さっぱりとした甘さが特徴の文旦。高知県の柑橘です。果実がとても瑞々しいので、タルトにしてみました。アーモンドクリームには、甘夏のマーマレードを刻んでプラス...
10連休がスタート。今日は寒かったので家仕事をしていました。お菓子を焼いたりお味噌作りをしたり。あとは衣替えや片づけをする予定です。桜の頃に焼いた手土産用...
先週のこと、新宿御苑の八重桜を見に行きました。枝先が地面に届くような大きな木がたくさんあって、ちょうど満開の時。この濃淡のお花が可愛くてお気に入り。ゆっく...
昨日今日と半袖の人を見かけました。暖かくなりましたね。 ジャムができると、食べたくなるのはスコーン。ぷっくり膨らんで笑っているみたい。ランチに。外側はさ...
ちびちゃん苺があったのでジャムに。グラニュー糖で煮詰めて、レモン果汁で酸味をプラス。糖分は20%。ルビー色のジャム。ちょっと柔らかめに煮詰めました。家中甘...
黄金色で、甘さの中にもほろ苦さが残る、甘夏みかんのママレード。果実と皮に分けて、グラニュー糖とはちみつで煮詰めます。お菓子に使ったり紅茶に入れたりしますが...
長く楽しめた桜もそろそろお終い。これからは八重桜が見頃になりますね。 この時期には道明寺。電子レンジと、冷凍してあるあんで簡単に。お抹茶でいただきま...
凍える寒さを脱して暖かくなったと思ったのに、また冬の寒さに逆戻り。咲いた桜に積雪のところも。4月も中旬になるのにびっくりです。 お花見の時のおやつは、桜...
昨日は埼玉の熊谷桜堤でお花見をしました。ゆるやかにカーブする土手から見下ろす桜並木が2キロ以上続きます。菜の花と桜が一緒に見られるところも。花喰鳥はひよど...
3月はお休みをしていて、久し振りの更新になりました。4月、新年度、そして新元号が決まりました。 今年の桜は寒波の影響で長持ち。家の近くでお散歩をして、お...
「ブログリーダー」を活用して、koharu3194さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。