chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
終わりなき旅 http://blog.livedoor.jp/gezihito0909/

住友林業での家作り。2013年11月着工開始。2014年3月竣工予定。

オーククリアとダブル発電のお家です。茨城県内グルメ。そして子育て日記。

Mr.エコー
フォロー
住所
阿見町
出身
中央区
ブログ村参加

2013/12/28

arrow_drop_down
  • 横浜アンパンマンミュージアム @ 横浜市

    奥湯河原温泉 青巒荘 の続き~朝一で・・・三女と四女を連れて露天風呂へ( ´∀`) 滝を眺めながらの、朝風呂はホント最高っ そして・・・朝食バイキング鮭の干物、カニクリームコロッケ、南蛮漬けなど、美味しかった~朝から、ご飯3杯いただいて、満腹っホテルをチェックア

  • 奥湯河原温泉 青巒荘 @ 湯河原市

    オラッチェから車で1時間ちょっと・・・この日の宿泊地っ奥湯河原温泉 青巒荘(せいらんそう) なかなか昭和の雰囲気を感じる建物で・・・部屋は12畳の和室 四女と露天温泉に浸かった後は・・・娘たちはキッズルームでゆったり~さて・・・お待ちかねの晩御飯は・・・和ビュッフェ スタ

  • 酪農王国 オラッチェ @ 函南町

    熱海市内のビジターセンターでちょっと休憩したあとは・・・函南町の牧場施設へ~酪農王国 オラッチェ こちらの入場料は無料(タダ)で・・・ヤギや牛に餌やり体験をすることができます~敷地はそんな大きくなくて・・・乳牛の乳しぼり体験もできます~ちょっと喉が渇いたので・・・娘た

  • MOA美術館 @ 熱海市

    大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭の続きっ朝一で・・・三女、四女を連れて、温泉に浸かって 朝食も引き続き、バイキング  なんでも『 のっけ丼 』がオススメとのことで・・・朝から腹パン(T_T)チェックアウト後に向かったのは・・・MOA美術館(熱海市)現在、『 ポケ

  • 大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭 @ 熱海市

    箱根町でのランチの後は芦ノ湖でお土産を購入して・・・本日のお宿江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭16時過ぎにチェックイン ロビーからは、太平洋の水平線が望めます~この日の部屋は、10畳の和室( ´∀`)夕食まで時間があったので・・・四女と温泉に入ってから、ホ

  • 中華料理 太源 @ 箱根町

    今年の夏休みは、2泊3日の家族旅行っ四姉妹との長期旅行は、いつも不安が付き纏う(TДT)1泊目の熱海方面へ向かって・・・途中、箱根町の中華料理屋さんでランチ ( ´ ∀`)中華料理 太源 メニューはこちら(クリックで大きくなります)こちらのお店は、テレ東系列「 タ

  • お食事処 ほづみ @ 稲敷市

    なんか天丼を食べたくなったので、稲敷市内の定食屋さんへ~お食事処 ほづみ人気店なので、ちょっと早めと思って、午前11時に着いたのですが・・・すでに13番目とのことで・・・結局、2時間半ほど待ち、入店っ~メニューはこちら(クリックで大きくなります)4年ほど前にも

  • 山梨の朝採れ桃(2kg)@ 富士吉田市

    富士吉田市(山梨県)からふるさと納税の返礼品が届きました~山梨の朝採れ桃(2kg)大きな桃5個が入ってて・・・ 納税額は「 1万円 」四女も美味しくいただきました~甘くてジューシーな桃でした~( ´∀`)

  • 中華食酒処 さいらい亭 @ 龍ケ崎市

    有給休暇をとることができたので・・・龍ケ崎市内の中華屋さんへ~中華食酒処 さいらい亭 龍ヶ崎店一度来てみたいと思ってたお店で・・・『 名物 あんかけ焼きそば 』の看板が目立ちますっメニューはこちら(クリックで大きくなります)オーダーしたのは、名物の・・・五目鉄板焼きそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mr.エコーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mr.エコーさん
ブログタイトル
終わりなき旅
フォロー
終わりなき旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用