chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金のたまご発達相談 https://ameblo.jp/hinamamasoudan/

子どもの発達、大人の発達、その先の就労。見守ってきた中で気づいたのは発達障害の有無とかグレーとかは問題にならないということ。そこには特性があるだけ。障害の重さで幸せは決まらないということを共有したいと思います。

発達障害という診断がある子もない子も 今困っていることは将来どう変わってゆくのでしょう。 困っていることはこの先も困ったままなのでしょうか。 いいえ、子どもは成長しますし、親も成長します。 そして視点も変わる。関心事も変わります。 障害が人の人生をどう変えていくのかいかないのか 長い目広い視野でみつめていきましょう。

臨床心理士ひなママ
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2014/01/09

arrow_drop_down
  • ひきこもり70-40なら間に合うのか

    今日から3月。でもまだ春の気配は薄い。。。  昨日は80-50の向き合い方について書きました。では、70-40ならどうなのか?  まず、「間に合う」という言葉…

  • 「80-50」になる前に・・・

    春を見つけに公園に来てみたけれど、まだまだ冬景色でした。。。   さて、「80-50問題」という言葉はただの脅しだと先日書きました。ひきこもりが50代にも沢山…

  • 80-50問題は行政がやればいい

    少しの合間に落書きをする。それが私の癒しの時間です。  「趣味は人を助ける」ということわざはあまり聞かれなくなりました。でもこれ本当だと思います。  趣味でお…

  • ご無沙汰しています。旬のイチゴは食べましたか。

    果物の中で一番好きなイチゴ。  子どもたちが家にいた頃は、ひとパックのイチゴを買うと人数分のお皿に分けて食べました。一人分のイチゴの数が少なくなって、もの足り…

  • 美しい花も脳で見ている

    この花、クレマチスであってますか?通りすがりのお宅の庭で、あまりにも鮮やかに咲いていたのでパチリ。   道端で見かける花は、小さい花が多いように思います。ツツ…

  • あなたの人生を1曲の歌で表すとどの歌ですか?

    あちこちで蟻が顔を出し始めました。歩いているだけで生命の活気を感じる季節です。   そして、春から初夏にかけて、季節が移り替わる風景を見ると、昔の、特に子ども…

  • 「できない」ことの不思議

    100円ショップで買ったおもちゃ。水の中の輪投げゲームです。むかーし子どもが幼児だったころに買ってあげたな、と思い出して、懐かしくなり買いました。   とじこ…

  • マスクを外してでかけてみた

    タケノコがもうこんなに頭を出している!今年は早くないですか?   コロナ禍が始まって以来、はじめてマスクをつけずに出かけました。1年ぶりのウォーキングです。 …

  • 長所も短所も同じネタで書ける

    春の長雨がやんだ休日。仕事がかなり忙しくて起き上がれませんでした。毎年桜の開花には思い入れがあって、ちゃんと見納めないと気持ちが落ち着きません。   でも、す…

  • こんなもの誰の家にもある

    家から桜が見えます。贅沢ですねえ~   ―家にある贅沢―あなたの家にはありますか?   絶対にあるはずです。どんな家にもあるはずです。私の家の窓から桜が見える…

  • マスクの下に隠してきたもの

    雨が降る前の水曜日に撮った写真です。桜の一番いい時期に雨が降ってしまいました。せっかくお花見の宴会が解禁になったのに。マスクもしなくてよくなったのに。(電車や…

  • 楽しいよって言ってくれた

    昨日散歩したこの界隈は日本古来のたんぽぽが咲いていました。背の高い外来種が多い昨今、茎太でずんぐりしたこのたんぽぽはとても可愛くて懐かしい。   小さなたんぽ…

  • アトピーとひきこもり

    この時期、月の周りがぼやけているのは花粉だと気象予報士がテレビで言っていました。電車の中でも職場でも、くしゃみが連呼しています。   アレルギーとひきこもりの…

  • 思い出を懐かしむのは幸せな証拠

    桜の開花が待ち遠しいこの季節、ミモザが花盛りです。梅と桜の間の花。ロウバイもミモザも季節のすき間に咲く花。黄色が元気をくれます。   日曜日の午後の「ザ・ノン…

  • 人間はつらいよ

      パリで盛況「男はつらいよ」全作品上映 フランス人はTORA-SANの姿に何を見た:東京新聞 TOKYO Web寅(とら)年も残りわずか。フランスのパリ日本…

  • 小さく働いて大きく生きる

    ひきこもりの家族の会を開催したあとで、同僚とお疲れ様のコーヒーの乾杯をしました。差し入れのいちご餅と一緒にいただきました。こんな写真を撮ったのも、20代の同僚…

  • 不登校やひきこもりの根っこにあるもの

    10年ぶりにこの地にやってきました。かつては子どもの野球の練習で利用していた場所です。懐かしい。以前は荷物で両手がふさがり、常に子どもたちに注意を注いでいたの…

  • これは何の表紙でしょうか

    これはとある有名な雑誌の表紙です。1972年(昭和47年)発行です。このスマイリーの口に注目してください。このブレブレの描線、今では考えられないですよね!!両…

  • ヘッセは今生きていたらひきこもり

    ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」。国語や歴史の教科書に出てきましたよね。日本で刊行されたのはおよそ70年前。これはヘッセの自叙伝的小説です。   親の指示通り受…

  • 物も記憶も無意識にアップデート

    我が家のいちごスプーン。いちごの季節です。昔はどの家にもあったと思うけれど、今は持っている家は少ないと言います。ステンレス製なので一生もつはずなのにいつのまに…

  • バレンタインデーには男にチョコは贈らない

    ふたを開けた時の感動がすごかった!四つ葉の生クリームの上のテントウムシ!「小さな幸せのプリン」という名前です。   「バレンタインに美味しいプリン買ってきまし…

  • あなたの満足感はどのくらい?

    何もしなくても置いておくだけで美味しくなるもの。それはバナナ。それからぬか漬けのきゅうり。置きすぎると、どちらも形が崩れて食べられなくなるけれど、置いておくだ…

  • 人生「勉強」より「ひらめき力」

    風船の花束をいただきました。透明の風船はシャボン玉をイメージしたもので、白い風船は和紙でできています。進化するのはデジタル商品だけではないんですね。日本人てす…

  • 親子の温度差・ヒートショック

    寒さ本番。中と外の温度差が激しい季節です。ヒートショックというのだそうだけど、更衣室のヒヤッとする温度差、本当に嫌ですよね。   親子のあいだも同じ。子どもは…

  • 見せて見せて、話そうよ!

      ひきこもりの人と面接をしています。   ひきこもりの人が自分が描いた絵を見せてくれることがあります。ゲームが好きな人が一番多くいるけれど、絵を描くことが好…

  • ブログ再開します!テーマはひきこもり(不登校を含む)です。

    卵を食べる前の息抜きにお絵描き。久しぶりです、こういう気持ち。  ここ2年間、勤めていたクリニック閉院にともない、色々な仕事をハシゴしてしおりました。IT企業…

  • 【お知らせ】ブログお休みします。

    あっという間に積もりましたね。首都圏は雪に弱いので明日が心配です。   7年前の1月にこのブログを始めました。あれからもう7年経ったのですね。こんなに続けられ…

  • 「親亡きあと」より「子育ちのあと」

    もみじの紅葉は日当たりによってばらつきがありますね。とっくに枯れている木もあれば、まだ赤々としている木もあります。   子どもの育ちももみじと似ています。こっ…

  • 夢分析 続き・自閉症の私的解釈

    もう紅葉も終わりですね。   昨日見た嫌な夢の夢分析について、もう少し書きたいと思います。(どんな夢だったかは昨日のブログをお読みください)   夢の中の私は…

  • すごく嫌な夢をみました・そして夢分析

    今夜はゆっくり苔玉を眺めながらお風呂に入ります・・・   すごく嫌な夢を見ました。映画を観た後のように鮮明に覚えています。   舞台は部活動の同窓会です。何十…

  • 人は慣れる!成れる!だから生きていける

    細い枝が曲がらずに真っ直ぐに天に向かって伸びている楓。見上げると清々しい気持ちになります。    人の望みも成長も楓みたいに真っ直ぐ上に伸びていけばいいのに・…

  • 人様に迷惑をかけずに生きるのは美徳?

     以前、障害者施設に男が押し入り入居者を殺傷した痛ましい事件がありました。男は「障害者は生きている意味がない、むしろ健常者の迷惑になっている」という持論があり…

  • 歳を重ねて思う・日常の哲学

    「これあげる」「よく練習しておいてね(紙ヒコーキ)」おりがみをもらいました。子どもは宝ですね。彼らはその瞬間瞬間を一生懸命生きていると感じます。   子どもは…

  • お母さんは叱らなくて大丈夫

    ハロウィンですね。今週1週間は放デイでもハロウィンにまつわる活動で盛り上がりました。   療育の現場で感じたことを綴っています。今日は、お母さんは叱る必要がな…

  • この子ほんとうに個別級なの?

    ずいぶん長いこと触れることのなかったダイヤブロック。今でも幅広い年齢の子どもに愛されていますね。見飽きているお母さん、今に懐かしくて愛おしくなりますよ!   …

  • 放課後等デイサービスで思うこと

    転職しました。就労移行支援事業所最後の日に利用者さんからもらった花束です。「ピンクの花言葉は感謝です」そう言って渡してくださいました。仕事なんて結局は自分のた…

  • 「親ガチャ」って言っちゃいけないの?

    こういう時、以前はスーパーに駆け込んでいました。茄子のパスタだとしたらベーコンは絶対必要だ、とか、なすの煮びたしだけじゃだめだからもう一品、とか考えて。今は行…

  • お父さんのそういうところよ!

    9月の緑は湿気を含んでしっとりしています。サルスベリのピンク色が交わって池の色がスモーキーカラーになっています。夏が終わりますね。   ところで前回は「お母さ…

  • お母さんのそういうところよ!

    寝込んでいたのでドラマを一気見しました。「きのう何食べた?」西島秀俊と内野聖陽がゲイのカップルを演じています。笑って泣いて、いろんな要素が詰まってて面白かった…

  • このままだとひきこもりになっちゃう

    日が暮れる瞬間の太陽と一番星。肉眼ではそこにまだ太陽があるとわかりませんでした。   「このままだとひきこもりになっちゃう」この言葉をよく耳にします。多くは保…

  • 障害や病気がなおらなくても

    お盆の連休。ものすごく久しぶりにこのDVDを観ました。さてなんでしょう?ヒントは私にとってのバイブルであるシリーズ作品のひとつです。主人公のダメなところが人を…

  • PCで何がしたいですか?

    就労移行支援で学びたいプログラムですが、PCスキルが圧倒的に人気です。ワードやエクセルといった事務作業に欠かせないソフトの他にもイラストを描きたい(デザインを…

  • 余計なお世話、な話【医者編】

    今年もこの時期がやってきました。ヤマゴボウ。竹、杉、といった和のテイストの木々の中にあるとぎょっとする色あいです。紫陽花の次に季節を感じる植物です。 ――――…

  • 親なきあとのひきこもり・その後

    新緑の頃の緑も美しいけれど、真夏の緑も美しい。特に雨上がりは、むせ返るような匂いが立ち上って圧倒されます。そして脳の温度が下がっていきます。―――――――――…

  • 障害者雇用と貧困

    今日の夕日はパステルカラー。ビルに映る夕日のコーラルピンク色が好きです。 ――――――――――――――――――  人の心の動きや時代背景による心の変化は、学術…

  • オリンピック開催に思うこと

    写真におさめると、ジオラマみたいになる。あとはやっぱりゴジラがほしいな(笑) ―――――――――――――  昨日のオリンピック開会式。私はとても楽しめました。…

  • 夢は必ず叶っている

    最近、夕焼けが激しすぎると思いませんか?地球温暖化と関係あるのでしょうか・・・ ――――――――――――――――  誰でもそうです。私もそうです。人は最初に描…

  • 時給(最低賃金)は障害者枠も変わらない!

    とある日の夕焼け。ゴジラかなにかが出て来そう…(笑) ――――――――――――――――――  7月14日に2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き…

  • わかった気になった時点で間違っている

    夏がはじまりました。急に暑くなると体がついていけなくてしんどいけれど、一年ぶりに蝉の声を聞いたり、襟足の髪が汗で濡れるのを感じるとなんだかうきうきします。冷蔵…

  • なんでも心の問題にしないで・行動分析のすすめ

    去年から育てている苔玉。青々とモコモコとしてきて益々可愛い ―――――――――――――――――― 医療現場と福祉現場では違うところがたくさんあります。ひとつは…

  • 銀河鉄道の乗客たちと野口聡一さん

     久しぶりの投稿になります。現職での業務に追われ、ブログをお休みしておりました。勤務していた精神科のクリニックの閉院を機に、IT企業や就労移行支援事業所に転職…

  • 母の日のプレゼント談義と結論

    GWは関東では全般的にお天気はよかったですが、ときおり嵐のような時間もありましたね。 ―――――――――――――――  母の日の回顧録。いつもは主役級の次男が…

  • そして私がもらった母の日のプレゼント

    5月の散歩道。今更感が強いけれど、もみじに花って咲くんですね?知っていたのに物忘れしているのかもしれませんが(笑)新しい発見をした気分。物忘れに悩んだ時期もあ…

  • 母の日の思い出②義母編

    5月に咲く花、これはヤマボウシというのでしょうか。木が大きいからいつも見事な花でいっぱいになります。しっとりとした水気をはらんだような花です。 ―――――――…

  • 母の日の思い出①

    5月の風物詩 あやめうちの方では紫のあやめが枯れると黄色のあやめが咲き誇ります。木々の若葉と苔のみずみずしい緑が眩しい季節です。 ―――――――――――― …

  • 地図を読めない人は意外と多い

    あやめの後ろは空ではありません。池に映った青空です。美しい・・・ ――――――――――――――――――  「地図が読めないんです」「方向音痴で」と言う人、結構…

  • お医者さんの前に出たら何も言えない

    病院を受診する時、聞きたいことがあっても聞きそびれてしまう・・・よくあることではないでしょうか。   聞こう聞こうと思っているのに、いざ診察になるとコロッと忘…

  • 「同じ人間なのに」ではなく「違う人間だから」

     「発達障害」という診断名が「うつ」と同じくらい知名度が上がりました。すると逆に「発達障害」という概念が曖昧になってきたように思います。   人と区別するため…

  • 一人暮らしを実現した人はいます

     精神科に通う人や就労移行支援事業所に通う人で親元を離れて一人暮らしをしたいと考えている人はとても多いです。  家族関係がうまくいっていない人は、当然家族と別…

  • 人間万事塞翁が馬・何が吉と転じるかはわからない

    ひきこもりで就職の糸口が見つからない人向けの勉強会です。保護者歓迎します。 ―――――――――――――――――― ところで「人間万事塞翁が馬」ということわざを…

  • 北海道のHさんへ。海の向こうのHさんへ。

    去年10月に箱根で買った苔玉。青々と、モコモコに苔が育ちました。ペット禁止の住居なので植物が私のペットです。お土産というのは物に記憶がのっかるから、愛着も増す…

  • したい仕事とできる仕事の違いに苦しむ

     春の花は桜だけではありません。 ――――――――――――― あなたがしたい仕事は何ですか?それでは、あなたができる仕事は何ですか?   したい仕事とできる仕…

  • 在宅の仕事は近所にあったりするという話②

     いきなり正社員とか思わない。できることからでいいので働きたい。まだまだ外出に自信が持てないので、在宅の仕事があればいいのだけれど・・・と考えている人は多いと…

  • 在宅の仕事は近所に会ったりするという話

    ご縁は意外と足元にころがっています。 ―――――――――――――――― パニック障害があったり、視線恐怖があったりして、外出がままならない人にとって、在宅の仕…

  • 怒りを買わないために必要なこと

    みごとな雪柳。しばらくウォーキングをさぼっていた間に、咲いている花が変わっていました。   前回、ワーキングメモリーが弱い人が「これ前も言ったよ」「何回も言っ…

  • 俺の脳みそは鳥の脳みそと同じなんだ!!

     ADHDやLD(学習障害)の人で、「記憶力が悪い!」「一度にいくつものことを覚えられない!」と言う人は多いようです。うつになると記憶力が急に落ちて、「自分の…

  • 尾木ママの真似で保護者会やります!

     卒業までには何らかの見通しが立つだろう・・・卒業までにはどうにかなるだろう・・・卒業したが次に進む道がないもう学生ではないのだから働かせなければならない・・…

  • 発達障害と就労移行支援

    瓶詰と違って人間は、絶対にラベルに書いてある物が入っているとは限らない!   「発達障害バブル」という言葉をご存じですか?ここ10年ほど、発達障害と診断される…

  • 高校2年生が就活を始める

    最近元気が出ないなと思っていましたが、寅さんを観ていないからだ!と気づきました。世間では言ってはいけないと言われるようになった言葉がたくさん出てくる「男はつら…

  • ”不登校を終えるまでに必要なこと”

    去年と違って、子どもたちが登校できるようになってよかった。でも、コロナ禍で気が楽になっていた不登校の子どもたちはこの春はどんな気分で過ごしているのでしょう。み…

  • 「頑張れそう?」と聞かれて「できない」と言えない

    川崎の商店街「銀柳街」のアーケード。写真撮ったら「写真撮ってるんじゃねえ!」と怖いおじさんに怒鳴られそうな迫力がある入り口です・・・「花とステンドグラス」・・…

  • 仲間の声がうるさくてイライラする

    youtubeをアップしました。6年ブログを書き続けていましたが、文字だけでなく画像を入れることで、伝わり方って変わるのだなあという発見がありました。   文…

  • コロナ、就活、ひきこもりの2月

    ミモザ、という名の花なんですね。川崎のラ・チッタ・デッラのトレードマークらしいです。歩道にたくさんのミモザが咲いていて、可憐でとても綺麗。去年まで、「なんで春…

  • 無料個別相談会を開催します・zoom/skypeでもOKです

     私が勤務する就労移行支援事業所では、月に1回、土曜日にイベントを行います。今月はオープンしたばかりで見学者しかいないので、個別相談会を開催することにしました…

  • 就労移行支援が予備校化している・就活に何を求めているのか

    2月1日オープンした就労移行支援アクセスジョブです。訓練室(この呼び名嫌いなんだけれど)の椅子は青い事務椅子、待合室兼ジョブカフェコーナーはキューブ型の椅子を…

  • 健常者の「上から目線」が障害者をどれだけ侮辱しているか

    事業所の近くの焼き鳥屋さんのお弁当、600円です。目の前で焼いた焼き鳥をのせてくれます。一口食べたら美味しくて感激したので写真をパチリ。買う側にとっては少し贅…

  • 「結婚しなさい」「恋人を作りなさい」どちらが難しい?

    道端の小さな花。googleで検索してみたけれど、名前がわかりませんでした。。。   「運転の方法を覚えなさい!」というのと、「車の免許を取りなさい!」という…

  • 苦しいのはなぜ?何に困っているのだろう?

    2月1日オープンンの就労移行支援事業所は、川崎のシネマ&飲食店街のチッタデッラのすぐそばです。素敵でしょう?   ところで皆さんは、大声で怒鳴っている人や、怒…

  • 就職にパソコンスキルが必要だという思い込み

    facebookページを作成しました。公式LINE@も作成しました。https://lin.ee/Z8RbETfLINEにお友達登録していただけるとお問い合わ…

  • ついについに就労移行支援事業所の開所日が決まりました!

    私がプロデュースした就労移行支援事業所がついにオープンします!   来週には公式ホームページにて公開されますが、今日は非公開でブログ読者様にだけご報告します。…

  • コロナ渦の謎と自殺者増加

    朝、空を見上げたら、まだ月が見えました。なんだかみっけものしたみたいな得した気分。  ―――――――――――――  緊急事態宣言が発令されて3日目。PCR検査…

  • 障害者雇用と障害年金で生活できる?

      誰だって、給料は高い方がいいに決まっています。でも、無理をして仕事が続けられなくなるのは困るし、給料が安いと親の力が必要になってしまう。どちらも避けたい。…

  • 就労移行支援と就労継続支援

    キーンと空気の澄んだ冬の夕刻。 ―――――――――――――― 昔は一言で「就労支援」と呼んでいました。今は「就労移行支援」「就労定着支援」「就労継続支援」と言…

  • 就労移行支援事業所の利用料、いくら?

    火山が噴火してマグマが流れているみたいな夕焼けでした。自然にはかなわない。美しさも不思議さも。赤信号が何かの警告みたい。偶然です。   新年を迎えました。私は…

  • 仕事を辞めたい子と続けさせたい親

    今年は去年より良い年になりますように。心から願います。   毎日の仕事がつらい。簡単に辞めてはいけないとわかっていても、それでも明日にでも辞めたいほどつらい。…

  • 障害を隠して仕事をする(クローズ就労)ということ

    自分の障害をオープンにして就職する人、自分の障害をクローズ(公表せず)にして就職する人。これは個人の自由に任されています。   あなた(またはお子さん)だった…

  • コロナ渦は追い風か、向かい風か。

    はじめての記憶、一番古い記憶。それが最も印象に残るのではないでしょうか。はじめて食べたあの味。はじめて買ってもらった○○。はじめての恋。はじめて惹かれたものと…

  • 相手を想像して創造する喜び

    来年オープンの事業所に置く観葉植物を探しにホームセンターに行きました。これ、大きくなったら素敵な木になりそう。。。でも、大きくなるのに数年はかかりそうなのでも…

  • 趣味を仕事にしたいという幻想

    使わずにとっておいたマイナポイントを使って、今週、ウクレレを買いました。念願のウクレレです。   私はものすごい凝り性です。編み物を始めたら完成するまで編み続…

  • 社会に出てから困らなくなれるのか

    街の花壇がイルミネーションに変わるこの季節。寒くて暖かい記憶が蘇る季節でもあります。毎年同じBGM。バイトをしていたあの頃は店内には朝から晩まで「サンタがママ…

  • 「鬼滅の刃」をまだ見ていない・・・

    近所のウオーキングコースも紅葉のピークを迎えました。落葉も目立つようになり、もう冬の気配がします。   ところで、映画「鬼滅の刃」が公開されてもう1か月。カウ…

  • 今すぐあなたも武器が持てる

    なんという名の木でしょうか。この葉っぱの紅葉が一番好きです。   あっちに行ってもコロナ、こっちに行ってもコロナ、インフルエンザと何が違うの?とトランプみたい…

  • いろんな子がいた。でもみんな同じ。

    この坂の上にあるのがお茶の水の山の上ホテルです。私は偶然に出くわすことが多く、なんと8月までご一緒したボス(院長)と新しい勤務地がすぐ近くになりました。そこで…

  • ブログタイトルを変えました。(戻しました)

    可愛くて風情のある苔玉。思わず買ってしまったけれど、うちの風呂場で育つかな?心配です。「できるだけ環境の悪い所で育ててください」と言われましたが、うちの風呂場…

  • 就労移行支援事業所に転職しました

    東京・谷中の雑貨店の店先に並んでいる石の置物たち。大仏の肩の下に猫の顔が埋もれていて可笑しい。谷根千のお店は「オーナーってどんな人だろう」と考えると面白味が増…

  • 自殺を考えてしまう人へ

    今年初めて柿を食べました。柿は2番目に好きな果物です。秋の常備品です。1番好きなのは・・・いちごです。   どうしても抗えない(あらがえない)障害がある時自分…

  • タイトル「グレーな卵、金の卵になあれ」変えました。

    タイトル「グレーな卵、金の卵になあれ」変えました。改めましてよろしくお願いいたします。   目玉焼きを英語で「サニーサイドアップ」と言います。目玉焼きって、確…

  • 息の合う親子をめざせ!

      今日は過去記事のご紹介をさせてください。6年前の記事なので皆さんご存じないと思います。少し加筆修正しました。。。。。。。。。。。。。   今日は発達に凸凹…

  • 消えたブログが396本見つかりました!

    見つかったのです。こんなところに!   忘れていた私がおバカなのですが、私はかつてyoutubeに投稿していたのです。知人にやり方を教えてもらって始めたのです…

  • ”発達凸凹の不登校に3つある”

    この記事はかなり反響がありました。こういう視点で子どもを見る観察眼が難しい子育てには必要だと思います。みんなの回答を見る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、臨床心理士ひなママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
臨床心理士ひなママさん
ブログタイトル
金のたまご発達相談
フォロー
金のたまご発達相談

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用