chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画好きパパの鑑賞日記 http://eigazukipapa.seesaa.net/

映画好きのパパが過去に見た作品と最近みた映画の感想を書いていきます。テレビドラマも頑張って書くぞ

映画好きパパ
フォロー
住所
青葉区
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/01/04

arrow_drop_down
  • ジェントルマン

    観客も含めてどんでん返しの連続を楽しめる韓国の犯罪映画。ただ、偽の映像を流すのは観客に対してアンフェアかな。「THE WILD 修羅の拳」で高倉健ばりの主人公だったパク・ソンウンが本作では相変わらずの嫌味なラスボスです。 作品情報 2022年韓国映画 監督:キム・ギョンウォン 出演:チュ・ジフン、パク・ソンウン、チェ・ソンウン 上映時間123分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇…

  • 鈍色ショコラヴィレ ビエンナーレ

    金沢のチョコと芸術による町おこしをテーマにしており、能登半島地震もあって応援したかったのですが、何を主軸にしているのかわからず、いまいち消化不良でした。 作品情報 2023年日本映画 監督:金森正晃 出演:中田乃愛、彩輝なお、おかやまはじめ 上映時間95分 評価:★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2024年劇場鑑賞68本

  • ボーは恐れている

    アリ・アスター監督が好きなように作った極めて独創的な作品ですが、3時間というのは長かった。ストーリーに論理的な展開はなく、観客の感性によるタイプの作品。監督の自慰行為を眺めているようで、まったく僕にはあいませんでした。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:アリ・アスター 出演:ホアキン・フェニックス、エイミー・ライアン、パーカー・ポージー 上映時間179分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:…

  • このハンバーガー、ピクルス忘れてる。

    奇妙な会話の恋愛劇としてツボにはまった「違う惑星の変な恋人」の木村聡志監督による姉妹作ともいえる恋愛会話劇。MXのドラマ(未見)の劇場版だそうです。木村ユニバースが存在するそうで、「違う〜」でも良い味をだしていたベンジー(中島歩)も登場しています。 作品情報 2023年日本映画 監督:木村聡志 出演:平井亜門、石川瑠華、中島歩 上映時間80分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2…

  • THE WILD 修羅の拳

    出所して足を洗おうとする男性をめぐる悲劇を描いた韓国ノワール。久々に徹底的に陰鬱な作品で、ラストのブラックさは特筆すべきものがあります。 作品情報 2023年韓国映画 監督:キム・ボンハン 出演:パク・ソンウン、オ・デファン、ソ・ジヘ 上映時間110分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2024年劇場鑑賞65本

  • まどろみの彼女たち

    女性2人の一種のシスターフッドを描いた30分の短編×2本。雰囲気、映像にゾクゾクとさせる部分はありますが、テイストがまったく違うこともあり戸惑いも。商業映画デビューの佐野大監督の長編がどうなるか期待したいところ。 作品情報 2023年日本映画 監督:佐野大 出演:安済知佳、花音、��石あかり 上映時間62分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2024年劇場鑑賞64本

  • 同感〜時が交差する初恋〜

    アマチュア無線が時空間を超えて男女をつなぐという、これまたありそうなプロットだけど、2000年の韓国映画のリメイクだそう。かなり強引なラストだけど、全般的に心が温まる感じです。 作品情報 2023年韓国映画 監督:ソ・ウニョン 出演:ヨ・ジング、チョ・イヒョン、キム・ヘユン 上映時間114分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿 2024年劇場鑑賞63本

  • ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ

    廃園となった遊園地の等身大のキャラが人を襲うって、ニコラス・ケイジの「ウィリーズ・ワンダーランド」で観た気がしますがこちらはゲームが原作だそう。まあ、脚本に凝って意外な展開を途中でいれてきたのはプラスだけど。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:エマ・タミ 出演:ジョシュ・ハッチャーソン、パイパー・ルビオ、エリザベス・レイル 上映時間109分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:新宿ピカデ…

  • 劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血

    脚本がなくて出演者のすべてアドリブという設定に興味をひかれましたが、やはり脚本というのは大事だなと思ったのが素直な感想。演出家がどう整理したのかメイキングのほうが面白そう。 作品情報 2024年日本映画 監督:光岡麦 出演:劇団ひとり、剛力彩芽、高橋克典 上映時間103分 評価:★★(五段階) 観賞場所:新宿バルト9 2024年劇場鑑賞61本

  • Firebird ファイアバード

    同性愛が禁じられていた旧ソ連時代のエストニアを舞台に、美青年の軍人同士の同性愛を描いたラブストーリー。実話を基にしているそうですが、他人に迷惑をかけないのが純愛ならば面倒臭いなとしみじみ。なお、劇中の文字はロシア文字、言語は英語となっています。 作品情報 2021年エストニア、イギリス映画 監督:ペーテル・レバネ 出演:トム・プライヤー、オレグ・ザゴロドニー、ディアーナ・ポジャールスカヤ 上…

  • 朝鮮王朝時代の宮廷の陰謀に庶民が巻き込まれるというプロットでは「王の男」「観相師」など名作がそろっています。本作は盲目の鍼灸師という設定も加えて、韓国で大ヒットしたのも分かる上質な作品となっていました。 作品情報 2022年韓国映画 監督:アン・テジン 出演:リュ・ジュンヨル、ユ・ヘジン、チェ・ムソン 上映時間118分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞59本 …

  • 大室家 dear sisters

    2011年アニメ「ゆるゆり」のスピンオフですが、「ゆるゆり」を観ていなくても日常系アニメとして楽しめます。 作品情報 2024年日本映画アニメ 監督:龍輪直征 声の出演:加藤英美里、斎藤千和、日高里菜 上映時間43分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞58本

  • カラーパープル

    1985年のスピルバーグ監督の名作をミュージカル化。オリジナルをみていないのですが、正直キリスト教臭がくさいのと、白人による差別ではなく男による差別の物語だったのに驚きました。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:ブリッツ・バザウーレ 出演:ファンテイジア・バリーノ、タラジ・P・ヘンソン、コールマン・ドミンゴ 上映時間141分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2024年劇場鑑賞5…

  • 罪と悪

    「ミスティックリバー」を想起させる濃厚な雰囲気で、子役時代も含めて役者はよかったのだけど、脚本がちょっと舌足らず。最後、あれで周囲が納得できるのか理解できませんでした。 作品情報 2023年日本映画 監督:齊藤勇起 出演:高良健吾、大東駿介、石田卓也 上映時間115分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ座間 2024年劇場鑑賞56本

  • レディ加賀<br />

    タップダンサーになる夢が破れて、故郷の加賀温泉で若女将となろうとするヒロインの活躍を描き、脚本は正直、既視感ありの伏線放置で今一つだったのですが、小芝風花らによるクライマックスの圧巻ダンスシーンをスクリーンで観るだけでも価値ありです。 作品情報 2023年日本映画 監督:雑賀俊朗 出演:小芝風花、森崎ウィン、檀れい 上映時間108分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ座間 2024年劇…

  • 夜明けのすべて

    メンタルの問題で生きづらくなっている男女の日常を寄り添うような温かい視点で描いた作品。松村北斗と上白石萌音はパブリックイメージを一新し、代表作になったのでは。さすが三宅唱監督です。 作品情報 2023年日本映画 監督:三宅唱 出演:松村北斗、上白石萌音、光石研 上映時間119分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞54本

  • レオノールの脳内ヒブナゴジア

    メタ構造でB級映画愛にあふれるフィリピン映画。つくりはうまくないけれど、情熱で押し切った感じでしょうか。 作品情報 2022年フィリピン映画 監督:マルティカ・ラミレス・エスコバル 出演:シェイラ・フランシスコ、ボン・カブレラ、ロッキー・サルンビデス 上映時間99分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞53本

  • 瞳をとじて

    「ミツバチのささやき」で知られるスペインの巨匠、ビクトル・エリセ監督の31年ぶりの新作。上質さは感じられるのだけど言いたいことは今一つ伝わらず。事前の期待のハードルが高すぎたかな。 作品情報 2023年スペイン映画 監督:ヴィクトル・エリセ 出演:マノロ・ソロ、ホセ・コロナド、アナ・トレント 上映時間169分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞52本

  • 熱のあとに

    メンヘラの登場人物たちが自分に都合のいい愛ばかり語っていて疲れました。愛は小難しい理屈でなくて心で感じるものだと思うのですが。 作品情報 2023年日本映画 監督:山本英 出演:橋本愛、仲野太賀、木竜麻生 上映時間127分 評価:★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞51本

  • ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人

    ルイ15世の愛人として権勢をふるったデュ・バリー夫人の伝記。貧しい出自で高級娼婦を努めながら王の愛人となり、マリー・アントワーネットとも対立する数奇な運命は劇的ですが、当時の宮廷文化は分かっても政治、権力的な部分をあまり描いていなかったのが残念。 作品情報 2023年フランス、ベルギー、ロシア、サウジアラビア映画 監督:マイウェン 出演:マイウェン、ジョニー・デップ、メルヴィル・プポー 上映時…

  • 一月の声に喜びを刻め

    三島有紀子監督が幼いころに性被害にあった自身の体験をもとに描いた3作のオムニバス。非常に重たいテーマですが、静かで美しい映像や音楽でかえって怒りを感じます。ただ、観念的で男性の僕にはわかりにくいところもありました。 作品情報 2024年日本映画 監督:三島有紀子 出演:前田敦子、カルーセル麻紀、哀川翔 上映時間118分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞49…

  • ダム・マネー ウォール街を狙え!

    2021年、米国で大手ヘッジファンドにネットで集まった個人投資家たちが逆襲したゲームストップ騒動を早くも映画化。難しいテーマを「アイ、トーニャ」のクレイグ・ギレスピー監督らしいポップでワクワクするエンタメに仕上げた傑作。株の知識がなくてもわかりますが、公式サイトの「KEYWORD」をチェックしておいたほうがいいし、日本でも政府が投資を旗ふるなか、将来のために観ておいたほうがいいでしょう。 作品情報…

  • ザ・ガーディアン/守護者

    韓国の人気俳優チョン・ウソンが主演、初監督、共同脚本を手掛けたノワール映画。アクションに工夫を凝らしていましたが、脚本の詰めがいまいちで消化不良で終わってしまいました。 作品情報 2022年韓国映画 監督:チョン・ウソン 出演:チョン・ウソン、キム・ナムギル、リュ・ジアン 上映時間98分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞47本

  • 朝が来るとむなしくなる

    唐田えりかが等身大のアラサー女性の生きづらさと友情を演じたハートフルストーリー。スキャンダル後、風俗嬢などとんがった役が多かったけど、黒髪で大人しい女性役がもう一度回ってきたのは本人にとって良かったのでは。 作品情報 2023年日本映画 監督:石橋夕帆 出演:唐田えりか、芋生悠、石橋和磨 上映時間76分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2024年劇場鑑賞46本

  • 今ダンスをするのは誰だ

    パーキンソン病になって苦悩する中年サラリーマンの姿を、自らもパーキンソン病患者で映画初主演のシンガーソングライター、樋口了一が見事にスクリーンでみせてくれました。オーソドックスな展開ですが、生きることの意味をおしえてくれます。 作品情報 2023年日本映画 監督:古新舜 出演:樋口了一、小島のぞみ、山本華菜乃 上映時間114分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2024年…

  • 最悪なこどもたち

    フランスで貧困層の児童を映画に起用するという設定の映画(わかりにくい)。ドキュメンタリーにもできたのに、わざわざフィクションにしたことも含め、全体的に何がいいたいのか分かりにくかった。 作品情報 2022年フランス映画 監督:リーズ・アコカ、ロマーヌ・ゲレ 出演:ロマリー・ワネック、ティメオ・マオー、ヨハン・ヘルデンベルグ 上映時間100分 評価:★★★(五段階) 観賞場所:横浜シネマリン 2024…

  • 恐解釈桃太郎

    「恐解釈花咲か爺さん」と同様、だれもが知る昔話をモチーフにした現代ホラー。低予算を逆手にとった方法はアイデア勝負と言えるのだけど、カネをとる劇場映画でこんなことしていいのかという感じ。どうせなら2本を1本にして予算を増やして、もう少ししっかりした作品にしたほうが良かったかも。 作品情報 2023年日本映画 監督:鳴瀬聖人 出演:早河ルカ、仁科貴、長村航希 上映時間80分 評価:★★(五段階) 観賞…

  • VESPER/ヴェスパー

    典型的なディトピアSFで雰囲気は悪くないのですが、「えっ、これで終わりなの?」と思うほどあっけないストーリー。続編があるのかな。 作品情報 2023年フランス、リトアニア、ベルギー映画 監督:クリスティーナ・ブオジーテ、ブルーノ・サンペル 出演:ラフィエラ・チャップマン、エディ・マーサン、ロージー・マキューアン 上映時間114分 評価:★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2024年劇場鑑賞42本 …

  • 緑の夜

    中国のトップスター、ファン・ビンビンの俳優復帰作。中国当局ににらまれ脱税容疑をかけられて表舞台から姿を消していた彼女が、こういう挑戦的な役柄で復帰するというのは良い意味で驚きです。共演は「ベイビーブローカー」で日本でも話題を呼んだイ・ジョヨン。 作品情報 2023年香港映画 監督:ハン・シュアイ 出演:ファン・ビンビン、イ・ジュヨン、キム・ヨンホ 上映時間92分 評価:★★★★(五段階) 観賞場…

  • コット、はじまりの夏

    心を傷つけられた少女が、親戚の農場でひと夏を過ごして癒されていく青春映画。アイルランド映画なのに英語でないなと思ったら、公用語になっているものの今では一部地域でしか使われていないアイルランド語だそうです。 作品情報 2022年アイルランド映画 監督:コルム・バレード 出演:キャサリン・クリンチ、キャリー・クロウリー、アンドリュー・ベネット 上映時間95分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:ヒュ…

  • 弟は僕のヒーロー

    ダウン症の兄弟のユーチューブ動画を基にしたヒューマンストーリー。思春期の少年の心の動きを良くとらえているけれど、元の動画に比べたら登場人物がイケメンすぎますw 作品情報 2019年イタリア映画 監督:ステファノ・チッパーニ 出演:フランチェスコ・ゲギ、ロレンツォ・シスト、アレッサンドロ・ガスマン 上映時間102分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:シネスイッチ銀座 2024年劇場鑑賞39本

  • サイレントラブ

    「ミッドナイト・スワン」の内田英治監督と浜辺美波の組み合わせなので事前の期待が上がっていた反動もありますが、まったくあわず、何じゃこれはの連続。今月のワーストです。感想はネタバレですのでご注意を。 作品情報 2024年日本映画 監督:内田英治 出演:山田涼介、浜辺美波、野村周平 上映時間116分 評価:★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズららぽーと横浜 2024年劇場鑑賞38本

  • 哀れなるものたち

    ヨルゴス・ランティモス監督作品らしい独自の幻想的な美意識とストーリーに彩られた寓話。エマ・ストーンがとにかく見事な脱ぎっぷりでひたすらHします。賛否両論ですが、僕は1月のベスト。 作品情報 2023年アメリカ映画 監督:ヨルゴス・ランティモス 出演:エマ・ストーン、マーク・ラファロ、ウィレム・デフォー 上映時間141分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ港北 2024年劇場鑑賞37本 …

  • サン・セバスチャンへ、ようこそ

    ウディ・アレンの日本での新作で、内容はどうってことないラブコメですが映画愛のつまった作品。スピルバーグの「フェイブルマンズ」やタランティーノの「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」など、大御所のこういう作品が目立つのはなんででしょうかね。 作品情報 2020年スペイン、アメリカ、イタリア映画 監督:ウディ・アレン 出演:ウォーレス・ショーン、エレナ・アナヤ、ジーナ・ガーション 上映時…

  • ニューヨーク・オールド・アパートメント

    ニューヨークでひっそりと暮す不法移民の一家のリアル。不法だから摘発の対象なんだけど、産まれたところが違うだけで格差をつけられた人たちが幸せを祈ってはいけないのかと考えさせられます。 作品情報 2020年スイス映画 監督:マーク・ウィルキンズ 出演:マルセロ・デュラン、アドリアーノ・デュラン、マガリ・ソリエル 上映時間98分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場…

  • 僕らの世界が交わるまで

    ジェシー・アイゼンバーグの初監督作品。エマ・ストーンがプロデュース。アメリカの意識高い系親子のすれ違いを生暖かく見守ってます。リベラルのうさん臭さはハリウッドでも思われているのですかね。 作品情報 2022年アメリカ映画 監督:ジェシー・アイゼンバーグ 出演:ジュリアン・ムーア、フィン・ウォルフハード、アリーシャ・ボー 上映時間88分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい …

  • 違う惑星の変な恋人

    中島歩がダメな二枚目を演じた作品は傑作といっていい。ちょっと変な4人の男女の恋愛を描いた会話劇の本作はまさにそれを裏打ちしていました。 作品情報 2023年日本映画 監督:木村聡志 出演:莉子、筧美和子、中島歩 上映時間116分 評価:★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2024年劇場鑑賞33本

  • ビヨンド・ユートピア

    北朝鮮からの命がけの脱北に密着したドキュメンタリー。どうやって撮影したのかというシーンの連続と、北朝鮮の庶民の実情がわかる貴重な映像です。 作品情報 2023年アメリカ映画ドキュメンタリー 監督:マドレーヌ・ギャヴィン 上映時間115分 評価:★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2024年劇場鑑賞32本

  • オン・ザ・フロントライン 極限戦線

    ロシアのウクライナ侵略の前段ともいえる2014年のドンバス紛争を描いた戦争映画。ウクライナのプロパガンダ映画ですが、緩急の付け方はうまかったです。ヒューマントラストシネマ渋谷の特集、未体験ゾーンの映画たちの一作で、上映館は限られています。機会があればぜひどうぞ 作品情報 2023年ウクライナ映画 監督:アルテム・セイタブラエフ 出演:アンドレイ・サミニン マクシム・デヴィゾロフ パヴロ・リー 上映…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、映画好きパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
映画好きパパさん
ブログタイトル
映画好きパパの鑑賞日記
フォロー
映画好きパパの鑑賞日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用