不器用な僕の生存戦略

不器用な僕の生存戦略

頭の中がごちゃごちゃしている今日この頃なので、自分の特性について過去を振り返って、今一度整理してみた。僕は、①集団や組織が苦手で、②長時間労働の環境では落ち込みやすいみたいだ。 ①については、子供時代から(特に男子の)集団に混じるのが苦手で、ひとりでいることを好んでいたんだけど、対個人だと仲良くできる人もいたので、別に人が苦手ということではない。高校生、大学生になると、親友と呼べる友だちもできたので、集団でなければいいみたい。集団でも、心を許せる人が複数人いればなんとか場を凌げる。 社会人になり、会社という組織に所属してきたんだけど、日本の多くの会社はいまだにホモソーシャルな集団が多く、マイク…