chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rodolfoの決戦=血栓な日々 https://rodolfo.exblog.jp/

突然起こった肺梗塞、下腿深部静脈血栓症の話。なんで?ちゃんと健康管理してたのに?

突然起こった肺梗塞、下腿深部静脈血栓症の話。なんで?ちゃんと高血圧と高脂血症の薬も飲んでたし、週二回ジム通いもしていて、100歳まで健康でいるつもりだったのに。。。。。突然中断したら、入院したと思ってください。

RODOLFO
フォロー
住所
高槻市
出身
灘区
ブログ村参加

2014/01/03

arrow_drop_down
  • ユッシ・エーズラ・オールソン作「特捜部Q カールの罪状」を読みました。

    ユッシ・エーズラ・オールソン作「特捜部Q カールの罪状」を読みました。2007年の1作目から数えて9作目のこの巻の次がシリーズ最終作です。【プロローグ 1...

  • 2023年9月24日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    ゴルフが終わってお疲れな連れを慰労するべくいつものこちらにお邪魔しました。キリンシティ高槻です。旬のおすすめは前回とほぼ同じ。かんぺ~。なんとか高槻でゴル...

  • 2023年9月24日、高槻カントリークラブにお邪魔。

    本来この時期はまだ暑いので、北海道でゴルフするのが通例なのですが、どうしてもこの日シャムロックカントリークラブが取れなかったので、止む無くお邪魔しました。...

  • 窪美澄作「夏日狂想」を読みました。

    窪美澄作「夏日狂想」を読みました。小説冒頭は、中原中也の詩、春日狂想から始まります。愛するものは死んだのですからと。。。8歳の礼子は新しもの好きの父親に可...

  • 後半。2023年9月23日、千成寿司にお邪魔。

    では後半。まずは焼き穴子。更に白エビ。わてのを連れに進呈する。更に連れにキス。わてだけアジ。車海老。ぷりぷり。漬け。更に中トロ。わてだけコハダ。ブリ、連れ...

  • 2023年9月23日、千成寿司にお邪魔。

    2023年9月23日、千成寿司にお邪魔しました。外観。2023年はこの日から突然秋に突入したのでした。ビールでかんぺ~。まずは枝豆。冷凍でない枝豆は実にう...

  • 相場英雄作「覇王の轍」を読みました。

    相場英雄作「覇王の轍」を読みました。現代北海道の問題を抉る意欲作です。男は旭川まで悔しさを噛み殺しながら知人の葬式に訪れました。その葬式に現れたお歴々に男...

  • 2023年9月18日、シャムロックカントリークラブでおそらく今年最終ゴルフ。

    さて、本年度おそらく北海道最終ゴルフである。わては6時前から朝食バッフェに並ぶ。わての第一皿。さすがに同じものばかりで飽きて来た。ビールのあてにマカサラを...

  • 2023年9月17日、またまた焚火屋さんにお邪魔。

    この日の夕食は、またまた千歳の有名焼肉店、焚火屋さんにお邪魔しました。この日の特別メニュー。この日は予約で満席だとか言っておられましたが、結構席は空いてい...

  • 2023年9月17日、念願の小樽の似鳥美術館にお邪魔。

    ここも最後とは感慨深いですね。一度ここで夕食を摂った事もありましたが大変素晴らしかった。定食の他にこのメニューからいくつでも追加できる素敵なシステムです。...

  • 握り編、2023年9月16日、すし開にお邪魔。

    握り編の続き。わては小笠原のシマアジ。実に旨かった。連れは6日目のクエ。旨かったそう。富山の白エビと浜中のバフンウニ。中トロ柵漬け。大変よろしい。本日のマ...

  • 2023年9月16日、すし開に初お邪魔。

    さて、連休ですのでこの日は札幌泊まりです。これでなかなか札幌の寿司屋で食べるのは難しい所がありまして、我々は土曜日の昼便で札幌入りしますから、一回目のスタ...

  • 2023年9月16日、最後にセンチュリーロイヤルホテルのスイートにお邪魔。

    さて9月の連休は北海道にお邪魔。伊丹のラウンジでかんぺ~。最期にセンチュリーロイヤルのスイートルームにお邪魔。来年老朽化の為に取り壊されてしまいます。その...

  • 薬丸岳作「罪の境界」を読みました。

    薬丸岳作「罪の境界を読みました。浜村明香里は大手出版社に勤める航平と結婚を前提とした付き合いをしていました。しかしある日、航平が担当していた売れっ子作家の...

  • 林真理子作「テネシーワルツ」を読みました。

    林真理子作「テネシーワルツ」を読みました。長男の文勝と次男の正治を育てていた平凡な和服職人の妻とき江は、当時最高の人気歌手だった葉山サチのテネシーワルツを...

  • 2023年9月10日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    さてこの日の夕食は、恒例キリンシティ高槻にお邪魔しました。ビールでかんぺ~。本日のテーマ食材はクレソンでした。クレソンとベーコンのサラダ。大変旨かった。更...

  • クリス・ウィタカー作「われら闇より天を見る」を読みました。

    クリス・ウィタカー作「われら闇より天を見る」を読みました。15歳のウォークは、仲間達と共に、行方不明になっていた7歳のシシー・ラドリーを、カリフォルニアの...

  • 2023年9月10日、椿山荘の朝食から帰路の様子。

    さてゴルフも無いですし、ゆっくり起きて恒例の仲良しを済ませて楽しみな朝食です。和食をチョイス。ビールでかんぺ~。瓶ビール。大して客はいないのにえらい待たせ...

  • 2023年9月9日、アニサキスアレルギー協会オフ会に参加しに上京しました。

    2023年9月9日、アニサキスアレルギー協会オフ会に参加しに上京しました。JALのフライオン大盤振る舞いのお陰でもう飛行機に乗る必要が無くなったので新幹線...

  • 伊岡瞬作「瑠璃の雫」を読みました。

    伊岡瞬作「瑠璃の雫」を読みました。小学三年生の美緒が最後に父親からもらった物は赤い毛糸の手袋でした。それきり父親は失踪しました。。。小学六年生になった美緒...

  • 後編、2023年9月6日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。

    さて後編。次はこれも店の名物、鹿児島の鰻の炭焼、うざく仕立て。店が煙で充満する。しかし大変うまい。これも量がちょこっとというのが我々老人には大変素晴らしい...

  • 2023年9月6日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。

    2023年9月6日、北新地の夜は更ける。店外観。ビールでかんぺ~。今日は大入り満員でした。よかったですね。では一皿目。加賀蓮根ハス蒸し、バフンウニとイクラ...

  • 萩原浩作「明日の記憶」を読みました。

    萩原浩作「明日の記憶」を読みました。広告代理店営業部長を勤める50歳の私は最近、記憶力の減退に悩んでいました。この日、私は妻の枝実子と共に娘の梨恵とその婚...

  • 2023年9月3日、シャムロックカントリークラブでゴルフ。

    さてゴルフである。朝食欲の無い連れは寝かしておいて、わてだけ5時45分に起きて朝食会場に行く。わての豪華第一皿。マカサラとコーンスープも取って来たが、スー...

  • 2023年9月2日、千歳の焼き鳥アトムにお邪魔。

    さて連れと合流して勇躍向かう。去年発見してからこれで3度目の訪問です。飛行機が何時に着くのかわかりませんからタクシーが直前予約しか出来ない事情もあるが、こ...

  • 2023年9月2日、連れは先発して札幌でランチ@なだ万。

    この日は連れが朝4時40分に起きて、わてだけ5時半に朝食を食べて連れは6時に伊丹に先発した。札幌で闘病生活を送っている親友をお慰めに行ったわけでした。朝8...

  • 染井為人作「悪い夏」を読みました。

    染井為人作「悪い夏」を読みました。暑い夏の一日、26歳の佐々木守は船岡市役所の生活福祉課、保護担当課での仕事にうんざりしていました。同僚の高野は全くやる気...

  • 2023年8月30日、焼肉一牛にまたお邪魔。

    夏バテ解消の為に訪れました。ここが出来てとても嬉しい。焼肉一牛さんです。本日の希少部位。ビールでかんぺ~。本日の希少部位。これを塩とワサビでやるのが最近の...

  • カズオ・イシグロ作「日の名残り」を読みました。

    カズオ・イシグロ作「日の名残り」を読みました。【プロローグ】由緒ある館、ダーリントン・ホールで執事を勤めるスティーブンスこと私は、偶然イギリス周遊旅行に出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RODOLFOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RODOLFOさん
ブログタイトル
rodolfoの決戦=血栓な日々
フォロー
rodolfoの決戦=血栓な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用