野花のアレンジ・草遊び・美味しい草のご紹介をしています。自宅に飾る花のレッスン作品も紹介します。
野花の魅力にひかれて野花生活送ってます。自宅にてKurashiの花教室を開催。それぞれの場にあった花アレンジをお伝えしています。花があることで今の暮らしが一歩すてきになりますように
精麻で編んだお飾りです。草木を楽しむ暮らし大好き野花アレンジ研究家すずきみさえです。精麻は古くから人々の暮らしに使われてきました。弥生時代にはすでに栽培されて…
姪っ子の成人式の髪飾りを作りました。野花アレンジ研究家すずきみさえです。白い花がメインでオレンジ色、黄色、赤、グリーンを入れて。とのオーダーです。お着物の写真…
今日は快適な陽気でしたね~。1時間半かけて静岡まで。花材屋さんへ行ってあれこれ仕入れてきました。野花アレンジ研究家すずきみさえです。実はこちらのアレンジは脇役…
お友だちに野花をたくさんいただいてアレンジ三昧♪楽しませていただきました。野花アレンジ研究家すずきみさえです。1つ目は桜の枝の花器☆☆☆にノギクアザミ(ピンク…
今年も干し柿作りました♪野花アレンジ研究家すずきみさえです。夫の実家の渋柿たくさん生り過ぎてしまって実が小さかった。たくさん生ったけど実が小さくも表年???そ…
気楽に生ける野花アレンジガマズミアレンジです。野花アレンジ研究家すずきみさえです。庭のガマズミひと際鮮やかに華やいでます。ガマズミは世界に150種あるそうです…
ワークショップでたちばな胡椒とポン酢が出来あがってます野花アレンジ研究家すずきみさえです。まずは、日本の唯一の野生固有種たちばなについてお伝えして書いてないこ…
アオツヅラフジを飾ってます。野花アレンジ研究家すずきみさえです。アオツヅラフジ中国名:木防已(モクボウイ)漢方で防已(オオツヅラフジ)の代用として利尿・解熱・…
お出かけ先、PAで見つけたくっつき虫アレチヌスビトハギの実です。野花アレンジ研究家すずきみさえです。くっつき虫を見つけるとブローチにしたくなる・・・笑アレチヌ…
今日は中秋の名月。友だちがススキを届けてくれて💛ススキアレンジを作りました。野花アレンジ研究家すずきみさえです。お月様見えましたか?今、雲一つない空に静かに…
「ブログリーダー」を活用して、すずきみさえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。