ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
後編、2023年6月21日、千成寿司にお邪魔。
さて後編。まずは天草の牡蠣。やばいかと思ったが幸いあたらなかった。鯨のサエズリと赤身。これもアニサキスセーフだった。ツブ貝の生と炙ったもの。ツブ貝大好きで...
2023/06/30 11:32
2023年6月21日、千成寿司にお邪魔。
さてたまには顔を出さねばなりません。阪急淡路の名店、千成寿司にお邪魔。ビールでかんぺ~。突き出しの胡瓜の漬物。明石の蛸。ここへ来るとほっとしますね。近頃は...
2023/06/29 13:43
ラグナル・ヨナソン作「闇という名の娘」を読みました。
ラグナル・ヨナソン作「闇という名の娘」を読みました。【前日 一日目】レイキャビーク警察の女刑事フルダは女容疑者の尋問に訪れていました。小児性犯罪者の男が車...
2023/06/28 11:22
映画「そしてバトンは渡された」をテレビで観ました。
映画「そしてバトンは渡された」をテレビで観ました。原作の内容はこちらをご参照下さい。正直私はこの作家さんは得意でなかったです。いったいにキャラクターが軽す...
2023/06/27 17:15
吉田修一作「永遠と横道世之介 下」を読みました。
吉田修一作「永遠の横道世之介 下」を読みました。【三月 世之介桜】大福は世之介に、谷尻がカフェの彼女にプレゼントした南郷の写真集は彼女に受けて今度食事を一...
2023/06/26 14:26
2023年6月18日、フォルマジスタ・ヴィヴォを再訪しました。
2023年6月18日、フォルマジスタ・ヴィヴォを再訪しました。良い店を見つけると必ず再訪する事にしています。しかしこの日の連れは朝飯と昼飯をきちんと食べて...
2023/06/25 21:09
吉田修一作「永遠と横道世之介 上」を読みました。
吉田修一作「永遠と横道世之介 上」を読みました。【九月 猛暑元年】三十八歳のカメラマン横道世之介は中学の修学旅行の枕投げの写真を撮っていました。生意気盛り...
2023/06/23 14:48
千早茜作「男ともだち」を読みました。
千早茜作「男ともだち」を読みました。【第一章】仕事で徹夜明けだったイラストレーターの神名葵の携帯が朝7時過ぎに鳴りました。きっと不倫相手の真司さんに違いな...
2023/06/22 15:25
2023年6月18日高槻カントリークラブにお邪魔。
次第に気温も上がる中、これが秋まで最後の高槻カントリークラブでのプレイかと思ってお邪魔しました。ビールでかんぺ~。曇天。ゴルフ日和ですね。構えるわて。スイ...
2023/06/21 22:21
西條奈加作「亥子ころころ」を読みました。
西條奈加作「亥子ころころ」を読みました。「まるまるの毬」の続編であります。短編小説の形態をとりますが、既に長編小説と言って良い仕上がりです。【夏ひすい】ふ...
2023/06/20 14:38
2023年6月17日、ウメダステーションオイスターバーにお邪魔。
さて梅田に出かける。目指す店は阪急グランドビル31階にある。かつて良くお邪魔していたのはハービスエントにあるオイスタールームで、同じような系列の店でありま...
2023/06/19 14:33
アジェイ・チョウドゥリー作「謎解きはビリヤニとともに」を読みました。
最近はインドミステリーが流行っていると言う事で、アジェイ・チョウドゥリー作「謎解きはビリヤニとともに」を読みました。小説は、ベンガル人のムスリムで元コルカ...
2023/06/18 20:35
2023年6月14日、とある慶事の為のシャンパンディナー。
とある慶事がありまして、我々が時々催すシャンパンディナーをこの日も催しました。宮崎の国産キャヴィア。付け合せ。さすがにゆで卵は千切りできないし、玉ねぎも用...
2023/06/17 20:15
窪美澄作「夜空に浮かぶ欠けた月たち」を読みました。
窪美澄作「夜空に浮かぶ欠けた月たち」を読みました。【キャンベルのスープ缶】澪はアパレルの勉強の為に上京して大学に通っていました。しかし同級生達はみなお洒落...
2023/06/16 15:39
2023年6月11日、生産者直送、焼肉一牛にまたお邪魔しました。
2023年6月11日、生産者直送、焼肉一牛にまたお邪魔しました。前回なかなか気に入ったので再訪しました。前日に6回目の新型コロナワクチンを接種したのでどこ...
2023/06/15 15:42
染井為人作「震える天秤」を読みました。
染井為人作「震える天秤」を読みました。フリージャーナリストの俊藤律は、東京から福井を目指して移動していました。雑誌ホリデイの編集長から、福井のコンビニに8...
2023/06/14 18:37
2023年6月4日、キリンシティ高槻にお邪魔。
終わって恒例キリンシティ高槻にお邪魔。ビールでかんぺ~。お疲れ様~。なめこのマリネ。塩たまちゃんのチーズ焼き。ここはこういう野菜メニューが大変よろしい。ど...
2023/06/13 18:28
マイクル・コナリー作「ブラック・ハート」を読みました。
マイクル・コナリー作「ブラック・ハート」を読みました。刑事ハリー・ボッシュは連邦地方裁判所に呼び出されていました。あのドールメイカーを射殺した事件をその4...
2023/06/12 12:46
2023年6月4日、高槻カントリークラブにお邪魔。
三週連続でゴルフに来ています。ビールでかんぺ~。恒例の仲良しは前日に済ませている。連れは遅い朝食を摂る。前日2日間は大雨だったのが嘘のような快晴。構えるわ...
2023/06/11 10:39
伊岡瞬作「もしも俺たちが天使なら」を読みました。
伊岡瞬作「もしも俺たちが天使なら」を読みました。詐欺師の谷川涼一は公園で、チンピラ5人組と対峙する1人のイケメン松岡捷に出会いました。5人組は公園に居た中...
2023/06/10 13:37
2023年6月3日、Dining琴引にお邪魔。
2023年6月3日、Dining琴引にお邪魔しました。阪急グランドビルにある。28階到着。外観。6月に蟹かよと思われるとは思いましたが、なにせ蟹はアニサキ...
2023/06/09 15:44
染井為人作「鎮魂」を読みました。
染井為人作「鎮魂」を読みました。自身の正義感を優先するあまり社会に疎まれ、次々と仕事先を変えていた聡之はとあるバーで、編集者天野を前に、日本最大の半グレ集...
2023/06/08 13:55
2023年6月2日、生産者直送、焼肉一牛にお邪魔。
2023年6月2日、生産者直送、焼肉一牛にお邪魔しました。外観。ビールでかんぺ~。上塩タン二人前。ナムル盛り合わせ。ちと酸っぱすぎた。かつての地元一番店だ...
2023/06/08 07:31
マルグリット・デュラス作「ジブラルタルの水夫」を読みました。
マルグリット・デュラス作「ジブラルタルの水夫」を読みました。最近SNS友達になったフランス人に奨められたわけでした。第二次世界大戦後、ぼくとジャクリーヌは...
2023/06/06 15:01
2023年5月31日、まちのバル+ビストロShuvalさんにお邪魔。
2023年5月31日、まちのバル+ビストロShuvalさんにお邪魔しました。ここは日曜日が休みなので、ちと使いづらい所があるわけであります。外観。まだ空い...
2023/06/05 13:18
伊岡瞬作「痣」を読みました。
伊岡瞬作「痣」を読みました。刑事の真壁は妻の朝美との初めての結婚記念日を祝う為に仕事を早めに切り上げて自宅に向かっていました。しかもその朝、朝美は夜に話が...
2023/06/04 17:43
2023年5月28日、高槻カントリークラブでゴルフから焼肉一寸法師で夕食。
梅雨の来ぬ間にここを先途と毎週ゴルフに出かけています。ビールでかんぺ~。快晴。照らず降らずのゴルフ日和です。曲者8番ホールで構えるわて。スイング。連れもス...
2023/06/03 10:22
岡本かの子作「生々流転」を読みました。
本電子書籍は、国立国会図書館が所蔵し、インターネット上に公開している資料で、著作権保護期間が満了したタイトルの画像データを、Kindle本として最適化し制...
2023/06/02 15:18
後編、2023年5月27日、きたしんち弓場慎之佑にお邪魔。
さて後編。次はハマグリと稲庭饂飩、唐墨掛け。う~ん。これはちとやりすぎたかも。。。ハマグリが饂飩に負けてましたね。さて例の茄子を一気に強火で焼く。塩味のみ...
2023/06/01 11:53
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RODOLFOさんをフォローしませんか?