chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編 http://blog.livedoor.jp/route106_bluesky/

娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。

旧ブログ名「シングルパパの2015年中高ダブル受験奮戦記」。首都圏在住のシングルパパが会社員をしながら、娘二人の中高ダブル受験を応援する日記として始めました。それぞれ某私立校に進学。その後は続編として大学受験奮戦記と後日談を綴っています。2018年2月入試で長女は上智大学へ現役合格し、2022年3月に卒業して社会人に。次女は2021年入試で国内大学の医学部医学科に現役合格し、現在在学中です。

さつきとメイのパパ
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2014/01/12

arrow_drop_down
  • 防衛医科大学校の話

    8月31日(水)8月も最終日となりました。時期が迫りつつあるので、リクエストも頂いていたこの話題を先に書くことにしました。8月の中旬に日経新聞で1週間ほどの間、大学入試の様相が変わり、共通テスト試験日前である年内に入試を終える各種推薦型選抜を中心とする入

  • シングルパパの徒然草(95)

    8月30日(火)28日に日曜日、NHKBSのMLBで大谷選手の登板試合の録画中継を見た後、NHK総合でやっていた「ノーナレ(わたしの小学校 新しい日常 1年の物語)」というドキュメンタリーを見ました。ナレーション無しで制作する方式で、コロナ禍の公立小学校

  • 学校推薦型選抜の話(3)

    8月29日(月)8月も残り3日になりました。少し前に学校推薦型選抜の話として、指定校推薦について書きました。今回は、この時期に聞かれることが多い学校推薦型選抜の中のもう一つの類型である公募推薦の話を書きます。指定校推薦は、その名の通り指定枠があることが前

  • それぞれの大学生活

    8月28日(日)医学部医学科は6年制。大学2年生の次女は、あと4年半の大学生活を残しています。一方で、4年制大学に進んだ中高一貫校時代の友人たちは、早くもそろそろ進路を考える時期に来ています。来年の今ごろは、留年をしなければ3年生ですから、4年制大学で一

  • 推薦入試の合格者像について

    8月27日(土)大学入試については、来月から総合型選抜などの出願や指定校推薦の校内選考が始まる時期となりました。今年は、私の周囲やブログの読者の方で反応が見える範囲だけで言えば、例年よりも学校推薦型選抜や総合型選抜を考える方が多いように感じます。2023

  • ゴールラインはどこにあるのか

    8月26日(金)自分の受験のゴールラインはどこにあるのか?「そんなことはわかりきっている」と思うかもしれません。長女の時は、私自身が経験している早慶の一般入試を受けることがハッキリしていましたので、受験生本人も親である私も、ゴールラインは早慶あるいは上智

  • シングルパパの徒然草(94)

    8月25日(木)8月も残り少なくなりました。子どもたちが高校に在学中だった頃も入試を終えた今も、この時期になると直接知っている人から相談を受けたり、ブログでの質問やリクエストを頂いたりする事柄があります。近年、名称が変わりましたが、以前の推薦入試にあたる

  • 保護者たちの受験談義(43)

    8月24日(水)2023年度に大学入試を控えるお子さんのいる友人から、下期の過ごし方について我が家の2人の様子を聞かれました。(友人)「上のお子さんの時は、まだコロナ禍前だったよね?下のお子さんは影響あったんだっけ?」(シングルパパ)「現役で入って今2年

  • 学校推薦型選抜の話(2)

    8月23日(火)我が家の場合は、長女も次女も指定校推薦は使いませんでしたが、よほど自分に集中している人でないと、2学期が始まってすぐのクラスの動きに気持ちが揺らぐことはあると思います。長女の時は、あまり魅力的な指定校推薦が無かったこともあって、本人はそれ

  • 学校推薦型選抜の話(1)

    8月22日(月)8月も残り10日になりました。早いところでは、25日くらいから2学期が始まる学校もあります。高校2年生の時までは、夏休みの終わりと言えば、宿題の心配と登校が再開する憂鬱感あるいは友人と会う楽しさなどが入り混じる気持ちになる時期ではないかと

  • 相次ぐ周囲の感染例

    8月21日(日)夏休みのレジャーで賑わうニュースが流れる一方で、第7波到来による医療崩壊が現実になっています。母の施設スタッフにも感染例が出て、施設は原則面会禁止の体制に戻っている状況は少し前に書きましたが、その後も周囲の感染例が相次いでいます。たまたま

  • どのように受験情報を得ていたか(7)

    8月20日(土)どのように受験情報を得るか。最終的には受験生本人が使用する情報でもあるので、受験生本人が通っている高校や予備校から得るのが一番いいのですが、東大一本というような受験を志すのではなく、やや複雑な併願作戦を駆使して今の実力以上のところを目指そ

  • 部活動と受験(5)

    8月18日(木)次女は中学受験で中高一貫校に入学し、そのまま高校卒業までを過ごしました。第一志望だったこともあって、何度もオープンスクールや学校説明会、学園祭などに足を運んでいたことから、入学前から入部する部活動の候補はイメージしていました。中高の部活動

  • シングルパパブログのこぼれ話(4)

    8月18日(木)夏休みもだんだんと残り少なくなってきました。2学期、あるいは後期が近づいてくると、「このままではダメなのではないか?」という強迫観念に駆られて、予備校や塾を変えようとするケースがあります。実際に、友人や知人に相談されたこともありますし、ブ

  • 赤い緊急メッセージの重み

    8月17日(水)京都大学医学部附属病院ホームページのトップページに、赤いバナーのメッセージが掲載されていることを知りました。京都大学医学部附属病院や京都府立医科大学附属病院を含む新型コロナウイルス感染症重症患者受入医療機関が連名で、重い緊急メッセージを発

  • シングルパパの徒然草(93)

    8月16日(火)年明けの成人の日は、我が家の次女が成人式を迎える日になります。油断はできませんが、今のところは無事に進級を果たして大学生活を送っていますので、予定通りであれば成人の日のイベントになにがしか出席することになりそうです。結果的に現役合格できた

  • 9月に入ると空気感は変わる

    8月15日(月)8月も中日になりました。8月中に2学期が始まるところもありますが、高校3年生の場合、9月に入ると急に受験生を取り巻く空気が変わると感じていました。よほど順調な人を除いて、大なり小なり夏休み期間の勉強に反省や後悔があると思います。そのため、

  • 台風8号直撃の日

    8月14日(日)番外編です。盆休み期間ですが、コロナ第7波の状況を見て旅行は取りやめたこともあって、お盆期間らしく親族のところに顔を出そうかと思っていました。もともとの訪問予定は13日(土曜日)。車で行くには渋滞が心配だったのですが、11日の段階で台風直

  • 保護者たちの受験談義(42)

    8月13日(土)今回は、お子さんが受験を終えた友人との会話です。コロナ第7波に見舞われたお盆休み期間の、実際の出来事です。(友人)「今年も、秋のラグビーシーズン前に集まるのは難しそうだな。」(シングルパパ)「この状況じゃね。感染したら、病院で診てもらえな

  • どのように受験情報を得ていたか(6)

    8月12日(金)お盆期間になりましたが、受験生にとっては勝負どころでもあります。当該年度受験生にとってここから先は、徐々に具体的な併願校を決めたり、その対策を始める時期にもなります。早慶上智、GMARCHのような規模の大きい大学の場合は、受験情報の多くは

  • コロナ禍と保護者会

    8月11日(木)今日は、山の日。残念ながら、夏旅は今年も封印しましたが、昨日はMLB大谷選手の今シーズン10勝達成&25号ホームランでスポーツニュースも盛り上がり、自分にとってはレジャーに無縁の夏の数少ない明るい話題になりました。そんな今週、知人保護者の

  • 部活動と受験(4)

    8月10日(水)我が家に部活動をしている高校生が居た夏休みは、3年前が最後でした。当時、次女は高校2年生。コロナ禍に見舞われる前の夏でした。今頃は、姉と同様に毎日予備校の自習室に通い始めた一方、部活動と夏合宿があるために夏期講習の講座は姉と同じボリューム

  • 厳戒態勢と短い夏

    8月9日(火)大学2年生の次女は、夏休み期間に入っています。昨年は、せっかく受験から解放された初めての夏休み期間だったにもかかわらず、コロナ禍で制約があり、授業もオンライン中心で友人作りも進まなかったため、中高一貫校時代の友人と地味な会食をしたくらいで、

  • シングルパパの徒然草(92)

    8月8日(月)昨晩、NHKスペシャル「戦火の放送局~ウクライナ 記者たちの戦い~」という番組をリアルタイムで視聴しました。戦争被害を伝えるため、映像はなるべく加工しないスタンスで番組が制作されていたこともあり、ショックを受けました。折しも、日本では終戦の

  • 大学生と就活(5)

    8月7日(日)第7波の影響が急速に広がってしまった2022年の夏、この暑さと感染拡大の最中に2024年3月新卒世代の就職活動が始まっています。就活は、選考を受けて合否があるという意味ではそれまでの受験と共通するところはあります。では、それまで受験のように

  • 彩りの無い葉月

    8月6日(土)コロナ前なら、8月1週目の週末から8月最終週前の週末までの間で、1週間ほどの夏休みを取っていました。夏休みの家族旅行は、3人家族になった後も確か長女と次女が中高ダブル受験を年明けに控えた2014年が最後でした。それまでは、毎年の家族の一大行

  • 不穏な出来事は続く

    8月5日(金)暦の上の昨日、中国が発射した弾道ミサイル9発のうち、5発もが日本のEEZ(排他的経済水域)内に落下したという報道がありました。ペロシ米下院議長の台湾訪問に対する中国側のけん制だと言われますが、今回の件で、台湾有事は想定ではなく本当に起こりかねない

  • 難しい判断

    8月4日(木)受験生の夏休みは、残り1ヶ月を切りました。高校3年の時の夏休み期間と言えば、我が家の2人は毎日予備校の自習室にいました。高校にも図書館や自習室はありましたし、そこで勉強する友人もいたのですが、2人とも自分自身の判断で期末試験が終わった後は最

  • 大学生への影響広がる

    8月3日(水)昨日の報道番組で、コロナ第7波が大学生に及ぼす影響について報じていました。大学によっても異なりますが、7月から8月初旬あるいは9月は、大学の前期テストが行われます。急速に広がってしまったコロナ感染で療養を余儀なくされ、補講や追試の機会を得ら

  • 繰り返される悲劇

    8月2日(火)先月の今ごろは、首都圏で急速に増え始めた新型コロナ感染者数に関する報道があり、第7波という言葉が出始めた頃だったと思います。選挙もあったためか、当時はまだ夏のレジャー支援策なども話題になるほど世の中は緩んでいて、今年の夏休みは久々に行動制限

  • 部活動と受験(3)

    8月1日(月)長女が高校2年生だった今頃は、それまで努力が苦手だったことを克服するように毎日予備校の自習室に通い始め、高2にしては多めに取った夏期講習の講座に、しっかりと予習復習をして臨んでいました。一方で、部活動への参加をほとんどしなくなり、事実上見切

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さつきとメイのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつきとメイのパパさん
ブログタイトル
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編
フォロー
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用