chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜鷹臨海鉄道 https://moonybonji.blogspot.com/

ムーニーマンの鉄道ブログ。貨物列車、国鉄型車両、鉄道よしなしごとと鉄道模型。

岡山出身、横浜在住、鉄道と写真を趣味にするムーニーマンの鉄道ブログです。主に貨物列車に関する話題、国鉄型車両に関する話題、過去の写真を資料的に残すことと、鉄道模型製作記を気ままに載せています。

ムーニーカネトシ
フォロー
住所
西区
出身
南区
ブログ村参加

2014/01/05

arrow_drop_down
  • 2022年寅年!今、「トラ」に会える場所は??

    遅くなりましたが、2022年あけましておめでとうございます!! 寅年の今年、鉄道ファン、特に、貨物列車マニアのみなさまのSNSでは、お約束通り!?「トラ」の画像が並び、ボクもいくつか掲載させていただきましたw 上の写真は、1997年根岸駅ホームからのEF6531号機と「塩トラ」ト...

  • 伯備線貨物列車~その2~

    「サンライズ出雲」、特急「やくも」に乗って、岡山に帰った翌日、岡山県北にある、家のお寺を訪ねたりしながら、ドライブがてら新見駅に寄り、新見駅近辺で伯備線貨物列車3082レを撮影してきました! ・・・と、軽く書いていますが、一日に数本の貨物列車、マニアの方が作成してくれた、伯備線の...

  • 伯備線貨物列車~その1~

    岡山の少し古い家には、必ずと言ってよいほど飾ってある写真があります。 ボクはその写真を持っていないので、絵を描いてみました。 1973年、伯備線布原信号所の鉄橋を走る、蒸気機関車D51三重連の写真。 当時、全国的にも少なくなりつつあった蒸気機関車に、一種の「郷愁」を求めてか、鉄道...

  • 381系特急「やくも」に乗ってきました!

      帰省がてら、最後の国鉄型定期特急列車、381系特急「やくも」に乗車してきました! 1982年の伯備線電化から、振り子式車両381系が導入され、走り続けて40年余り・・・ 2021年3月13日のダイヤ改正で、JR東日本の185系特急「踊り子」が引退し、気が付けば、国鉄特急型車両...

  • ブルートレインLED化大作戦!!~その4 急行「だいせん」の思い出~

      ブルートレインLED化大作戦!!~その1~ ブルートレインLED化大作戦!!~その2~ ブルートレインLED化大作戦!!~その3~ 実は、ボクの寝台列車初体験は、ブルートレイン「瀬戸」ではなく、出雲市→大阪間の急行「だいせん」でした。 当時の写真が出てきました!! 14系3段...

  • ブルートレインLED化大作戦!!~その3~

      ブルートレインLED化大作戦!!~その1~ ブルートレインLED化大作戦!!~その2~ に続き、やっと本題のLED工作です! 中古で購入したKATOの24系25型銀帯は、20~30年モノと思われる旧製品。 走らせてみると、テールライトは光らないし、車輪もうっすら黒ずんでいまし...

  • ブルートレインLED化大作戦!!~その2~

    ブルートレインLED化大作戦!!~その1~ でブルートレイン「出雲」に乗った思い出を書きましたが、岡山出身のボクにとって、何より馴染みがあり、東京との往復に何度も利用したのは、東京⇔宇野・高松間を結んだブルートレイン「瀬戸」です。 自分では、あまりいい写真を撮っていないのが非常に...

  • ブルートレインLED化大作戦!!~その1~

    2004年、ブルートレイン「出雲」に乗りました。 今は、「サンライズ出雲」に統合されてしまいましたが、今でもまぁ夜行列車として残ってくれているだけでありがたいことです。 ただ、山陰本線経由で、DD51がけん引する「出雲」は、格別の旅情がありました。 朝、目が覚めると、そこは山陰本...

  • 車両展示用シーナリーセクション製作記(2013年の話)~その3~【完結そして失敗編】

     前回までの「その1」「その2」の記事を書いて、ずいぶん日が経ってしまったのですが、今回は完結編です。 車両展示用シーナリーセクション製作記(2013年の話)~その1~ 車両展示用シーナリーセクション製作記(2013年の話)~その2~ 何故、筆が進まなくなったかというと、実はここ...

  • 車両展示用シーナリーセクション製作記(2013年の話)~その2~

      地形の製作は、いろいろ迷いましたが、使い慣れている紙粘土で製作しました。 まぁ、省スペースで凹凸も少ないので、プラスターや石膏も大げさですし。 リキテックスのモデリングペーストでもよいかと思いましたが、田んぼの畦道を盛り上げるために、厚みを持たせるには、粘土の方が良いかと思い...

  • 車両展示用シーナリーセクション製作記(2013年の話)~その1~

      今回は、2013年に突如思い立って制作した、車両展示用のミニシーナリーセクション(ジオラマ)の製作記を残しておきます。 と言いますか、今、新たなレイアウト製作に取り掛かかっています。 シーナリーの製作にあたっては、この前回2013年のミニシーナリーセクションの反省点等を生かし...

  • 赤穂線西浜から山陽本線宝殿までのセメント貨物 ~その3~

      姫新線東津山の住友セメント包装所(S.S.) 1995年頃撮影。既に線路はありませんが、トラックが入り、施設は稼働中でした。 山陽本線東岡山駅の住友セメント包装所。 建築資材を扱う会社の一角となり、盛業中でした。 1995年頃撮影。チラッと日野KF?ZM?のミキサー車が写って...

  • 赤穂線西浜から山陽本線宝殿までのセメント貨物 ~その2~

    兵庫県内、姫路の3駅隣にある、山陽本線宝殿駅の住友セメント包装所の写真。 赤穂線西浜から山陽本線宝殿までのセメント貨物 ~その1~ https://moonybonji.blogspot.com/2021/03/1.html でご紹介した、赤穂線西浜駅発のセメント貨物の最後まで残...

  • 赤穂線西浜から山陽本線宝殿までのセメント貨物 ~その1~

      兵庫県の相生駅から、岡山県の東岡山駅まで、山陽本線の南側の小都市を結びながら走る、赤穂線。「赤穂浪士」で有名な「播州赤穂」や、片上鉄道の終点「片上」(片上鉄道が国鉄と接続していたのは和気駅でしたが)、日本刀の名刀「備前長船刀」の「長船」や、奇祭西大寺はだか祭りで有名な「西大寺...

  • 今回のNゲージレイアウトは完成するのか!?

      写真撮影がひと段落して、部屋を思いっきり片付けて、何とか鉄道模型を走らせるスペースを確保しました。 サイズは、1500mm×606mm。 写真で使用した、F12サイズ(606mm×500mm)の木製バネルを再利用して、横に3枚つなげました。ホームセンターでアルミのLアングルを...

  • 旧型客車に萌えています

      先日、KATOのオハフ61とオハニ61を購入して、倉吉線の混合列車を再現してから、 倉吉線の混合列車を再現する・・・消えゆくローカル線 西日本、東日本(1981年桐原書店刊) ボクの旧型客車熱がおさまらず!?スハフ42とオハフ33も購入してしまいましたwww あえて、スハフ4...

  • 「ムーンライトながら」廃止に寄せて

    1997年12月、快速「ムーンライトながら」の多客時期に運転された、救済臨時列車「9375M」です。始発の品川駅にて。 2021年1月、とうとう、「大垣夜行」からの長い歴史を持つ、快速「ムーンライトながら」の廃止が発表されました。 コロナ禍もあり、昨年2020年3月の運転が実質最...

  • 倉吉線の混合列車を再現する・・・消えゆくローカル線 西日本、東日本(1981年桐原書店刊)

    こちらのBLOG上では、2021年、あけましておめでとうございます!ですね。 2020年は、三菱エアロスターを所有する函嶺交通さんとの衝撃的な出会いなどありましたが、コロナ禍もあり、家族で実家である岡山に帰ることもできず、遠征もままならず、あまり鉄道活動、バス活動ができない一年で...

  • バス映画!?「狂った野獣」1976年東映、中島貞夫監督

      「狂った野獣」 1976年東映、中島貞夫監督による、バスジャックとカーアクションをメインに据えた映画。 うーん、バスのことが大好きなみなさまの中には、バスが破壊される映画には、嫌悪感を示す方もいるのかもしれませんが、ボクはバスマニアとして、大暴走しても、破壊されても、バスが、...

  • 函嶺自動車交通さんとの出会い~あなたはまだバスを持っていないのですか?~

     三菱エアロスターのつぶらな瞳がかわいい!! 2020年7月12日、中央線某駅前ロータリーに、1台の白いバスが・・・ 有志数名で、三菱エアロスターワンステップ、MP35JKを自己所有された「函嶺自動車交通」さんの「自家用バス」です。 乗り込むと、整理券箱、運賃箱はま...

  • アムステルダムの旋回橋

    2000年3月、ボクは、オランダ、アムステルダムにいた。 アムステルダムで数泊した後、ドイツ南部の都市を回り、最後にベルリンで長期滞在する旅だった。 主な目的は、アムステルダム、ドイツのテクノクラブ巡りやクラシックコンサート等、音楽を味わうことだったが、鉄道マニア...

  • 神奈中バス 伊76系統愛甲石田行

    今日のバス写活動。 地元の、神奈中バス 伊76系統、伊勢原駅北口発、愛甲石田行。 日中、ほぼ1時間に1本のローカルバスで、小田急線の北側、国道246号線との隙間の道を縫うように結ぶ、単距離路線です。 昔は、伊71系統として、伊勢原駅から本厚木駅まで結ぶ路線もあったそうです...

  • 神奈中バス三菱エアロスター新旧など

    神奈中バス(正確には神奈川中央交通西)伊勢原営業所 社番い3 2014年式三菱エアロスターワンステップ。 この顔のエアロスター(MP35系)としては、最終期にあたると思われます。 前面左下(正面に向かって右下)には、エアロスター標準のセーフティウィンドウ。 とうとう、神奈中オリ...

  • 神奈中バス「い55」2009年型エアロスター

    伊勢原の古城!? 伊勢原駅北口、蔦が絡まり、堂々たる貫禄の「アサヒショッピングセンター」の前。 伊勢原駅北口再開発までの暫定的な空き地利用で、神奈中バスの折り返しと駐泊スペースがあります。 神奈中バス伊勢原営業所、社番「い55」2009年型三菱エアロスター。 (ナンバー1...

  • 岡電にもいた!正面窓下方向幕の路線バス

    岡電バスの廃車体である。撮影は1998年頃。 詳細な場所は伏せるが、岡山から北へ進む国道沿いの比較的目立つ場所に、長年放置されていたので、ご存じの方も多いかもしれない。 岡電バスといえば、西工のカマボコが有名だが、この車両のような、観光バス格下げ車を思わせる、前面窓下方向幕、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムーニーカネトシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムーニーカネトシさん
ブログタイトル
浜鷹臨海鉄道
フォロー
浜鷹臨海鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用