました。平和な穏やかな毎日やったのは、そうなんですが。色々と辛い別れがあり、未だ引きずっている鼻ぺこです。本音を言える場となったブ…
昨夜、やっとこさ年賀状を仕上げました。ギリギリになるんは毎年の事やし、でもね。今年こそは早くって思い、裏面は12月始めには仕上げてたのに、結局このザマです。僅…