chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みずさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/17

arrow_drop_down
  • ハーフマラソン記録集

    ハーフマラソンの記録集です。2003年ニセコマラソン 1:47:00(初大会、初ハーフ)とまこまいマラソン 1:35:03(PB)北海道ロードレース 1:31:23(PB)2004年伊達ハーフマラソン 1:36:26毛がにロードレースおしゃまんべ 1:38:38札幌マラソン 1:31:07(PB)2005年伊達ハー

  • ウルトラマラソン記録集

    2010 サロマ湖100㎞ウルトラマラソン 12:10:372011 サロマ湖100㎞ウルトラマラソン 9:25:192012 北オホーツク100㎞マラソン 8:41:512013 サロマ湖100㎞ウルトラマラソン 9:18:582015 サロマ湖100㎞ウルトラマラソン 8:54:072016 北オホーツク100㎞マラソン リタ

  • 2025サロマ湖ウルトラ100kmマラソン

    今年はサロマエントリーするも気持ちが乗らずサロマ練は2週間前に50km走をしただけ。天気予報見ると暑くなりそうも、松サブ9竹サブ10梅完走シューズは選択肢の余地無くエンドルフィンプロ2比較的軽くて通気性良くて、いざという時に歩きやすいので。2年前の反省からキロ5で走

  • 2025Fビレッジハーフマラソン

    1週間前に今年初のサロマ練の50km走に週中に坂練したら脚痛めてテーピングにゲイターでなんとか走れそう。今までは10kmまで心拍数160bpmまで抑えると失速はあまりしないのでしたが走力低下と無難に走るつもりで最大心拍数の90%ラインの心拍数158bpmまでにします?シューズは

  • 岡山マラソン抽選で来春までの日程決まる

    岡山マラソンの抽選にハズレました。来春までの日程がほぼ決まりました。?はまだ日程分からない大会です。2025Fビレッジハーフサロマ100kmさっぽろ夏マラソンハーフ北海道マラソン石狩サーモン10km?シベチャリ10kmニセコハーフ旭川ハーフさっぽろマラソン10km新潟シティ北海

  • 2025千歳JAL国際マラソン

    5度目の千歳JAL国際マラソン。過去は終盤グダグダなので今年こそは走りきってゴールしたい。調整無しでスタートも体が重い分、ペースが出ない。ペースが出ない分心拍数は良い感じ。ハーフ通過が1:37:30くらい。30km手前で脚が重いが37kmまで我慢する予定も35kmの下りで上げす

  • 2025洞爺湖マラソン

    18回目の洞爺湖マラソン先月の伊達ハーフや佐渡トキマラソンの結果から天気も走りやすそうだし3時間1桁狙い。最初の3km折り返しで自分も周りもかなり発汗していて思ったより厳しいコンディションなのかな?と自重。ハーフ通過1:34:22心拍数はギリギリ厳しい感じで余裕は無い

  • 2025佐渡トキマラソン

    佐渡トキマラソンと新潟シティマラソンがコラボしていて両方のタイムで総合順位決まったりオリジナルのメダルが貰えるらしいので例年より1週間遅い開催で参加しやすいのでエントリーしました。昨秋より5kg程重い体重と先週の伊達ハーフのタイムから強風予報も3時間1桁狙いと

  • 2025伊達ハーフマラソン

    たぶん17回目の伊達ハーフ。練習サボっていたのでキロ4'05-4'10って所か?で雨がちょうど上がりスタート。シューズはエンドルフィンプロ4レースデビュー。前半追い風基調、後半向かい風基調。2km地点でこの前の閾値走の時の心拍数の推移で追い風でもキロ4は厳しいって思いペ

  • 2025四万十川桜マラソン

    絶不調で練習が全然出来ず暑さに弱いし、この前買ったエンドルフィンプロ4が乗りこなせず、履けるシューズ探しもあってトレミ用だったTAKUMI SEN9の試走を兼ねて走ります。2025四万十川桜マラソンスタート下り基調だけど向かい風基調でもありだけど4'15ペースで10kmまで。心

  • 富士登山競争エントリー出来ず

    富士登山競争エントリーボタンから先に進めず、1時間お待ちくださいを繰り返して繋がったと思ったらエントリー終わってました。先に予約していた飛行機代が無駄になり痛い出費になりました。年休2個別に使えると思えばヨシとします

  • フルマラソン記録

    フルマラソンの記録です。リンクあるのは日記あります。新型コロナで中止の大会は消しました。2004年洞爺湖マラソン 3:53:20(初フルで3.5目指すも撃沈)北海道マラソン 3:25:23(PB)2005年洞爺湖マラソン 3:29:55北海道マラソン 3:49:362006年洞爺湖マラソ

  • エンドルフィンプロ4購入

    エンドルフィンプロ2はまだストックがあるとはいえ後継機探しで羽田前に原宿へ。アシックスショップに行くとメタスピードエッジパリは展示品のみで試し履き出来ず。サッカニーショップに行きエンドルフィンプロ4、スピード4を試し履き。この手のロッカーシューズはサイズが0.

  • 2025静岡マラソン

    大阪マラソン後の練習が全然こなせず、正月明けからの体重増が止まらず。今の走力のベースが3時間5分くらいで体重減ったり練習で心肺のブースト出来てコンディション良ければギリギリサブスリーが狙えるくらいかと。気合いが入らないので前日の静岡名物の「桜えび」かき揚げ

  • 2025大阪マラソン

    先週の北九州マラソンからの連戦の大阪マラソン。大規模都市型大会なので早目に会場到着も荷物預けの動線悪く感じる。トイレの数が参加者に対して圧倒的に足りない感じでトイレ行けずにスタートへ。2025大阪マラソンスタート。5km過ぎたらトイレ我慢していたせいか?具合が悪

  • 2025北九州マラソン

    今年は正月の9連休後は夜間頻尿で寝不足が続いたままのニューイヤーハーフとにしおマラソンを強行した反動で疲れているのに寝れない状態が続きまともに練習がこなせないまま北九州マラソン⇒大阪マラソンの連戦に。大人の走りなら北九州をキロ4分半のペース走にして大阪でサ

  • 2025にしおマラソン

    夜間頻尿で寝れる日が少なく体調不良のままの「にしおマラソン」当日もあまり寝れなく時間ギリギリまで寝て名鉄で西尾へ向かうも大混雑。会場についてとりあえずトイレ大に並ぶもトイレから出たら荷物預かり10分前で靴を履き替えてサプリ取ってギリギリ荷物預かり間に合う。

  • 2025東京ニューイヤーハーフマラソン

    風が弱く絶好のコンディションで体調や練習の調子は良くないけどキロ3'58で走りたい。シューズは無難にエンドルフィンプロ。河川敷の狭いスタートなのでスタートまでの渋滞ありもスタート通過から500m程走れば自分のペースで走れるようになる。後半上げてみるもキツくて15km

  • 2024加古川マラソン

    河川敷で風さえ無ければタイム狙えるコースも河川敷なので風があると強風に。追い風キロ4'10向かい風キロ4'15狙いで走り、ハーフまでは心拍数もギリギリ。ハーフ過ぎたら心拍計の調子悪くなり感覚で走ります。30km通過で貯金が1分半。余裕は全然無いので追い風キロ4'15、向か

  • 2024防府読売マラソン

    天気予報を見ると暑くなりそうだし、スタート前の待機中にランパンランシャツで寒くないって走れば暑い。10kmで心拍数が高くハーフの予定の心拍数で30kmから失速するパターンでペースを下げるべきなんだろうけど行けるだけ行きます。ハーフ通過で貯金が30数秒で心拍数高いし

  • 2024松本マラソン

    松本マラソンは台風で中止になった年以来で初出走です。最近は体重が一気に減りましたが、寒くなって保水しなくて良くなったようでカフェイン経ちしてもトイレが近いです。昨夜もトイレに3回起きて寝不足と保水不足を感じて。絶好の天気。スタート前にトイレに行け

  • 2024さっぽろさよならマラソンクォーターの部

    フルマラソンとフルマラソンの間の繋ぎのレースとしてクォーターマラソンに出ました。真駒内競技場は雨で水溜まりだらけでバシャバシャしながら。河川敷は往路追い風、復路向かい風で終盤キツくなってきたので無理せず走りきりました。

  • 2024水戸黄門漫遊マラソン

    風邪?の咳と痰が止まらないままのフルマラソン。暑いけど行けるだけ行く予定。ゆっくりだとまだしもペース上げると息が苦しいし咳と痰が酷い。5km手前で小のピットインして気持ちも切れて完走メダルが欲しいので完走目標で走るもハーフ過ぎて攣る気配がありペースダウン。体

  • 2024北海道ロードレース

    今週は熱は無いけど咳と痰が出る症状で睡眠不足だったりして疲れが取れないままのハーフマラソンです。アップしたら壮絶に体が重くキロ4で行けるのか?得意の気温1桁だし行けるだけ行きます。調子悪いのに16km手前で風避け使わず前に出たのが失敗で体力消耗して終盤失速しま

  • 2024白老町健康マラソン10マイル

    先週のフルの疲れが少し残っているけど往路キロ4、復路キロ3'50で平均3'55狙い。やっぱりキロ4がキツく感じてペース出ず。折り返しで21位でどこまで順位上げれるか?復路に入り予定のペースで順位も上がるも終盤にバテて失速して順位落とすも無理せずソコソコで完走しました

  • 2024弘前白神アップルマラソン

    札マラがマイボトルになったので回避して弘前白神アップルマラソンに初参加しました。コース図を見ると富山の黒部名水に近い感じですが天気良くて暑くなりそう。気温が高かったり坂がある大会はペースと心拍数の二つで管理します。ハーフまでキロ4'20だと後半はキロ4'10でサ

  • 2024旭川ハーフマラソン

    初出走の旭川ハーフマラソンです。疲労が先週より取れているので先週はキロ3'58だったので今日はキロ3'55をターゲットで走ります。来週からのフルマラソン用に新しくおろしたエンドルフィンプロ2の慣らしでもあります。会場の駐車場に入る並びが長くて結局は満車で遠くの駐車

  • 2024とまこまいマラソン

    以外と出て無かった「とまこまいマラソン」のハーフ。涼しくなってサブスリー基準のハーフをキロ4で走れました。参加者が少なくて年代別で3位に入っていて入賞しました。

  • 2024ニセコマラソンハーフ

    去年が練習不足と暑さも感じて90分超えたので今年は涼しいし90分は切りたい。シューズはレスポンス早くてクッション性もあり転がるエンドルフィンプロ。11km位がピークって思っていたら13.5kmのコーナーがピークなのね。13.5km地点で平均4'15ペース。夏から走り込んでいるの

  • 新ひだか町シベチャリマラソン10km

    昨日の「ちばりチャレンジマラソン10km」に続き2日連続の10km。ジョグなら面白くもないのでサブスリー基準のハーフのペースのキロ4で走ります。雲ひとつ無い晴天で暑さと疲労で中盤で体止まってリタイアしようって一瞬思うくらい。休んだ分ラスト1kmは上げれたけどキロ4には

  • 第0回ちばりチャレンジマラソン10km

    現状の力がサブスリーに足りているか10kmで力試し。サブスリー基準の10kmだと38分台、キロ3'53。真駒内公園は坂があり河川敷は緩やかな下り。折り返すまで3'50ペースも復路は向かい風で緩やかな上りで失速してペース維持出来ず。まだ力不足で涼しくなればもう少し走れるか?

  • 2024石狩サーモンマラソン10km

    北海道マラソンの疲労はまだ取れてないのでキロ4ペース走として走りました。5km過ぎて心拍数が上がってくると体が拒否しているのでペース落として最後上げる予定も上げれず終了です。サッカニーのキンバラプロ初使用。ソール40mmオーバーの厚底で安定性のチューニングでピッ

  • 2024北海道マラソン

    たぶん18回目の北海道マラソン。タイム狙えないし運営もイマイチだし、秋に向けての調整無しのロング走として走ります。気合いが入らないので会場入りが遅くトイレに行けずスタートに。トイレ以外はキロ4分半で行こうとするも25kmから落ち初め、いつものグダグダで完走しまし

  • 2024白旗山トレイル18km

    1周9kmのコースで今年から3周のエキスパートクラスも新設になりましたが今年も18kmの部です。シューズはアディゼロMana7。去年はサロマ前後調子が上がらず白旗山も歩いたりしたので今年は抑え気味に走ります。1周でキロ5分弱だったので2周目もキロ5目指しますが終盤吐き気し

  • 2024士別ハーフマラソン

    2年連続の士別ハーフマラソン。去年は途中で止まってしまって90分超えたので去年以上を目指します。練習は去年より積めているけど日暮れ時や夜のの涼しい時にしか走ってなく暑さはどうか?去年より暑く睡眠不足で疲労が取れてないので今年も体が走るのを拒否しているようで止

  • 2024函館マラソン

    調子も戻して行く途中でのロング走として函館マラソン走りました。確か、今年のフルは全部歩いているので序盤はペース抑えて走りきる予定。序盤はキロ5分弱ってサロマペースも我慢。ハーフからサブスリーペースの4'15に上げて行けるだけも数キロでバテる。ジェルの気管に入り

  • 2024おたる運河ロードレース10km

    スタート位置変更で距離が正確になったらしい。3'55狙いも後半失速

  • 2024千歳JAL国際マラソン

    疲労が取れず30km手前から失速して半分歩きながら完走?しました。

  • 2024洞爺湖マラソン

    たぶん17回目の洞爺湖フルマラソン。走力が落ちていて気持ちが上がらずサボりまくりで1週間前から練習再開してロング走として洞爺湖マラソン走りました。設定はキロ4分半も30km手前が脚が終了して気持ちも切れて半分歩きながらグダグダのゴールでした。

  • 2024伊達ハーフマラソン

    練習の気合いが入らず練習不足で迎えた北海道のマラソンシーズン始まりの伊達ハーフマラソン。コース変更と風でタイム出せない感じと走力の落ち込みで4'10狙いで走ります。シューズはヴェイパーは使いこなせないのでヴェイパーより風や坂走りやすいエンドルフィンプロ。気合

  • 2024ふくい桜マラソン

    サブスリーの力は無いのでペースを落としてネガティブ狙いも後半は相変わらずのグダグタでした。フルマラソン42都道府県目完走。

  • 2024鳥取マラソン

    気温が17度予想も曇りで暑さはさほど感じなかったけど、心拍数が序盤から高く抑えるべきだけど行ってしまう。ハーフ過ぎてトイレにピットインして気持ちが切れてグダグダの走りで完走しました。フルマラソン41都道府県目完走。鳥取マラソンは運営がスムーズで初参加でも快適

  • 2024そうじゃ吉備路マラソン

    今回は観光と脚作りで参加しました。前日は備中松山城へ登山に行き思った以上の脚の疲労。脚が弱っているのが分かりました。更に岡山城と後楽園に行って歩数がそうじゃ吉備路マラソンスタート思ったより坂が多く脚の疲労ですぐに脚が重くなるもサブスリーペースでも前走より

  • 2024さいまたマラソン

    11月末に風邪をひいてから調子が悪く、ようやく練習出来るようになったけどトレミか外は雪道をジョグしかしてなくサブスリークラスの練習は積めてない。直近のinBodyの体脂肪率18%とランナーとしては脂肪過多。荷物預けがスタート40分前でトイレ行ったら丁度良いだろうとトイ

  • 小豆島瀬戸内海タートルフルマラソン

    小豆島の瀬戸内タートルフルマラソン。坂が多くタイム出ないので調整もせず練習として参加しました。オーバーペースにならないように抑えて走りましたが30km行かないで歩きだしました。11月末の風邪から全然走れなくなってます。肺が苦しい感じがするけど病院に行ってないの

  • 2024ハイテクハーフマラソン

    フルマラソンばかり走っているとスピード持久力が無くなるのでハーフも入れて行くのでハイテクハーフ参加しました。11月末から風邪?をひいて調子が上がらず、みえ松阪マラソンでは案の定の撃沈。少し走ると息が苦しく心拍数が跳ね上がるのは変わらす。なので練習も積めてな

  • 2023みえ松阪マラソン

    風邪をひいて2週間以上経つのに痰がなかなか止まらない。練習で少しペースを上げたら心拍数が爆上がりの状態。秋フル3戦サブスリーで4週間前のサブスリーランナーとしては一応サブスリーは狙いに行く。序盤から身体がキツく感じて心拍数も爆上がり。フルサブスリーペースでハ

  • 2023広島ベイマラソン

    7年前は単身赴任で広島に居てハーフは走ったことのある広島ベイマラソンのフルに出場しました。観光で疲労が抜けて無いのでベストではないけどベターな走りが出来てサブスリーでした。フルマラソン36都道府県目完走。21都道府県サブスリー。年代別準優勝のオマケ付きで副賞で

  • 2023東北みやぎ復興マラソン

    前回はエントリーしていたけど台風で中止になってコロナで更に中止になり、初宮城県のレース。3週間前の長井は雨で体が冷えたので走りやすかったが、今日は雲も心拍数は長井より高目で推移。ハーフ通過で1分10秒の貯金も心拍数高いので慎重にレース進めます。30km通過で1分半

  • 2023フードバレーとかちマラソン

    タイムの出やすいフードバレーとかちマラソン。3回目でワーストも現状では上出来。

  • 2023長井マラソン

    雨降りで走れば丁度良いコンディションでサブスリー。

  • 2023白老健康マラソン10マイル

    涼しくなったのでキロ4以上で走りたかったけどキロ4が一杯でした。

  • 2023札幌マラソン

    まだ暑いとはいえサブスリー基準のキロ4には遠い。

  • 美唄ハーフマラソン

    久しぶりにヴェイパーフライNEXT%でハーフ。平均4'05ペース狙いも後半に脚が売り切れるとヴェイパーだと助力少なくて失速。

  • ニセコマラソン ハーフの部

    ニセコマラソン ハーフの部90分切り目標も切れず。走力の落ち込みが酷い

  • シベチャリマラソン10km

    ヴェイパーに乗れてないのでエンドルフィンプロで走るも40分切れず。ガーミン先生はVO2MAXと最大心拍数を下げた訳だ。

  • 2023北海道マラソン

    走ってないのでロング走の練習として心拍数を30kmまで155を超えたらペースを下げて走りきる予定も、ペース落としても心拍数落ちず終盤は気持ちも切れて歩きも入りながら完走はしました。フル3時間半オーバーは何年ぶりだろう?

  • 2023サロマ湖100kmウルトラマラソン

    足と走法に合うシューズが無くて色々試して結局無くてウルトラロング走があまり出来ないまま過去イチ走ってないウルトラマラソン。松サブ9竹サブ10梅完走天気は暑くなりそうなので朝の涼しいうちにタイムを稼ぎ、あとは野となり山となり作戦。ウルトラマラソンはEペースの錬

  • Fビレッジハーフマラソン

    北広島のファイターズのホームスタジアム(エスコンフィールド)が会場のマラソン大会に出てきました。動画https://youtu.be/1Ni38KO_0ao坂と風があるのでキロ4'05-4'10を予想して悪くても90分は切りたい。来週はサロマなのでダメージ残さないくらいでがんばる。予想の範囲内で

  • 2023びえいヘルシーマラソンは撃沈

    コース変更になったびえいヘルシーマラソンhttps://youtu.be/M77VpzYEnJI気温が高く暑さに弱い自分は厳しい。久しぶりにヴェイパーフライNEXT%スタートからオーバーペースなのか?心拍数が高いのでペースを落としつつ様子見も心拍数がなかなか落ちなく脚が6km過ぎて止まる。

  • 2023千歳JAL国際マラソン

    ここ2回は千歳⇒美瑛ハーフで千歳でダメージ大きくて美瑛でヨロヨロの展開でした。今年こそは来週の美瑛にダメージ残したくないので余裕残しで走ります。サロマの装備の確認もあります。シューズはエンドルフィンプロ撮影は頭にモバイルバッテリー乗せたら重いのでウエストポ

  • 2023洞爺湖マラソン

    新コースになった洞爺湖マラソンです。足に合ってない感じでポイント練習で5km-6km程度しか走ってないメタスピードエッジプラスで走りました。新コースは温泉街スタートから逆方向に行き折り返しますが、ソコソコアップダウンあり。路面の荒れとバンクが気になり、シューズは

  • メタスピードエッジプラス試走

    サロマ用シューズがまだ決まらず、試し履きで足には合ってないけど感触の良かったメタスピードエッジプラスを買いました。他の試し履きはHOKAの新しいの→ヴェイパーみたいなシューズで足にも合ってなく無しUAのベイシティエリート→カーボンシューズに感じなく普通のシュー

  • 2023長野マラソン

    50代のフル連戦はサブスリーを無理になった時点で気持ちが切れて歩きも入ると体が冷えて尚更動かなくなる。40kmから頑張り3時間1桁は確保しました。目線カメラノーカット動画VLOG

  • 2023あおもり桜マラソン

    2023あおもり桜マラソンノーカット動画VLOG前日は新青森駅近くの東横イン泊も周りにスーパーとか飲食店は駅内飲食店無くて1km以上は歩きます。雨なので、はま寿司とコンビニで夕御飯は済ませました。久しぶりに夜寝れなく時間ギリギリまで二度寝して朝食を食べようとしたら並

  • 2023さが桜マラソン(フル連戦のサロマ練)

    先週の「びわ湖マラソン」に続くフル連戦でサロマ100㎞エントリ-しているけどロング走してないのでフル連戦で代用。去年も淀川マラソン→なにわ淀川マラソンと連戦してキロ15秒落としなら連戦でも走れる感覚はありますが、それじゃあ面白くもない。サブスリーペースで行ける

  • 2023びわ湖マラソン

    ガーミンの935から255に変えてシューズもエンドルフィンプロからエンドルフィンプロ2に変えて初レース。ノーカット朝8時20分スタートで早いけど関西は交通網が発達しているので近くに泊まらなくても良くて大阪駅から6時前の列車で余裕で着きました。会場へは徒歩で行きますが

  • 2023いわきサンシャインマラソン

    今週のポイント練習で心拍数が上がらなくなったので負荷少し上げたら疲労が抜けなかったけど、50代ベストを目指してスタート。シューズは今年は全部エンドルフィンプロで結果出ているので変えずにエンドルフィンプロで。エンドルフィンプロはハーフ以下のレースでは結果出て

  • 2023愛媛マラソン

    7年ぶりのハーフの坊ちゃんランランラン以来の愛媛で前日は道後温泉に入ってから鯛めし食べて受付へ。受付は長蛇の列で待つ時間が勿体ないって思い前回は雨で行けなかった松山城へ。松山城を見てから受付に行くも長蛇の列で仕方なく30分程並んで受付しました。2023愛媛マラソ

  • フル1週間後、1週間前はヤッソ800

    東京チャレンジマラソン1週間後、愛媛マラソン1週間前のトレーニングは、北海道では唯一?除雪していて冬季でも使える入江陸上競技場でヤッソ800。ターゲット2'55 レスト2分半以内2'59 2'043'00 2'122'56 2'182'58 2'172'57 2'212'59 2'332'58 2'372'57 2'372'55 2'372'57シ

  • 2023東京チャレンジマラソン

    去年のこの時期は中止が多く、勝田も考えましたが北海道から参加の場合は飛行機のチケットの兼ね合いもありチャレンジマラソンにしました。マラソン大会の前日はあまり寝れないんだけど、今回はまあまあ寝れて会場から最寄り駅の新小岩駅まで行き1.5km程歩いて会場到着がスタ

  • 2023いぶすき菜の花マラソン

    3年ぶり2回目の「いぶすき菜の花マラソン」ノーカット動画今回はJRで鹿児島中央駅から指宿駅まで行きます。最初の目覚まし鳴らなくて寝坊気味で6時20分のJRで指宿に。指宿駅から200円払いシャトルバスで会場へ。会場に着いたのが7時45分位でまずはトイレに入り体育館で着替え

  • いぶすき菜の花マラソン速報

    サブスリーは狙わず心拍数で走りベストは尽くせました。

  • 2022青島太平洋マラソン

    2022青島太平洋マラソンの記録です。北海道から宮崎は乗り継がないといけないので移動に時間かかります。宿は宮崎駅前に取りました。最近は大会前日はあまり寝れないことが多いのですが、今回もトイレが多くあまり寝れませんでした。ゼッケン事前発送なので朝は会場へ行って

  • スポーツメイトラン新横浜鶴見川

    今月の休日カレンダーの週末の連休が第4しかなく大規模大会は去年出た富士山マラソンしかないので河川敷の練習会っぽい新横浜鶴見川マラソンにしました。待望の雨予報でスタート前から雨が降りだすも10km程で上がり、一般の人には走りやすいコンディションも自分には暑く感じ

  • 2022さっぽろさよならマラソン

    もうそろそろハーフをキロ4で走りたい。しかし、アップする前から脚が重い。シューズは走りが不調でヴェイパーを乗りこなせてないのでエンドルフィンプロ。エンドルフィンプロは扱いやすい分オーバーペースになったのとシューズの重さと脚の重さで脚が終了してペースがどんど

  • 2022いわて盛岡シティマラソン

    岩手県初レースの盛岡シティマラソンVLOG動画 ほぼノーカット動画 盛岡駅近くの宿泊。徒歩で会場の盛岡城公園に行き検温とチェックシート提出して証のバンド付けます。ウェアは宿で着ていたので会場では靴の履き替えと上着を脱ぐだけ。トイレは参加人数に対して多目であま

  • 盛岡シティ1週間前の坂練

    盛岡1週間前の坂練。まだ脚の疲労があり後半の下りは急なので故障したらマズイのでソコソコで止め。盛岡の高低差盛岡は癖強いコースで、まだ気温が1桁にならなく今の走力じゃ厳しいので後半をしっかり走りきるようにしよう。

  • 2022新潟シティマラソン

    ハーフをキロ4で走れない現状ではサブスリーは厳しい。ノーカット動画https://youtu.be/rRqiCZ452lA

  • 2022田沢湖マラソン

    盛岡経由で田沢湖へ。田沢湖マラソンノーカット動画https://youtu.be/X9MDvPWyUVw田沢湖マラソンvloghttps://youtu.be/YoIMaagEXXQ天気予報見てタイム狙えないので最大心拍数が175bpmとして90%が157なので90%に入れない155bpmをターゲットに走りる予定。抑えてもハーフを過ぎ

  • 2022札幌マラソン

    来週の新潟シティマラソンに向けてフルサブスリー基準のハーフをキロ4で走っておきたい。今回の動画https://youtu.be/DRk0Bj4vD-I前半は下り基調なので3'55、後半は上り基調なので4'05狙い。3kmで心拍数は閾値走クラスでペースを落とすべきだけど、札マラはランナー多いから

  • 田沢湖マラソン速報

    道外レースワーストも秋田県完走

  • 田沢湖前坂練をヴェイパーで

    田沢湖前の坂練をヴェイパーでしました。涼しくて先月よりはタイム良かったけど良い時よりキロ数秒遅くしか走れてなかった。田沢湖の高低差だけどイメージがインプットできない。あとは天候次第で設定決めよう!

  • 道マラ後初閾値走と田沢湖マラソンの引換証届く

    田沢湖マラソンのナンバーカート引換証と高原検査キットが届いてました。もう来週が田沢湖なんですね。道マラが遠い過去のようです。道マラ後初のポイント練習で閾値走。 3.5kmアップ 5.3km0時間20分27秒15.6km/h (3'51/km)閾値走 4.3kmダウン日計 13.1km 道マラの写真

  • 2022北海道マラソン

    16回目の北海道マラソンです。VLOG版はhttps://youtu.be/e8drJrKeA9wノーカット版動画はhttps://youtu.be/1foYxhQxXgs走りの調子が上がらずお盆休みもグダグダだったのでトレーニングの一環としての位置づけでしたが、1週間前にぎっくり腰で調整も全然できないまま夜勤明けに

  • スカイマーク予約と新横浜鶴見川、いぶすき菜の花マラソンエントリー

    今日はスカイマークの冬季フライト発売日で2月までの取りました。11月26日スポーツメイトラン 新横浜鶴見川マラソン フル エントリー河川敷の練習会っぽい少人数の大会ですが神奈川県をクリアしたくて。23年1月8日いぶすき菜の花マラソン エントリーふるさと納税の枠があ

  • 北海道マラソン速報

    サブスリーならずですすきの「大人の社会見学」は禁止です!大人しく反省会します!

  • 道マラ4日前、宣言と制約

    ぎっくり腰の状態は良くなってきたのでラン。現在ではこれがいっぱい。仕方がないので宣言と制約をしますか!道マラでサブスリーしないとすすきのでの「大人の社会見学」は禁止です!これで最大集中で走れるはず。

  • 佐賀桜マラソンエントリーとギックリ腰

    22年08月合計243.2km  この一年前 さらに以前 2022-07-03 2022-07-04 2022-07-05 2022-07-06 2022-07-07 2022-07-08 2022-07-10 2022-07-11 2022-07-12 2022-07-13 2022-07-15 2022-07-17 2022-07-18 2022-07-20 2022-07-21 2022-07-22 2022-07-24 2022-

  • 北海道マラソンはAブロック

    来週は16回目?の北海道マラソン。走りの調子上がらず、お盆は走りこめてないし前日の土曜日は夜勤明けでコンディション調整もできないであろう。今年の北海道マラソンは普段のハーフくらいの調整無しで結果としてサブスリーできたら良いな程度。秋のレースに向けてのロング

  • 2022白旗山トレイルレース15km

    今年はトレイルのレース出てなく日程的にも合う大会が無かったので初開催の「白旗山トレイル」に参加しました。前日の試走から体が重く当日もアップさしたら体重い。シューズはランシューでも良かったけど調子良くないのでセーフティーにHOKAのトレイルシューズ。自分は非力

  • 2022作AC真駒内ハーフマラソン

    気温32度と暑い天気予報なので、道マラをイメージしてキロ4'10狙いも、またも心拍数が閾値走レベルで早々に諦め心拍数の管理で走り、命の危険性も感じながら完走しました。今日の動画https://youtu.be/ShbGIiAmwQ0

  • びわ湖マラソン、東京チャレンジマラソン2023エントリー

     3kmアップ 3.1km0時間13分11秒14.1km/h (4'15/km)400m×5 6.3kmダウン日計 12.4km 昨日の閾値走が失敗したので今日はインターバル400m×10本ターゲット85秒レスト60秒の予定も5本でキツク感じて終了。85 85 84 85 84パワーが出ないのは脚が弱っている感じもあるので、

  • 愛媛マラソンエントリー

     4.5kmアップ 3km0時間11分43秒15.4km/h (3'54/km)閾値走 1km0時間3分40秒16.4km/h (3'39/km)TT 4.5kmレスト、ダウン日計 13.0km 閾値走で設定3'55で苫小牧くらいの心拍数の推移も体がキツク感じて3㎞で止め。1㎞TTは3'40でしか走れず。1㎞インターバルペースは3'40で

  • 2022函館マラソン

    4回目の函館マラソン天気予報では最高気温26度とのことで5月の黒部名水くらいの難易度とするなら、サブスリーの可能性は若干はあると思ってスタート。キロ4'10がキツク感じてギリまで落とすもフォームの感覚が悪く乗れてない。20㎞でもう脚が重くなってきてピンチ。動きが悪

  • 2022夏の太平洋ハーフマラソンin勇払

    秋開催から7月の勇払開催に移行した「とまこまいマラソン」です。夏の太平洋ハーフマラソン㏌勇払雨予報もまだ降ってなく暑いより走りやすいので、北海道マラソンを睨んでキロ4では走りたかったけど及ばず。VLOG動画はhttps://youtu.be/7GMpnZxwZeIノーカット動画はhttps://y

  • 選挙の投票ラン

    夜勤明けで選挙の投票に走って行きました。片道1㎞無かったので少し遠回りして1㎞にしました。投票所はあまり人が居なくスムーズに受付投票できました。投票していた人は高齢者ばかりで若い人は居ませんでした。若い人は行事があるので期日前投票が多いのかな?安倍さんが撃

  • 函館マラソン速報

    甘く考えていたら撃沈して久しぶりに地獄をみました。

  • 函館マラソン4日前トレミでインターバル

    雨なのでジムに行きトレミでインターバル1km×5 ターゲット時速16km レスト450m1本目からキツく感じてレストを長めにしてなんとかでした。冬季と変わらす。ポイント練習こなせてないので変わらなくて当たり前か?

  • 札幌マラソンエントリー

     14km1時間16分18秒11.0km/h (5'27/km)日計 14.0km 公認ハーフを走りたいので札幌マラソンエントリー。来年は別の大会にしたいな。 [2022-06-27 13:57:27]函館フル(2022-07-03)まであと6日苫小牧ハーフ(2022-07-17)まであと20日作ACハーフ(2022-07-31)まであと34日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みずさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みずさんさん
ブログタイトル
じぬしサブスリーランナー「M」の備忘録
フォロー
じぬしサブスリーランナー「M」の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用