週末はコストコで買い物( ´∀`)購入したのはこちらの商品~まずは、娘たちのご飯のお供・・・鮭フレーク(150g×4個) 1688円→1348円そして・・・三元豚のとんかつ(810g)1580円 → 1260円冷凍品を購入したのは・・・あと10日ほどで夏休みに突入す
住友林業での家作り。2013年11月着工開始。2014年3月竣工予定。
オーククリアとダブル発電のお家です。茨城県内グルメ。そして子育て日記。
奥湯河原温泉 青巒荘 の続き~朝一で・・・三女と四女を連れて露天風呂へ( ´∀`) 滝を眺めながらの、朝風呂はホント最高っ そして・・・朝食バイキング鮭の干物、カニクリームコロッケ、南蛮漬けなど、美味しかった~朝から、ご飯3杯いただいて、満腹っホテルをチェックア
オラッチェから車で1時間ちょっと・・・この日の宿泊地っ奥湯河原温泉 青巒荘(せいらんそう) なかなか昭和の雰囲気を感じる建物で・・・部屋は12畳の和室 四女と露天温泉に浸かった後は・・・娘たちはキッズルームでゆったり~さて・・・お待ちかねの晩御飯は・・・和ビュッフェ スタ
熱海市内のビジターセンターでちょっと休憩したあとは・・・函南町の牧場施設へ~酪農王国 オラッチェ こちらの入場料は無料(タダ)で・・・ヤギや牛に餌やり体験をすることができます~敷地はそんな大きくなくて・・・乳牛の乳しぼり体験もできます~ちょっと喉が渇いたので・・・娘た
大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭の続きっ朝一で・・・三女、四女を連れて、温泉に浸かって 朝食も引き続き、バイキング なんでも『 のっけ丼 』がオススメとのことで・・・朝から腹パン(T_T)チェックアウト後に向かったのは・・・MOA美術館(熱海市)現在、『 ポケ
箱根町でのランチの後は芦ノ湖でお土産を購入して・・・本日のお宿江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭16時過ぎにチェックイン ロビーからは、太平洋の水平線が望めます~この日の部屋は、10畳の和室( ´∀`)夕食まで時間があったので・・・四女と温泉に入ってから、ホ
今年の夏休みは、2泊3日の家族旅行っ四姉妹との長期旅行は、いつも不安が付き纏う(TДT)1泊目の熱海方面へ向かって・・・途中、箱根町の中華料理屋さんでランチ ( ´ ∀`)中華料理 太源 メニューはこちら(クリックで大きくなります)こちらのお店は、テレ東系列「 タ
なんか天丼を食べたくなったので、稲敷市内の定食屋さんへ~お食事処 ほづみ人気店なので、ちょっと早めと思って、午前11時に着いたのですが・・・すでに13番目とのことで・・・結局、2時間半ほど待ち、入店っ~メニューはこちら(クリックで大きくなります)4年ほど前にも
富士吉田市(山梨県)からふるさと納税の返礼品が届きました~山梨の朝採れ桃(2kg)大きな桃5個が入ってて・・・ 納税額は「 1万円 」四女も美味しくいただきました~甘くてジューシーな桃でした~( ´∀`)
有給休暇をとることができたので・・・龍ケ崎市内の中華屋さんへ~中華食酒処 さいらい亭 龍ヶ崎店一度来てみたいと思ってたお店で・・・『 名物 あんかけ焼きそば 』の看板が目立ちますっメニューはこちら(クリックで大きくなります)オーダーしたのは、名物の・・・五目鉄板焼きそ
「ブログリーダー」を活用して、Mr.エコーさんをフォローしませんか?
週末はコストコで買い物( ´∀`)購入したのはこちらの商品~まずは、娘たちのご飯のお供・・・鮭フレーク(150g×4個) 1688円→1348円そして・・・三元豚のとんかつ(810g)1580円 → 1260円冷凍品を購入したのは・・・あと10日ほどで夏休みに突入す
誕生日が運よく土曜日だったので・・・土浦市内のマグロ食べ放題のお店へ~ 土曜日限定ですが、誕生日の人はお魚の盛り合わせをもらえるんです~土浦魚市場テレビ等に出るようになって、昼時間はけっこう混み合うので・・・午前10時30分頃到着っ食べ放題が有名ですが、定食も
有給休暇をとれたので、牛久市内の定食屋さんへ~とん平食堂 龍ケ崎の店舗は何度か行ったことがあるのですが・・・本店は初めてです( ´∀`)オーダーしたのは『 辛口ホルモン麺 』800円、ライス200(中盛)円辛口ホルモン麺は・・・大ぶりのホルモン、味玉、ネギのトッ
早いもので、四女が2歳8か月を迎えました~毎日、元気いっぱい家の中を走り回ってます( ´∀`) さて、最近の四女はというと・・・・言葉を覚えるスピードや、話し言葉が驚くほど上達してきた! 保育園の影響なのか、これまで話したこともないような言葉が出てきます~
週末はコストコで買い物っ購入したのはこちらの商品~ たいめいけん カレーせんべい 1198円 → 958円大きな袋中には、小さな袋が25袋入ってます~アイランドプリンセス マカダミアナッツ 2298円 → 997円楽天では 3580円で売っている高級チョコ( ´∀
週末は久しぶりにケンタッキー・フライド・チキンとりの日パック 1100円コストコのロティサリーチキンを購入していると、どうしてもケンタッキーが遠のくんですよね~オリジナルチキン5ピース入ってて、通常価格より450円お得なパックですっ( ´∀`)次女が好きな
長女が11歳の誕生日を迎えました~現在、小学5年生なのですが・・・身長は150cmを超え、成長の早さに驚きです~誕生日は、家族でささやかなお祝いっ バースデーケーキは、濃厚チョコレートケーキ( ´∀`)四姉妹で乾杯っ学習塾のほうは、偏差値50未満をウロウロし
例年は梅雨時期の雨を利用して、夏野菜を種から育てているのですが・・・今年は早くも、梅雨前線が北上してしまい、我が家の畑も干上がってて、発芽率が悪いなぁ まずは・・・ナス4株、ピーマン3株そして、夏野菜の代表格・・・ミニトマト2株キュウリ3株そして・・・3月下旬に植え
次女のリクエストで、阿見町にある中華屋さんへ~中華レストラン 四川亭メニューはこちら(クリックで大きくなります)夏メニューも気になる( ´∀`) サラダバイキングは変わらず、種類豊富っご飯、中華スープ、ドリンク類も食べ飲み放題っメインが来るまで、ライス、サ
有給休暇をとれたので・・・牛久市内のラーメン店でランチ~麺屋 元 こちらは二郎系ラーメンで有名なお店っ~メニューはこちら(クリックで大きくなります)オーダーしたのは、平日限定の『 スタミナ冷やし(大盛) 』1200円レバー、カボチャ、にんじん、キャベツ、シイタ
週末はコストコで買い物っ購入したモノはこちら・・・ スモークサラダチキン 217円(100gあたり)1袋に3つの真空パックされたチキンが入ってます「さくらどり」を使用したチキンサラダで・・・カットしてサラダ等に和えるだけで、ホント美味しい( ´∀`)そして、新
現在の我が家の家庭菜園(畑)はこんな感じで・・・3月中旬に植えたジャガイモの葉が少し黄色を帯びてきたので・・・梅雨前に、とりあえず半分の区画を収穫することに~今回掘り起こした区画は「 キタアカリ 」だったのですが・・・小ぶりのジャガイモが多かったなぁでも、そうか病等
釜揚げうどんの日(毎月1日)だったので・・・ひたち野うしくの『 丸亀製麺 』へ~ オーダーしたのは、釜揚げうどん(得)730円 → 360円 を3つと・・・お子さまもちもちセット(290円)を2つこちらのうどんは、小サイズ(並の4分の3)の上にかまぼこ、卵焼き、わか
週末はコストコで買い物~購入したモノはこちら・・・ 娘たちのおやつ用に・・・明治のアポロ(大箱)1998円 → 1638円チョコ6個入りの袋が90袋(計540個)入ってて・・・チョコ1個は約3円自分も小さい頃食べてたお菓子なので、なんだか感慨深いなぁなかにはラッキー
早いもので・・・ 四女が生後2歳7か月を迎えました~最近の四女はというと・・・・最近はよくお唄を口づさんでる~・何をするにも母親にベッタリして、甘えてる・ボール遊びや鉄棒にぶら下がるのが好きそして、引き続き食欲旺盛っ(・◇・)家で採ったブロッコリーが大好きで・・・
週末はコストコで買い物~購入したものはこちら・・・パステルデナタ 1398円 エッグカスタードタルト16個入りで、1個あたり約87円パイ生地がサクサクで・・・カスタードクリームは濃厚な卵黄を感じることができ、娘たちにも好評~そして、この日のランチ用にローストかつ
有給休暇を取ることができたので・・・つくば市内のラーメン店へ~ハイマウントJ 今年1月に「スタミナラーメンがむしゃさん」の跡地にオープンしたお店で・・・一度行ってみたいと思っていて、よぅやく来ることができました~店内の作りはがむしゃさんのまんま・・・オーダーしたの
家族でランチに行こうとしたところ・・・次女がグズってしまったので、他の3姉妹を連れて、牛久市内のラーメン店へ~ つけめん 豚そば 活龍メニューはこちら(クリックで大きくなります)オーダーしたのは『 豚まぜ(大盛)ニンニク増し増し、野菜増し 』1080円+50円麺
ディズニーシーからシャトルバスで、宿泊先のホテルへ~このまま家に帰ることもできたのですが、カミさんの要望でホテルに1泊っ三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ 今回のお部屋は「 バルコニーフォース 」ベッドが4台あって、子供3人いても広々使えます~ベッドは、ロ
ゴールデンウィーク後半は・・・ カミさんが上の3姉妹を連れて、久しぶりのディズニーシーへ~雨が降っていたので、空いてるかと思いきや・・・やはり、なかなかの混雑でした~まずは、初めてのアトラクション「 ラプンツェルのランタンフェスティバル 」70分待ちで乗ることが
週末は「 荒川沖東の夏祭り 」に行ってきました~家で浴衣に着替えて、いざ出発っ( ´∀`)いつもは閑散としている荒川沖駅東口ですが・・・なかなかの人出 露店も20店ほど出てて・・・焼きそば600円、お好み焼き700円、タコ焼き700円、イカ焼き1000円、ヨーヨ
週末は、プルコギが安かったのでコストコへ~プルコギビーフ 580円引き あと・・・カミさんの好物チャンジャ 860円(220円引き) こちらは、タラの内臓を塩漬けにして漬け込んだ韓国発祥の珍味で・・・辛いだけではなく魚介の旨味がぎゅっと詰まってて美味しい~今日は
次女がグズついていたので、ほかの3人娘を連れて・・・牛久市内のラーメン店へ~つけめん 豚そば 活龍 メニューはこちら・・・(クリックで大きくなります)トッピングは、一部有料となってます~オーダーしたのは『 豚そば 豚2枚(大盛)野菜増し、ニンニク増し、アブラ増し
ちょっと前ですが・・・四女が生後1歳8ヵ月を迎えました~ 最近の四女はというと・・・・言葉を理解しはじめてきた~「あれ取ってきて~」とお願いすると、とことこ走って行って、モノを持ってきてくれる・色んな物に指を指して、お話ししてくれるなんにでも興味が出てるみたい
福袋クーポンの使用期限が6月末までだったので・・・土浦市内のラーメン店へ~丸源ラーメン 土浦店 メニューはこちら(クリックで大きくなります)いつものことながら・・・娘たちはランチがくるまで、オモチャの取り合い( ´∀`)オーダーしたのは『 肉そば(大盛)』759
この日は・・・長女10歳の誕生日 ついに二桁になりました!!(現在、小学4年生)特に大きな病気もなく、大きくなってくれて、ホント感謝っこの日は家族で、ナチョスパーティー ( ・∀・ )ナチョスは娘たちの大好物( ´∀`)ロウソク10本に火をつけて・・・一息に、ふぅ~~
ファミリーレストランの『 お子様メニュー50円デー 』が開催中だったので・・・阿見町のデニーズへ~ メニューはこちら(クリックで大きくなります)こちらのお子様メニューが『 50円(税込) 』オーダーしたのは『 海老とチキンのスープごはん(大盛) 』693円和風だし
週末はコストコで買い物っ今回、購入したのはこちら・・・ 子供たちが大好きなお菓子が安かった~ブラックサンダー(900g) 1058円 → 838円あと、バブ(入浴剤)も安かったので、購入っホント身体が暖まるんですよね( ´∀`)
3月下旬に植えたジャガイモですが、ちょっとづつ葉っぱが黄色に変色してきたので・・・梅雨入り前ということもあり、収穫しました~収穫したのは、コンテナこんもりと7箱分~ジャガイモは、キタアカリと北海こがねの2種類大きなものから・・・小さなものまで・・・うまくいけば、半
福岡県の飯塚市からふるさと納税の返礼品が届きました~鉄板焼きハンバーグ納税額は、ハンバーグ20個で 15,000円っハンバーグは娘たちの大好物なので、重宝します~さて・・・うちの四女ですが・・・先日、二段ベッドの二階から落下してしまい・・・ドンっ~~~~~~(けっこ
週末はコストコで買い物っ今回、購入したのはこちら・・・特にいまハマってるのが・・・石垣島スナックパイン ポコットパイン 595円 甘みと酸味のバランスがよく、ほんとジューシ~娘たちも大好物!あと、今年もトウモロコシの時期が到来っ四女もトウモロコシにガブリ~畑にも
店主の体調不良で今月(6月29日まで)一杯で閉店とのことで・・・有給休暇をとって、つくば市内のラーメン店へ行ってきました~スタミナラーメン がむしゃホント大好きなラーメン店です・・・「 ここ最近は連日長蛇の行列 」と新聞にあったので、ちょっと早めに到着っ10時50
3月下旬に植えたジャガイモ・・・種芋100個ほど植えているのですが、葉っぱがワサワサしてます~葉がしおれたら収穫する予定で、今月下旬あたりかな~あとは・・・収穫し始めたズッキーニ(5株)子供たちが好きなオクラ(約70本)オクラの収穫はあと2週間位あと~そして、
先日購入した福袋クーポンの使用期限が先月末までだったので・・・土浦市内のラーメン店へ~ 丸源ラーメン 土浦店メニューはこちら(クリックで大きくなります)キッズメニューも豊富で、子連れ客が多い~娘たちはランチがくるまで、オモチャの取り合い( ´∀`)オーダーし
四女は生後1歳7ヵ月を迎えました~三輪車にも興味深々っ さて、最近の四女はというと・・・・体重は10.4kgになり、順調に成長してます~・食欲旺盛~~~~ 口のなかにいっぱいに詰め込んで食べる ・スプーンをすこしづつ使えるようになったのですが・・・ 基本的に食
お正月の福袋クーポンの使用期限が近かったため・・・牛久市内の喫茶店へ~コメダ珈琲店 コメダ珈琲店って初めてなので、なんかドキドキ~メニューはこちら(クリックで大きくなります)キッズメニューも豊富だなぁ~クーポンの使用期限が今月末まででしたっオーダーしたのは『
ふるさと納税の返礼品が届きました~久ぶりなので、嬉しい( ´∀`) こちらは北海道の鹿部町のふるさと納税で・・・焼鮭ほぐし(200g)4個セット納税額は『 7500円 』で・・・ゴロっと大き目な紅鮭が食べ応えあって、Good~早速、作ったのが・・・四女の朝ご飯、ミニ
出張のついでに、筑西市内のラーメン店でランチっ麺処 大木 メニューはこちら・・・(クリックで大きくなります)オーダーしたのは『 鶏白湯(塩)大盛 』900円+100円鶏チャーシュー、玉ねぎスライス、メンマ、カイワレのトッピングスープが濃厚で、ちょっとしたポ
先日の「 母の日 」は・・・牛久市内の回転寿司屋さんでテイクアウト~スシロー 牛久田宮店回転寿司は久しぶりっサーモン、まぐろ、えび、はまち〆サバ、いくら、コーン、えんがわネギトロ、納豆巻き、どんぶりポテト牛塩カルビ、えび天にぎり娘たちも美味しくいただきました~
今回コストコで購入したモノは・・・こんな感じっ お値打ち品は、こちら・・・さっぽろ赤レンガショコラ(2箱で1980円)札幌の菓子製造会社「 わらく堂 」の人気商品とのことで・・・通常1箱1580円のお菓子が安かったので、即購入しました~賞味期限も2ヵ月程あるので、ゆ