ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
|
https://twitter.com/piano1949 |
---|
▼次のピアノ練習曲はバッハの平均律第2巻第2番のフーガ BWV871
3週間近くかかったが、次の練習曲をバッハの平均律第2巻第2番のフーガに決めた。28段階難易度で21なので、私にとっては少し難しいが、殆どが3声で書かれているので、何とかなると思う…?
ルービンシュタイン国際コンクールのファイナリストに黒木雪音さん ♪
第17回ルービンシュタイン国際ピアノコンクールのファイナリスト6人に黒木雪音さんの名前があった。私の好みとしては、ジョージアのGIGASHVILI Giorgi、韓国のPARK Chaeyoungあたりに期待したい。
カール・ヴァインの「コラール」は楽譜を見ないで弾けるようにはなった。止まらずに弾けるまでにはもう一息。次の選曲に苦戦中。2週間探してまだ候補曲も見つかってない…。
ピアニストFilippo GoriniがFranco Buitoni賞を受賞した"Sonata for 7 Cities"面白い ♪
ピアニストFilippo GoriniがFranco Buitoni賞を受賞した"Sonata for 7 Cities"というプロジェクトが面白い♪ 世界の7都市に1ヶ月ずつ滞在して地元密着の音楽活動を行うというもの♪
記事引越し2016年3-4月:フーガを克服できた?初めて弾くシューマン ♪
旧ブログ記事の引越し、今回は 2016年 3〜4月分 37本。この時期は、3月にバッハのフーガを終えて、4月からは初めてシューマンの曲を練習している。5月のラ・フォル・ジュルネの予習なども…。
バッハの協奏曲のカデンツァが現代音楽に!トリスターノの新録音
フランチェスコ・トリスターノの新CD「バッハ・ステージ」が面白い。協奏曲集なのだが、そのカデンツァを本人を含む現代作曲家が作っていて、ちょっと驚いた。でも最後まで聴くと、これも面白いかも…と思った。
カール・ヴァインの「コラール」を練習し始めてから 2週間。暗譜しようと思っているのだが、慣れない音が多いせいか、なかなか頭に入らずに苦戦している…(^^;)。次の「レパートリー」候補の選曲もしようと思っていたのだが、今その余裕はない…。
藤田真央くんカナダ・デビュー ♪…の Program Note が素晴らしい…
藤田真央くんが昨日カナダ・デビュー(Vancouver)を果たしたようだ。世界中で活躍…というイメージがあったのでカナダ初というのは意外だった。オール・モーツァルトなのだが、そのProgram Noteが楽曲解説のように充実していて驚いた ♪
もう一人のブルグミュラー Norbert Burgmüller のピアノ協奏曲がいい ♪
ブルグミュラーに弟のノルベルトがいて、26歳で夭折しているが、少ないながらいい作品を残している…ということを初めて知った。YouTubeにも意外と多くの音源がある。主なものを聴いてみたが、実にいい感じだ。一番気に入ったのはピアノ協奏曲、特にその第2楽章。ピアノとソロのチェロとオーケストラの響きが…♪
反田恭平のブルグミュラー25の練習曲全曲アルバム?いいかも ♪
レパートリー候補曲を探していたら、反田恭平くんが弾いているブルグミュラーの音源を見つけた。学習用のお手本演奏ではなく、ピアノ作品としてちゃんと弾いているのが素晴らしい ♪ ちょっと速すぎて真似はできないけど…(^^;)。
▼ソルフェジエット修了、コラール 10度に苦戦中、次のレパートリー探し
ピアノの練習、3月になったのでアルペジオ(ハノン41番)は次の変ホ長調/ハ短調へ。C.P.E.バッハのソルフェジエットは一応修了とし、しばらくはC.ヴァインのコラールを頑張りたい。10度和音の連続に苦戦中。合わせて、次のレパートリー候補を探したい。
「ブログリーダー」を活用して、ぴあさんをフォローしませんか?
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。