ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インドのおしゃれ ヘナで描くメヘンディ
メヘンディ💕ヘナの葉を粉末にしてペースト状にし、模様を描きます🤗凄く綺麗に仕上げてもらってますねインドではお祝い事の時に、おしゃれの一つとしてよくメヘンデ…
2022/05/31 20:33
デリーの公共バスは女性は無料で乗れます!
デリーの公共バスは女性は無料で乗れます🚌左側が男性用、右側のピンクが女性用のチケットです🚌🚌男性は25ルピー(約40円)均一料金🚌🚌🚌この制度は女…
2022/05/30 17:41
緑豊かなインドの首都デリー
デリーは緑がとても多い街です🌳皆さんのインドのイメージとちょっと違うかもしれませんね🤗緑が豊かなので、鳥🦅やリス🐿、猿🐵もたくさん住んでます!
2022/05/28 19:42
マスクをしたインドの赤ちゃん
デリー郊外のグルガオンに居るFortis病院の巨大な赤ちゃん👶可愛いですね💕「マスクをしよう」と書いてあるマスクをしています🤗インドではコロナが収まって…
2022/05/28 04:31
インドの甘い甘いケーキ
インドのケーキ🎂🧁🍰美味しそうですね😆インド人は凄く辛いものが大好きですが、凄く甘いスイーツも大好き🍰🍮🍨味は〜日本のケーキの方がいいかな〜笑ケ…
2022/05/26 20:41
デリーでの買い物はココ!アンビエンスモール
デリーで1番大きなショッピングモール🛍アンビエンスモールです😃インドのショップはもちろんのこと、ユニクロやオニツカタイガーも入っています🇯🇵綺麗な映画…
2022/05/25 19:27
何でも揃うデリーのユニクロ
インドのユニクロ1号店は3フロアある大規模店です🇯🇵2019年10月に出来ました😃日本と同じ品揃えでインド人に大人気です❤️価格は為替にも影響しますが、…
2022/05/24 20:03
びっくり!ラダックの地層は凄すぎる!
ラダックの隆起した山々は地層が凄い❗️地層に詳しくない人でもこれはびっくりです❗️地層を見ながらのドライブは全然飽きません🚗一見の価値ありです⛰🗻🇮🇳…
2022/05/23 20:29
ラダック シェイパレスから見る季節の変わり目
シェイパレスからの眺め4月のレーはまだオフシーズンでも残雪❄️と若葉☘️が見られ、季節の分かれ目を実感できますラダックのオンシーズンは5月から9月までオフシー…
2022/05/22 19:31
タルチョがたなびくラダック レーのメインマーケット
空に沢山のタルチョがたなびくレーの中心地メインマーケット🛍タルチョ(マニ旗)は5色の旗青(天を表す)白(風)赤(火)、緑(水)黄(地)を意味しますメインスト…
2022/05/21 20:31
ラダック見晴らしの良い場所でのんびりするワンコ
厳しい寒さを抜けた4月のレー景色を一望できる特等席でのんびりしてるワンコ🐕いいなぁ😃のんびりしたいなぁ😃レーの4月は晴れた雪山みたいな強い直射日光が降り…
2022/05/20 20:25
インド人にも人気があるヘミス寺(ヘミスゴンパ)
ヘミス寺🇮🇳レーから南東45キロにある1672年に再建された僧院元々11世紀以前からあったとのこと45キロ離れてますが、空いた道路を壮大な景色を見ながらの…
2022/05/19 18:57
インドにある妙法寺のカラフルな仏塔(ストゥーパ)
インドのラダックにあるシャンティストゥーパ🙏1985年に日本の日蓮宗妙法寺によって建立された仏塔(ストゥーパ)です😃日本のお寺ですが、色合いや雰囲気はイン…
2022/05/18 20:16
コロナ禍のインド旅行「pcr検査やワクチン証明」など出入国プロセスをご紹介!
お問い合わせの多い「インド出入国プロセス」についてホームページにまとめました。参考になると嬉しいです😃コロナ禍のインド旅行!PCR検査やワクチン証明などイン…
2022/05/16 14:45
ラダック ティクセゴンパの塗り替え作業
インド🇮🇳ラダックのティクセゴンパ窓枠を塗り替え作業中🇮🇳足場が悪い場所を💦気をつけて🙏🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳�…
2022/05/15 18:44
ラダックチベット仏教のカラフルな弥勒菩薩
ラダックのヘミスゴンパにいらっしゃる弥勒菩薩🙏凄く綺麗で見惚れてしまいました😃気持ちの揺らぎを感じさせない、真っ直ぐな眼👀装飾もカラフル🌈🇮🇳🇮…
2022/05/14 20:08
ラダックのチベット寺院で出逢ったカラフルな狛犬さま
チベット寺院の入り口に鎮座していた、チベットの狛犬スノーライオン🦁(snow lion )ラダック最大の都市レーから約45キロ南東にあるヘミスゴンパの狛犬で…
2022/05/13 19:49
強烈!ラダックでの紫外線対策
ラダック レーは標高3500メートル空気が澄んでいて紫外線が強烈です例えると、晴れたスキー場みたいな⛷、あるいは夏のビーチ🏖みたいな目を開けるのが難しいくら…
2022/05/12 20:01
要塞みたいなインド ラダックの僧院チェムレゴンパ
チェムレゴンパは1664年に建てられた、チベット仏教の寺院です。インド北部のラダック最大の街レーから東40キロのところに位置しています。レーから少し離れている…
2022/05/11 19:18
日本と関連があるチベット仏教の法具
チベット仏教(密教)のお寺にあった法具ティルブ(金剛鈴)とドルジェ(金剛杵)はチベット仏教では必ず2つセットで使われるそうです。日本では真言宗で使われています…
2022/05/10 18:41
働き者の子供のお坊さん
リキル村のゴンパ子供のお坊さんがたくさん修行されていました。大きなやかんに入れたお茶を大人のお坊さん達に配ったり、暖を取る炭を運んだり。とても忙しく働かれてい…
2022/05/09 19:07
リキルゴンパの仏画(ラダック)
リキル村にあるゴンパの仏画🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳どこか海外旅行に行きたいと考えている皆さま、インド🇮🇳は…
2022/05/08 20:10
絶景!ラダックのインダス川
泊まったコテージから見たインダス川U字カーブして悠々と流れる川と山々が絶景でした😀インダス川はパキスタンに流れて行き、アラビア海に注いでいます。🇮🇳🇮…
2022/05/07 16:54
御利益があるチベット仏教のマニ車
レーから約65キロ離れた村にある寺院。敷地内は写真禁止なので残念ですが、見事な仏教壁画が圧巻で、一見の価値ありです🙏広い敷地の外はぐるりと「マニ車」に囲まれ…
2022/05/05 19:44
ラダック コテージのレストランで食べたアプリコットジャム
コテージにあるレストランコテージと同様に木がふんだんに使われたナチュラルテイストなレストランとても居心地が良かったです。メニューは、、、全部インド料理です🤗…
2022/05/04 20:10
大自然独り占めのラダックのコテージ
アプリコットフラワーを見に行く為に泊まったコテージ三方に窓があり、山とインダス川が一望できました!木がふんだんに使われた山小屋風のコテージ🛖素敵過ぎ😍😍…
2022/05/03 17:12
終わってた!ラダックのアプリコットフラワーフェスティバル
今回のレー旅行の目的は「アプリコットフラワーを見に行くこと」でした。ラダックの政府観光局からのプレスリリースが3月下旬にありました💐「4月13日〜22日の間…
2022/05/02 15:37
ラダック レーでの高山病対策
ラダックのレーは標高3500メートル、ほぼ富士山の頂上の高さにあります🗻 空路でいきなり高い場所に来るので、高山病のリスクがあり注意が必要です。初期症状は…
2022/05/01 09:17
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランジャンさんをフォローしませんか?