chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミニサイズのシュークリーム

    時々食べたくなるシュークリーム。生地をオーブンに入れたあとは、むくむくと膨らんでくるのを眺めながら、焼き上がりを待っています。今回はミニサイズで。もうひと...

  • 酒粕の甘酒

    一年で一番寒い時期。温かくして、温かいものを食べて、体を冷やさないようにします。酒粕の甘酒。しょうがのしぼり汁と、お砂糖を少し加えて。糀の甘酒と違って、ア...

  • プレゼントの焼き菓子

    久しぶりに会う友人への、プレゼントに焼いたお菓子。雪のクッキー。大寒の時期にぴったり?動物クッキー。定番のチーズクッキー。レモンのマドレーヌと一緒に。先日...

  • 可愛い乙女椿

    買い物に行く途中にある、露地植えの大きな乙女椿。毎年たくさんのお花を、次々と咲かせてくれます。今年もひとつふたつ咲き始めていました。ところが、この前通りか...

  • マドレーヌ レモンとチョコ

    はちみつ入りの、定番のマドレーヌのアレンジです。レモン風味は爽やかな香り。こちらはちょっと前に焼いたチョコ味。トレードマークのおへそも、ぷっくり出ています...

  • サクサクのかき餅

    寒くなると作るかき餅。お餅は時間をかけて、しっかりと乾燥させてから、油で揚げます。去年のお供え餅は、揚げてからおしょうゆで味付け。お雛様の菱餅は、揚げてか...

  • 鏡開きにお汁粉

    昨日の鏡開き。お餅を入れて、お汁粉にしました。お汁粉は、おせち用に作ったあんを、冷凍しておいたもので。本来はお供え餅を切って入れますが、お供えは乾燥させて...

  • いちごのショートケーキ

    お店に苺がたくさん並び始めました。きれいな赤で華やかになります。毎年母の誕生日に、リクエストがあるショートケーキ。ちょうどいい小粒ちゃんがあってよかった~...

  • フルーツケーキ

    七草も終わってお正月もお終い。子供の頃のわくわく感は無くなっても、ゆっくりと時が流れるお正月は、やっぱりいいな~って思います。少し前に焼いたフルーツケーキ...

  • 今年のおせち

    我が家のおせち。栗きんとん かまぼこ 伊達巻 梅酒かん 牛乳かん 二色卵 小豆かん菊花かぶ 酢ばす 若竹ごぼう昆布巻き 田作り 数の子かまぼこはいただきも...

  • 2019年 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます昨日今日と穏やかなお正月。凛とした冷たい空気の中で、樹々の新芽は微かに膨らんで、力を蓄えています。あと三か月もすると桜が開花...

  • おせち料理作り 続き

    大晦日のおせち料理作り。ザーサイ筍豚肉の炒めもの 栗きんとん鴨の蒸し煮お雑煮の飾りこれでおせち料理作りも終了。毎年変わり映えのしないおせちですが、変わらず...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koharu3194さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koharu3194さん
ブログタイトル
こはるびより
フォロー
こはるびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用